【議論】ベセスダ買収したマイクロソフトに対抗してソニーが買収するべき会社は?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:46:41.29ID:W+YHr9YEM

・ソニーが抱える主なスタジオ
インソムニアック(スパイダーマン、ラチェクラ等)
ノーティドッグ(ラスアス、アンチャ等)
サッカーパンチ(ツシマ、インファマス等)
サンタモニカ(GOW等)
ゲリラゲームズ(ホライゾン、キルゾーン等)
・MSが抱える主なスタジオ
ゼニマックス(Fallout、TES等)
343(HALO等)
The Coalition(ギアーズ等)
Mojang(マイクラ等)


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:47:13.48ID:W+YHr9YEM

候補
スクエアエニックス(FF、ドラクエ)
カプコン(バイオ、モンハン等)
Take-two(GTA、RDR等)
フロム・ソフトウェア(ダークソウル、SEKIRO等)


237:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:27:20.36ID:Ah4Qxu6Kr

>>2
ここら辺がX-BOX独占になったら買う人おる?


247:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:28:18.60ID:SBUvZI/X0

>>2
あるとしたらフロムかね?


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:47:20.90ID:W+YHr9YEM

どこがええねん


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:47:30.36ID:W+YHr9YEM

sonyさんたのむで


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:47:36.01ID:djWYJANP0

すき家


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:48:05.93ID:9wqtJxOpx

マイクロソフトが本当に買収したいのはずっと任天堂なんだけどな


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:48:25.34ID:W+YHr9YEM

>>9
あいつら仲ええやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:55:06.44ID:yyjXeU520

>>9
なんで買収できないんや


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:48:13.73ID:W+YHr9YEM

Sony応援しようや


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:48:16.24ID:3NhprbaP0

マイクロソフト


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:48:48.43ID:W+YHr9YEM

>>11
ジャイアントキリングか!?


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:48:59.91ID:Ne6BsPx/0

SOD


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:49:04.48ID:W+YHr9YEM

よくないやろ
ソニー負けるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:49:10.06ID:hZfPIfdG0

falloutはxboxのものになっちゃうの?



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:49:20.06ID:W+YHr9YEM

>>17
そうやで
残念やね


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:49:31.22ID:DlWkkAfA0

サン電子


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:49:52.34ID:UDqieCm+0

東芝


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:49:58.72ID:W+YHr9YEM

俺的にはカプコン勧めたい


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:50:20.48ID:3q8hBX5Yd

日本ファルコムでええやろ
べったりやし


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:50:31.67ID:W+YHr9YEM

>>26
いらんで


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:50:47.05ID:/OTh4r5b0

ソニーにそんな金どこにあるんや


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:51:13.95ID:W+YHr9YEM

>>28
ソニーも腐っても大企業やぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:50:56.07ID:275M31Ee0

fanza


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:51:00.23ID:W+YHr9YEM

映画っぽいゲーム作る所がソニーに合っとると思うで


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:51:26.99ID:nmv/zd470

テンセントがマーベラス買収してたけどなんでなんや?
牧場物語ぐらいしかないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:51:34.39ID:IJVdBlbN0

バンナムや!参戦作品100本でスパロボ作ってクレメンス!


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:51:42.68ID:1Upb1fEH0

PS2の頃にセカンドソフト潰しまくったのに今更せんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:51:52.21ID:O4rT+PEiM

tesもFalloutもつまらんから箱独占で全く問題ない


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:52:51.51ID:W+YHr9YEM

>>36
まぁな
そいつらは基本PCでやるゲームやね



39:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:52:13.30ID:ksf2AF540

日本一あげよか?


