高校生が涙の訴え 「月5000円のお小遣いで足りると思いますか……?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:43:59.88ID:KmxZezJ40

高校生が1ヶ月5000円で乗り切れると思いますか?
友達と遊びに行ったり、食事とかもするから絶対足りないと思うのに親は高校生には5000円で充分と言われたので皆さんに聞いてみたいと思います


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:13.77ID:KmxZezJ40
https://twitter.com/haha26652607/status/1309664518901870592



4:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:23.39ID:Oya2vyqf0

ワイ3000円やったで


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:54:27.28ID:JAZxrzN/a

>>4
わいは1日3000円やったで?貧困自慢うざいんじゃ!


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:25.84ID:uf8m2aVA0

バイトしろよクソガキ


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:36.91ID:4HYGDnpBr

>>5
バイト禁止の高校やったら高校生擁護するんか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:31.27ID:jC2W093q0

トピマスさんの意見がないじゃん
駄トピック


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:36.11ID:mO0Vffpda

ツイッターのことはツイッターでやったらいいのでは?


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:39.98ID:kSEK2ZKKM

25000円やったわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:44.63ID:WXA+w0Oea

ワイは0円や


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:44:47.09ID:G1PqLux1M

田舎なら余裕


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:01.24ID:9aY/vldy0

貯めろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:02.54ID:A+pOKLvua

バイトすればいいし部活してたらそんな金使う暇ないわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:09.02ID:5WIIvj/e0

思うよ
おわり


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:13.09ID:l4fx9VGj0

ワイ陰キャ高校生、がちで0円


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:13.26ID:HoZjLu4B0

バイトしろ



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:20.02ID:ZaFYzOrB0

都会暮らしで友達とそこそこ遊んだりするなら1万円は必要だね
服買うお金とかも小遣いからやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:22.07ID:UshTcOyr0

ワイは無いからバイトしたが


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:23.54ID:PIoLqYtr0

申告すれば金貰えたわ
勉強と部活で遊びどころじゃなかったが


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:31.13ID:xpMYKkgH0

ワイも0やったわ
バイトはしてたけど


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:34.39ID:v2uK3VvR0

小遣いて バイトしろや


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:37.57ID:Q0I3wDH6M

ワイが親ならシバくわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:38.19ID:G9ymhqTkM

高校生なら足りなかったらバイトしろよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:41.55ID:caZ8MwB9M

かっぺのワイは遊びに行くところがないから足りてたぞ
ゲームぐらいは買ってたが


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:42.19ID:15SH0vgP0

ワイ小遣いとか無かったし遊ばなかったから困らなかったけど
けして教室の角で陰キャしてたわけじゃない


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:43.19ID:oI2v1JnW0

ワイの高校原則バイト禁止やったぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:45.40ID:fXg+g0qL0

足りるぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:48.28ID:4i+P/42G0

困ったらおじちゃんが力になってあげよう


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:49.04ID:Ousra83T0

なめんじゃねーぞクソガキ


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:58.16ID:GKPxzJcr0

まあ個人の自由やろ
ワイは用事の度にって感じやったけど
家によって出せる額も使う額も違うわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:45:59.57ID:1yVKw7ta0

高校やめて働けよ



32:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:09.59ID:6DT9k1ry0

舐めてんのか


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:18.41ID:3dRD4WrA0

ワイ自称進学校
当たり前のようにバイト禁止


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:20.23ID:X2+St9Mjd

ママ活しろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:20.42ID:dPBzUOAn0

充分すぎるやろ
マッマには感謝しとる


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:24.78ID:6tWsunW10

どうせスマホ代も払ってもらってるくせに


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:25.26ID:mjQ7CADV0

ケータイ支払い込みで1万やったな
ピッチやったから7000くらいがお小遣いやった


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:25.92ID:NabHl+ES0

ワイは小遣いとは別に昼飯代せびって昼飯食わずにゲーム買ってたで


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:33.69ID:cbB5S7WH0

3000円だったけど遊ぶ金は別で頼めば貰えたわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:36.24ID:VvvdHoKE0

高校は義務教育やないんやぞ
嫌なら働け


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:37.60ID:KKyvp87u0

小遣い貰ってる奴って普段の衣食住全部自分の金で賄ってるのか


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:02.32ID:l4fx9VGj0

>>41
服親に買って貰ってるわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:50.74ID:sWQHmXcgd

バイトしてた奴ってどうやって時間作ってたの?


