【悲報】ワイワンピース大好き民、限界な模様

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:43:12.42ID:N5qVbeH/M

モウヤメテ…ヤメテ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:43:47.03ID:I44RWlsr0

尾田とワンピースは別ものや
深く考えるな


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:43:50.22ID:F3IFLR1fa

でも君が好きなワンピースは昔のワンピースやろ?
まさか今のワンピが好きなんか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:43:51.71ID:tNvItuDt0

かわいそう


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:44:29.93ID:WssYfx8O0

鬼滅にムクってバスターコール再発動しちゃったせいで止まらん模様


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:48:38.52ID:znaAjRYdd

>>6
やらせステマバレたのに何事もなかったかのように鬼滅大フィーバー中に個展宣伝するメンタルあるなら大丈夫だろ
普通なら恥ずかしくてお蔵入りだろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:44:38.84ID:7uUkorhMd

尾田くんさぁ・・・


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:44:48.04ID:YE4ohmg8F

好きやからこそつまらん時はつまらんと言う勇気が大事やで


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:45:13.29ID:ru8FaHwv0

片桐仁みたいな髪型のルッチすこ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:45:15.89ID:gxyQxrRC0

言うほどワノ国面白いか?
ワンピースやから渋々見てるだけやないか?


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:46:45.48ID:NgaRuXpoa

>>10
ハンター船
NARUTO忍界大戦
BLEACH完現術
この辺よりはマシ


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:50:48.75ID:q5nksKgPd

>>10
なんだかんだ楽しんどるで?


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:45:23.30ID:em6MGVDo0

目を覚ませ


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:45:31.72ID:QaafQUaL0

今週普通によかったやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:46:03.08ID:MTyrVyRva

>>12
技名叫んでるだけでつまらんかったわ
そもそも赤鞘活躍とか求めとらん


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:46:02.09ID:K49FJAEQ0

ゆうてドフラミンゴとか空島は叩かれてへんしええやん
最近は誰の目から見ても微妙やししゃーない



93:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:34.69ID:IaX41/dk0

>>13
空島はトップクラスにオモロイやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:46:11.08ID:FKEH6zFpa

今のワンピも面白いと思うんか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:46:45.81ID:nBievhcV0

ワンピースがそもそもおもろない
泣き顔汚すぎて冷めるし不快


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:47:03.68ID:WvAsKG+Ga

今のワンピも大好きなの?


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:47:05.96ID:em6MGVDo0

わい元ファン現アンチ
連載モウヤメテ…


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:47:50.24ID:ya9K6MBRM

ファンだからこそ今のワンピは叩くべきなんだけどな
甘やかしてるからつけ上がってあんな様になったんや


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:49:16.08ID:em6MGVDo0

>>20
煽り抜きでそれはあるよな
岡村さんのラジオ状態
矢部さんみたいなのおらんのか尾田には


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:48:25.69ID:LN3kBjXM0

ネットの挑発に乗って自爆した敗北者


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:48:46.68ID:WssYfx8O0

カイドウに唯一傷をつけた刀です←うおおおおお
おでん二刀流!w
いかんでしょ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:49:17.82ID:ur0UcIBz0

アラバスタ辺りが全盛期やな
テンポも丁度いいし
ルフィの人間性が優れてた


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:49:55.31ID:ru8FaHwv0

実際おでんの話は全部見とったら泣けるんか?
すぅ〜しか知らんからネタシーンにしか見えんのやが


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:50:58.35ID:67n1XYfT0

>>29
おでんがガイジすぎて泣けない


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:52:01.62ID:LLa/MUBT0

カタクリ戦決着みたいな奴書けるんやから本気出せや


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:53:17.57ID:6eTQkq5n0

単純にキャラ増やしすぎて扱いきれてないだけやと思うわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:54:33.08ID:LYTG7TXH0

敵キャラ全員弱いよな
一味との一対一もできんしどう畳むんや



52:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:57:47.51ID:765eGGUi0

>>43
言うほどか?
ウソップナミ辺りは厳しい戦いになりそう


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:55:54.57ID:DGs8mBJYd

イム様の正体が分かるまでは惰性で読み続けるわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:56:05.02ID:Y7XVOBpwH

