実際、鬼滅ってドラゴボやジョジョみたいに数十年後も語り継がれそうなジャンプ漫画か?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:26:51.81ID:UtM89n1ad

無いよね


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:27:10.45ID:tj4k2i8Md

ええな


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:27:36.14ID:GL42maEw0

ああそんなんあったな程度で終わりそう


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:27:48.83ID:K8ecIUD1a

るろうに剣心程度には
実写映画とかありそうだし


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:27:57.32ID:u8DHEufbr

ダイの大冒険くらいには語り継がれるね


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:33:20.91ID:geRQti5p0

>>5
ダイよりは下ちゃうかな


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:38:56.54ID:RJ8kfIs1a

>>5
いいとこつくな


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:28:10.61ID:4pjszEWkM

今どきそんな作品できるんかねぇ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:28:21.39ID:Tfmri28ba

なんならもう忘れかけられとる


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:29:32.03ID:1m/6DsKpM

>>7
今から本番やぞ。
今週末にテレビ放送、来週末に映画公開。
どんどん宣伝されるわ。


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:28:34.29ID:/fiw0NzY0

女人気は一過性だからすぐに廃れる
おそまつさんがいい例


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:28:50.06ID:22/+sZnW0

せいぜいナルトレベルやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:29:02.18ID:Ztn+1hal0

鬼詰のオメコ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:29:14.53ID:8mo7AILhM

女が騒いだだけ


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:29:56.17ID:yr5J13oR0

第2部みたいなのが無いからなぁ
ナルトでさえ2部制だったし


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:30:02.05ID:6HqM4/2qa

デスノートですらもう全然語られてないしな



15:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:30:09.81ID:cLppeYkod

何年経っても終わった漫画語られる方がキショいやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:30:19.47ID:H7B6w9DR0

ジョジョは語り継がれてるってかずっとやっとるからなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:30:29.16ID:P6aMxccSd

まぁ幽白ぐらいにはなるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:31:02.32ID:zR2ALEIV0

女すぐ飽きるから無理やろうな


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:32:41.95ID:nHPEp8zO0

>>18
イナゴがいなくなるだけでファンは意外と飽きないぞ
ヘタリアですらいまだにグッズバンバン出てるレベル


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:31:45.14ID:pUB3owdC0

まず尺がちゃうやん二作とも何年やったと思っとるんや、、、


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:43:38.93ID:bm/zjdH9a

>>19
ほんこれ
女はすぐ飽きるとか言ってる作品ただ本編が短期間なだけなんに


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:31:51.85ID:nuKk8sXbp

語る部分があんまりない


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:32:10.92ID:Jn7sfwaz0

犬夜叉と同ポジションやないか
読者層的にも


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:32:13.11ID:6lIoOLh7d

面白いけどあそこまで売れるほどのものじゃない


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:32:18.89ID:cPXljiZIr

ジョジョはまだやってんじゃん


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:34:19.11ID:bFRHv5S10

もう語られてすらいないじゃん


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:34:39.42ID:vyuRgmcKF

ジョジョがわからんよ


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:35:27.98ID:sDVqbi790

アニメの間隔空け過ぎずに最後までやればワンチャン


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:36:31.19ID:o8qAf6ViM

余裕で語りつがれる名作やろ
加齢臭やばいぞここ



34:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:36:56.45ID:Gj3KTlZId

>>32
もう飽きられつつあるんですが


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:36:38.22ID:YsEszUj80

絵の下手な名作として語り継がれるんじゃないかな


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:37:25.69ID:hq3GwoBM0

3年すら無理そう
おそ松さんとかあのざまやし


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:38:06.91ID:gZ0qjfz8M

ドラゴンボールってバカほどネタにされるけど、鬼滅はそういうの無さそうよな
◯◯の呼吸はあと2年でポカーンなるで


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:38:09.03ID:8PCxLB+H0

語ることがなさすぎる


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:38:10.95ID:vxTJfmUo0

男人気ば皆無なんか?


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:39:43.44ID:kdGCd3KA0

まあおそまつ けもフレ ポプテピ 五等分なんかと同類だろうね


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:40:12.57ID:1F1qUDPfd

語られるような名言とか名シーンなんもないしな


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:40:15.80ID:ajBDw9DF0

リボーンくらい


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:40:34.18ID:Aj8z208za

女は流行りものが好きなだけやからすぐ飽きるで


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:40:40.08ID:nAM01Dhk0

ジョジョてドラゴンボールとじゃ相当格落ちだろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:41:06.03ID:8OGMcb6bd

