西暦2500年の高校生「昔ってケーブル繋いでスマホ充電してたんですか?今パネルに置くだけなのにw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:44:22.33ID:+7vIU3uZ0

こんな未来が待ってるんやろうなあ…


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:46:01.50ID:ZIIqnX9u0

スマホなんて博物館でしか見たことねーよw


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:46:05.68ID:CsQAdLuA0

スマホ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:46:05.90ID:4jxElPfA0

いっそ何もしなくても勝手に給電されて充電という概念すらなくなってそう


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:46:11.79ID:qI0waC2A0

480年後も「w」が生きてるとは思えないんだが


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:46:13.56ID:q2tWtilc0

スマホ…?


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:46:48.63ID:La1o64mb0

2011年に買ったAQUOSフォンも置くだけ充電やったで
なお


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:47:11.79ID:5Pf3m4au0

文化無いやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:47:14.25ID:o7c38GdaM

充電ってなんや?核融合動力なんやが


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:47:14.54ID:S4YWuUbg0

もう意識だけで操作してそう


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:04:58.83ID:NhqQbIeea

>>15
肉体なんて概念が無いぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:47:55.60ID:C+n5mgEA0

町中で常に無線給電されてるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:48:16.44ID:VAakO9U7a

「♤♡△△△★□●◇◑♠♥✨✨❖✦」
こうやぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:48:17.08ID:z4TZupzd0

人体にアプリがインストールされてそう


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:48:53.54ID:GvJvyJes0

500年前って戦国時代やろ
500年後は相当変わってるやろな


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:50:25.99ID:ZIIqnX9u0

>>20
500年前と150年前の生活様式は全然変わらんけどな



21:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:10.36ID:8zU6o5sJ0

USBメモリの中に国家が作られてるんやぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:13.21ID:pZUmDqj40

左手首から空間に干渉して画面を表示させるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:22.13ID:YZdHEb6t0

今のままだと将来人類滅びてるかめっちゃ衰退してそうだけどな


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:03:38.67ID:zg1367eka

>>23
中世の人間も今より良くなることはないと信じ切ってたらしいからへーきへーき


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:23.84ID:z9tZdFBc0

ニューロマンサーでなんでわざわざ外科手術で埋め込むんだろう?手で持てばいいだけなのに
とか言われてたし人体インストールは絶対ないわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:25.16ID:847uUSLt0

パネル置き充電って充電しながらスマホ見れないのクソやん


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:50.96ID:+7vIU3uZ0

>>25
それは盲点やな


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:27.46ID:/VG23u9g0

10年くらい前のホッカイロもQi対応してたで


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:41.58ID:Op1bUUYlr

2500年なら脳の機能も全て解明済で
電脳化による不老不死とか実現してそう
で、あらゆるツールを脳と直接つなげて使ってそう


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:49:52.47ID:zP8/j3de0

むしろ化石燃料とか無くなって衰退しとるかもしれん


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:50:20.25ID:R9QoQLJdd

電気が別のものになるだろう


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:50:20.97ID:7lWnognVp

脳に埋め込むからデバイスは必要ないぞ


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:50:50.36ID:OaJJFB2da

充電の概念がなさそう


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:50:55.86ID:6rDsExg3a

医療の発達で寿命という概念が無くなってそう


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:01.69ID:p9Z2sidD0

2500年ころどうなってるやろ
エネルギーの代替失敗して色々と枯渇して滅茶苦茶衰退してたりして



148:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:17:04.05ID:WjaW3PEId

>>35
深刻な状況はむしろ進化を促しそう


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:06.43ID:lRdxo/q60

スマホ等のデバイスないだろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:09.97ID:zkcTefk5a

2500年のJK(昔の人は体とかいうダセェのあったらしいよw)
2500年のJK(マジ?ウケるwwww)


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:13.11ID:/PCqwUlp0

もうスマホすらないやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:19.12ID:VRGYPmOca

2500年でも充電しなきゃいけないって全然進化しないな


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:28.67ID:RaTZjlBB0

正直1000年後とかなら人類も地球も滅びてていいわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:35.79ID:4ehhRwq10

一回文明滅亡してまたどんぐり食っとるかもしれんぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:53:05.87ID:M6AOl8nx0

>>41
に乗っ取られてそう


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:51:58.24ID:JvQ9PGus0

階層型都市はできとるんか?


