鶏むね肉「安いです。低カロリー高たんぱくです。美味しいです」←こいつが天下取れなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:44:05.98ID:zr6YgFkta

なに


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:44:25.93ID:MQ/6kKRva

加熱めちゃくちゃしてください


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:44:26.15ID:BcGxKYaPa

言うほど美味しくない


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:44:33.55ID:UsK/gNiTd

パサパサになるから


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:00.51ID:gs9vIjZY0

天下やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:06.49ID:2YHWmYffa

まずい


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:07.05ID:2ewH0bTR0

8番ラーメンでむね肉唐揚げ食ったけど美味くなかった


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:10.27ID:NTm55W+J0

どうやったら美味しく食べられるんやあれ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:24.55ID:rTHybl5h0

>>8
水と味ぽんを1:1で混ぜてにんにくとしょうが少々入れた汁で25分ぐらい似たら美味しい鶏チャーシューができるで


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:10.45ID:E0ftxHtn0

>>8
食った事は無いが低温調理がええらしいぞ


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:14:36.45ID:P53WiiRud

>>8
チキンカツにする


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:17.61ID:3XT3wH+10

旨い部分は皮とももだから


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:29.90ID:nzjxMnJ/M

もも肉はすこだけど胸肉は嫌いなんだ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:31.43ID:AennKgDTd

鳥モモには勝てんよ
ちなみに豚ロースも豚バラには勝てん


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:19.80ID:gooBfVQQM

>>11
豚バラとか殆ど脂やん


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:37.90ID:/paLhpJ30

ナゲットにすればいいのに



13:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:39.56ID:YCbD8jWq0

鶏ハム作り続けて永遠食べてる


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:48:53.39ID:1iS/KLira

>>13
どうやるんや


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:45:50.39ID:rJfCUBF3a

肉食ってる感はあるから味は別にいい


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:00.12ID:AHgr2h9k0

飽きると見たくもなくなる


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:00.49ID:qlnRin5b0

ももの下位互換


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:00.50ID:it/tYotF0

鳥もも肉「もっと安いです、もっと旨いです」


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:55:41.13ID:RlcRQ5Ubr

>>17
スーパー行ったことのないガイジがレスするなよ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:19.49ID:sMcWQUmh0

>>17
胸より安いモモとかやべえだろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:21.71ID:BmgV8H8Y0

カレー入れたら食えるレベルになるで


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:38.28ID:9QBdrk4d0

コンビニで天下取り続けてるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:46:47.12ID:EtfwF4IW0

切るのがめんどい


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:12.66ID:sZlNJ419M

ミートハンマーで叩きのめして塩麹漬けで片栗粉まぶして焼くとうまいぞ
なお同じこともも肉でやるとさらにうまい模様


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:14.08ID:1RM6VLuxa

もも肉の方が圧倒的に旨いから


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:14.38ID:vEBWY4Wr0

パサパサにならんように焼くのめんどくさい


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:22.23ID:dqP2JVQc0

アメリカなんかじゃ胸肉のがモモより高かったな確か



27:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:26.75ID:vqUpg9Ld0

でもパサパサです


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:45.77ID:dgc/ZhFz0

痛むのが早い
他の肉より調理に気を使う


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:54.04ID:Vdlb1fMV0

そらもも肉の方が旨いからな


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:47:58.84ID:S8i0pBhv0

なんとかしてももに近づけようと工夫するしかない哀れな存在


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:49:27.66ID:AennKgDTd

>>31
あるな
同じ調理同じ味付けしたらもも圧勝だから
ササミみたく大葉とチーズ巻いて揚げる
みたいな抜きんでた特技がない


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:48:17.54ID:jgbaSxkT0

言うほど安くない


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:48:24.14ID:Dc+ltN6O0

パサパサやから


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:48:30.80ID:G7kEdQKw0

天ぷらが一番美味い食い方なせいで低カロリーじゃなくなる


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:48:43.08ID:e5otBYjJa

100グラム60円位やろ
安いわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:48:53.37ID:2GhH8+Aea

飽きる


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:49:10.73ID:zoM/0ArTM

鶏ハムとかいう手間の割に対して美味しくないゴミ
低温調理器でサラダチキン作る方がマシ


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:49:22.29ID:naLS45fzp

そぎ切りして砂糖塩酒マヨネーズに1時間くらいつけて焼く前に片栗粉まぶしたら焼いてもパサパサならんでええで


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:50:45.71ID:iU79+eNQd

>>39
胸肉食うのにカロリーマシマシにして食う意味がわからん
一番の長所潰してるやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:49:25.88ID:Y/u8hA1WM

