インセプション観終わったんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:12:08.35ID:RqsSWW5YM

天才の映画って感想
長いのに展開が早いから飽きさせないし何回も観たくなる


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:12:51.14ID:U3ZbEWOK0

なんやったっけ、他人の夢に入り込むやつ?


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:13:15.91ID:MIz3TLCZa

良かったよな
女の子で何回抜いた?
ちな3回


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:13:45.01ID:RqsSWW5YM

>>4
ユスフで5回抜いた


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:13:34.08ID:0pJL5jaCa

あれ何回も見たくなるか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:13:41.42ID:k54OIEm+p

ディカプリオのやつやんな
漫画のインフェクションといつもごっちゃになるわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:18:04.01ID:JH9TXCaY0

>>6
ならんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:13:50.58ID:D0ZhEQ2p0

渡辺謙がかっこいい


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:14:31.74ID:RqsSWW5YM

嘘とはいえ最後の親父と息子が和解するシーンは泣けた


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:17:15.30ID:nKkj7DYia

>>9
あのシーンを満足げに見届けてるトム・ハーディカッコいい


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:14:47.94ID:yHdJOY1n0

最後の駒はどうなったと思う?


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:15:18.89ID:RqsSWW5YM

>>10
俺は素直に止まる派


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:17:49.37ID:rd1S+I/dd

>>10
終わる瞬間傾いてるやん。


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:16:02.53ID:O7xyDZj90

アマプラで見たわ
めっちゃ大傑作やな
ラスト後味悪くて草


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:16:24.67ID:nKkj7DYia

ディカプリオの結婚指輪の有無で夢か現実か判断できるよな確か


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:16:46.06ID:RqsSWW5YM

>>13
最後付けてたっけ?



14:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:16:32.65ID:Dw+H6Kf/a

割と謎な世界観なのに特に説明せずにそのまま話進めてるのにあまり気にならないのは凄い


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:18:50.18ID:FgNg2ls10

クリストファー・ノーランは天才やな


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:18:54.93ID:SIBWGa56M

女の子がブスやん


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:19:17.88ID:hQR8EyXA0

マイケルケインが出てるシーンは現実やぞ
だからハッピーエンドや


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:19:22.82ID:O/g1QwFzH

こんな時間に見終わったんか


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:19:31.40ID:RqsSWW5YM

あとやたらデコ出しが多い映画


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:19:34.01ID:4gs4CyPN0

凡映画ならあの装置と世界にどれくらい普及してるかの説明に25分はかける
インセプションは無駄を削いだ傑作


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:19:46.33ID:x3Do5TTPa

映画館で退屈すぎて寝たわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:20:04.04ID:yHdJOY1n0

インターステラーも最高やで


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:30:10.88ID:BCbBZOQqM

>>31
嘘つけうんちだったぞ


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:20:11.30ID:7GrCDPanM

ちょうど昨日ワイも見たで
面白かった


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:20:38.55ID:nbkuXOMP0

最後って夢なん?


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:20:41.23ID:nKkj7DYia

あの壮々たるメンツの中に居ても見劣りしないケン・ワタナベってほんますごいんやなって思ったわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:20:48.07ID:O7xyDZj90

2時間半ぐらいあるのに全く退屈しないの凄いわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:20:53.53ID:7GrCDPanM

あの映画のキャストとダークナイトライジングのキャスト結構同じよね



40:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:21:39.31ID:RqsSWW5YM

>>36
息子とヤク中が同じやつなのは笑った


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:23:00.86ID:yHdJOY1n0

>>36
ノーラン作品はほとんど同じキャストやで


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:21:20.06ID:8EGSficF0

脳死でアクション映画見たいだけの層には不評よな
考察好きには好評な映画って感じ


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:21:34.32ID:6RQ1eoIk0

次はパプリカ見るんやで


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:21:37.81ID:4gs4CyPN0

渡辺謙救い出してからのセリフ無しでラストに向かうのとか素晴らしいわ
あんだけ尺使ってんのに冗長にならない


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:22:03.27ID:qOcDekSY0

ノーラン作品ってアクション遠景で撮りがちだもんな


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:22:34.77ID:7GrCDPanM

長いのにダレなかったな
アマプラで見たけど飛ばそうと思わなかった


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:22:59.38ID:le4n0kh8M

無重力ホテルのアクションが凄かった


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:23:40.52ID:RqsSWW5YM

>>43
あれ飛行機の急降下で撮ったらしいな


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:23:15.61ID:RqsSWW5YM

嫁が美人なのにホラー映画並みに怖いっていう


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:24:08.54ID:nKkj7DYia

>>45
マリアンヌ見てイメージ塗り替えるんや


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:23:21.65ID:TDuL+DCk0

こマ?


