明智光秀って何で織田信長を裏切って殺したん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:23:39.68ID:KkroWS/ua

ただの血迷い?それともまさか自分が天下取ろうとでも思ってたん?


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:25:52.12ID:A24s7kx30

結果的にはスムーズな全国統一になったと思うで


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:26:59.36ID:unGgxyPV0

??「やれ」
光秀「はい・・・」


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:28:01.56ID:k/dsyzzYM

未来人が信長倒せるって言ってきたから


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:28:18.92ID:qWgs2jcs0

ハゲって馬鹿にされたから


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:28:24.22ID:2dwYbjHTa

謎やな


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:07.12ID:ea+mH89C0

昔の話にあまり興味ないな。殺したいから殺したんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:16.08ID:5lc7swV1d

大河で明らかになるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:30:35.25ID:63jJS7zBa

>>9
ドラマは所詮ドラマやからなぁ


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:48:26.89ID:WHRsu+QJ0

>>9
将軍家に尽くしとるから結局は幕府潰されたの恨んでるんやろ


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:42.22ID:/3svd8oZ0

>>9
あれ実話?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:21.89ID:u+7jNOyh0

監禁されてそっくりさんがやった説もあるな


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:22.57ID:FZyeU9VK0

荒木も裏切ったしな


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:46.89ID:5lc7swV1d

中国大返しが早すぎた


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:49.99ID:W+TJGUuL0

天下取りの野心
絶妙のタイミング
黒幕からの命令
易姓革命の阻止
こんなところかね?



15:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:51.94ID:99ZJWiuo0

キチゲ解放しただけやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:53.09ID:aSLIIOJ50

思いつきガチで


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:53.99ID:78qyPsF3a

光秀「ここで松永の真似したらどうなるんやろ…」


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:29:56.56ID:kBjVPO0r0

大河のは朝廷説やりそう


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:30:23.31ID:BajPch2WM

駒のアドバイス


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:30:26.25ID:Xa6PeXMca

黒幕って誰?


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:32:50.73ID:63jJS7zBa

>>20
足利義昭が唆したんちゃうかな?とか色々説がある


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:31:26.48ID:0WdQRxfwa

細川らが明智の味方したらワンチャンあった


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:32:00.79ID:xZryIRky0

>>23
誰も味方しなかったのが謎やな
単独であんなことでけへんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:31:32.96ID:p2VKbRqKa

キリンさんが好きだからやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:32:19.71ID:sKuhcsWKd

ワンチャンあると思えばヤル時代だから仕方ない


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:32:29.93ID:q3cPtLbFd

殺したのは実は秀吉だっていろんな漫画とかドラマで見た


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:33:03.43ID:XUJ52j9Ma

信長に叩かれまくってたから殺しただけだろ、普通の人間だったら誰でも殺意わくから


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:35:35.41ID:xZryIRky0

>>30
そんな武将がいっぱいおるなら光秀担ぐやつおってもいいのにおらんやん
秀吉に即討ち取られるし



31:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:33:04.71ID:X+zQ91Gj0

これは嫉妬や間違いない


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:33:20.60ID:m2xOghFvd

猫駆除だぜ〜通風性〜


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:33:27.38ID:6G2ESDr10

実力主義だったのに自分の子供を贔屓し出した上に光秀の仕事パーにしたから


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:35:22.46ID:63jJS7zBa

>>34
まぁ室町幕府の体たらくみてたら近畿四国あたりも一門に任せた方がええ、って考えるのはわからんでもないわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:34:27.84ID:VyfJpumEa

一番得した人間

羽柴秀吉


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:35:41.09ID:W+TJGUuL0

黒幕説は
足利義昭
朝廷
堺の商人
本願寺
羽柴(豊臣)秀吉
徳川家康
このへんよく言われてるかな


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:35:49.30ID:FZyeU9VK0

いうて秀吉やって北陸戦線勝手に離脱したりしてるしストレスから衝動的にやってしまったんちゃうか


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:36:47.20ID:QNMEjLds0

最近は長宗我部黒幕説が優勢やろ?
なんか書状出てきたとか


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:36:50.26ID:DARQBmdtM

お前らだってハゲだと馬鹿にする人間には殺意が湧くだろ?


