都内23区・家賃7万5千・1K・駅徒歩10分・20u←これどう?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:20:16.40ID:SlU80Yoe0

悪くないよな?
こどおじから抜け出したいんやが決めてええか


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:20:57.31ID:NBXW4jAk0

何区?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:52.14ID:SlU80Yoe0

>>2
豊島区やで


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:03.58ID:TIx6h2xpa

25平米無いと飽きるなあワイの経験からは


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:12.85ID:z/hPmMsa0

狭くね


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:23.47ID:TIx6h2xpa

板橋くらいの方がバランス取れそう


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:37.56ID:7XRf3yZo0

7万5千は高いやろ
埼玉なら都心にすぐ行けて4万ぐらいで借りられるで


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:45.66ID:nYZIjWEK0

20平米だと1Kか?
築40年くらいの木造アパートでもうちょいお安くなるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:24:54.64ID:TIx6h2xpa

欲を言えば駅徒歩ももう少し近いとええ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:19.93ID:gfKyXIFia

やめとけ狭いやで


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:58.69ID:gfKyXIFia

世田谷とかやと45平米 7万とかザラにあるやで 2dKで


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:23.45ID:lQTfFKFr0

>>17
嘘つくな


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:49.84ID:z/hPmMsa0

>>17
どんな事故物件や


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:05.14ID:z/hPmMsa0

言うて一人ならええけど誰か連れて行くとかするなら激狭やぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:13.59ID:WvHhWTkk0

古いなあ
練馬区でええやん、家賃かなり下がる


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:17.55ID:xepynH5id

風呂トイレ別、温水洗浄便座、独立洗面台、室内洗濯機置場、浴室乾燥機、都市ガスならまぁ



22:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:21.93ID:6a6gCCnua

新宿区で7万5千1k駅5分23平米はあるけど相当新しいんやなそこ


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:52.97ID:ih5okcOB0

豊島区のどこよ?
そんな住みたい場所なんか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:27:01.42ID:mfj3dqKiM

椎名町か要町あたりかな?


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:27:33.99ID:KNqVSoU40

木造住める人ほんとに尊敬する


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:28:07.50ID:nYZIjWEK0

練馬区なら同条件で5万5千円でいけるな


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:28:13.50ID:7XRf3yZo0

まぁ住みたいとこに住めばええんちゃうか
ただ探せばまだまだもっといいとこありそうやけどな


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:28:13.89ID:o+4//f3e0

問題はドアドアよ


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:28:32.26ID:lQTfFKFr0

ていうかこのご時世に駅との距離なんかあんな関係ないわ
とにかく部屋の居住性と周りの環境よな
静かとか日当たりとか


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:29:08.26ID:camcBHws0

埼玉から通えばかなり家賃抑えられる


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:29:26.77ID:nEQ+KNPg0

うち新築駅徒歩10分で7.4万やぞ
井の頭線や


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:29:45.82ID:aC+ySK7t0

ちなイッチのしゅうにはいくらなんや?


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:31:06.34ID:4Y9/JgL80

悪い事は言わん
鉄筋コンクリート造にしとけ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:31:28.12ID:7XRf3yZo0

木造はなんであかんの?


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:33:48.57ID:mfj3dqKiM

>>41
木造は隣の声が聞こえやすいわ
逆に鉄筋は意外と漏れない


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:35:20.23ID:3h6JEQc/0

>>41
生活音筒抜けやで
シコる音すら気を遣わなきゃいかん



42:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:31:52.90ID:nYZIjWEK0

生活音筒抜けで隣人に気を遣う生活は、若いうちに経験しといたほうがいい


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:33:08.24ID:3h6JEQc/0

>>42
今まさに経験してるわ
隣うるさすぎてマジで発狂したい


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:33:35.76ID:4JFiCKpNp

徒歩10分はダルいやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:33:59.48ID:A1qYyya5a

木造無理とか言っとるのは神経質な陰キャか何か?
住民同士である程度音出す前提やが我慢はせん、みたいなコンセンサスさえ取れれば逆に気軽に過ごせるんやけどなあ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:34:12.60ID:3YC1qvga0

狭過ぎて頭おかしなるで


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:34:24.66ID:nYZIjWEK0

で、今のとこ出たい!もっと稼いでいいとこ住みたい!っていう実感を腹の底に蓄えるんだ
そういう向上心はチカラになる


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:36:34.69ID:WvHhWTkk0

木造2回住んだけど隣の音なんて聞こえんかったわ
ピンキリなんやろな


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:38:48.03ID:PWUtVZVn0

木造なんて首都直下さんにワンパンされておしまいやで
悪いこと言わんからコンクリ選べや


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:40:25.28ID:BtVQEe/Z0

木造って寒いイメージあるわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:40:38.45ID:FRTedhRea

徒歩10分はゴミ
1Kもゴミ
家賃7.5万もゴミ
文京区ですら1DK7万の物件あるのに


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:41:24.63ID:gfKyXIFia

徒歩10分くらいはあった方がええぞ
なんなら15分でもええぞ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:43:29.48ID:A1qYyya5a

>>63
そのかわり目の前にバス停あるとかならええけど雨降ったらそれだけでもう最悪やん


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:41:45.10ID:mLkqwP2Wd

ワイ千代田区1LDKで21万や


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:42:13.84ID:r3NmB7GE0

他全部許せるけど駅徒歩10分だけキツイ


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:42:14.06ID:U88JoSWP0

木造戸建借りれば


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:42:48.68ID:dnGN9Tec0

高くね
新しいのか


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:42:51.44ID:/G0U1kI90

練馬区ならもっとええのあるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:43:46.40ID:YJGzJx100

職場どこなんや
その家賃しか出せんのやったら埼玉か千葉の方が無難


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:43:54.64ID:KowR4O/S0

10分だと遠いわね


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:44:19.21ID:rkfB53g9r

雨と夏無理やで徒歩10分は


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:45:31.37ID:ej/pff1v0

東村山こい
家賃やっすいで


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:45:51.76ID:U88JoSWP0

守谷まで行け


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:47:45.04ID:KowR4O/S0

実家から通えるならもうちょい我慢して金貯めてから予算上げたほうが良さそうやけどな
コロナ収まるまではリモートワークも多そうやし


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:50:01.68ID:SetSAdIi0

徒歩30分なら安くて広くなるただバス停まで5分以内は絶対条件
晴れの日は歩けばいい運動になる自転車なら10分かからん
駅近信仰捨てれば圧倒的に選択肢広がる
学生とか常に賑やかな街中にいないと耐えられない人は知らん


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:51:09.66ID:49RpXzHW0

駅徒歩10分は普通だろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603128016/
未分類
なんJゴッド