別にワノ国がめちゃくちゃ面白いかと言われればイエスではないし奇形多いのも事実やけど
犬猫河童クイーンとかいいキャラしとるしヤマト出てきて盛り上がったしルフィやなくて侍がカイドウに敵討ちするってのは展開として悪くないし
そんなボロクソ言われるほどか?って思う
あ、書き込みすぎて見にくいのは否定できん


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:01:10.84ID:lYLxgjeua

>>48
話は正直2年後の中じゃ一番好きや
けどキャラが小さくしか描かれてないし背景ごちゃごちゃしてるし本当に読みにくい
それこそ鬼滅見習って見開きでキャラデカくかっこよく決めゴマ描いて欲しいわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:22.73ID:1cUFPUb1d

>>48
ていうかまともに語れてた時代は犬猫クイーンとか好評やったのに今は一緒くたになって奇形って叩かれとるな


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:09:21.48ID:NNRa/ivVa

>>48
魚人島とかパンクハザードよりは全然面白いと思う


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:56:17.67ID:Jzv1VCmrd

サーモットビュンビュン


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:57:01.22ID:+SdcTeu90

もうワンピースは終わり方ぐらいしか楽しみがないんや
それを侍の敵討ちの話を長く続けるんやから今つまらんのはしゃーない


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:11.60ID:WssYfx8O0

>>50
まあ尾田の描きたい物がルフィ達の冒険じゃなくて侍達の任侠だからな


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:57:41.43ID:nBievhcV0

台詞・絵共に多すぎて読みづらいのも尾田がイキリ散らしてるのも泣かせる場面がクソ寒いのもだいぶ昔からやん


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 01:59:25.36ID:cAcfJPfW0

叩いてるのはドラゴボ爺とハンタ信者やろな


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:13.04ID:AN2PAch/a

>>56
手塚治虫信者爺と岸八(笑)信者


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:05.43ID:1cUFPUb1d

言うてワンピースって10年前くらいからずっとネットでは叩かれとるし
ほんの少しの時期だけでもまともに語れてたのが奇跡なんや


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:13.15ID:WS5i/82Rd

マルコがビッグマムの船蹴り飛ばしたとこはおもろかったでw


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:18.98ID:ql843RgXa

サンジの鼻血要素追加されたのが不快



63:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:33.40ID:yZuXwC6M0

ナンバーワンって言うから叩かれるだけで普通の漫画として見れば面白いぞ。面白いか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:00:43.89ID:WAWOIpMj0

そもそも何やっとるん


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:01:20.83ID:lI3z8Ggb0

雨を奪った敵にゴムゴムの暴風雨で決着
この辺はすごくセンスあったよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:01:35.22ID:hkWXcrEl0

ワノクニで面白かったっていうかワクワクしたのは
最初ルフィとゾロが合流してホーキンスから逃げるとこだけやったな


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:02:25.37ID:765eGGUi0

>>67
マム大暴れのとこも好きやったわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:01:45.57ID:dSyTKKWha

ワンピースはもう時代にあってないわ
いつまでも昔のままパターン一緒やし
どこの島いこうが


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:01:51.30ID:pyQEFSpZa

尾田くん以外にワノ国面白い言ってる奴見たことない
信者も無理やり話題変えて擁護するの辛いやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:02:41.22ID:q5nksKgPd

>>70
おるで


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:02:47.97ID:lYLxgjeua

>>70
面白いやろ
魚人島やホールケーキアイランドがつまらなさすぎて最近の中じゃ面白い方やろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:03.42ID:hXMTdhTyd

>>70
つまらん評価やから期待してなかったけど読んだらまぁまぁやったわ
魚人島はつまらなさはなかなか超えれんもんやな


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:01:58.76ID:quG4OK+V0

今のワンピ糞やからしゃーない


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:02:28.20ID:5lIoM1Yga

尾田って何かと辻褄合わせがうまいイメージあったけど、ワノ国って何もかも唐突すぎる展開多くてなんか気持ちが乗らんわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:02:47.17ID:CLnp7G9zr

半年前はなんJ民こぞって鬼滅キッズ叩いてたのにどうしてこうなったんやろな


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:11.65ID:sZD1bzl30

>>76
ワンピは国民的アニメ面してたから伏線は十分やったんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:02:57.71ID:MMIgWhrg0

