ワイもうあらゆる職試したけど全部楽しくない
社会不適合ってやつ?
2:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:16:18.75ID:ighnPzEv0
適職なんか存在せん
3:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:16:24.27ID:TNfdAsybM
楽しいわけないやん
4:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:16:25.22ID:ElcAjm3dH
楽しいワケないやろ頭おかしいんか
5:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:16:37.51ID:EZZtrsyCM
おもしれーwイッチ天才メンスか……?w
6:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:16:42.21ID:i1ONsH3V0
人と関わりたくない
7:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:16:58.62ID:Hv/JwTJf0
毎日朝憂鬱だわ
8:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:17:22.92ID:E6aVz8bd0
楽しいよ
そりゃしんどいときもあるけど
9:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:17:27.53ID:n6/BhHnda
楽しいわけないやろ
そんなこと言ってる奴は自分に言い訳しとるだけや
11:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:17:50.43ID:Xo3fEXzQ0
楽しいわけ無いやろ
ぶちころすぞ
12:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:17:53.38ID:ighnPzEv0
ワイは高卒でマジでやりたいこと何もないんや
15:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:18:41.19ID:a5NWmeSf0
奴隷が楽しいわけないやろ
16:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:18:45.21ID:9JRV/u3b0
作業は楽しいけどリーダーの役割と社長報告が辛い
17:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:19:14.66ID:L3UQZ2W+0
仕事とかしなくていい立場なら絶対しないんだよなぁ…
マジで人間向いてないことがよくわかる
18:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:19:18.05ID:7KC919eI0
楽しくもないけど苦痛でもない程度がちょうどええわ
19:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:19:18.14ID:ighnPzEv0
専門卒業したやつとかやりたいこと仕事にできとるんやろ?
21:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:20:14.88ID:ighnPzEv0
ガチでなんの仕事すればいいのかわからん
こうやって嫌々仕事していくのが人生なんか?死んだ方がマシやな
24:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:21:25.65ID:E6aVz8bd0
>>21
まず今何の仕事なん
22:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:20:18.16ID:xVjLQO5k0
楽しさを感じたことがない
憂鬱や
23:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:21:23.25ID:6SeALxrO0
仕事内容云々より人間関係が面倒や、ほんまに
26:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:21:40.20ID:gKXXhAX80
あらゆる職試した(具体的に挙げるとは言ってない)
27:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:22:04.42ID:u4mfs78s0
必死やな
30:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:23:17.20
食う物に有り付く為に嫌々やっとる奴が殆どやろ
32:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:24:08.40ID:Xo3fEXzQ0
やりたい仕事に就けても楽しいわけない
33:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:24:09.01ID:C1py1S1ra
毎日ワクワクして仕事に行きたくなるような仕事なんてないからな
どんだけ希望の職についたって面倒くさいしできれば仕事に行きたくない
36:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:25:05.54ID:3yDPM4pp0
楽しかったら仕事じゃねえだろ
辛いから金貰えるんだよ
俺が遊んでダラダラすることに金出してくれるやつおらへんわ
37:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:25:42.62ID:RaoBv6NO0
お金増えていくのは楽しい
38:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:26:05.45ID:ighnPzEv0
今考えりゃガキの頃から将来の夢なんか存在してへんかったしワイガイジなんかね
43:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:34.12ID:GMfkTn3u0
>>38
そういう人自体はわりといるんじゃね?
39:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:26:46.14ID:/lkPlLFs0
運転好きやから運転してる間だけは楽しい
好きな曲聞きながらドライブして金貰えるって最高やで
片道4時間の仕事とか入った日にはもうウッキウキよ
45:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:37.85ID:wsmcdfWad
>>39
わかるわ
40:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:26:47.76ID:ighnPzEv0
働く→嫌になって辞める→働く→嫌になって辞める
ほんま無限ループや
なんの仕事しても同じことの繰り返し
55:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:28:57.68
>>40
ワイもやな
体力が尽きるか人間関係がメンドーサになって長続きせんし
41:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:09.20ID:6HDsqww/p
会社入って最初の2年くらいは
毎日怒られてたから仕事嫌やったけど
1人で仕事こなせるようになってきてからは
楽しいと思えるようになってきた感じだな
42:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:19.67ID:wsmcdfWad
たまーーに楽しい
46:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:41.82ID:Xo3fEXzQ0
隣の芝は青く見えるだけや
夢を叶えてたら楽しかったはずというあらぬ妄想で
現状の仕事のつまらなさのうっぷんを晴らしてるだけや
47:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:47.30ID:JBjzj2eLd
死んだばあちゃんがお賃金は我慢料だって言ってた
48:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:27:55.56ID:Cjly+dv50
仕事が楽しいわけないだろ
許されるならずっと趣味に時間使っときたいわ
50:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:28:07.76ID:QpT0c4zJ0
仕事に楽しみを求めるのではなく、休みの日に何をするかで生きろや
54:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:28:46.41ID:ighnPzEv0
>>50
たった週2日の休みのためにこの苦行を50年過ごすん?