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:36:58.56ID:7SNGO5xc0

ここで裏切ったらどうなるやろなあ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:37:10.14ID:utgaZ9Th0

3日後に殺された?
あっ…


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:37:21.65ID:qDRfg5KQ0

中国大返し速すぎ
絶対裏がある


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:37:50.31ID:1IGsS0ZC0

行けたから行ったという飲み会みたいな説すき


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:37:50.97ID:bvFRWh0Xr

今は四国説が有力なんやっけ



50:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:38:11.35ID:4rkth6xQd

殺したすぐ後に朝廷から征夷大将軍に任命されてるんやろ?
使われただけやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:38:27.95ID:p9NFg0Hma

やれそうだからやった


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:38:52.39ID:ZRoQCkVS0

(ここで謀反起こしたらみんなびっくりするやろなぁ)


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:38:53.74ID:N2s9PiUU0

する気なかったのに某理由から謀反疑われて殺されるんちゃうかって思ったから先にやった


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:39:56.87ID:VyfJpumEa

もし信長殺されなかったら江戸幕府って存在してなかったんだよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:41:39.01ID:ZnVVZiw30

>>54
滋賀が首都なって琵琶湖がくっそ汚れてそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:40:05.61ID:85MQrCsf0

敵が本能寺にいると思ったらノッブやったけど敵は本能寺にありとかドヤ顔で兵に言ったもんだから引っ込みがつかなくて殺した


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:40:19.86ID:unGgxyPV0

あのバカ本当にやりやがった!


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:40:30.81ID:oh4E+YJT0

信長<わしは世界制覇しにいく、死んだことにせい


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:40:33.40ID:/SIH0kvA0

麒麟がくるの光秀は謀反起こしてまで自分が天下取ろうとするタイプやないんよなあ


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:43:33.00ID:qDRfg5KQ0

>>58
信長居るといつまでたっても麒麟が来ないから殺そうって感じやろな


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:41:25.17ID:qDRfg5KQ0

嫡男信忠まで一緒に殺してる(殺させてる)のがミソ


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:58.19ID:53NGKV1kM

>>60
織田家は信忠に家督継いでるから信忠殺さんわけにはいかんやろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:41:29.20ID:faOIddrJa

もともと嫌いやったんやない?



62:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:41:33.90ID:x0OoCZqzM

麒麟、コロナの影響でガバガバ脚本にならんか不安やわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:53:42.42ID:AwNtAlgW0

>>62
もうなってるんじゃ
お駒とかお駒とか


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:41:47.97ID:sofhcPvEa

信長も光秀のこと買ってたんやろ?
そこまでイジメてた感じもないし


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:41:54.02ID:ke4shNSe0

室町幕府が好きやったから


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:42:13.09ID:kfLWzOSb0

未来の人間が勝手に考察するまで計算入れてるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:43:03.13ID:ke4shNSe0

明智光秀がキレたとかいう説は信じられへんわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:45:11.68ID:v2GiYYI40

>>67
司馬遼太郎はずっと発狂説を唱えていたね
で、発狂理由は長年の丹波丹後攻略戦による心身の疲労


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:43:17.00ID:EebdKRcLp

秀吉もある意味裏切りやろ
織田の孫を利用して織田の領地切り取ってるやんけ


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:43:18.72ID:lOO1gnTw0

犯人が何も語らず死んでる以上動機は永遠に不明や


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:43:35.85ID:sdtE6lL7M

そら天下人が隣で丸裸寝てたら襲うやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:43:51.92ID:vMrG2HoE0

>>73
アッー


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:44:21.73ID:VCc5AZ3+0

秀吉がやれって言ったんだ


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:45:15.25ID:5lc7swV1d

柴田勝家ってもうちょいコミュ力ないんかこいつ
喧嘩しなきゃずっと重臣やったろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:45:26.91ID:uNsybOTGa

徳川家康「あのバカ本当にやりやがった!」



79:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:45:38.21ID:CgmE2DLQa

駒にそそのかされた


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:07.97ID:qDRfg5KQ0

>>79
あるかも
駒は平和主義者だし


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:45:50.81ID:78qyPsF3a

麒麟がくるは炎に包まれた本能寺で光秀と信長が舌戦しそう


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:45:54.70ID:LszlTam40

長曾我部元親屋で


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:46:01.27ID:UAiXn93z0

浅村だってあれだけ強い西武を裏切ったやん


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:46:32.86ID:7xoFlV2lr

最近は謀反起こしたのは信長の方で明智光秀はそれを止めようとしただけ説あるみたいや


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:46:54.56ID:MuX41nlA0

ハゲを馬鹿にしてはいけない


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:20.49ID:fNXlgrf+0

いまんとこ麒麟のノブは普通にええやつやん?何きっかけで超絶パワハラ野郎に変わるんや?