ワイもワンピース全巻買うくらい好きだけど最近の絵柄は見づらいし「おでんに候」はクソだぞ
やべぇな今の攻撃に関してはどうやっても擁護できん



80:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:03:19.81ID:xyiaYyLx0

尾田くん舐めるなよ完結編が一番面白くなるっていってるのだ震えろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:03:24.77ID:JxRXIST5a

なにが引っかかってあんな総叩きになったんやろな
割と真剣に知りたい


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:33.00ID:ejJeOVzZ0

>>81
単純に今のワンピがつまらん


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:03:45.66ID:lYLxgjeua

キャラデザのセンスほんとなくなったよな


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:03:56.65ID:cAcfJPfW0

そっか岸八信者も叩いてるんか
ゴミ8叩かれたからムカついてワンピ中傷とかマジでキモイなあいつら


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:30.65ID:+sx6/UPNp

赤鞘が気持ち悪くて無理
こいつらが一人一人四皇大幹部〜幹部級に強いのもキツい


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:45.88ID:2Hs0IthN0

急に出てきたスナッチと買う言うワード


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:49.22ID:ql843RgXa

懸賞金もインフレしまくってキャラの強さが分かりにくいのはおもろくないわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:51.20ID:yZuXwC6M0

赤鞘全員でスナッチは熱かったぞ
いよいよ来たなってワクワク感
あの回は良かった


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:05:14.61ID:765eGGUi0

>>97
その回好きなら今週の回も好きなんちゃうか


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:05:37.52ID:lYLxgjeua

>>97
赤鞘メインの回は面白いよな
ルフィ達は何がしたいのか何をしてるのかよくわからん


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:04:59.50ID:q5nksKgPd

わいレベルの信者になると魚人島も楽しんどるで


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:06:45.10ID:765eGGUi0

>>99
魚人島は2年後の一発目じゃなけりゃもっと違ったと思うわ
テーマ激重で敵も大して強くないという
物語自体はまあまあ良かったんやけど


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:05:10.72ID:MMIgWhrg0

イーストブルーほんま神
短いけど名エピソードめっちゃ詰まってる


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:05:32.89ID:NTF+DnWtp

ネットの批評なんか気にしないでええで



108:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:05:52.49ID:zVNwC+sE0

カタクリ戦はおもろかったのにな
最近は微妙すぎ


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:06:44.67ID:Z5tI6ZjIM

無駄に身長高いキャラだすせいでルフィ達と並ぶと空白ができて結果そこに描き込んでってちょっと努力の方向性が違うわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:07:04.44ID:1cUFPUb1d

今週やとマルコとマムのやり取りよかったな
侍vsカイドウの戦闘はカラーならもう少し分かりやすくなると思う


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:07:04.92ID:2CP9F2jRa

鬼滅抜きに単純につまらんやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:07:10.54ID:4kOxE9fh0

またドフィみたいに弱ったボスをルフィが倒すのかな
良い加減一人で敵倒せよ


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:07:50.93ID:hXMTdhTyd

>>114
ドフィより遥かに強いからもう無理や


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:07:43.94ID:0N1jg1Cdd

岸本に配慮して遅れて和風路線に入ったらポッと出の後輩に一瞬でぶち抜かれたのかわいそう


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:07:58.60ID:HSuHP26va

やべえな


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:08:12.40ID:NNRa/ivVa

仲間増やすのはええけど戦闘で全員の見せ場作るのがキツいわ 戦いはルフィゾロサンジだけで後は他のところで活躍させてや


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:08:32.18ID:d1bau4QG0

ビッグマムとカイドウは懸賞金10億前後ならノーダメでワンパンで倒せると認識してたけど赤鞘はそれ以上なのかわからん
マザーカルメルの時みたいにカイドウが弱体化してるのなら納得できるけど


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:09:37.84ID:765eGGUi0

>>122
流桜という初見殺し技術のお陰や


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:09:39.38ID:hXMTdhTyd

>>122
ヴォルデモート相手に強くなるハリーみたいなもんやろ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:09:42.37ID:N0ZHCleS0