モモ肉なんて皮だらけやん
ワイ皮は捨てるからな
食う所が少なすぎる


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:50:12.26ID:TGiFMDm/0

低温調理機で鶏ハム作ってネギ塩だれかけて食べてる



43:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:50:29.29ID:xjD2MBD7M

不味いぞ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:51:08.57ID:4k78w1OVr

低温調理以外に柔らかくできない


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:51:18.53ID:e5otBYjJa

沸騰させたお湯に入れて火を止めるだけで調理完了やん


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:51:24.33ID:LfsatvE20

全農の鶏もも塩漬けレシピがバズってたけど
あれ鶏むねでやったらどうなるんや?


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:51:42.94ID:l2dujatGd

胸肉には疲労感を和らげる栄養があるらしいで
疲れ切ったサラリーマンにはオススメや


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:52:20.36ID:v17pJvFhp

加熱しっかりして下さい
加熱しすぎるとパサパサになります


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:52:32.35ID:P9Uq5H8s0

とってるぞ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:52:42.57ID:MuZ77+yp0

そうめんと一緒に茹でるとぷるっぷるでくっそ美味い
この世で一番うまい肉まである


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:52:46.33ID:p9nQHtL/0

鶏ハム美味いけど作るのめんどくさい


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:48.38ID:c/KfBtyxM

>>52
塩麹で簡単にできるぞ
あの面倒な工程ほとんどスキップできる


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:52:52.94ID:1Pt8fEHg0

塩麹との相性がダントツでいい


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:09.93ID:Ytf4PhBga

酒と塩コショウかけて裏表2分ずつレンチンするだけでしっとりクソウマつまみできるんだよなぁ
たまに腹痛くなるけど


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:17.29ID:4JrXSW4P0

カンピロバクター


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:32.27ID:dgc/ZhFz0

美味しく調理できるかどうかが調理してる人間次第という
他の肉より火を通すのが難しい


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:38.59ID:w2LamjVX0

片栗粉まぶして焼いたら固くならん



59:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:49.55ID:0sBghlhH0

欧米だとむね>もも扱いなの何でなん?


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:47.16ID:2zF9hflka

>>59
そんな扱いはない
もも>むね
むしろ一昔前はむね食べ物ですらなかった


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:51.85ID:EL9y3raf0

>>59
向こうはパン食だからパサパサのカチカチじゃないと食べ応え感じてくれなさそう


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:34.01ID:s/Ew4Kmia

>>59
あっちはソースで味付けするから肉は淡白な味の方が都合がいい


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:53:53.52ID:AennKgDTd

カタクリまぶしてカリカリに
片面焼いてひっくり返し出汁とトマトジュース
1:1でひたひたに野菜と一緒に煮込む
料理が好きなんだが
これだとパッサパサな胸肉もジューシー
に食えると思うだろ?
鳥モモでやるとさらにジューシーで美味いだわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:06.05ID:P9Uq5H8s0

なんでせんべいバリボリうめーって食えるやつが硬いだの文句言うのか
余裕でやわらかいしうまいやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:26.77ID:PNFCQ/Kb0

胸肉使ったレシピってどれもまず皮を剥いでくださいってあるんやけどなんで最初から剥いで売らないんや


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:55:50.11ID:dgc/ZhFz0

>>63
皮も使う料理あるから


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:12.56ID:SyQp1B4H0

>>63
鶏皮付いてるのが好きな人もおるんや


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:58.74ID:m3ILxFNNd

>>63
売ってるで


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:30.66ID:w27xZKDC0

>>63
あるけどその分高いで


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:00:56.29ID:rJfCUBF3a

>>63
買う時に皮はいで下さい
角切りにしてください言うたらええやん


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:34.83ID:R9vASKYla

サラダチキンで天下取ったやろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:35.49ID:2VEzKCDw0

トースターで焼いて食ってる


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:39.99ID:1Pt8fEHg0

高頻度で半生で食ってるけどあたったことないわ



80:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:20.44ID:mN8VrGLq0

>>66
生はうまいんか?