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:49:05.70ID:jkGZACXn0

>>87
そもそもパワハラが江戸時代の読み物起源やしな
一次史料ではせいぜいフロイスのでんぶんで「足蹴にしたことがあったらしい」くらいやで


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:39.03ID:X84GzC+ZM

麒麟で分かるぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:41.34ID:DeNJPdoSd

波多野とか長宗我部への対応見て殺さなきゃってなったんやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:41.66ID:A24s7kx30

信長は内外で敵を作りすぎた


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:55.27ID:5lc7swV1d

坊主滅ぼすようなやつ遅かれ早かれ暗殺されるわな


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:47:55.93ID:W8gfJCb80

信長「めんどくなったわ 殺したふりといて 適当に隠居すっから」



95:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:48:24.97ID:oTipQzZW0

NTR


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:48:31.36ID:QfSNvBqY0

寺社領の横領で天皇に二回も怒られてるし進退窮まったと思ったんじゃない?


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:48:42.65ID:YkRcYRkT0

明智光秀(1537〜1641)


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:48:50.51ID:v2GiYYI40

ひとつ確実なことは信長がまったく光秀を疑ってなかったってこと


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:49:50.12ID:W8gfJCb80

>>100
自分の親族やりまくってるくせにな


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:49:03.00ID:JRrwKTsa0

所詮駒の使い走りよ


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:49:20.96ID:W8gfJCb80

はなっからスパイだったんじゃね


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:49:24.11ID:uNsybOTGa

麒麟がくる最終回のラストシーン
光秀「敵は本能寺にあり!」
ここで終了


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:50:13.01ID:anq3t8pC0

>>104
親友の藤孝に見捨てられる所は絶対に必要だわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:57:18.97ID:NLg7VhH+d

>>104
ずるい


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:06:18.97ID:g0Gs+1Sa0

>>104
1話が山賊だか盗賊狩りしてたんだから
それとリンクさせるために光秀が「狩られる」シーン入れて終わるの分かりきってるやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:50:17.00ID:63jJS7zBa

四国の長宗我部から頼まれてる
足利義昭からのお墨付きもらった
筒井は仲ええし、細川は縁戚で同じ幕臣だったから義昭のお墨付きで味方するやろ
津田信澄は織田一門やけど娘嫁いでるし信忠とすげ替え約束したら味方するやろ
みたいな甘い考えだったのかも


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:50:26.47ID:aJ39piIv0

下手に根回しすると信長に感づかれる恐れがあるな…
まあやらなくても畿内の身内はワイに味方するやろ!!
なお


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:50:27.79ID:q+ZBjcxya

謀反起こさなきゃ失礼やろ、ってタイミングだった



111:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:50:36.84ID:A24s7kx30

麒麟大河の最大の見せ場は光秀謀反の動機作りやからな
ここなあなあにされたらマジで冷めるで


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:56:59.51ID:ksqs6Nm70

>>111
駒が光秀に信長を討てと命じるんや


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:50:44.89ID:oh4E+YJT0

羽柴秀吉「あのバカ本当にやりやがった!(ニヤリ」
こっちのがそれっぽい


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:51:10.99ID:CgmE2DLQa

麒麟 本日

小豆無し 駒有り


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:51:27.97ID:UAiXn93z0

麒麟はガチで駒に唆される可能性高いんだよなぁ
あれだけオリキャラ無双させてるのにノブとだけはまだ出会ってないから


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:29.37ID:qDRfg5KQ0

>>115
足利義昭、羽柴秀吉、徳川家康から好意を寄せられる駒とかいう一般人w


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:51:39.04ID:x0OoCZqzM

光秀も年やったし老害拗らせた説


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:51:54.43ID:EebdKRcLp

光秀柴田秀吉筆頭に織田はロクな部下がおらんな
下克上全盛期の時代とはいえ後継者死んだら残りの息子か孫で支えるもんやろ
息子を1人殺してもう1人は後に追放するし孫を利用して成り上がりしとるし