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:52:14.45ID:UKagy+ejd

チュンソフト


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:52:54.52ID:9wqtJxOpx

ベセスダのソフトがXBoxGamepassでサブスクで遊べるのはでかいなあ
ソニーの遊び放題サービスはマイクロソフトみたいに利益度外視したサービスできないから
金の暴力強いわ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:52:57.66ID:+UQb94RAd

インティクリエイツ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:53:06.82ID:XuhuXJuA0

S E G A


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:53:17.90ID:8ATs7h0Y0

さっさとブリザード買収して日本で公式にWoW遊べるようにしてクレメンス


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:53:45.16ID:W+YHr9YEM

>>49
ブリザードって既に中国のどっかに買われてなかったか?


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:54:20.13ID:QMK9GGWU0

そらかつての宿敵SEGAよ
かつてのライバルと手を取り合う熱い展開でMSを撃破や


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:55:13.42ID:WBASVEEAM

>>52
SEGAってまたハード参戦の野望抱いとるらしいな


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:55:33.32ID:1Upb1fEH0

>>52
既にソニーの犬や


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:04.43ID:uVJCeMgF0

>>52
マイクロソフトにPSO2の海外展開の首握られてるから無理やで


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:54:25.78ID:GRqqsjJjM

みんなPCでやるからWindowsに客取られてMS終わると思うけどね


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:54:33.79ID:vbmE+fsv0

PCに出してないところで頼む


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:54:38.88ID:iN3FfDzY0

SEGAからアトラス強奪しろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:55:42.61ID:ns8m2DTW0

>>55
SEGAごと買収しようや



56:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:54:41.76ID:WBASVEEAM

マジレスするとSEGA買っとけ
ペルソナとかメガテンのアトラスもついてくるぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:54:59.67ID:komyThhN0

フロムソフトウェア


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:55:08.24ID:nDMg23c+0

日本一とファルコムでも買っておけ
ついでにセガもつけておいてもええぞ


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:55:30.16ID:5+oZ6tCv0

今よわよわなテイクツー買収しろ
腐ってもGTA、RDRのブランドは強い


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:56:11.75ID:ns8m2DTW0

>>61
マジでこれ
買収してGTA6発売させたら完全勝利やろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:56:04.66ID:QMK9GGWU0

ディアブロ出しとるとこはブリザードやっけ?
TESを箱独占、ディアブロをPS独占にしたらPC民キレ散らかしそうで面白いやろな


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:45.56ID:gdYz19yi0

>>65
ブリはテンセントに掌握されているから難しいだろうな
今のブリは落ち目といえば落ち目だけど、OW2とdiabolo4の将来性のあるタイトルはソニーにとって欲しそうではある


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:56:08.06ID:9y86CXgr0

任天堂


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:22.44ID:WBASVEEAM

>>67
仮に買収できても世界中から反感エグそう


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:56:19.55ID:x6VzS0bt0

Mount & Bladeの会社買ってくれや


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:03.96ID:r37tJVG2a

北電子でも買って版権モノ作りまくれや


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:17.90ID:S0uPcrqL0

セガやろアトラスもついてくるし


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:30.71ID:nDMg23c+0

いまイケイケのカプコンは買えない気がするわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:42.03ID:SVI/VHE10

ゲーム会社の買収って金出すからうちの利益のために作れなの?それとも権利使ってこっちで作るわなの?


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:44.53ID:lZQjLW250

DICE



78:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:51.06ID:Ag0+34M8M

ロックスターだろ。AGENTとかいうウルトラ超大作をPS独占にしてたし仲の良さはガチや


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:57:56.55ID:BvVdsc2ZM

ソニーさん借金だらけだし、どこも買えないで


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:58:02.75ID:dFl9Ox2d0

コナミ以外あるか?


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:58:09.56ID:ns8m2DTW0

ていうかスクエニってほぼソニーの乾やろ
ソニーおらんかったらとっくに潰れとる会社やん


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:58:46.35ID:Siil46hPM

テイクツー買っとけマジで
グラセフとRDRは相当強いぞ


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:58:46.74ID:gR8sOfQ5a

もうPS4でeosもfalloutも出ないの?