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:52.17ID:VtWIRP9TM

で?
こいつの高校の偏差値は?


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:53.51ID:Xt5/Wdfr0

小学生の頃からお年玉使わずに貯めてたわ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:46:59.48ID:NxEwjSF+M

今時の高校生って何に金使ってるん?
ソシャゲ?



47:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:01.79ID:8l03IsIb0

確かに足りないな親が悪い
ワイは高校生でゲーミングpcとDTM機材買ってもらったから


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:03.74ID:Y9Irc6J3d

ただのパパ活募集やんけ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:04.30ID:07lykgDV0

ネットは怖いな
こんなん後から見返したら死にたくなるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:05.61ID:Q1CGUzjFd

ぶっ飛ばすぞ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:05.65ID:m5FiRFFUd

ワイは親戚多いから毎年お年玉で15万くらい貰ってたからなんの問題も無かったわ あとバッバからちょくちょく小遣い貰ってた


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:14.48ID:vw+jEH3m0

バイト禁止って憲法違反にならないんか?


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:14.53ID:dcu4K5Mo0

円光しろ
若ければ需要はある


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:19.44ID:hR4q8etL0

わい現役高校生だけどお小遣いは月3000円やで
5000円とかめっちゃうらやましい


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:25.24ID:IkQ2yRFv0

いかに金使わずに楽しい生活が送れるかって観点で生きればええねん
図書館で本借りるとか


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:26.14ID:nWLSQXU20

ワイはお小遣いやなかったな
くれって言ったときにくれた


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:28.60ID:w6A9PqzE0

お小遣いでそれって事は携帯代は親持ちだろうな
バイトして小遣いと携帯代位稼げよ


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:41.24ID:9Q/t4HGiM

まあ足りないと思うよ
足りなかったらバイトしろよ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:42.67ID:hXK+TGNy0

高いな羨ましい


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:43.74ID:X3q7Hj2/a

ばーちゃんにもらえ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:47.83ID:0qJZ1/T70

5000て勝ち組の部類やろ



65:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:51.25ID:VbYJmtDZa

陽キャなら足らんやろな


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:53.36ID:Xt5/Wdfr0

飯代もらってもパン1個とかで食いつないで貯金してほしいもの買うとかあるあるちゃうの?


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:55.39ID:JNjCQgxf0

部活で遊びどころじゃなかったわ
調子に乗るなよ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:57.91ID:gg3rUHGA0

あきれた


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:47:58.55ID:9M5F2nLIa

バイトもせずに何言っとんねん


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:01.32ID:N0XPfgGmM

話聞こうか?ˆˆ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:02.35ID:DoG4G/YO0

小学生の小遣い…500円(コロコロコミックに消える)
中学生の小遣い…1000円(半年貯めてゲームソフトに消える)
高校生の小遣い…2000円(部活の飲み物で消える)
ワイはこんなんだったわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:38.86ID:ahxeo4MO0

>>71
500円でコロコロコミック買って消えるのワイも同じやったわ
でもコロコロコミック毎月発売日に買ってたなぁ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:02.82ID:W4zwxLAX0

わい100万やったで!どんまいやな!


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:14.09ID:07lykgDV0

>>72
一茂かな?


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:04.30ID:BrtU2oQa0

日雇いやればええやん


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:06.05ID:URGCrwum0

小遣いは年に1回1万しか貰えんかったけど全額参考書代に当てたら京大受かったわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:07.48ID:Ibi7u9p80

月5000も貰えてたら余裕やろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:08.40ID:SL1nutv70

高校忙しかったから5000円で足りたわ 足りん月は追加で貰ったけどな
ちなバイト禁止


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:13.63ID:9mCkJ6E+a

ワイ月10万円やったわ
足りない言ってるやつは甘えやな



79:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:16.94ID:l4fx9VGj0

ワイ財布あんま使わんから小学生の時から変えてないからベリベリやで


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:18.26ID:eKkgZEJ20

独り暮らしでもなければ余裕だな
足りないなら普通バイトする


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:20.86ID:mPdw2qTH0

どうせiPhone使って三大キャリアでその代金親持ちなんやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:24.01ID:JnivL4VJa

小遣い10000円やったけど携帯料金払ってなくなってたわ
15年前の話な


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:27.03ID:0vkwhjZK0

ワイ田舎民1000円
ガソリン代は流石に貰ったけどな


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:31.86ID:qMAF7sp70

>>83 バイク?