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:53:12.03ID:A24s7kx30

>>118
信忠以外酷すぎるやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:55:39.23ID:VCc5AZ3+0

>>118
そいつら優秀だろ
その3人より有能抱えてた武家ってどこよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:52:05.98ID:YkRcYRkT0

小豆袋ばさっと切って察するシーンないのか
竹中秀吉でやってるからカットなんかな


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:55:00.71ID:6eXMOt8h0

>>119
お市出てきたっけ


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:52:10.18ID:JMOGXZi40

母親殺されたり接待の場で能踊らされたりしてキレたんやろ


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:52:15.25ID:HRlK7HSH0

信長殺して天下取ったならともかく
その後どうなったっけ



142:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:56:07.37ID:YbW7+J1u0

>>121
一応京都(朝廷からは謀反人扱い)と近江くらいは一時的に抑えたけど
天下と言われるような状況には1日もなってないな


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:52:21.84ID:YbW7+J1u0

ハゲって言われたから


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:52:48.11ID:dBYm9aJFM

麒麟が来たから


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:53:11.38ID:YkRcYRkT0

羽柴秀吉 ← わかる
柴田勝家 ← わかる
丹羽長秀 ← わかる
池田親興 ← 誰だよ


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:06.02ID:AC0mDKtXd

>>124
池田 親興(いけだ ちかふさ、1959年5月17日 – )は、宮崎県宮崎市出身の元プロ野球選手(投手)。野球解説者、野球評論家。


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:55:27.62ID:SbWV63PG0

>>124
秀吉←わかる
柴田←わかる
丹羽←わかる
滝川←わかる
池田←わかる
森←わかる
その他重臣←わかる
蜂屋←!!?


253:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:13:57.06ID:yTAsmma/r

>>124
センゴクの池田常興死ぬシーンすき


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:53:23.58ID:CgmE2DLQa

無理やり駒を登場させるのエエかげんにせんかなあ
なんやねんあれ はよいなくなれなければエエのに


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:53:28.22ID:6eXMOt8h0

駒に命令されたからや


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:22.39ID:I6S5ghWF0

せめて家康は殺しとけよ


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:40.23ID:oprrDKFUM

光秀60かそこらなのに本能寺時点で嫡男13歳やからな
存命中に粛清食らわんでも死んだらお家取り潰しか当主挿げ替えで没収やろし
そら自暴自棄にもなるわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:41.49ID:anq3t8pC0

麒麟(脱糞する、部下に自分の糞を焼き味噌と言って食わせる、おはDしかし晩年はロリコン、茶屋のババアに追いかけられる)


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:43.98ID:U+003jNl0

パワハラ上司やったからぶちギレたんやろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:54:52.96ID:/ZYiEEf8a

織田信長(47歳没)
明智光秀(54歳没)



141:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:55:57.07ID:E5u9HBDG0

光秀唆したのも落武者となった光秀殺したのも駒やぞ


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:56:08.87ID:faOIddrJa

やっぱり領地取り上げられたのが
倍にしてやるから毛利の領地切り取って来いって酷いやろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:57:45.04ID:jkGZACXn0

>>143
それは1700年頃成立の明智軍記(著者不明)にしかないから信じてる奴おらんで


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:24.76ID:78qyPsF3a

>>143
麒麟がくるは西村まさ彦おじさんが伏線になって領地替え説やろなあ


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:56:15.92ID:MjNQU7ELa

天海説やぞ


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:01.25ID:fNXlgrf+0

>>144
どっかのテレビ番組が筆跡鑑定して別人言うとったわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:56:25.98ID:Clv3lUMpM

サル呼ばわりされとった秀吉の陰謀やぞ


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:56:48.89ID:/ZYiEEf8a

駒って実在人物じゃないだろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:57:03.08ID:Q3jMah8m0