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:59:13.01ID:ns8m2DTW0

>>85
たぶん無理
箱とPCだけやな


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:59:25.99ID:BvVdsc2ZM

親会社買うなんて力技、MSにしかできんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:01.98ID:iN3FfDzY0

>>88
せやな


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:59:30.54ID:3q8hBX5Yd

ソニーにT2買える資金力なんかない


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:11.36ID:lf+wxLrQM

>>89
T2赤字でヤバいから買えるで


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:59:35.98ID:+2DL0tFPM

ガンホーとmixi


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:59:42.51ID:SRfbX2iI0

てかセガのIPマジで弱いよな


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:24.76ID:JaC4nuexd

>>92
ミリオンいくタイトルってあるんかセガって


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 11:59:54.19ID:6rj1bKesa

今こそ任天堂とソニー合併してハード一本化しろ



97:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:19.86ID:C4UH+5V/0

>>93
ほんこれ


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:28.81ID:toa0303e0

オリックスバファローズ


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:00:39.58ID:nPfAhX1l0

ゲームフリーク買収すれば勝ちやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:39.28ID:nDMg23c+0

>>101
ポケモンを抜いたゲームフリークの価値なんてゴミやぞ
最近出したタウンとかいうやつもPS4出だしてたけど全然売れとらんぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:43.27ID:JaC4nuexd

>>101
ポケモンは株ポケのもんやぞ


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:33.22ID:TOk1CVxM0

>>101
ポケモンはゲーフリ株ポケ任天堂の三者分権やろ
株ポケはほとんど任天堂みたいなもんやけど


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:32.65ID:YqiYl6Drd

日本のデベロッパーで買う価値ありそうなのスクエニ(の第二第三事業部)くらいやないか?


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:47.27ID:pShEMuVY0

金なんて今ならじゃぶじゃぶ貸してくれるからそこは問題ないやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:47.42ID:GxEOUdAm0

アトラス買って欲しいけど疫病神やからな


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:46.45ID:nDMg23c+0

>>108
アトラスはなんであんな開発遅いんやろうな
割と謎


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:01:50.07ID:lf+wxLrQM

未だにゲームハード屋買収はないよな
これがもし起きたらオタクの間で戦争起きそう


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:05:50.26ID:1Upb1fEH0

>>109
三洋はパナソニックに買収されんかった?


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:06:14.69ID:GxEOUdAm0

>>109
統一してほしいわ
本体複数は邪魔なんよね


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:01.97ID:QMK9GGWU0

カプコン、コーエー、フロムの国内サードを買収してもベセスダにはまるで届かなさそう


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:56.29ID:lf+wxLrQM

>>110
会社の規模的にはカプコンとベセスダは一緒やで



111:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:15.28ID:kPVWK2L60

デスティニーのとこでええんやないか
1の穴攻めしてた頃が全盛期やったとはいえまともはプランナー繕えばまだ伸びるやろあそこ


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:20.90ID:lf+wxLrQM

アトラスなんか買収せんでもペルソナは既にPS独占やしなぁ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:02:46.63ID:PxdpwSmV0

マイクロソフト買収しろや。


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:03:16.85ID:Ag0+34M8M

テイクツー買収は去年ニュースになってたのか
ガチでありうるな


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:04:01.87ID:ns8m2DTW0

>>117
ロックスターは昔ソニーに買収持ちかけてたのは有名
そのときソニーは断ったけどな


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:03:24.66ID:S0uPcrqL0

フロムってなんでどこからも相手にされなかったんやろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:03:29.74ID:yDwlFzq40

国内はともかく海外ではPS5は箱に勝てないな
この買収は本当に大きすぎる


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:04:12.04ID:ctpDPQKua

いうてベセスダなんてあと2、3年はまともなソフト出せないやろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:04:16.29ID:O/eEuY2na

マイクロソフトが箱捨ててpcにガッカリ展開してくた方がいいんだけど…


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:06:56.63ID:wIEzFs8i0

>>124
ほんまそれ
箱なんてもう邪魔でしかないやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:04:27.13ID:Wmmudr0M0

フロムが角川の傘下に入った経緯の記事を前に読んだけどフロムが選ぶ側で引く手数多の中三顧の礼で角川が迎え入れたみたいに書いてたけどマジなん?


