【朗報】中古車、最高すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:22:42.86ID:c0HL7lHIa

その壱 安い
その弐 ちゃんとした店のものなら長持ち
その三 割りと綺麗なのが多い
その四 万が一擦っても精神的ダメージ少
その五 大体一括で買うので精神的に楽
うおおお!!!!!


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:23:12.08ID:c0HL7lHIa

コンパクトカーの中古はまじ最高


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:23:16.13ID:wXodcYUZ0

中古車5年ローン!


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:23:48.67ID:c0HL7lHIa

>>3
ふつう一括だよね?


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:23:30.53ID:c0HL7lHIa

新車を買う土人wywyywywywy


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:23:48.33ID:ruqzwO3a0

新品にこだわらないなら認定中古車がベスト
中古車屋は嘘つき業界やから注意


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:24:23.66ID:c0HL7lHIa

>>5
中古車納車したけど確かに少し擦ったあとがあったけどでも満足


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:26:10.30ID:DgzXosUZ0

>>5
ほんこれ
車知らんフリして中古屋で車買った時それっぽいこと言ってる風で「オイル交換もしてあるから」を連呼してて付き合いで買ったけど二度とそこで買わんて決めたわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:12.08ID:fGWrHE4z0

>>5
わいも経験上これが一番やった


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:19.43ID:r0RWjR1Z0

>>5
認定中古車ってなんや?
グーネットとかが審査して綺麗や!言うてるの買えばええん?


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:23:58.55ID:DgzXosUZ0

その六 飽きてもすぐ買い換えられる


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:25:06.75ID:c0HL7lHIa

>>7
安いから精神的に良いわほんま


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:24:21.07ID:hrym0w0d0

安いか?
割高じゃね?


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:24:52.02ID:Sw5ZhebM0

30万くらいしか安くないやん


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:25:22.49ID:ruqzwO3a0

>>10
それ新古車ちゃうか


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:26:02.78ID:c0HL7lHIa

>>10
型落ちフィットを60万で買ったで



13:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:25:38.29ID:RD6OGfxDa

いいセダンある?


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:25:48.86ID:eXr2xwhKa

新車買うより中古乗り回して飽きたらまた乗り換えた方がコスパいいよな


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:26:07.77ID:m3g/fDuUa

中古車って中で人が死んでも告知義務ないって最近知ったわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:26:23.25ID:x79wuqbH0

ケースバイケース
新車も燃費良かったり任意保険安かったりするし


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:26:30.80ID:ruqzwO3a0

車を飽きてすぐ乗り換えるやつって女も簡単に捨ててそう


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:27:32.47ID:Md0kgXExa

>>19
車と女を一緒にするなよ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:26:49.37ID:c0HL7lHIa

新車とかいうカスwywywy


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:27:31.98ID:TrLFQ/W60

新古車もほぼ新車が少し安くなると思ったら割とええよな


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:27:50.83ID:OX7NoQno0

ディーラーの試乗車落ちを買ったわ
かなり程度いいのに安くて良かったわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:04.12ID:b+HA0kjv0

おまえらはまず免許とることからやわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:11.76ID:nBSjgzZ7a

20万のデミオ買ったけど5年乗ってなんの異常も無い
当たれば勝ちやな


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:20.39ID:5eXoK+p30

プリウス中古で考えとるけど有り?静かな車欲しい


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:56.07ID:WLeDP/t00

>>31
無し
バッテリーが高いんや


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:56.84ID:RpgIiijex

>>31
電池交換のサイクルってどのくらいなのかな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:22.69ID:PVjr6mvI0

新古車ってどうなん?



39:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:29:23.29ID:ruqzwO3a0

>>32
そんな得にならない
買うならディーラーの試乗車落ちがベスト
ほぼ新車なのに安いしアフターサービス万全


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:34.30ID:z4jfu3i80

安くないぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:34.78ID:WLeDP/t00

ラテン車中古は最高


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:16.72ID:vYZqfx4x0

>>34
とりあえず数年は走ってた保証があるからな


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:14.99ID:Gs1b9Bwr0

>>34
これええよなどこ壊れたか把握できるし


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:28:58.80ID:jlFrm6WWd

中古車は良いで終わりにすればいいのに新車を馬鹿にすると途端に嫉妬にしか見えなくなる


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:29:11.85ID:bM4ioIhRp

8年前に350万で買った新車を未だに乗っとるけど愛着がついて買い換える勇気がない


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:29:34.38ID:fi8MEd410

当たりのを引くコツってある?
走行距離?