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:52:26.43ID:M6AOl8nx0

脳内に直接打ち込んでるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:52:32.68ID:6RNyoiJD0

みんなマトリックスみたいに仮想空間でやりたい放題や!


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:52:36.26ID:m5Veycge0

噴火してなくなってたり


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:53:03.16ID:I6x7qRTvM

まず高校が無いわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:53:25.59ID:M8I16dALp

(ハンターハンター62巻の発売まだかな〜)


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:53:31.70ID:dwSvdGfWa

未来人…………(昔って端末を使ってインターネットに接続してたんだな)



52:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:53:33.05ID:UlaAqK+T0

ガラケーすら半世紀も経ってないんやから5世紀経てば最早原型すらないやろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:54:42.42ID:KV8Y5z/XM

もうその頃にはAIや機械生命体に人類がおると地球が駄目になると三行半突きつけられて国家単位のコミュニティは滅ぼされて学校制度自体ないやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:54:52.61ID:o7Gn+/sl0

バッテリーも交換ローテすれば実質充電いらんのに内蔵されて逆に退化しとるしなあ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:54:53.49ID:4VE3+gwD0

今から500年前は室町幕府か?
進歩のスピードは加速し続けてるからなあ
500年後は想像もつかない世界なんだろうな


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:54:57.30ID:4Czmiw7Vr

スマホなんて使ってないやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:55:25.83ID:ejKMfa6F0

隕石落ちてきて地球可能性あるって考えるとおもろいな


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:55:32.44ID:0sq2POT20

コンタクトやメガネのレンズに画面投影する技術まだっすかね〜?


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:55:37.64ID:dwSvdGfWa

この頃には海底都市くらい出来てるのかな


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:55:48.99ID:tZtOzVbUd

「コフー…これが令和時代の遺物のスマホ…」
(核戦争で荒廃した世界)


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:56:19.23ID:+7vIU3uZ0

>>64
正直こっちのほうがロマンあるよ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:56:59.60ID:GgGCDlqf0

>>64
歴史学者「500年前の日本人は語尾にンゴをつけていたことがデータの断片から読み取れる」


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:56:00.89ID:l+0kbr4Xd

500年かかるのか…


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:56:01.51ID:fCqiFxPT0

そのころはパネルに置くような旧来の技術じゃないだろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:56:33.20ID:3D81ECSt0

メガネがデバイスやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:57:32.80ID:ZDkrCX7Ld

今から500年前ってちょうどオスマン帝国全盛期ぐらいやな
500年後はどこが覇権取ってるんやろか?



73:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:57:43.29ID:qocY/uip0

今もあるやんけそれ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:58:35.50ID:7au+nIL30

部屋にいるだけでスマホが充電されるようになり人は電磁波の影響を受けない為に全身アルミホイルコーデになる


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:59:25.20ID:o7Gn+/sl0

>>78
未来人がよく銀色の服着とるのはそのせいか


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:58:55.13ID:aww1hcIE0

ガラケーはほとんどが置き充電やったのに


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:59:02.32ID:kngtdSKY0

人間が馬鹿なせいで全然AI様が発達しない
人間が馬鹿なせいで
ごめんなさい
ごめんなさい


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:09:12.75ID:WXoAYkRNd

>>82
きも
死んだら?