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:23:24.76ID:O7xyDZj90

夢をテーマにした映画結構見たけどここまで完成度高いのは初めてやった


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:23:28.26ID:4gs4CyPN0

ノーランはアクション撮るのにあまりこだわってないよな
脚本の説明にしか使ってない


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:24:54.89ID:Dw+H6Kf/a

>>48
あいつは極力CG使わないって方向でこだわりあるで



53:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:24:36.91ID:Vd7ltI3Q0

ニコにあるか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:25:06.02ID:tGa8v0bSM

ラストって夢か現実か分からない的なオチじゃないのか


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:26:05.81ID:qA6eVI1zd

>>55
トータルリコールに似てるなと思った


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:27:04.97ID:O/g1QwFzH

>>55
はっきりはさせとらんな


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:25:35.32ID:/dR0VJPJr

バットマンビギンズで渡辺謙を早めに殺したせいでインセプションでは出番結構長いんだよな


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:25:43.35ID:qOcDekSY0

マリオン・コティヤール最高やで
刺されたい


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:26:22.43ID:nwqt6lJ10

後半渡辺謙がずっと痛いンゴしてたよね


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:26:26.76ID:OwA4H+mkM

渡辺謙の夢の中の建物は日本というより中国だろアレ


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:31:45.04ID:BCbBZOQqM

>>60
中国人からしたら中国でもねーよってなりそう


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:26:33.61ID:h+8efKrWa

全然内容覚えてへん
どんやっけ


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:27:42.87ID:DNWkaKH00

>>61
街が丸まっていくやつや
雪山のシーンがつまらんの印象的やった


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:26:51.06ID:vrnE8iGZd

名前は聞いたことあるけどどんなんやっけ?
そんなええなら見てみたい


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:27:28.75ID:RqsSWW5YM

一つ気になるのは雪山以降がなぜ無重力にならないのかやね


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:27:29.08ID:s09tOusT0

壮大なBGM好き


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:29:13.31ID:Gp1ma9l70

インターステラー明日で終わるから観に行け



68:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:30:06.23ID:RqsSWW5YM

>>67
明日まで??いくわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:30:06.35ID:Dw+H6Kf/a

>>67
ニコ動にアップされたからそっちでええやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:30:38.81ID:NfzhIkBb0

パクリ元ネタのパプリカのほうが好き


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:30:45.68ID:rqrBriYv0

ノーランやばさがわかる作品


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:30:49.96ID:/xMm0dKop

テネットどうなんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:31:52.91ID:6QNs4OiH0

奥さんのお父さんが出てくるシーンは全部現実やで
だからラストも現実


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:31:54.37ID:RqsSWW5YM

間違った、俺が行きたいのはテネットや


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:32:11.88ID:qOcDekSY0

インターステラーもええよな
ノーラン作品見てるとロマンチストなんやなと思う


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:32:21.08ID:ime9ZDdW0

あのコマ回すやつか
最後コマがどうなるかギリギリのとこで終わるやつ


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:32:31.66ID:qOcDekSY0

メメントすこ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:32:36.65ID:zWK01l8tM

ノーランとかいうアニメパクリおじさん
ネットで指摘されてパクれなくなったらダンケルクやし


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:32:49.87ID:BCbBZOQqM

ガクトも観たテネットはオモローなんか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:33:21.39ID:Kw8gXZoXd

ノーランすごいと同時に今敏の凄さがわかる


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:33:37.84ID:Gp1ma9l70

テネットの予告見た感じだとあまり期待してないわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:33:43.30ID:RqsSWW5YM

テネットの逆戻りを止める話が想像できんから期待してる



86:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:34:45.33ID:ime9ZDdW0

インターステラーの本棚の裏がCGじゃないって聞いた
ソースは5ch


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:35:19.31ID:VOJ0lqrpd

ラストは現実やで夢に一切出てこなかったマイケルケインが出てるからな


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:35:24.60ID:NNeBKNfVp

インターステラーとかいう宇宙戦艦ヤマト丸パクリ映画
日本のアニメ偉大スギィ ィ ィ


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:36:21.53ID:ime9ZDdW0

>>88
ヤマトってあんな話なんか


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:37:11.37ID:DNWkaKH00

>>88
ガミラス側を地球に置き換えたんやねえ


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:36:01.97ID:RqsSWW5YM

マイケルケインは嫁が自殺したって理解してくれてたんやね


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:37:12.48ID:EJiN8Lcdr

夢の中で夢を見る発想がすごい


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:37:46.60ID:nKkj7DYia

シンプルなアイデアほどインセプションの成功率が高まる理論好き


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:37:49.97ID:jmsBlaRLd

パプリカ観ろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:38:36.58ID:O7xyDZj90

>>94
パプリカ微妙やったわ
イグジステンズは少し好き
マトリックスはかなり好き
インセプションは最高傑作


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:40:31.03ID:4gs4CyPN0

キリアンマーフィーには二重トラップで丁寧に擦り込んだのに嫁には一発でインセプションしてるディカプリオヤバすぎだろ
そいつから情報守った渡辺謙の精神力が1番ヤバいが


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:40:49.53ID:hDdgqDitd

tenet明後日やっけ
楽しみや


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:41:50.44ID:RqsSWW5YM

最初のシーンで渡辺謙はコブたちに依頼してたんかな?
新幹線の中で失敗したって逃げてたけどよくわからんかった


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:41:52.75ID:EJiN8Lcdr

やっぱ男の友情モンはたまらんな


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:42:14.26ID:i3XeXLdWp

テネットの海外レビュー見たけど
君の名はに影響受けてるみたいやな


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:42:21.61ID:Bq2mFk/or

市内のシネコンでのリバイバル上映が明日17日が最終日なんよな
観に行きたいが時間がとれない・・


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 09:42:27.58ID:tsbujoxJ0

インターステラーは結局スピリチュアルっぽい話やったな
遠い未来に人類が高次元の存在になってる感じが




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600215128/
未分類
なんJゴッド