>>122
ワンピースの強さはその場のノリとか勢いが大事だから深く考えるな
原則後に戦うキャラほど強い


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:08:35.42ID:d7W0232T0

どんな芸術家も同時代の他の者と比べられる
どんな創作も比較や相対評価からは逃れ得ない
歴史上の文豪たちが文学賞を切望したのは当然である
人間は作品の評価を望んでいる。多様な視点からの批評を望んでいる。日本人は番付を好む。それは他との比較なしには成り立たない
韓国はネット社会である。日本もまたネット社会である
検索ワードに5ch 2chなどとサジェストされるような奇妙で狂ったわが国はネットこそがメディアに影響力を持っている
そこから逃げてはいけない


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:08:43.28ID:NBXW4jAk0

最近のワンピースごちゃごちゃし過ぎて何が起きてるのか分からん
今週とか特にわからんかったわ



125:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:08:44.10ID:s6EohamQ0

何年も暖めてたワノクニがこんなつまらんってもう畳んだ方がええレベルやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:09:23.92ID:6bnYBmEja

ワノ国開始直後〜ルフィがカイドウにぶっ飛ばされるとこくらいまではおもろかったしワクワクした
囚人やり始めたくらいからアレ?って感じやな


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:10:14.12ID:IaX41/dk0

今のワンピースは確かに好きになれんし昔のような感動も興味もないけどワンピースがおもんないから鬼滅の方が面白いとかはないわ
鬼滅はまあまあ面白い→アニメ見たらめっちゃ面白いぐらいの感覚で史上最高の漫画とかそこまでじゃない


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:20.32ID:cAcfJPfW0

>>135
鬼滅とかおそ松さんとか100ワニと一緒でしょ
一時のブームでしかない


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:59.68ID:SrcTi4AI0

>>135
鬼滅が最高の漫画なんてありえんしワンピも最高の漫画ではない
最高の漫画はドラゴボで決まってる


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:02.98ID:1whWNyvfd

白ひげがバカにされることもなくなったな
カイドウより明確に強いと証明されとるやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:37.65ID:765eGGUi0

>>136
そもそも戦闘能力はずば抜けとるからな


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:30.12ID:A4wg5Cw3M

>>136
敗北者


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:14:54.90ID:YcF7eooc0

>>136
白ひげなんかスクアードの一突きで割とダメージ入ってたし赤鞘に集団で斬りかかられたら死ぬやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:24.29ID:1cUFPUb1d

ていうかイヌアラシのスーロンかっこいいと思うんやがまったく触れられんな
人間キャラやないと評価されんのやろうか


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:56.54ID:1whWNyvfd

>>138
おっさんやし
キャロットちゃんみたいなメスならね


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:24.65ID:765eGGUi0

>>138
キャロットのスーロン化もええしミンク族のデザインはええと思うわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:44.20ID:tNvItuDt0

>>138
かっこいいのに露出が少ない
かっこわるいキャラにコマ割きすぎ


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:31.79ID:OHZQfLNv0

みんな奥浩哉だと思えば笑えてくるぞ


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:11:54.91ID:s6EohamQ0

おでん=尾田ってほんまなん?
キツすぎて鳥肌立ったわ



145:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:07.87ID:vQLfpGJU0

少なくとも犬猫は麦わらの一味でもルフィの次くらいには強いって認識やったわ
てか多分そうやろ?


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:45.71ID:1whWNyvfd

>>145
ルフィと同じくらいちゃう?
スーロン使ったらルフィも雑魚や


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:14:56.84ID:r9W7dutlp

>>145
スーロン化は爆発的に戦闘力上がる
ノーマル状態でも2人で四皇大幹部と互角だしスーロン化したらそれぞれが大幹部筆頭クラス


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:08.15ID:1I2h4nFj0

自分の枠決めちゃうとダメなんだよ
鬼滅は面白いし、ワンピも面白いと考えるべき


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:09.42ID:fQHhQEzD0

そもそも鬼滅の全盛期と暗黒期ワンピをくらべてるの意味わからんやろ
鬼滅のクソみたいな終盤はなかったことになったんか?