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:59:57.16ID:GgGCDlqf0

電波公害について教科書に載ってるやろな


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:00:10.23ID:UKxc9NRR0

前翅アルミホイル巻かないと死んでまうやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:00:20.69ID:uxZXkaAM0

ガチガイジ湧いてて草生える


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:02:08.92ID:bBjd8IAud

>>86
ほんまややべえやついて草


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:04:05.97ID:lgd/4N4ma

>>86
ほんまやここにおるやん


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:00:22.10ID:lYQT1sJf0

自然災害で文明リセットされてそう


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:00:33.67ID:4VE3+gwD0

省電力化が進んで充電という概念無くなりそう


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:00:48.79ID:JZr6hz550

いまだ判子は使ってそう


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:01:14.50ID:4VE3+gwD0

>>89
コレクターアイテムになってそう



91:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:01:34.23ID:aww1hcIE0

>>89
生体認証技術の進歩で指紋をハンコがわりにできるようになる


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:02:05.95ID:g7pE18zj0

ここ5年の体たらく見てるとスマホはまだスマホのままのような気がするわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:02:51.64ID:zg1367eka

韓国語と融合した謎文字使ってそう


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:02:56.48ID:UKxc9NRR0

なんJは残ってるよな?


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:04:04.45ID:aww1hcIE0

>>96
ラテン語みたいな扱いになっとるで


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:03:07.87ID:f4wCKjKH0

パネルに置く方が不便やろ
充電しながら使えなくないか


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:03:20.41ID:3B00yCcxH

パネル充電の方が無能やろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:03:26.10ID:+dSns6sX0

意識アップロードする技術開発されるから、西暦2500年だろうとワイ達が生きてるで


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:03:37.16ID:RCGB5+B50

2020年現在でパネルにおいて充電しとるやんけ


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:04:06.37ID:ibv7OJqK0

身体捨ててそう


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:04:38.89ID:KhWDxv+/d

500年も経ってたらもっと想像越えたことしてくれや
なんで今も多少実現してることやねん


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:04:39.16ID:sXI0twwA0

2500年から来た未来人だけどその頃には人間絶滅してるぞ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:05:03.48ID:zg1367eka

科学が発達しすぎて呪文(パスワード)唱えたら秒でウーバーイーツ届きそう


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:05:57.08ID:4z8BKvCr0

言うてこれ以上もう技術進化しないやろ
スマホももうここ数年カメラくらいしか性能上がってないやん


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:07:42.57ID:kngtdSKY0

>>112
無知無能蒙昧



128:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:10:08.17ID:7gL9etFvp

>>112
ってことはそろそろスマホの次が来るんやろな
ガラケーもガラケーのフォーマットじゃこれ以上の要素は積めんなってとこまで行ったらアイフォン出てきたし


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:06:05.20ID:KOvYTaRD0

ワイ「USB typeVで充電するやで」


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:07:26.81ID:HK1kGvUda

>>113
上下どっちやろ…


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:08:14.04ID:GgGCDlqf0

>>113
typeA -> typeV変換機がダイソーに売ってたわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:06:14.69ID:S1PKCvUdd

動物殺して食ってたらしいよw


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:07:28.24ID:ukIDTRhi0

500年も経てば色々変わりそうやけどそれを観測できんのが悔しいわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:08:04.58ID:yl+fGXn0a

義体でネットにダイブやろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:09:30.65ID:qcQyVySj0

寝る


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:10:02.71ID:4ZycHYGQ0

2400枚で強制終了してたらしいよ(笑)


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:10:07.45ID:s2C9gPbj0

肉体という概念を捨て人々の意識は一つの集合体になってるから


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:10:51.68ID:X2MA0Yp10

電気使ってなさそう


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:10:54.34ID:5yXe6WrKp

進化しろよ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:10:58.16ID:dCQrYnbT0

その時まで人類仲良く出来るんか


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:11:10.34ID:1il1LXGR0

ワイら死んでるしどうでもええやろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:12:32.98ID:ZX3MEHbzd

