1:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ぶっちゃけ定番料理として存在していい味の水準に達してないよな
ナポリタンを食ってるのはジジイだけ
3:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ちゃんと炒めろ
5:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
食ったことないやろ
6:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンはコンビニのやつが一番だよな
店で食うと不味い
7:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンにピラフ…
こりゃまた懐かしいな
11:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンスパゲティは作るのが簡単な庶民の味方
12:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンって給食でしか食ったことない
15:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタン不味いは草
馬鹿舌って生きづらそう
16:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
あれは貧乏人用の食いもんやぞ?
ようするにやっすい素材でもそれなりの味にするための調理法や
17:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
マジで一回もちゃんとしたナポリタン食ったことないわ
うまいの?
18:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
そんな無理して尖らなくてもええんやで
20:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
たまに食うと美味い
あんまりこだわった感じのじゃない方がいい
21:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ケチャップ味の食い物が食いたい時に選ぶ食い物
ナポリタン、オムライス、チキンライス
22:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンってめちゃくちゃ米に合うよな
24:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
不味くは無いけどチーズとか使った味変で誤魔化さないときつい
結局和風のが口に合っちゃうんだよなあ
25:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ピーマンと玉ねぎは入っててほしい
33:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>25
野菜いっぱいあるとうまいな
28:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
昔ながらの店も減りナポリタン提供する店って減ってるしな
最近の若い子は食わないのかな
30:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ベーコンあるなしで全然違う
31:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
イタリア人ブチギレるやろなあ料理の一つ
32:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ピーマン、玉ねぎ、ウインナーがほぼ必須よな
34:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>32
ワイはベーコン派
マッシュルームもうまいで
36:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
何ならスライスハムでもいい
37:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
アマトリチャーナみたいなのがええな
ケチャップでもええけど茹でおきを炒めるのはあんまりすこやないな
38:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
どうせ粉チーズとタバスコドバドバやしええわ
39:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
弁当の彩り枠やぞ
40:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
新潟名物イタリアンはイタリア人にバレたらエライことになる
41:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>40
台湾まぜそばも台湾人にバレたらめんどくさそう
43:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>40
鉄板の卵のは名古屋か
焼きそばみたいなのなんやな
44:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
甘いとキツい
46:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
死んだマッマがよく作ってくれた
美味かった😋
47:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
唐揚げの下敷きのイメージしかねえわ
喫茶店なんか行かんし
49:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンは他の味に比べるとワンランク落ちるわ
50:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
服汚れるからきらい
52:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>50
赤子かな
51:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
パスタじゃないねん
アルデンテじゃあかんねん
タバスコと粉チーズかけて完成やねん
53:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
鉄板に敷いてある薄焼き玉子の甘さがケチャップの酸味を中和して美味いんよ
55:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
洋風焼きそばよな
56:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
玉ねぎが邪魔
57:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
まずくはないがコストに対するリターンがそれほどでもない
ペペロンチーノでいいやってなる
58:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
子供は食いつくだろ
59:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
イタリア人がみたらブチギレるらしいけど日本食で例えるとなんや?
60:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>59
アメリカとかの創作寿司じゃね
62:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
あれ好きな大人味障か知障だと思ってる
63:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>62
あっ…
65:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタン食いに行こうとはならないしな
67:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ナポリタンを焼きそばパンの要領で挟んでるやつ
惣菜パンで最強やと思うんだけど最近売ってない😭
68:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
イタリア人はペペロンチーノを店で出してることにもブチ切れるからな
貧乏学生が家で食うものだって
70:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワアは玉ねぎが嫌いなんや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721961003