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:33.40ID:ruqzwO3a0

>>40
せやな あとはワンオーナー修理歴なし
中古車屋はごまかすから
メーカーの認定中古車


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:43.12ID:b+HA0kjv0

>>40
走らなさすぎもヤバい


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:09.98ID:WLeDP/t00

新車一度だけ買ったけど新車のええところは一ヶ月もしたら無くなる
それならもう中古でええわになった


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:01.04ID:XHLMEeMid

>>43
軽トラ新車で買ったけど新古車より安くて笑えるで


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:38.31ID:+3WS7Gi10

ハイブリッドでも10万キロくらいなら余裕やで


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:41.14ID:9mhqeQpu0

転売屋から買うな新車変えやメーカーが可哀相


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:30:55.47ID:I4dFTrtP0

ハイブリッドならトヨタの認定中古車にしとき
アフターケアが万全や



51:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:31:10.17ID:0Boh/Jot0

中古を3、4年で乗り換えるのと新車を10年以上乗り潰すのどっちが得や?


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:31:32.01ID:WLeDP/t00

>>51
中古を10年以上


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:31:18.26ID:OIT8HIsg0

金融車ってどうなの?


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:31:24.94ID:XW5ae2KE0

維持費で後悔する覚悟で外車の試乗車落ち買ってもた


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:05.95ID:WLeDP/t00

>>54
イタフラなら維持費は大したことないし新車からガクンと値下がりするからええぞ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:31:27.96ID:L5LDsKN50

でも一千万ぽんと渡されて好きな車買え言われたら新車買うんやろ?


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:49.50ID:fGWrHE4z0

>>55
一千万くらいならまだ中古買う


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:31:40.16ID:Z+pk8ot80

新車ってオーナーが初めて乗るときには中古車になってふんだよな


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:03.31ID:kmPvRn/C0

底辺だから新車という選択肢自体が存在しない
中古車最高や


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:43.79ID:wIi2s2X20

>>59
外れ引いたら元より高くなったりせんの?
知識あったらうまくいきそうやけど


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:12.44ID:pfvxEykD0

カーセクしたおっさんの精液がついてる可能性は?


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:13.84ID:4b+UqXID0

バイクなんかは割と中古でええわってなるんやがな


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:20.31ID:7RhALxEed

最近の中古車
ちょっと前の新車並の値段するやん


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:32:21.26ID:6mioYXvG0

今はグーネットとかで売り出してるから
昔のように詐欺まがいなことできないから程度はいいよ
ネットで悪い口コミ広まったら終わるしな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:10.15ID:LVPG9mHw0

ベンツとか外車の中古車とか買ってる情弱なんなんや?



68:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:46.08ID:+3WS7Gi10

>>67
何なんやろな
考えてみたら答え出るかもね


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:59.12ID:ruqzwO3a0

>>67
そんなあかんかなあ?
年式新しければアリやと思うが


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:08.65ID:b+HA0kjv0

>>67
なに言ってるか意味ワカラン
クルマぐらい買える様になろうな?


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:37.83ID:w9huqlR30

>>67
お前が情弱や


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:39.68ID:WLeDP/t00

>>67
ドイツ車はワイもあかんと思うわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:51.35ID:B8wfDjz7a

>>67
m3とかは名車やし…
ゴルフとかはちょっと無理した情弱貧乏人って感じやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:24.61ID:Gw2XcdZN0

>>67
中古に良いのいっぱいあるぞ…


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:07.77ID:kmPvRn/C0

>>67
外車は中古になった途端にガッツリ値段下がるからね


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:51.67ID:QcwYv4Eu0

認定中古車ってなんや?