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:42.25ID:i9GwBJ5Fp

ファミチキが不味くなった気がする


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:43.11ID:a2MsxFQwa

パサパサ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:43.77ID:klDeMGJm0

サラダチキンは美味い


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:54:52.97ID:mWMrF8mxa

ブライニングすればびっくりするぐらい柔くてジューシーになるのに


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:55:00.94ID:8keySdmu0

外ではコンビニのサラダチキンをムシャムシャ食ってる


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:55:04.33ID:6ZzcWKpx0

片栗粉まぶせばなんとかなる


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:55:25.64ID:Ydi1NFfpx

弱火で三十分フライパンに放置してそれからひっくり返して15分放置すればええだけやん


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:55:37.86ID:D+uqD6V50

ブリブリの食感になる事があるから


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:19.20ID:ZJDfBMBd0

そう考えると牛肉ってマジ神だよな
雑に焼くだけで美味すぎる


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:57.24ID:GYmDFwVrd

>>79
雑に焼いて美味いのは豚やろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:01.48ID:dgc/ZhFz0

>>79
1番消費期限長いしな
だから高いんだけど


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:44.06ID:EL9y3raf0

>>79
でも意外と料理すんの大変なんよな


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:33.24ID:TGiFMDm/0

余った鶏皮ってどうしてる?


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:32.69ID:zodMN611a

>>81
焼いたらええやん
鶏皮が本体やろ



98:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:37.26ID:dgc/ZhFz0

>>81
焼いて千切りにしてサラダに添える


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:36.24ID:3l2WEl/G0

ブラジル産鶏もも肉が2キロ780円(税抜)で売ってるんだから胸は買う価値がない


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:02.47ID:SyQp1B4H0

>>82
脂質が多い


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:36.31ID:m3ILxFNNd

自信ニキがいろんなテクニック披露してくるけど結局モモ肉の方が美味いんよな
美味い美味い言うけど「胸肉にしては」美味いだけ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:04.28ID:PNFCQ/Kb0

>>83
いろんな工夫してようやくそこそこ美味い胸肉より適当に焼いて塩振っただけのモモ肉のほうが美味いのが現実やしな


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:59:05.98ID:uCTG20i3M

>>83
鶏ハムと蒸し鶏だけは胸肉で作った方が美味い


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:49.69ID:LzF/p+SJp

胸肉のうまい調理法をもも肉でやると戦闘力跳ね上がるよな、やっぱももだわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:56:57.78ID:0sBghlhH0

サラダチキン何であんなに柔らかいんやろって思って裏面みたらよく分からんもんが色々入ってたからやっぱり自作やね


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:34.56ID:KPDMHuMZM

カンピロバクターが怖くて調理できないンゴ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:39.00ID:J+yByZ140

もも下処理がダルい


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:57:47.12ID:1Pt8fEHg0

ブラジル産もも肉は馬鹿舌のワイでも分かるレベルで変な味


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:07.33ID:SEiU/vatd

美味いと思えるの鶏ハムくらいやなあ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:08.56ID:iuHbDIxLM

鶏チャーシュー食感が気持ち悪いわ
ピカタが一番好き


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:13.29ID:LfsatvE20

からあげ買ってむね肉だったときのハズレ感


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:43.41ID:TfB2xqnBa

実際皮はがした脂質はもも肉と大差ない事実
せやからワイはもも肉食ってるで



110:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:45.38ID:bW/gsfK2r

唐揚げとかいうもも肉の天下


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:58:53.70ID:GMYQ9Mn6M

1センチ厚の削ぎ切りにして一枚あたり片栗粉と酒を大さじ1ずつかけて1日置いとくと柔らかジューシーになるで


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:59:06.62ID:34mQX//I0

適当に調理したモモ>一生懸命にジューシーになるよう調理したムネ


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:59:09.90ID:2xNQpXd50

ブラジル産は尋常じゃないほど油出てくる
ヤバい


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:59:17.59ID:8JCmS2xI0

昔は胸とかササミクソ安かったのによ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:00:49.87ID:p4EFuuLaM