つか最近のワイレス充電とか言うネーミング詐欺ホンマに腹立つ
せめてカゴに放り込んでたら全部充電出来るぐらいの事はできろよ



135:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:12:53.24ID:N6E8/B8W0

もうあと百年後くらいが一番住みやすくて理想の未来なんちゃうかな
それ以後はディストピアか悲惨なSF世界みたいになってそう


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:13:39.89ID:TgZoiWKar

>>135
ネット発達する以前の人が同じこと思ってると思うよ


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:14:06.78ID:9hHXhbtj0

西暦っていう概念があるかどうかも怪しい


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:14:49.87ID:CSyUwRQhM

量子力学が進歩して全てがひっくり返るはず


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:14:52.16ID:1z3PstXe0

日本に限らず人類はこれから衰退するとか言われてるけどそれは常に成長すること前提の資本主義が続いてたらの話であって成長が止まったらその時で上手いことやっていくやろ
今までもそうやって来たんだし


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:14:56.41ID:uNK0tBqia

置くだけ充電とかいう不燃ゴミ


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:14:56.82ID:Sr3/qheQ0

そらもう脳プカプカよ


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:16:08.73ID:0YmgehKL0

日本書紀の神武東征の記述通りの大阪湾の地形が存在したのは約2700年前だと地理学、土木学で証明済み。
神武天皇の橿原宮跡地とされる橿原神宮の地下から出土した縄文時代後期〜晩期の大集落跡と橿の巨木をC14年代測定した結果、約2700年前のものだと考古学で証明済み。
明治時代に設定された宮内省による陵・古墳の比定が間違えているという落ち。
鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、
これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっている。
鹿児島県の上野原遺跡では、弥生土器に類似した1組の壺形土器が約7500年前の土層から見つかっており、
これは弥生土器を齎した渡来系弥生人の原郷とされるシニ・ガイ文化よりも古いものとなっている。
稲作も弥生土器も鹿児島が大元ということが考古学的に証明済み。
さらに言うなら、古代の日向は現在の鹿児島県と宮崎県を併せた領域だった。
つまり、約2700年前に神武東征によって南九州から稲作と弥生土器などの弥生文化が日本中に普及したことになる。
邪馬台国=大和国 (三国志において台=ト)
卑弥呼=神功皇后
台与=豊姫(神功皇后の妹) (三国志において台=ト)
興台産霊=コゴトムスビ (日本書紀において台=ト)
倭国大乱=三韓征伐
終わり


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:16:49.73ID:zt/PUpCw0

2045年からはAIが支配するので


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:16:50.15ID:0YmgehKL0

日本に帰化している東アジアの王族の血統
王名はその血統がその国で行き着く王祖、氏族名は主なものを記載
周、武王、山田氏
秦、始皇帝、秦氏
前漢、劉邦、文氏
後漢、光武帝、坂上氏
魯、白龍王、河内氏
燕、公孫淵、赤染氏
魏、曹操、高向氏
呉、孫権、蜂田氏
匈奴、頭曼単于、和薬氏
渤海、高歓、高氏
衛氏朝鮮、満王、筆氏
高句麗、東明聖王、高麗氏
新羅、奈勿尼師今、金氏
百済、温祚王、百済氏
李氏朝鮮、李成桂、李氏
清、ヌルハチ、愛新覚羅氏
あらゆる東アジアの王族の血統が日本に帰化している
東アジア統治の正当性は日本にある


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:17:00.93ID:ShUY+s1O0

日本というか地球全体の気候かなり変わってるはずやから人類の存在すら危うい


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:17:11.10ID:0YmgehKL0

日本が朝鮮に文明を齎したことが
日本神話と朝鮮神話で整合している
日本神話=スサノオが朝鮮に渡った
朝鮮神話=桓因が朝鮮の祖
檀君の祖父である桓因はインドラ
スサノオは牛頭天王
牛頭天王はインドラの別名
檀君は紀元前2333年に檀君朝鮮を作ったとされている
すなわち、紀元前2333年より前にスサノオが日本から朝鮮に渡って文明を齎したということになる
これは7300年前の大噴火によって、日本から離散した日本人が世界中に文明の種を授けたことを示している
中国では伏羲・女カを紀元前3350年〜紀元前3040年の人物とし、縄の発明者であるともしている
世界最古の縄は、16500年前の日本の縄文土器作成時の縄
縄の発祥が日本なのだから、中国で縄の発明者とされている伏羲・女カは日本から渡ったイザナギ・イザナミとなる
これも同様に、7300年前の大噴火によって、日本から離散した日本人が世界中に文明の種を授けたことを示している