正直話もう覚えてない


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:41:07.30ID:wRKlJEkw0

読んだけど戦闘とか何やってるかわからんレベルやしこりゃダメだと思った


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:41:13.68ID:ooXTRxP/0

忍空レベルやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:41:15.03ID:6eKMy4DRd

現時点の漫画でだーれもマウントとれんから
10年後に逃げるとかこれもう無惨やろ



50:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:41:34.03ID:fWiNMA3Y0

アニメの方は2期以降の出来しだいで語られるんちゃうか


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:42:17.50ID:AdwNEf9Q0

一番語る事ないのドラゴボだろう


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:43:37.50ID:xzHketLTa

呼吸?波紋かよ
試験?幽白のと一緒じゃん
この辺で見るのやめたわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:44:19.79ID:4oHu0aXyd

今のガキが語るんじゃね
お前らの世界が全てだと思うなよ


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:46:57.95ID:GWuyNelu0

>>54
実際子供の間ではマジで人気すごいらしいからな


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:01.67ID:P0gmJsPvp

参考までに10年前に連載終わった漫画あげてや


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:34.77ID:NCxxbjEUd

>>55
スケットダンス


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:46:12.79ID:QRMnNfOt0

>>55
リボーン
八年前だけど


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:05.22ID:ln24g3+7p

ドラゴンボールとかワンピースみたいな記憶に残らないだろうね。
せめてジョジョ ナルト BLEACHあたりやね


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:18.93ID:MjqPuif2a

クククク⋯ 鬼滅の刃は彼岸島・タフ・キングダム⋯ そしてサムライが含まれている完全作だァ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:32.10ID:wsNJOqjad

炭治郎が鬼になって次のラスボスになってない時点でもう駄目だよね
結局薬注入してあっさり復活ってアホかと


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:36.75ID:gVVQ824Ka

売れるとか売れないとかばっかじゃん盛り上がるの


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:45:52.94ID:r/kHT9CKd

既に内容がちっとも語られんやん
ヒロアカのがマシレベル


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:46:26.69ID:2MDhzhCj0

ジョジョは今もやってるからそらそうやろ…


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:47:29.79ID:QRMnNfOt0

>>63
DBもそうやな
20代後半の一番層が薄いところはDB語り継いでるの薄そうだな



64:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:46:34.78ID:2s/+Df6h0

巻数的には幽白ぐらいちゃう


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:47:32.27ID:yzIx5Ppba

語るのは今夢中になってるキッズやろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:48:15.85ID:e5ApLrMtd

ここまで読んでない奴等にこき下ろされる漫画もそうそうないな


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:50:11.07ID:pmDIn37Kd

>>68
単行本でずっと追って途中から本誌で毎週読んでたけどもう普通に飽きたぞ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:48:53.28ID:DaCjmoKj0

鬼滅もう終わってるからな
ドラボとジョジョはまだ続いてるし


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:49:07.20ID:wT8m+BQa0

ミーハーばっかで固定ファン少ないから無理やろな
おそ松さんみたいなもん


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:49:27.83ID:EED/Vgu00

ここまでキャラの魅力も画力もストーリーも魅力ない漫画がこんなに売れるってすごいことだよな


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:49:37.57ID:NCxxbjEUd

幽遊白書って当時の人気すごかったわりに終了後ほとんど展開ないな


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:50:43.59ID:aIEbX60H0

>>75
ハンターハンターは語られまくりや
主に休載についてだけど


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:51:10.86ID:DaCjmoKj0

>>75
冨樫がまあ嫌がってるって話だからな


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:50:22.38ID:nAM01Dhk0

売れ方?的にはデスノートが一番近い気がする
あっちも実写化で人気絶頂って時に終わって


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:50:46.09ID:QRMnNfOt0

>>78
なんか一番しっくりきたわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:05:45.25ID:hq3GwoBM0

>>78
デスノートは15年ぐらい経ってもコンテンツ続いてるけど
鬼滅がこうなるビジョンは見えんなぁ


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:50:54.59ID:lnMFwo6F0

語り継がれないでくれという願望やろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:51:35.69ID:ajUMkfvpp

うまくいって幽遊白書や聖闘士星矢レベルかな



85:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:51:53.86ID:NcJd2X1c0

封神演義レベルやな


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:52:28.25ID:ZZ5F9MII0

まあ記録には残ったし語られるだろ
残るのは記憶じゃなくて記録


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:52:47.39ID:HNI9sR690

メチャメチャ売れたけど名作ではない


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:53:02.64ID:caj5S/9ra

嫉妬や


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:53:46.47ID:2MDhzhCj0

もう一億って超えたんか?


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:54:25.62ID:wRKlJEkw0

進撃の巨人のブームっぽい


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:54:50.53ID:beMqQyESa

面白い漫画教えてくれって言われたら
名前があがるくらいにはなったんじゃないか?