>>115
ダイエットとか筋肉ビルダーのせいで値段高騰しとるよな


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 07:59:39.11ID:mcT8KA00a

棒棒鶏に使うならこいつのほうがいい


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:00:29.96ID:xvm4oc5oa

>>116
なんやそのあやしい鶏
唐揚げ棒的なやつか


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:00:10.69ID:uBmS37cyp

どう頑張ってもヘルシーな料理よりカロリー高い料理の方がうまく感じるのって何故なんや


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:01:00.07ID:0sBghlhH0

>>119
そりゃ生き残るためやん


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:01:43.58ID:Z6pCsjRPa

>>119
脂に旨味を感じるから


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:05.72ID:xvm4oc5oa

>>119
カロリー摂取が一番大事やからやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:32.92ID:TfB2xqnBa

>>119
人間が効率的にカロリーのとれる食事を美味いと思うように進化したからやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:00:36.04ID:KmUskfYMr

低音調理すればうまくなるけどももの方が断然うまい
なんであんなにパサパサなんや


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:00:47.93ID:u89UZvbi0

鶏むね肉って疲労回復に良いみたいだね



129:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:01:54.02ID:hmp8ZSPj0

観音開きを知ってから生焼け防げるようになって嬉しい料理初心者ワオ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:03.97ID:bCkZh5Y+d

胸肉の唐揚げとかいう雑魚アンド雑魚


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:05.22ID:YgSZS/9Ja

ワイは業務スーパーの鶏モモ肉2kg


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:13.01ID:U0NyjHfv0

デカイのをガツガツ食うとパサパサ感がダイレクトに来るけどほぐしてチビチビ食うとうまい


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:03:32.27ID:TfB2xqnBa

>>133
結局手間かけないとあかんのもな
モモならフライパンでガンガン焼いて塩胡椒かけるだけで美味いし


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:24.98ID:PRxlKFT3a

登利平の鶏めし弁当すき


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:42.83ID:m3ILxFNNd

海外は胸肉メインとか言う俗説ってどっから出てきたんや?
普通にモモ肉食うてるやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:02:59.10ID:eA5M3REc0

うち年100kgは食べてる


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:03:07.08ID:dSmon5qkM

天下やんけ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:04:23.25ID:VOL3Li650

低温調理器があればプリプリで美味しいけどそれ以外はパサパサになるから


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:04:29.54ID:oPI0Ki/H0

マッマの作った胸肉の唐揚げ


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:04:41.14ID:KIvt79ZGa

観音開きみたいにして開いて酒に10分ぐらいつけるだけでブリブリになる
皮はフォークで滅多刺しにしておけばいい
あとは油ひいて皮の方からカリカリに揚げ焼き
熱が通ったら醤油、みりんで味付け
美味いんだけどワイは食感が好きじゃない


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:04:58.28ID:7hkcALSI0

ささみに勝てないぞ


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:05:01.00ID:HsziAWIY0

そろそろ取れそう


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:05:15.55ID:1CX2TIJmM

皮取れば鶏もも肉と大差ないカロリー
逆に皮有りだと胸肉も結構カロリーある
ならもも肉食べるよね



149:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:06:35.98ID:6zqChQDhM

皮剥いだら大してもも肉と変わらんしよだれ鳥作るときくらいやな使うの


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:06:52.27ID:i9GwBJ5Fp

チキンフィレオのもも肉時代が懐かしい


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:06:57.24ID:Cb0HyqvNa

筋トレマンが食っとるやんけ


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:07:03.68ID:ay4bLphRr

モモ肉という存在さえなければ天下取れたかもしれん


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:07:18.46ID:EKH+dOqLK

切り方とか調理に少しコツが必要


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:07:19.32ID:0kE3Jv550

豚足のが安くてうまいよね


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:07:19.94ID:Jw+wTQWXa

サラダチキンで天下取ったろ
コンビニのはゲロマズやけど
っぱアマタケよ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:07:38.03ID:oZv+rHpsp

焼きたて揚げたてならももよりうまい
時間経つとゴミ


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:08:02.30ID:MB3eIpe50

アメリカだと天下とってるぞ


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:08:03.88ID:15TX4aR4d

皮なしもも肉とカロリー変わらんってホンマかいな
丁寧に皮裏の油まで取った場合やないと理屈に合わんやろ
ホンマに思考停止のアホが多い


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:08:33.10ID:SjKC13nC0

サラダチキンには欠かせないな簡単やし


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:08:34.44ID:FzEbWPJwd

ファミマのお母さん食堂のグリルチキンはまってる


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:08:58.24ID:i9GwBJ5Fp

ファミチキがパサパサになった気がする


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:29.90ID:cViM9gLz0

きんにくんが蒸して味付けなしで食ってるやつ
まずそう


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:30.51ID:xy4wL7PO0

なんでボディビルダーってササミじゃなくてムネ肉食うの



171:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:10:02.37ID:SjKC13nC0

>>164
安い


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:12:08.82ID:KPDMHuMZM

>>164
栄養価


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:39.60ID:s/bhB3/Ga

ささみの美味い食いかた教えろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:49.43ID:q0luV641p