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:17:21.61ID:0YmgehKL0

先史時代とは無文字時代
縄文文明は縄文字文明
無文字時代の日本が縄文字を使用していたことは随書倭国伝で明らか
日本から西だけでなく東にも文明の種を撒いたので
アメリカ大陸にも縄文字と縄文土器が伝播している
コテカ文化が東南アジア〜オセアニア〜南米アマゾンに広がっていることから分かるように
このルートを船で行き来した集団が存在する
ラピタ人のルーツは、約6000年前に東アジアから南下してオセアニアに向かって遠洋航海を行った集団とされている
これも、7500年前に世界最古の遠洋航海船を作って、7300年前の大噴火で離散した日本人集団を示している
ラピタ人の移動する太平洋海上帝国(ラピュタの元ネタ)
この末裔が、トンガ大首長国、首都ムーァ(ムーの元ネタ)
都合が悪いので創作で上書きしたイギリス軍(ムー大陸)
ラピュタのロムスカ・パロ・[ウル]・ラピュタ
文明の発祥地はシュメール・ウルではない
無文字時代である先史時代の真実を捏造し、シュメール発祥に書き換えた文字
それを元にする聖書創世記は真実を隠す地球史の栞に過ぎない


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:17:32.32ID:0YmgehKL0

石工集団フリーメイソンが隠匿している真実とは、日本が文明の元であるということ
氷河期は今より海面が130m低かった
氷河期が終わって氷山が溶けて海面上昇
これが世界中の洪水神話の原型
これによって氷河期の石器時代の文明が海に沈んだ
氷河期の石器時代最高文明は最初の石工(磨製石器)である日本
日本近海の海底にあるいくつもの海底遺跡はこれに由来する


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:17:45.53ID:1il1LXGR0

なんかやべーやつおるやん



153:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:18:17.52ID:gSGlf3KE0

>>152
僕ですか?


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:18:49.30ID:tH25a/YF0

精神だけで管理できる時代が来る


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:19:03.45ID:fvjVof290

その頃の野球ってどうなってるんやろ
アストロ球団みたいな事できるようになってるんやろか


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:19:13.86ID:CX/X1bMd0

ここにいる奴らのほとんどが2100年の文明すら拝めないんだよな
宇宙の全貌ぐらい死ぬまでに解明されてほしいわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:25:48.92ID:GTHNptQv0

>>156
J民が言うと逆になりそう全員機械化して拝んでるみらいになる


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:19:15.55ID:5jF5Debj0

どっからこんなの引っ張ってくんねん


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:22:55.26ID:TLy+C3u+0

そもそもバッテリーで動くっていうシステム自体なくなるんちゃうか
無限バッテリー


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:23:08.30ID:yBvIiTDtM

ケーブル繋いで充電、なんて今現在でも笑われるやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:25:11.68ID:nPJDvXRj0

スマホなんかあるわけねーだろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:25:12.73ID:1KRQrsc20

何かアルミホイル巻いてる奴居るくね?


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:25:58.70ID:XFAEFcSW0

その頃にはウォーカロンが大半で人間の寿命はほぼ無限にまで伸びてるよ


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:27:36.89ID:VcC8oOd70

アイカツフォンみたいにホログラムが浮き出るんかな


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:28:28.80ID:etx2zeI30

始まってるんだよね?


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:28:45.63ID:dixzj2Fs0

もうその時代だとナノマシンとか身体に入れてそうやな


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:30:51.30ID:GeYFV5NW0

ロボットがやってくれて仕事とかなくなってるんやろなぁええなぁ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 01:30:57.45ID:4rlqIOrP0

AIの権利を主張する勢力と
そうじゃない勢力の間で戦争が起きるんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603986262/
未分類
なんJゴッド