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:55.84ID:SrcTi4AI0

>>147
内容なんてどうでもええんや
ワンピがいきってたのは売り上げのみやからな


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:57.10ID:HhX5Va2Ld

>>147
鬼滅はどうせすぐサクって終わるからええやん


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:51.02ID:eIRQZiKFd

ワンピファンって大人気とされて世界一売れてると言われてジャンプの看板とされてるワンピースが好きなんやろ
アメリカ西海岸で流行ったコーヒーやからおいしいと感じてるのと同じ馬鹿やから冷静になったら汚い絵のダラダラした漫画ってことに気づいてしまうんやろなぁ


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:52.83ID:y6Og6wCmM

おでんくんさぁ…w


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:12:57.12ID:WssYfx8O0

サンジのスーツほんま嫌い
二年後以降ひたすら株下がるキャラやわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:09.02ID:+SdcTeu90

カイドウが龍になってるのがよう分らんし
アイツ通常の姿の方が強そうやん


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:14:20.38ID:765eGGUi0

>>156
人獣型に期待しろ
まだ舐めプして出してないからな


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:19.50ID:xbw4LStP0

尾田のイキったインタビュー記事みたけど、あれ本当に酷くね?
よくあんなん掲載したな。他の漫画家を愚弄してるだろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:45.35ID:q5nksKgPd

ワノクニ編でよかったのは
後で謝ろう
鎌ぞう
ロジャーの回想
釜茹後の逃げるシーン
カンジュウロウ
スナッチ
今週
この辺かな


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:13.83ID:765eGGUi0

>>159
スマイルの真実判明→康イエ処刑も良かったと思う



160:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:45.83ID:MMIgWhrg0

鬼滅が一番とか言ってるやつは大して漫画読んでない奴だろうから気にするだけ無駄だろ
それとは別に最近のワンピはおもんないが


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:48.60ID:y6Og6wCmM

あの攻撃はやべぇな!?


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:13:53.53ID:1whWNyvfd

カイドウは人間姿で戦えよ竜とか機動力悪すぎて弱いだろ


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:56.63ID:765eGGUi0

>>162
いざとなれば高くまで昇って火吐きまくれば完勝出来るから強いぞ


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:14:13.26ID:bZ31D2kfM

唯一カイドウの鋼の肉体に傷をつけた刀やで!

犬猫河童その他もろもろ「普通にカイドウ斬るンゴw」
痴呆け?


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:14:31.66ID:NirlZTGD0

ドラゴンボールかってジャンプでリアルタイムで読んでた時は絶賛なんてほとんどなかったイメージやが


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:14:41.16ID:hkWXcrEl0

最強だと言われたワンピースを敗北者にしたのは永遠に残るよな
こっからワンピースが爆発するとは思えないし
鬼滅は読んだことないから知らんけど


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:04.31ID:yZuXwC6M0

ミホークとかモリアは好きなんよ
元七武海を話に絡めて欲しい
ワノ国でモリア期待したんだけど無さそうだな


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:06.89ID:mmYUfHbda

確かにパンクハザード編から続く大長編ワノ国編盛り上がっていないもんな


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:20.23ID:Y8VjmRpj0

今ルフィと関係ないやつが勝手に戦ってて草
そんな戦い興味ないから紙面以外で勝手にやってろよ


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:35.03ID:8Yzg/njGr

ぶっちゃけると、俺はTVで21時から総集編を見て鬼滅上げワンピ叩きに切り替えたわ
それまでエアプで鬼滅叩いてたの謝るわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:41.62ID:YOAx0TRx0

キャラのビジュアルを奇形だらけからちゃんとした侍に変えるだけでだいぶ違うわ
空島とかあんな奇形はいなかったやん


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:15:42.39ID:klh4e3560

今までのがブーメランになっただけやろ
しばらくは止めんから覚悟しとけや


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:17:16.54ID:q5nksKgPd

>>183
まあワンピ叩かれるのは今さらやし
ハンタ連載時とか比較されて叩かれまくってたし


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:16:05.56ID:cAcfJPfW0

一か月くらいは「尾田」と「ワンピース」NGしといた方がいいかもしれんな



189:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:16:47.92ID:bZ31D2kfM

ちなワノクニまで引っ張りすぎたせいでキンエモンは10年前からいる古参キャラと化した


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:18:04.04ID:1whWNyvfd

>>189
10年前に2年後入ったばっかやで…


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:16:56.23ID:vo8PRupqa

カイドウの小物化がね…
情緒不安定のゴミ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:17:09.26ID:U4dJzUMv0

せーのっ
煮えてなんぼの〜〜〜〜〜??