安いからな
ステーキソースかけりゃ食えなくないしよく買うわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:53.82ID:HV5aXg5W0

チキン南蛮は胸肉の方が好き


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:55.05ID:EjV8cMdKd

安くねーよ


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:09:55.86ID:RTuGaKS9a

カロリーに差がないなら値段がそのまま優位に直結するし
カロリー気にするならササミ一択
積極的にモモを選ぶ理由は?まさか食感とでも言うつもりか?


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:38.09ID:xvm4oc5oa

>>170
あじ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:53.36ID:mnyR042N0

>>170
美味いからに決まってんだろ
美味さを抜きに食材を選ぶなんてあり得ないだろう
苦痛にも程がある


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:10:37.13ID:CWsZjU270

ミキサーにかけて食うわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:00.20ID:U+lothinr

>>174
おはマッスル北村


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:39.68ID:rbzFIII50

チーズ挟んで焼いてパスタソースかけたら美味かったわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:42.08ID:dKZPvPO80

最近ダイエット食として人気出てきたからかちょっと高くなった


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:50.91ID:Pw+YIiDJM

美味しくないからってだけだろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:11:57.41ID:aI3KWWi1a

皮削いでパリパリに焼いて食うの好き
本体よりそっちのがうまい



186:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:12:14.98ID:xvm4oc5oa

>>182
クソ太る


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:01.12ID:xy4wL7PO0

>>182
ごま油タマンネ


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:12:14.80ID:DgnQ4ceFM

砂肝好きなんやが


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:12:27.83ID:8UM+rYyi0

油追加しないと美味しくない


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:12:34.98ID:+Nek/fW2M

不味いと思ってていいぞ
需要で始めるとわいが困るからな


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:12:44.96ID:ygJqUxfwM

減量食慣れるともも肉はくどく感じるわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:03.91ID:QYHjw3P20

工夫しなきゃいけない時点でゴミ


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:16.50ID:iUYFrVX90

チキン南蛮はももだときつい


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:20.89ID:Mk7HTOv30

ダイエットしてるけどパン粉つけて焼いて食ってるわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:22.83ID:Bq9It5GX0

市販の豚と牛はもう脂がキツくてマトモに食べられんから鳥ばっかだな


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:25.45ID:wm3UMoPqd

だって消しゴムなんだもん食感が


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:13:49.92ID:ixfT7HLPM

嘘つけまずいぞ


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:14:00.26ID:TLM1vT7+p

安かったっけ


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:14:34.12ID:YJ7lOBLk0

水を吸わせないとパサパサします


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:14:43.87ID:DD4aDp1I0

あっさりしすぎてる


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:14:56.06ID:F4/0bEnn0

脂大好きのアメリカ人は胸肉のほうが好きで
もも肉より胸肉のほうが高いってのがよく分からんよなあ
欧米人は日本人より唾液の量が多くて
パサパサに感じないんだと


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:20:39.48ID:y9DsEsoRa

>>202
まず主食のパンがパッサパサの民族と比べるとなぁ


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:23:11.19ID:GYmDFwVrd

>>202
肉も赤身のほうが売れてるイメージやが


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:15:25.81ID:P53WiiRud

焼くからパサパサになんのよ
蒸しなさい


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:15:34.84ID:Jwq1KN9Bd

鶏皮は鶏油にすればええ
油買わなくていいぞ


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:22:03.72ID:snKXJhC30

>>204
ほんこれ
鶏チャーシューと鶏皮煎餅
後日チーユで炒飯で漏れなく食える


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:15:40.95ID:ALPUvOCu0

どんな料理にしても胸肉


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:15:44.10ID:iUYFrVX90

あとカレーにいれるなら胸肉やな


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 08:15:52.25ID:24nZ0RvsM

片栗粉が無いと食べれない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598395445/
未分類
なんJゴッド