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:55.55ID:fGWrHE4z0

>>70
メーカー保証付き中古車
変な玉が無いし程度が良い


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:35:09.52ID:FbqWwTNg0

>>70
メーカーがやってる中古車


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:35:38.56ID:h8NgMpA/0

>>70
うーんこれは中古車!って認定された車や


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:30.51ID:XHLMEeMid

>>70
サスとか異音したら保証期間中ならちゃんとリビルド品に換えてくれる


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:19.02ID:8vK6ci0G0

>>70
一級中古車認定士「これは中古車!」
二級中古車認定士「うーん、これは中古車かな?」
素人中古車屋「なんでも中古車でええやろw」
これぐらい違いがある


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:33:58.76ID:WLeDP/t00

ラテン車は古くなっても綺麗にしてれば古臭くは感じない
国産だとデザインガッツリ変えるし数が多いから型落ちが綺麗にしてても古臭く見える



76:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:38.89ID:swBKEAAV0

10万キロ前の中古安くてホンマええ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:35:39.15ID:WLeDP/t00

>>76
ちょうど色々交換する時期じゃん


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:47.64ID:8vK6ci0G0

あのBMWはいくらで売れるんやろなぁ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:34:53.45ID:CjbAhWtI0

車に詳しいトッモに色々見てもらって買ったわ
なんかヤバい車はバンパーとボディの隙間が均一じゃないとか
光を当てると塗装の時期が違うとか
ドアを止めてるネジが新しくなってるとドアを変えた可能性があるとか
そういう目利きがあるらしい


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:35:11.72ID:oS+AfKXpd

>>82
すげーな


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:35:27.94ID:R+U8Liepd

>>82
はえ〜


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:15.75ID:PWNRXE2xd

>>82
フェンダーのクリップがへたってるとか新品になってるとバラした証拠になるとかな
色々ある


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:38.06ID:wIi2s2X20

>>82
こういうのもっと知りたい


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:59.48ID:uEwBBEn40

>>82
普段外さないような所を外した跡があれば修復歴が疑われるな


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:35:14.99ID:Gw2XcdZN0

車はある程度乗られてた方がいいしな


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:31.38ID:1YkdCPMD0

ボルボの中古どうなん?リセールは乗り潰すつもりだから無視するとして


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:52.44ID:b+HA0kjv0

>>98
どうもこうも販売店できいたら?
基本的に欧州車ってパーツ供給はいいほうです


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:41:02.99ID:XHLMEeMid

>>98
デラで保証付くなら有りちゃう?


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:41:37.81ID:Mms/6EzF0

>>98
中古でリセール!?wwwww


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:46.85ID:lzBMmTvI0

J民的に走行距離の限度はどれくらい?



103:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:36:58.13ID:+3WS7Gi10

本当にぼったくりだと車両下部のネジがユルユルだったりするからな
ハイエースとかランクル専門店は注意した方がいい


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:02.50ID:XHLMEeMid

>>103
ボルトの代わりにタイラップなんだよなぁ…


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:03.73ID:tieduzqT0

中古でクラウン買って快適なカーライフやで


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:05.87ID:Lvh8be1y0

アルファロメオの中古車欲しいわ
ただ故障が多そう


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:06.48ID:A0vm00ef0

パジェロの中古探しとるんやがMTやとほとんどあらへん…


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:44.12ID:esbwOJD5a

生理的に無理


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:37:54.91ID:HfQPXg/dr

ランクル60ほしいんだけどどうや


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:44.20ID:6mioYXvG0

>>113
復刻のやつ?
あまりにも古いランクルだと排ガス規制で車検通らんで


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:17.28ID:TDaZk/8O0

cx-8新車で現金一括購入マンのワイ、すごく幸せ


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:33.33ID:OUe0ri0E0

災害多いから中古車の値段上がってたりせんのか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:15.09ID:/ewV02Qud