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:05:02.41ID:l5j6ipR3M

MSにepic買ってもらって林檎との戦いがみたい
まあテンセント配下やから無理やけど


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:05:26.02ID:qFjpT+fn0

GTAは5作ってたスタッフが辞めてるから新作無理や


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:07:14.66ID:iN3FfDzY0

>>127
創業者とか元社長今どこにおるんやろな
このままオンラインで稼ぐだけで終わらせるには惜しいわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:05:29.22ID:ua8mOQIH0

ソニーならスクエニ買収いけるやろ



131:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:06:11.85ID:xwYYLrVNM

スターウォーズがディズニーに買収されて大きく変わったようにベセスダのゲームも変わるんやろか
と思ったけどマイクロソフトなら別に変わらんか


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:07:44.22ID:nDMg23c+0

>>131
割と買われたあと死ぬイメージあるわ
たぶんレア社のせい


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:06:12.94ID:k2Q85/O+d

CDProjektや


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:07:49.03ID:QMK9GGWU0

>>132
あそこは半分国策ちゃうんか?
無理やろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:06:18.84ID:RxPEwuaQ0

任天堂って幾らあれば買えるねん
ベセスダどころちゃうやろ?


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:07:40.24ID:9wqtJxOpx

>>134
マイクロソフトが250億ドルで持ちかけたけど断ったって


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:12:51.20ID:h5sXN4rE0

>>134
最低でも8兆はいるやろね


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:07:01.10ID:eydvK0wi0

任天堂買収するべきやろ


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:08:01.94ID:yo+emT5Kd

フロムは買うべきやったろ
なんでカドカワやねん


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:08:35.22ID:nmv/zd470

>>142
自由にやらせてくれるからいいらしい


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:08:04.67ID:cVSrhapS0

アメリカのTwitterのトレンドでコナミ買収しろって言ってたで


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:09:05.42ID:nDMg23c+0

>>143
えぇ…
今のコナミなんて大したところちゃうやん
CS軽視がすごい和サード一位やろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:08:41.66ID:1Upb1fEH0

さすがにPS5でもベゼスタソフト出すやろ
次元独占で終わりや、PC箱だけじゃ開発費回収できへん


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:10:05.89ID:nDMg23c+0

>>146
横マルチはありえんやろ
わざわざ敵に塩を送ってどうする
PCと箱で出して終わりや


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:09:18.23ID:+69gIkaz0

レベルファイブを救ってくれ



149:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:09:22.19ID:RJ1/ljP1a

正直フロムはデモンズやブラッドボーン みたいにソニーとタッグ組んで作ったやつの方が名作になりやすい


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:12:20.98ID:tH/5s/cq0

>>149
いうてダクソ3が1000万売れてるの見るとなかなかやり辛いやろもう一度ソニーとのタッグ


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:13:51.54ID:QMK9GGWU0

>>149
ブラボはデザインだけやん褒められるの
ダクソ3のほうがかなりまともやぞ


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:09:25.32ID:AWu1YpfOM

宮崎ありきのフロム買ってもなあスタジオとしての魅力は微妙なとこちゃう


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:11:09.50ID:RWtEnjOv0

任天堂はテンセントが既に侵食はじめとるからな


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:11:12.94ID:tH/5s/cq0

ゲーム会社ってただ買収したところで開発者たち抜けたらあんまり意味ないからな
もともと流動性高いし


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:11:38.69ID:FS9sVh5Ka

MGとMG2のリメイクしろや


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:12:06.07ID:iVQArUNr0

箱もソニーも任天堂買えば覇権待った無しやで


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:12:13.15ID:6VjzznVSd

コーエーこそマイクロソフトに買収されてほしい
mod文化取り入れろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:13:12.51ID:nDMg23c+0