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:55:16.62ID:esCfoYs2a

NANAブームとほぼ同じ道を辿ってると思います


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:55:38.26ID:hZU/A2Fn0

今日のめざましテレビ見て気になったんやがねずこちゃんは最後人間に戻れたかだけ教えてくれ


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:55:59.03ID:pmDIn37Kd

>>96
なんか自然に戻った


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:55:43.02ID:Gq/ExfMMa

ドラボルやろカス


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:56:05.21ID:nAM01Dhk0

ヒロアカでもそうだけどなんで最近のジャンプアニメは通年でやらないのかしらねぇ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:57:30.16ID:2MDhzhCj0

>>99
東映「うちならできるぞ」


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:56:30.23ID:YlcQQIyyM

てかもうすでに語られてないのがやばい


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:56:44.64ID:eEFjAI5s0

いってもるろ剣レベルやろな



102:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:56:47.40ID:uWjlEabK0

作者の頭の中ではゆしろうが火星にスーパー人間帝国を作り地球人類を征服するところまでできているのだ


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:57:06.00ID:F74hp8G0d

ワンピ一強時代を終わらせてくれたことには感謝しかない


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:57:48.76ID:esCfoYs2a

偽物は売れども残らずを地で行くタイトルやったね


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:58:14.10ID:Cq6EIj9VM

良くも悪くもナルトレベル


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:58:53.55ID:cCzspQX10

ハガレンと同じぐらい


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:58:54.97ID:z8z/AuOia

P鬼滅の刃 319.9


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:59:10.29ID:beMqQyESa

ナルトレベルなら世界クラスやん


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:59:41.99ID:q581Ffwq0

ジョジョとドラゴンボールは現役やん


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:02:49.25ID:eEFjAI5s0

>>110
ジョジョは見ないからわからんけどドラゴンボールはリメイク+αやん
鬼滅も何年後かに同じようにリメイクされるかって話やろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 08:59:59.94ID:JWfyOji90

ジョジョは連載から25年後に全盛期迎えた奇跡の漫画やろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:00:07.11ID:n453Tejsd

もう既に大して語られとらんやん


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:00:21.89ID:wwpOk0FWd

ドラゴンボールとジョジョを同列に扱うなよ
格が違うわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:01:21.20ID:pmDIn37Kd

>>113
格は違うけどどっちもめっちゃ面白いやん


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:00:46.11ID:J97AfOxQa

椿鬼奴が流行らせたと言っても過言ではないやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:01:12.34ID:RhT2yiLF0

ラスボスが鞭ヒュンヒュンしてるだけの雑魚やし


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:01:17.45ID:gjaJmMwD0

ターちゃんとダイの間ぐらいにはなるやろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:02:52.07ID:u74PQv5ir

ジョジョは元々ネット民に絶大な支持を得たカルト的人気漫画だったけどアニメ化大成功して一般層にまで浸透したの凄いわ
連載当時はドベが常連だったの知らなさそう


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:03:06.55ID:trh6k5+y0

ドラゴボとは流石に並ばないだろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:03:06.55ID:MtHQhLdU0

おそ松ルートはありえる
ただ男で好きな奴も結構おるで
すげー売れてる漫画があるんだよ
って話題から見た奴は不満だろうけどな


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:04:28.28ID:G7VbqWxx0

>>122
それがイナゴやろ
イナゴは話題にならなくなったものに興味なくなる


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:04:29.06ID:6ectO1l20

リボーンくらいの立ち位置になりそう


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:04:44.37ID:b5+rlwSG0

進撃と同じで騒ぎ立ててブーム作り出しただけ
進撃同様若者には「俺達の時代からもついにレジェンドが生まれた」となるから好意的に受け入れられる


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:04:54.06ID:2+y+yrOC0

もうジャンプ世代じゃないからって嫉妬するのは良くないぞ


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:05:21.18ID:MLpY1i4q0

映画ってもうやってるん?


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:06:11.58ID:o26lD3be0

こういうことやろ。
ドラゴンボール漫画 → 神
ジョジョ漫画 → 神
鬼滅漫画 → ゴミ
ドラゴンボールアニメ → ゴミ
ジョジョアニメ → 微妙
鬼滅アニメ → 神


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:06:37.30ID:kM//nIy30

金になるからってタラタラ無理やり続けるより10倍マシだろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:06:40.74ID:MtHQhLdU0

まぁまた映画が記録作って社会現象って煽りされて終わった民が敗北すると思うよ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 09:06:57.04ID:Lg/NQ45yH

ジョジョってドラゴンボールどころかブリーチ以下の漫画やのに異常なくらい持ち上げられとるよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602199611/
未分類
なんJゴッド