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:33.95ID:xcwv93qh0

わいは小遣いなくて遊びに行くって言ったら何して遊ぶのか聞かれてその遊びにかかる金+電車賃くれてた


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:48.01ID:JQH6dxVQ0

>>85
ワイこれやった


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:43.28ID:N209Q+5Xa

ワイの時は家事手伝い一回で100円やったわ
高校生なら普通そんなもんやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:44.25ID:9Q/t4HGiM

女子高生とかマジで金ない金無い金欲しい金欲しい言ってるからな
身体売りまくってるよあいつら


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:03.33ID:qMAF7sp70

>>87 バイトできんなら体売るしかお洒落の金稼げんからしゃーない


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:44.75ID:8aUiroIc0

3000円やったわ
確実にワイの人格形成に悪影響を与えた


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:48.64ID:6yWqzlrn0

言うて漫画とかゲームとか周辺機器とか買ってたらすぐ無くなる金額だしな


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:49.44ID:BveA0Pv60

またTwitterの話題だよ・・・


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:48:56.66ID:JtgXET7ld

ワイも5000円やったわ
ほんで飯代500円とか貰ってカップ麺で残りは貰うとかしてた



94:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:05.43ID:2lMt2vl00

中学生が嘆いてるのかと思ったわ
バイトできないって進学校通ってるんか?


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:06.49ID:plH9lT7aa

気軽に身体売れって言うけど僕達男子はどうすれば良いんですか!


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:27.44ID:07lykgDV0

>>95
男も売れる


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:31.48ID:JnivL4VJa

>>95
身体売れよ


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:49.78ID:IxFvHKfC0

>>95 昼飯代もらって我慢


240:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:54:25.96ID:adjosCcE0

>>95
ワイが買うであ


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:09.72ID:XDKyKG6Ld

ステーション・バーで酒飲んでるサラリーマンを見習えよ


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:10.89ID:ptwZVKTja

携帯代払ってくれとるんやから文句言うなら月15,000円で携帯代自分で払え


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:11.60ID:n/7GC5a4M

部活後に買い食いしまくってたから二万位もらってたわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:12.58ID:xEqpeUwJ0

ワイ4000
田舎の進学校やから周り金持ちばっかりで小遣いなしがデフォやったわ
かといってバイトも許されてないし暇ない


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:14.15ID:3MEulDwV0

余裕で草
ゲームソフト一本買えるだろ
最近の6000〜7000円くらいするゲームは知らんが


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:16.20ID:dran6NXw0

ワイはどんぐり3つや


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:17.65ID:segaPajm0

足りるやろ
スマホ代をそこから出すならまだしも


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:20.72ID:FlznfdmR0


ワイはバイトしてたから月4万のお遣いやったで


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:24.04ID:zxW2Q9ia0

普通飯代多めに請求して貯金するよね?



107:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:30.91ID:4KAEmIfv0

アメちゃんみたいに小さい頃から株や投資やらせればいい
日本は子供が金弄るの嫌い過ぎ


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:32.77ID:07lykgDV0

>>107
アメリカみたいに貧民だらけになるやんけ


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:31.88ID:HxXizWyW0

高校生で親元でバイトもせず実家暮らし?妙だな…


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:32.25ID:fkPvGv3o0

5000円で足りんとか贅沢すぎるだろクソガキ


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:39.15ID:bnKaydQ1a

ワイも5000円やったわ
バイト禁止の学校やったから律儀にその辺守ってたけどよく考えたらワイどうやってそんだけで高校生活過ごしてたんやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:23.35ID:IxFvHKfC0

>>112 おとしだま+小遣い月で買い物せずに友達とラウワン行くくらいで意外と何とかなったよな


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:13.38ID:dt9l4gsE0

>>112
わいも5000円でバイト禁止やった
お年玉とお盆に親戚から2万ずつもらってた気がする


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:41.25ID:NG3uTrLwM

部活と塾でほとんど遊んでないし月5000以上使うこともほとんどなかったな
カスみたいな高校生活だった


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:43.34ID:1yVKw7ta0

なおパッパもお小遣い月5000円の模様


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:31.55ID:gfH+UOwFd

>>114
ワイの家か?


274:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:55:28.70ID:cnfSmvYvd

>>114
これめんす


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:47.68ID:a6sG2juT0

バイトして逆に取られてた
母子家庭や


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:55.97ID:qji/8B8zd

親の金で気の済むまで金使って遊びたいとかガイジやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:56.24ID:o9O9bYiZa

いや普通に足りんやろ
おっさんの時代とは違うんやで
友達と部活帰りにラーメン行っただけで1200円は飛ぶし
高校生なら2万くらいは渡してあげてほしいわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:49:59.34ID:yG/KqgQ70

どうせ当たり前のようにキャリアのiPhone使ってるんだろうな



120:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:16.40ID:BqaFXoOL0

足りすぎるわ
何に使うねん
最低限服とかは親についていって買うけど


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:17.12ID:UN8JZiPP0

服1着買ったら終わりやん
それとは別に親が買ってくれるんか?


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:51.13ID:8ode9RnZM

>>121
衣食住はよっぽど高いもんじゃなけりゃ親が出すやろ普通


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:12.75ID:qMAF7sp70

>>121服代ださないとか家畜やろこれは


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:20.31ID:WiXRAIsqa

月5000円やけど学食代毎日500円やったからその辺浮かして頑張ってたな


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:22.54ID:BrtU2oQa0

パンツ売ればええやん…


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:24.66ID:7e1vl36Cd

ソシャゲばかりしてるアホやからやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:26.34ID:xW2sWeFWd

ワイは0円でかつ携帯代自腹やったで
あの時はMNP最盛期だったから安く運用できたし
バイトとお年玉でどうにでもなる
舐めんじゃねーぞクソガキ
ちなみに今は23歳で年収500万超えてる
彼女募集中です


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:27.89ID:JnivL4VJa

めちゃくそかわいい子だったらご飯代くらいいくらでも出すけどな
そうかこれがパパ活か


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:30.05ID:RdBtQLFd0

ワイ2千円やったで
その反動か知らんが浪費グセがやばい


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:30.44ID:M/ruyK8j0

小遣いなかったわ
いる分を言ったらくれた


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:35.29ID:IxFvHKfC0

進学校の女子って結構体売ってる奴多いよなどこも一人二人バレて退学してる奴知ってる


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:38.66ID:Rx9fg1qKM

バイトすればええやんはい終わり


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:41.93ID:bSNSBbYNa

その五千円を稼いでくる親の気持ちを考えろよ


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:39.66ID:BqaFXoOL0

>>135
1日かからんけどな



229:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:54:02.23ID:IxFvHKfC0

>>135 5千円あくせくしてる奴は親になれる収入やないやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:45.38ID:SL1nutv70

アベノミクスの果実の成果やから 7000円くらいが妥当か?


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:47.54ID:URGCrwum0

服とか制服2着あれば足りるやろ
甘えんな


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:49.12ID:r8XdWnM6p

ワイはお小遣いとかなかったわ
欲しい時になんでも買って貰えた


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:50:59.83ID:xEslshLs0

遊びにも食事にもいかなきゃええやん


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:00.26ID:mMOoIO2j0

5000なんて携帯電話料金で終わりじゃん


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:03.97ID:qzVr9U9/0

足りんわな
ソシャゲに課金もしないとだからその10倍はほしい


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:05.00ID:leYGQlKJ0

おっさんの自慢始まってて草


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:09.23ID:Vt+cXjDL0

昔と比べたら最近物価高いし5000円じゃ足りなそう
漫画とか小説も10年前くらいまでは500円もあれば買えたのに今普通に700円くらいとるからな


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:34.99ID:segaPajm0

>>145
回し読みしろや
そうして社会性を育め


252:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:54:52.46ID:IxFvHKfC0

>>145 参考書意外の書籍を中古or図書館やない奴はどうかと思う


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:09.22

バイトしろって言ってるやつ低学歴晒してて草


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:10.04ID:4gnvSxFqr

スマホ代別なら余裕やろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:14.29ID:ViSErkx70

バイトしろよカス


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:17.54ID:eihVlACpd

知らんわゴミ



151:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:21.98ID:RbsXqZZR0

スマホ親持ち食費移動費親持ちたまに追加で小遣いくれる&高校大学私立で毎月5000円やったわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:31.13ID:fFJEfQVO0

月8万稼いで3万学費にいれつつ遊び回ったぞ


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:39.08ID:K6lmAeBkd

ワイは小遣いなかったな
代わりに食事当番やったからその材料費からいくらかチョロまかして色々買ってたわ


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:39.62ID:8PZnuQ8x0

5000円とかワイが高校生の時の小遣いやん
今は物価も上がってるし足りんやろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:45.38ID:Ibi7u9p80