>>161
金じゃぶじゃぶ使った本気のコーエーのゲームは見てぇなぁ


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:12:31.33ID:gu7/nz+6p

コナミは買えるんちゃう


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:14:03.17ID:9GVKd9xW0

>>164
上月一族が手放すかな


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:13:07.42ID:3WrEAddJ0

今のセガなんてゴミ以下やろ
ソシャカスになったコナミにすら及ばん


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:13:27.96ID:7LGxy8NpM

なんだかんだ任天堂が常に危うい位置にいるのは変わってない
ソニーもマイクロソフトもゲーム事業が複数ある事業1つなのに対し任天堂はゲーム事業オンリーだからな


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:14:44.38ID:nDMg23c+0

>>169
それやから内部保留ためためしてるんやろうね



178:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:15:41.98ID:iVQArUNr0

>>169
キャラ産業もトップ企業やぞ
まぁ、ゲームありきやけど


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:27:55.93ID:TOk1CVxM0

>>169
任天堂が危ういなら国内ソフトメーカーもう潰れてるわ


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:13:54.88ID:g//4tMkG0

別に無理に買う必要なくね


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:16:39.68ID:ynxwjHdP0

falloutのために箱買わなあかんのか…
うーん…


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:17:11.48ID:7LGxy8NpM

>>181
falloutもTESもPC一択やろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:16:46.98ID:BPZboQY7r

EAあたりどちらか手出しても驚かないな


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:17:37.10ID:7LGxy8NpM

>>182
ソニーじゃEA買収は無理そう


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:17:17.07ID:aGA7tD2c0

サンミュージック


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:17:26.53ID:OGwsBeqMd

元々TESなんてCSでやらんからええけどSteamで出なかったら困る


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:17:27.65ID:6cw+tZ4GM

ソニーは育成上手いから
大枚はたいてベセスダみたいな大企業買うより
小規模な所を買ってAAAスタジオに育てるのがいいと思うわ
インソムみたいに


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:39.20ID:BPZboQY7r

>>186
ソニー的にある程度大きくなったら売り払うとかそっち系な気がする
マイクロソフトは高値掴みなイメージ


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:17:35.68ID:6dBJAzDX0

フロム買ってアーマードコア新作出してくれ


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:18:37.23ID:QLFErDlq0

アクティ買おうや


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:18:38.82ID:g3OLGMinM

箱独占って言ってもpc版は出るんやろ?


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:34.11ID:gu7/nz+6p

>>192
MSはXboxとpcやね
pc持ってたらXboxいらないけど



193:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:01.25ID:RZiRuJ/50

テイクツー


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:09.89ID:bVgWjo52M

MSはtiktok買収に3兆用意していたという事実


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:28.41ID:d1ByRQBk0

任天堂買収しろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:49.30ID:OU+yqyCJ0

UBIソフト買えんのか?