人生ってなんなん?
56:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:29:19.28ID:i1ONsH3V0
>>50
休みなんか一瞬
52:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:28:34.57ID:nHZbYDkt0
楽しみは女のケツ眺めるぐらい
57:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:29:50.16ID:VkTGz6ON0
製造やが楽しいというかもはや使命感や
やりがいはあるのかなー知らんけど
58:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:29:55.00ID:RaoBv6NO0
客からありがとうとか助かりましたとか言われるとちょっと嬉しい
ちょっとは人の役に立つ仕事しとるんやなワイはって思える
59:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:29:56.24ID:QYovCk6x0
家近くて残業休日出勤ないからこの仕事してるだけで何も楽しくないが
60:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:30:02.32ID:0BKrLEla0
SEとか運送屋とか建築とか独立しやすい職で個人事業主目指したら?
24時間気を抜く暇無いけど全部お金でフィードバック返ってくるで
61:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:30:10.96ID:R29eOajYM
俺と一緒かもしれんからアドバイス
俺も30歳までずっと工場や仕分けのアルバイトしてどれも1ヶ月でやめたけど
ある時、チラシをポストに配るアルバイト見つけて
これなら楽だなって思ってやったら5年ぐらいやってる
配達系の仕事が良いと思うで
新聞配達とか
64:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:30:22.10ID:qBiEwPYS0
仕事内容自体は楽しい
拘束時間と上司がクソ
65:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:30:35.11ID:WCVkykpZ0
楽しいわけがないよ
67:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:30:57.32ID:jK5i7GlK0
運転嫌いだけどトラック乗ってるわ
楽しいか楽しくないかわからないけど
毎日やれてるからやってるだけ
68:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:31:31.27ID:epOyNniS0
仕事に楽しさ求めるから辛くなる
長い人生の暇つぶしとでも考えとけ
69:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:31:42.21ID:YkOMOghv0
楽しくはないがそれ以上に人間関係がめんどくさい
72:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:32:51.28ID:DOCsn8d5M
>>69
結局これだよな
ワイも3回くらい転職してるけど理由全部人間関係だし
世の中ゴミみたいな人間多すぎる
70:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:32:06.44ID:oHwG9Uv+0
あらゆる仕事ってイッチがやったのは底辺仕事だけじゃん
74:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:33:44.88ID:ighnPzEv0
>>70
いやなりたいとも思わんのや
例えばパイロットとか医者とかミュージシャンとか
なれるなれないの前に
71:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:32:32.53ID:9W/bdOyM0
ワイは結構楽しい
けど疲れるし仕事終わったら何もする気せん
73:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:33:37.04ID:folRF8F00
嫌なヤツが消え去ってくれればまあ普通には働ける
76:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:34:32.38ID:ZlPH5gtd0
労働時間さえ短ければね
77:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:34:46.18ID:RaoBv6NO0
一回仕事辞めてガチで金に困るまで働くの止めてみたら
すんなり再就職できればいつ辞めても別にええわって心の余裕出るだろうし逆に苦労したら仕事できることに多少は感謝する気持ちも出るんちゃうか?
78:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:35:03.72ID:i1ONsH3V0
金がモチベーションにならんやつは辞めるよな
79:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:35:32.41ID:EnC5MSiS0
楽しくないからやめた
80:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:37:04.46ID:hp1jrH6yM
クソ上司とクソ同僚がいなければあらゆる仕事は楽しくなる
81:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:38:03.53ID:zHgmbYqJ0
努力と楽と金に自分を適当に割り当てた仕事についとるだけやろ
生きるために必要だから働いてるだけやしやりたいことは趣味でやればええやん
82:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:38:58.64ID:/lkPlLFs0
そもそも仕事なんて基本的に楽しくないからこそ金が貰えるんやで
84:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 08:45:27.87ID:eOEUnLxud
楽しいのにお金もらえるなんて最高じゃん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599347762/