義昭に永禄の変の黒幕だと疑われて秀吉に本能寺の変の黒幕だと疑われる近衛前久さんぐう可哀想


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:57:44.98ID:aJ39piIv0

老害秀吉は論値やけど信長も信長で長生きしてたら老害と化してたと思う
信忠に家督譲ったら譲ったで口出ししてきそう


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:11.40ID:E5u9HBDG0

>>151
ぶっちゃけ最後の方は既に老害化してた


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:00.90ID:rt83xM6U0

>>151
知らん奴多いが
家督譲って隠居しとるで


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:10.97ID:QM2dKPu80

このままだと駒が決め台詞いって大河終わりそう
医者パート全部いらんわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:27.65ID:ImkArYIxr

ガチれば殺せそうだったから



157:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:37.91ID:kX5TJI4s0

斎藤利三主導のクーデター


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:44.91ID:qDRfg5KQ0

そういや三河忍者の岡村さんプッツリ消えたな
出したったらええのに


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:46.94ID:zHP4NwDR0

NO.2だった佐久間信盛があっさり追放されたのを見てこりゃヤベエって思ったはず


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:00:03.79ID:Q3jMah8m0

>>160
自分の才能信用せーや


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:58:52.41ID:3wuFzScE0

長宗我部との外交。御破算にされたからやろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:04.55ID:iZrlpVaJ0

織田信澄とか言うただの被害者wwwwwwwwwwwwww


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:09.30ID:GzFIZwJ00

事前に家康に相談したら乗ったかな
或いは逃げる家康を仕留めてたらどうなったか


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:34.24ID:aJ39piIv0

>>165
もし信長と家康を殺した光秀を秀吉が討ち取ってたら
正真正銘秀吉の天下を邪魔する者は誰もいなかったんやな
仮に秀吉が黒幕だとするならなんとしても家康は殺さなあかんかったはず


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:25.36ID:I6S5ghWF0

光秀「ノッブ親子殺したでえええええwwwwww」
柴田「あっ大丈夫ッス…」
徳川「あっ大丈夫ッス…」
その他「あっ大丈夫ッス…」
サッル「野郎ぶっ殺してやああああ!!!!!!」

秀吉いなけりゃワンチャンあったろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:00:15.39ID:E5u9HBDG0

>>166
秀吉いなくてもジリ貧やろ
大義名分が無さすぎる


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:28.41ID:ciXBbp2y0

チャレンジの教材やと
延暦寺のやつでめっちゃ怒ってた


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:51.72ID:rLuyaZHU0

なんで光秀だけずっと言われるんやろな
赤松も陶も宇喜多も大浦も謀反した奴らなんて本人の理由自体は永遠に謎やん


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 09:59:59.78ID:V3bD8Lf+0

どう考えても信長殺して自分が天下人みたいなルートはありえんぐらいは頭回るならわかるやろうし
殺られる前に殺れのやぶれかぶれやろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:00:02.69ID:j7pATgxX0

ずっと帰蝶に横恋慕してた説



174:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:00:22.19ID:wmflDMiE0

本来は信長、徳川、明智が1チームだったって考えると最強編成だよな


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:03.41ID:/1oiTQwK0

>>174
坂本
柳田
鈴木誠也
が同じチームやな


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:10.41ID:ZxbUTTbZ0

うーん、でも俺らもさ上司殺してやる!って思うときあるやん。
そういう時に自分に軍勢あって相手がショボかったらやってしまうんちゃうか


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:13.76ID:Clv3lUMpM

秀吉は地球人とはちゃうくてエイリアンやから全部仕組まれとんねん
サルのような風貌と高過ぎる知能


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:58.95ID:MuX41nlA0

>>178
挙句交配は不可能てか


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:15.16ID:IuUAlIohr

信長「金柑!金柑!ギャハハ」
光秀「アハハ☺」
光秀「…殺そ」


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:29.69ID:sL4zmlYF0

駒が信長殺して「十兵衛様お逃げください」とかマジでやりかねない


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:04.23ID:rLuyaZHU0

>>180
そのあと駒が秀吉の元に光秀の謀反知らせて中国大返しに一役買って小栗栖で光秀討ち取って神君伊賀越えにも一役買うぞ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:01:46.16ID:6HJLnjy80