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:18:09.88ID:7/UQqsc60

>>192
すぅ〜


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:17:28.46ID:Ai6tQy+ap

今のワンピースってキャラ増えまくってどいつも色んな思惑や狙いがあって把握するの疲れんねん
アラバスタ、空島編みたいな展開が一番読みやすかった


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:17:40.87ID:nmXT4ir+0

鬼滅がおもろいは無いわ


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:17:59.74ID:ITyG4kUsp

ルフィの無邪気だけどどこか本質ついてるキャラって
まあ続き物の主役ではよくあるけど
エースの死んだとことかいろんな場面で成長する場面ができてしまって
今更無邪気な振る舞いされても頭がおかしい精神が分裂した人のようにしか思えんのよな
だから脇役の物語に逃げてるんやと思うわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:19:19.22ID:W7bnP5if0

雷ぞうとしのぶは糞デザやと思うけど他のキャラまで奇形奇形言われるの悲しいわ
ミンク族は普通に良デザやと思うしクイーンやアシュラも味方、敵幹部としていい意味でキャラ立ちしてるしキングは普通にかっこええやろ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:19:37.57ID:tNvItuDt0

きんえもんビビの何倍もの期間ついてきてるのにまったく仲間感ないな


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:19:53.66ID:yZuXwC6M0

世の中がワンピの次を求めてたんやろうなあ


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:19:57.44ID:eUXOl/br0

痛々しいねちょっとしたイキリ発言
尾田の昔のあだ名がおでん=過剰なまでのおでん上げ
もうこれ知ってからあの作者気持ち悪ってなったわ
根本的にブサイクだし顔隠すあたり自覚あるんだろうけど
それでも自己顕示欲抑えられず出たがりなとことか痛いわ


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:17.90ID:dCO9d9DAM

>>212
おでんに関しては本人はあげてるつもりなんだろうけど
普通にただのバカで全然あげれてないのが一番の問題だと思うわ


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:43.77ID:q5nksKgPd

>>212
昔のあだ名がおでんは聞いたことないな


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:20:16.70ID:xYbd0xf10

なんで最近叩かれてるん



218:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:20:55.61ID:rLtU+LldM

>>213
臨界点を越えたんや


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:09.95ID:NXrhjbGO0

>>213
過剰に叩くことで鬼滅ファンは頭おかしいやつだって印象植え付けようとしてるんや


278:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:26:20.63ID:yZuXwC6M0

>>213
内容がつまらなくなっても昔からのイメージがあるしまだ立て直せるという期待があるからしばらくは勢いを保てる
それが鬼滅ショックと内容の劣化が重なって臨界点を突破


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:20:46.70ID:T7nkuVi6d

ビビより遥か長く一緒にいるのにいまだに受け入れられてないキンエモン


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:20:59.88ID:xbw4LStP0

作者は売れて嬉しくても作品の売上で自慢するのはやめたほうが良いわ
まるで価値観がそこにしか見出せない人間に見えるだけだ


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:06.19ID:t1USZnb+0

みんな声を揃えていくで〜!
煮えてなんぼのォ〜〜??✋


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:08.32ID:oSQKXY2Bd

>>221
Boil〜〜〜


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:14.78ID:trPp3m5j0

ワンピ好きやけどワノ国のせいで擁護する気力がわかへんねんもん
あそこはよ終わってどうぞ


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:31.62ID:Mj2yy3L20

別にワンピも好きじゃないけど尾田がここまで叩かれてる意味がわからん


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:21:34.91ID:sOs9jF0A0

尾田がアホみたいにイキってなければ鬼滅がどんだけ売れたところで何も叩かれることはなかったろうに
自業自得やね


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:09.13ID:sFcWBwJ30

尾田調子乗りすぎて笑うわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:09.63ID:O6FsRlLy0

今週もべんべん鳴ってて草


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:07.64ID:NXrhjbGO0

>>234
これひんま草


236:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:11.04ID:hkWXcrEl0

幾ら打ち切りが無くなったからって週刊で読めるテンポはある程度守らないとアカン
そこを思い出さない限り永遠に鬼滅の敗北者や


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:19.26ID:oLaDPYeq0

今の話が赤鞘VSカイドウとその他諸々で完全に別れてるから話がとっちらかってて読みにくいねん
別の作品の話にワンピースのキャラが乱入してるようにしか見えなくて邪魔でしかないしその逆もまた然りや



238:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:23.06ID:U4dJzUMv0

サンジ〜〜!!!!やべぇな今の攻撃!!