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:19:53.97ID:ksf2AF540

Elonaを超えるゲームを作れないところはゲーム会社を名乗るべきじゃないよね


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:08.44ID:4pYjm53OM

ベセスダって海外の方が強いから海外ではPS終わったって言われてるらしいな


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:09.81ID:mqXWaXn8M

MSはなんでカプコン買わんのや


208:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:21:06.19ID:iN3FfDzY0

>>201
辻本一家が首肯するとは思えんし


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:21:17.83ID:RWtEnjOv0

>>201
よっぽどの超破格でもない限り辻本一族が手放さんやろ


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:22:34.26ID:4pYjm53OM

>>201
そりゃカプコンが首を縦に振らんからや現時点でマルチで展開してて売上の比重がPSの方が高くて箱の方は全然売れてへんのにMSの下に入るとか頭おかしいやん


202:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:11.86ID:iVQArUNr0

そもそも箱独占言うけどMSって実質PCも手中に収めてるからPC版も余裕で出しそう


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:20.97ID:RWtEnjOv0

サンタモニカ・ゲリラ・インソムニアック・サカパンの4本でも結構強力やからな


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:21.27ID:hO46Jv170

起きたらPS5死んでて草


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:40.37ID:QMK9GGWU0

ソニーはガチでIPを大事に育てていけ
それが1番確実や


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:53.78ID:+69gIkaz0

プラチナゲームズはどうなんや



210:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:22:02.25ID:iVQArUNr0

>>206
テンセントに唾つけられたぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:20:59.97ID:aGA7tD2c0

誰かネオアトラスをソシャゲで出してくれめんす
据え置きでじっくりやりたいけど時間ねんだわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:05.12ID:Se7yHLNF0

CDprojectRED一択やろ
MSに取られる前に


214:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:30.48ID:4pYjm53OM

>>213
そこはポーランド国営だから無理


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:31.27ID:jQfNpFX50

イリュージョンやろ!


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:36.63ID:zDUehHop0

噂だと
アトラス買収にSEGAが払った額が200億円
フロム買収に角川が払った額が20億円
フロムもアトラスもマルチのメーカーだから特定のファーストパーティーに属すことは
ある意味ゲーマーの反感をかうと思われてたが今回のMSの買収でなんでもありになりそう
たぶんMSはさらなる投資するだろうねw


217:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:40.74ID:qAvjmZ4CM

これでベセスダが独占タイトルになったらトラスト法とかに引っかからんのか?


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:47.09ID:xMVMmf3G0

買収せずに懐の広さを見せる


219:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:47.74ID:mZm6a5c9d

所詮はサードのソフトなんて他ハードに出たりPCで出たり今回みたいに買収されることもあるから信用したらアカン
いかに自社コンテンツで魅力的なソフトを育てられるかがプラットフォーマーの宿命や
そういう意味では今回MSは最高の仕事をしたと言える


220:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:23:52.69ID:x6WwTMDy0

マイクロソフトがソニー買収すればええのに


221:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:24:04.84ID:5+YjsHT+0

性能的にも箱の方が上やしもう箱買えば幸せになれそう


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:24:05.78ID:v4Vv6rQp0

ここは一つマイクロソフトがソニーを買収すればすべて円満解決やね


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:25:05.56ID:QkFd89PP0

テンセント


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:25:19.72ID:n+gg2H5z0

バンダイナムコを買収してまともな版権モノを作らせよう


228:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:25:40.15ID:czBXmJfF0

>>225
入らねえ…


236:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:27:12.14ID:iVQArUNr0

>>225
バンナムはおもちゃ産業強すぎるからベセスダの何倍出せば買えるんやろな


227:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:25:23.94ID:vj376CRb0

1000万本以上売れるスパイダーマンがあるんだから要らんやろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:25:47.35ID:FeYVk2XJr

ロックスター買収してGTA6を作らせろ


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:26:03.83ID:4WopGYAUa

ソニー傘下でまともなんない気が


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:26:31.65ID:Roy4xHo+M

トランプのテンセント潰しが本格化してからが
ゲーム業界再編の本番やで


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:26:35.01ID:RAUX6tCLd

MSと違ってソニーが買収したら独占しまくるやろうからいらんわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:26:40.87ID:kKnuEN+3a

まあマイクロソフトが一番欲しいのは昔から任天堂なんだよね
遠くない将来に買収できそうだけど


239:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:27:44.27ID:4pYjm53OM

>>234
任天堂が買収するくらい落ちこぼれたらソニーの元に下るやろ


251:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 12:28:42.24ID:nDMg23c+0

>>234
買う方には近年動いてなき気がするわ
現実的じゃないし今は仲良くしよーぜって感じがするわカップヘッドやオリあげたりしとるし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600742801/
未分類
なんJゴッド