>>117
災害で売れるのは数十万の廃車寸前のやつやからあんまり関係ないで


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:57.43ID:4Esqfl5r0

女も中古で遊ぶのがオススメやで
ちな童


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:44.09ID:ruqzwO3a0

>>122
女の新車とか地雷やろ
乗ったことないけど


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:57.92ID:Fb+dOf3O0

メーカーの販売店で買えば間違いないしょ


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:58.56ID:j8bvi8dK0

俺効果測定3回も落ちちまった笑笑 馬鹿だよなぁ笑笑



184:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:04.70ID:mZr6UUZi0

>>124
バカじゃねえよ
頑張ったんだろ?頑張っても実らないことなんか人生沢山あるんだよ


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:38:59.35ID:SvtYSriyp

マークX欲ちぃ


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:14.69ID:HfQPXg/dr

ds3 9年落ちで 12万キロ 30マンで買ったで


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:16.58ID:L5LDsKN50

結局その人にとって見合った金額の車が最高って話やろ
中古最高言うてるやつはその程度の収入って事や


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:40.68ID:M4K0ajwe0

認定中古車高くね?


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:40:18.75ID:ruqzwO3a0

>>131
高いが安心


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:39:44.33ID:GI4QEBtf0

50万以上する車買ったことないわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:40:36.46ID:1F5YJy5ld

nランクの新車を買うよりもn+1ランクの中古車を買った方が良い
この論理に従うと新車はロールスロイスファントム以外買う価値がないということなる


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:40:38.01ID:LVPG9mHw0

何でベンツ(外車)の中古車がやたらと(新車と比べて)安いのか少しは考えてみたら?


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:40:50.60ID:b+HA0kjv0

おまえら裏技ってかアレやけど
いわゆるカーセンサーとかのサイトに掲載されてないしてないクルマもあるから
店に直で行ったほうが得するよ?
ネットで得られる情報ってしれてる


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:07.57ID:gt9MEFKzd

>>142
いちいち改行してガイジなん?


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:37.86ID:/ewV02Qud

>>142
そんなあまり前のことドヤ顔で言って恥ずかしくないの?


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:40:54.00ID:YeNjt6Ll0

トヨタの不人気車種おすすめ
安くて頑丈


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:41:59.30ID:WLeDP/t00

>>144
意外と変な持病もってたりする
不人気後期型とかがええ
初期型はいかん


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:12.29ID:s4matTTs0

>>144
二代目bB「せやろか?」



147:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:41:13.97ID:SO/TPtQa0

軽中古乗ると日本の車メーカーって信頼性に関しては随一やねと思うで
10年落ちの10万台の軽でも普通にトラブルなく乗れるんやもん
ゴルフじゃこうはいかんわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:41:18.99ID:Ql+H+iVF0

MT探しとるのに全然ええのないわ


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:17.46ID:b+HA0kjv0

>>148
135M
M3
M5
メルセデスSLK
ルノートゥインゴ
いっぱいあるやん


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:29.03ID:C/uR6bAZ0

>>148
トゥインゴSでええやん


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:23.08ID:Pm4HCaVT0

>>148
なんJ公認スイスポがあるやん


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:41:34.14ID:Bc/u8pMF0

中古なら車両保険もエコノミーで妥協できるからな
金で言えばそれが最大の強みまであるわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:20.38ID:Zx/ricHh0

ワゴンRの認定中古車を買ったわ
25周年のFZリミテッドで走行0.2万km
値段も高かったけど、壊れるまで走る


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:30.31ID:jRzCMdbG0

オーストラリアで車買おうと思ったけどバカ高くて草
日本だとタダでも売れんようなゴミが50万とかで売ってるで


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:42:54.90ID:KNfs/k0ga

一回外車乗ったら「外車って維持費ヤバそう」という思い込み無くなったわ
むしろ国産スポーツカーの方が全然維持費やべーぞ


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:31.21ID:ruqzwO3a0

>>161
最近はあんまり壊れないしね


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:58.73ID:WLeDP/t00

>>161
急にぽんと出せる20万くらい用意しとけば問題ないしな


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:47.43ID:b+HA0kjv0

>>161
これ
日本車オーナー()はもっとクチ酸っぱく言うべき
なんでアメリカから取り寄せなアカンねん馬鹿かと


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:51.25ID:SO/TPtQa0

>>161
そうか?ランエボとかあかんのか?