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:33.20ID:T7nkuVi6d

鋼の身体に依存して舐めプしてるからやろカイドウ
地の戦闘力ならシャンクスより弱そう


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:26.75ID:765eGGUi0

>>239
ルフィ一撃で沈めたし戦闘力はかなり高いんちゃう


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:22:36.14ID:ufU/snjn0

作者が気合い入れまくってるけどスベるパターンを見るとユンボルを思い出す
マンキンの後で期待されてたが打ち切りで作者も凹みまくってたわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:09.99ID:HKy7TOtta

スーロン犬猫は普通にキング、カタクリクラスやろうしカイドウに善戦するのはわかる
ただローに瞬殺された錦えもんが善戦するのはわからん


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:43.84ID:T7nkuVi6d

>>244
対カイドウ発動したんやろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:49.51ID:1cUFPUb1d

>>244
ローの能力初見殺しやし多少はね


272:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:25.95ID:YcF7eooc0

>>244
おでんの気持ちが乗り移って爆発的に戦闘力が上がったってだけや


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:14.77ID:sFcWBwJ30

尾田マジでセンスない
編集のおかげや


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:26.21ID:LljW3vQd0

白ひげは大将一人倒すだけで格好ついたんだけどなあ


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:54.79ID:sFcWBwJ30

ワンピースの中身なんか批評したらワンピ信者死んじゃうから出来ないわ
可哀想過ぎる


256:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:23:58.18ID:dSNLebaua

岸8「尾田君さぁ…漫画舐めてない?」


259:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:24:12.77ID:oSQKXY2Bd

確認してええか?
炭次郎って中学生そこらの歳やろ?
なんでルヒーの方が精神的に幼稚なんや?


267:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:24:58.34ID:G/FKCOyQd

>>259
描いてる作者の精神年齢が反映されるからや


261:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:24:22.60ID:cEBKtydo0

ホールケーキも好きやで
でかい敵相手にしてる感じで
結局逃げることしかできなかったし


262:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:24:31.82ID:wxfK7jOZp

ジャンプの漫画の晩年はほんとひどいよな
編集者のコントロールも無くなるし 引き伸ばしてるから物語もめちゃくちゃやし
鬼滅ははよ終わってよかったわ


265:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:24:54.84ID:8FEOwYWd0

ようやく奇形ばっか出すなって意見が優勢になって嬉しいで


269:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:22.17ID:JxRXIST5a

叩いてるのは鬼滅ファンではないと思うんよなぁ
鬼滅とワンピはジャンル同じはずやねん


270:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:22.78ID:TS/3pb1Jd

ワンピースって正直猛プッシュされてそれに乗っかっただけのような気がするわ
王道漫画みたいに言われるけど合う合わんはっきりしとるし


275:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:38.19ID:tNvItuDt0

ワンピも鬼滅も一定の評価はてきるけどドラゴンボールだけは何が良いのか分からない
マジでストーリーに脈絡もなんもない戦闘シーンのみの漫画やろ
そこも鉄拳チンミには負けてるし


279:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:27:00.90ID:T7nkuVi6d

>>275
単純明快ストーリーでわかりやすくてええやん


294:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:28:45.38ID:oSQKXY2Bd

>>275
悪い奴が攻めてきて悟空が叩き潰す単純明快さ


276:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:25:53.77ID:t9TWjMJn0

長すぎるわ
熱が冷めてしまう
鬼滅は一瞬で読めるから熱いうちに読み切れるんや
ワンピは長すぎてボロが目に付いていかん


281:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 02:27:09.68ID:TAJFVTF+r

ワンピは2年後ずっとつまらんから叩かれても何も言えんわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603125792/
未分類
なんJゴッド