信長「あっプリンある!」


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:23.57ID:YPadSZr6a

足利義昭「やれ」


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:26.55ID:A24s7kx30

駒「ちょっと待ってください」
駒「敵は京にいません、本能寺にあります!」


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:42.01ID:6ZctKleyp

敵が本能寺にいるって騙された


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:42.89ID:v2GiYYI40

駒へのヘイトが危険な領域へと突入しているな
春頃はまだ「駒が来るw」とか「トイレタイムw」みたいな感じで軽いギャグみたいな雰囲気だったけど・・・


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:22.91ID:E5u9HBDG0

>>192
その頃は庶民代表みたいな見方もできたけど何か普通に権力者になりつつあるからな



209:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:05:09.30ID:ksqs6Nm70

>>192
春の頃は空気読めないブスってだけやったけど
今は人脈だ薬だでなろう主人公みたいになってるからな


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:49.53ID:D0cPCJ0B0

滝川森あたりが当主の信忠の下で着々と基盤固めてて柴田はまぁ安泰。秀吉と光秀は不安材料だらけやからなぁ…
信長と信忠が無防備な状態で京に揃っちゃってワンチャン作っちゃったのがいけなかったね


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:05:10.14ID:rLuyaZHU0

>>193
秀吉は最悪養子にもらった秀勝に家督譲れば安泰やったし大丈夫やろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:02:53.37ID:qDOI4mI40

明智光秀が秀吉打ち破ってたイフストーリーが見たいわ
戦国自衛隊みたいにワイが軍師になって歴史変えてみたい


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:01.57ID:FsEteetGp

でもお前ら上司にハゲハゲ言われたたら殺したくなるよね


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:28.31ID:V3bD8Lf+0

若い頃の秀吉の全知全能説みたいなのがどんどん膨れ上がっていくけど
こういうのって運が大半だよね


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:31.87ID:btt9ChLa0

秀吉は信長出陣に備えて城の改築や兵糧の備蓄をやっていて
そのおかげで一月かかるところを10日で走破したらしい
一月あればもつれたろうな


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:34.93ID:anq3t8pC0

今まではまだ許せたけど駒と将軍の恋愛要素はホント見ててきつい
早く駒と一緒に鞆に追放してくれ


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:03:49.14ID:CJywTeeC0

秀吉が離間の計使ったんやろ
記録が正しいなら毛利から引き返すのも早すぎやし


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:05:47.65ID:E5u9HBDG0

>>202
昔は早すぎって言われてたけど
最近はそもそも援軍に来る予定の信長を迎えるために街道や途中の備蓄整備したり信長がいつ到着するかの動向を探る情報網も張ってたりしてたから割と妥当と言われとる


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:04:13.10ID:F87rvHx20

信長を殺した男ってマンガおもろい?


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:06:28.11ID:Zp6h5sRxd

>>203
おもろいで
猿が光秀の謀反を知りつつ知らせなかったサイコパスに描かれとるけど
大返しの早さは謀反を知ってたことが理由みたいな説やった


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:04:25.06ID:7mIvj3yf0

凄い嫌いだったらしい


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:04:36.23ID:tfHXKPt00

駒の指示やで


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:04:44.49ID:+8Cu2v680

信長を殺したのは雑賀孫一なソースは戦国無双2


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:05:24.79ID:SbWV63PG0

>>207
あのあと秀吉と喧嘩するのすこ


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:04:50.48ID:Zp6h5sRxd

光秀がやらんでも他の奴がやってたやろ
晩年のノッブはただのキチガイや


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:05:09.86ID:UAiXn93z0

先週一番ガイジだったのは天皇と会うのは特別や会えたノッブは凄いわみたいな描写したくせに
そこらのオリキャラジジイと囲碁で遊んでるシーンぶち込んだところ


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:09:43.47ID:iTdFwkoRa

>>210
オリキャラが将軍とか関白とか天皇とかと接点持ちすぎなんよな
庶民目線とは


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:05:31.84ID:53NGKV1kM

「黒幕秀吉説」はまずないよね
秀吉が信長殺したいなら自分でやるやろし


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/08(日) 10:06:06.32ID:YkRcYRkT0

駒とか近衛の幼馴染みたいなのがいると話進めやすいんやろな
脚本家にもありがたく視聴者にもわかりやすい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604795019/
未分類
なんJゴッド