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:56.66ID:kmPvRn/C0

>>161
外車の維持費が高いと思ってる奴は20年以上前の知識で止まってるからね


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:29.96ID:OvwNL5OF0

ライズどうなん?ライズかフィットで迷ってる



178:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:29.06ID:ruqzwO3a0

>>163
普通なら断然フィットやろ
なんか荒れた道行くならライズやが


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:36.69ID:Lvh8be1y0

トヨタ車なら古いマークIIのマニュアルが欲しい


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:31.92ID:fGWrHE4z0

>>165
コロナマークIIか!ええな


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:36.85ID:XCQcFyZK0

置き場がないよ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:42.45ID:4OFY9Jox0

潔癖症だし中古車屋胡散臭いから新車でしか買ったことない
ちなみに最近新型ハリアー買った


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:43:56.54ID:I1faYXCf0

ワイ車素人が中古車乗ってみて感じたデメリット
・やっぱり新車の塗装の綺麗さには敵わない
・よく見ると洗車キズがひどい
・絶対とれないウォータースポット(水染み)がある
・グレード・色・オプション・走行距離・年式などが確実にマッチする車は存在しないため、どこか妥協が必要
まあ塗装とか見栄え気にするのはほんまの車好きなんやろけどな
そういう層がちゃんと新車買うのはうなずけるわ


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:01.08ID:kqh2lckU0

女も中古が良いよな


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:22.72ID:0GtSvsBU0

初代リーフの中古車がコスパ最強


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:45.27ID:/9/rEI9Qd

ワイも認定中古車でフィット買ったで
生活に彩りがついた


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:44:50.59ID:pvLGz8Up0

20万あればコンパクトカー買える?
買った人いたらどこまで妥協できたか教えて


270:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:52:29.06ID:8OsUIBhV0

>>182
ds3や


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:33.53ID:yLlfbNbo0

中古のハイエースを260万で買ったワイが登場やで


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:38.31ID:s4matTTs0

ハイブリッドの中古はなんか嫌


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:45.54ID:Bc/u8pMF0

イタ車が実際どれくらい壊れるか想像がつかん
ミトとかは安いし面白そうで実用も兼ねてそうで気になってたわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:45:46.49ID:reLs58J30

認定中古車に保証つけるの最強だよな
3年くらいの間に色々文句つけて総とっかえしてもらえばいい



201:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:46:40.92ID:Ig16CcmV0

中古のクリーンディーゼルターボ車を150マンで勝って30マン`乗ったワイが頭以上w


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:46:50.18ID:MhifA4yd0

試乗落ちのディーラー認定中古車だけどリアフェンダー変えてるのってあり?
見た目は全然わからないんやが長く乗っててガタが来たらイヤやな


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:46:53.41ID:Tks3suKB0

古いと税金上げるわってなんやあれ


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:46:54.54ID:A1unPwrSa

なんか外車買うとマウント取りたがりみたいに言われるけど車でマウント取るのって無理やない?
会社で自慢→独身貴族or親か嫁実家が金持ちor株で稼いでる
友達に自慢→ただの嫌な奴
ネットで自慢→上には上がいてキリがない


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:47:17.50ID:mpLTr6YQ0

中古でRX-7買ったけど壊れまくって売ったら購入額と同じで売れたわ


221:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:48:34.14ID:ruqzwO3a0

>>209
RX7って専門店もあるくらい
人気根強いらしいな
若いやつも買うとか
ガキがどこで知るんやろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:47:18.55ID:tcyao8+Q0

ワイも初めての車中古や
でまた中古車に買い替えたいんやが行くのが怖いんや


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:47:25.24ID:oKS9qUYD0

最近新車勝ったけど中古はまだ高かったし値引き考えたら新車のが特やったわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:47:25.71ID:Ro+VekSzr

人気車種で割高の中古はあんまりお勧めできんよな
当たり前やが新車は全てのパーツが新品や
タイヤ交換するだけでも10万とかするし


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:47:45.93ID:yKqXjCG90

車内であなまろ家族されててもわからんのやろ?


219:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:48:21.08ID:M4K0ajwe0

かなり安い型落ち中古車買ったのに維持費でそれより高く取られるのってなんか嫌じゃない?
どうせ維持費かかるなら現行中古位はほしい


244:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:30.43ID:b+HA0kjv0

>>219
新車()新車を維持してやるのに
それなりにお金かかるし掛けないといけないんよ
屋根無し駐車場とか論外やし寒冷地とかもう年イチで下回り塗装してやらなアカンレベル
どうなん?


220:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:48:28.40ID:Tks3suKB0

せっかくやからマイナー車乗りたいと思っても球数のせいでお得なのないんよな


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:02.48ID:/uydhWLs0

これは大型バイクも同じやな


226:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:05.53ID:yLlfbNbo0

ワイのハイエースディーゼルターボで走行距離10万キロで260万やで
普通にやばいよな



227:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:09.48ID:yKqXjCG90

PTクルーザーええぞ


228:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:16.28ID:z0YmOYaz0

外車は維持費意外と高くないと言っても消耗品の交換は国産よりも頻度高いんじゃないんか?


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:46.15ID:WLeDP/t00

>>228
頻度って言うか壊れる前に変えとくって考え


243:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:27.83ID:Bc/u8pMF0

>>228
BMWに関してはブレーキは基本ローターごと交換って言われたかな
それも10年ぐらい前の話やから今は知らん


252:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:51:05.17ID:Tks3suKB0

>>228
変わらんやろパッドの減りもオイルの劣化も


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:52.15ID:0GtSvsBU0

三菱の中古なら2年落ちで100万安く買えるわ


248:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:50.00ID:YeNjt6Ll0

>>233
一時期はパジェロ新車で100万引いてくれてたんやけどなぁ


234:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:49:58.07ID:PWNRXE2xd

S660・コペン・ジムニーみたいな特殊性癖者向けのやつは中古で買って中古で売るが通用する


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:06.49ID:6MdM9TMu0

フォレスター中古で買いたいがスバル車は故障のイメージが強くて踏ん切りがつかん
実際どうなんやろか


264:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:52:02.81ID:b+HA0kjv0

>>235
水平やっけホレスター
水平は基本egメンテナンスはエンジン半おろし
だから工賃の面ではアレやけど好きならどうぞってかんじっすね


246:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:41.47ID:reLs58J30

ハスラー欲しいんやけど高いンゴ…


249:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:50.71ID:hKX54OZLx

そういや新卒で10年落ちのクラウン15万キロ60万で買ったけど今年で18年目やわ


250:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:50:54.78ID:OJvyYVxf0

ノート黒
2016年式 修復なし
走行2.3万km 1200cc
ワンオーナー 車検1年半付き
グー査定内装4 外装4
本体35万 支払い48万
保証12ヵ月 ETCバックモニター付き
メモリーナビ付き

これ買いか?昨日見てきたけどキレイやった


258:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:51:34.54ID:WGl+v59oM

>>250
保証一年は短くね?
金払って伸ばせないのか


282:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:53:30.26ID:974paBnp0

>>250
異常に安い
水没してそう


291:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:54:06.96ID:ruqzwO3a0

>>250
安すぎる、、、


251:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:51:04.36ID:LBn9IFZT0

ワイ中古車買うか悩んでるけどそもそも車必要かなってなってもうた


253:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:51:07.09ID:mpLTr6YQ0

車検ごとに中古車乗り換えるって聞くけど
実際問題金の無駄やと思う


260:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:51:42.55ID:OJvyYVxf0

金無いけど長距離走るから普通車がよくてノート安いから買いたいわ


266:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:52:12.67ID:Tks3suKB0

すれ違うとルノー欲しくなるなあ


268:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:52:22.49ID:lWVj+lAv0

長く乗るなら新車だべ


269:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:52:25.66ID:123Gdhfv0

型落ち高級外車が最高や
新車で買って半額以下で手放してくれたまえオーナーには頭上がらん


276:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:53:03.54ID:yLlfbNbo0

>>269
いつも思うんやが走行距離1万2万で手放してるやつってなんなんや


283:なんJゴッドがお送りします2020/09/05(土) 23:53:40.33ID:jB0hdkooa

>>269
型落ちって嫌じゃね?
古臭く感じてまうわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599315762/
未分類
なんJゴッド