お年玉とか全部どっかに消えたな
唯一まともに使えたのが中2のママチャリ購入のみ
なんか知らんけど自分のお年玉で買ったのに誕生日プレゼント扱いになった


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:48.01ID:xxGvlUF4r

ワイは月5000円の小遣いで後は公文式の先生のバイトしとったわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:02.95ID:hR4q8etL0

>>160
高校生で公文のバイトとかできないだろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:51:56.46ID:u09abBnt0

彼女いるなら絶対足りない


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:03.09ID:2rNVaUCv0

渡す金ケチれば良い子に育つやろ!→ワイの子が援交して妊娠してもうた、なんでや…


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:03.29ID:N209Q+5Xa

高校生はバイトできないぞ
フィクションに毒されすぎ


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:04.74ID:ukrJ24550

ワイ月のお小遣い全部ラーメンに使ってたわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:05.98ID:vwkBPyuA0

ワイは0円w
親に感謝して生きろクソガキ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:10.99ID:a4G1IA+m0

バイトしろ
終了


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:11.37ID:BZarq0Hxa

貧乏人同士で足引っ張ってて草


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:13.01ID:ZpOxkTka0

今ならスマホあったらいくらでも時間潰せるだろ



170:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:13.77ID:b4j86u4E0

ぜんぜん足りないよな、バイトしろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:20.54ID:mPdw2qTH0

安倍ちゃんからの10万どうしたんや


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:25.51ID:B4JuSHoUa

最近飲食費上がっててラーメンと半チャーハン食べるだけで1000円飛ぶからなぁ
お菓子も軒並み値上がりしてるしそのへんも加味すべき


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:26.10ID:DtcNTRRx0

Apple Music 980円
Netflix 880円
Amazon prime 500円
dアニメストア 400円
YouTubeプレミアム 1180円
月額これは必須だから5000円はキツイな


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:31.71ID:SL1nutv70

追加で貰えんならバイトするしかないな
最低時給上がっとるしめぐまれとるやんけ


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:04.08ID:segaPajm0

>>176
「じゃあパパ活するよ?」って言ったら親は金出すわな


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:35.72ID:ZUk2gpkY0

5000なら遊びや趣味に類するもの限定でしょ


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:43.59ID:/MipCxL6a

ワイはおこづかいなかったし基本お年玉でやりくりしてたわ
さすがに部活の泊まりの時とかは金もらってたけど


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:44.12

低学歴「バイトしろ」


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:07.24ID:k8Ja5jeAd

>>181
クソガキバイトしろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:44.33ID:fAKR4dlMp

1万貰えたワイの過程って裕福やったんやな


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:44.69ID:dDJUA5QL0

部活と受験勉強で忙しいしそんな遊ぶ暇ないやろ
食事言うてもサイゼで駄弁る位やないんか


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:46.11ID:i+oLQTNQr

まぁワイは2万だったけどそれでも足りん時もあったからな…5000円とか何ができるんや?


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:52:56.76ID:rZN08zvfa

ワイは昼飯毎日1000円貰ってたからコンビニパンで浮かしてたわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:00.45ID:6yg0w4/x0

パパ活すりゃええ


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:00.55ID:2ZlA0OGw0

失われた30年やからね


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:05.18ID:GRUS/GPV0

弁当作ってもらってるか、学食使ってるかでだいぶ変わるんちゃう?


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:06.02ID:A4zTJLEd0

5000も貰ってた記憶ねぇ


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:06.84ID:dHLxyFrK0

月5回食事できるやん


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:07.40ID:8QUIYMCW0

バイトとか時間の無駄やから勉強しろ
親もこういう考えができないから貧困ループするんやろなあ


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:16.66ID:GIY4awWB0

ワイ小遣いなしでお年玉切り崩して使ってたわ
実質年俸制


202:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:17.98ID:ebUMmbb10

毎日遅くまで部活でヘロヘロだぞ


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:20.03ID:uf8m2aVA0

高校やめてバイトすりゃ親喜ぶな


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 11:53:21.30ID:JvX+9yzU0

高校生のときのワイより貰ってるやん
欲しいものは大体買ってもらったけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601174639/
未分類
なんJゴッド