【徹底討論】何故日本では素人のオーディション番組をやらないのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:49:56.34ID:dBj7GIwR0

海外は山ほどある


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:50:17.10ID:dqIXgL3g0

昔はあったやん


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:50:44.43ID:dBj7GIwR0

>>2
そうなん?
もったいねえな


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:04.68ID:opS7iNVn0

>>2
素人(事務所の仕込み)やぞ全部


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:50:31.68ID:dBj7GIwR0

got talentとかthe voiceおもろいのに


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:09.30ID:dBj7GIwR0

日本版スーザン・ボイル産み出せ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:14.09ID:+V0/NkSc0

マネーの虎


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:34.96ID:dBj7GIwR0

>>6
芸術性なし


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:23.54ID:5O87vALaa

素人相手よりプロ相手の方が楽やん
面倒くさい事したがらなくなっただけ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:53.17ID:dBj7GIwR0

>>7
これなんやろか
手間かかるしな


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:36.82ID:f+heDl+Ya

ニジューやったやん


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:51:50.39ID:reoDmPBOd

内輪で金を回すのが精一杯でそんな余裕はないから


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:02.30ID:2qWDpHCea

CM出演オーディションとかあったら出たいよな
ワイはやっぱ清涼飲料水や
お前らはデリケアエムズとかやな


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:14.24ID:dBj7GIwR0

>>12
それめちゃみたいな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:56:09.16ID:/dQWtv2y0

>>12
ワイはタイヤマルゼンがええな


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:03.58ID:7kwvJmqc0

どうせYouTubeで和訳してる動画見たやろ



19:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:46.23ID:dBj7GIwR0

>>13
それも見たで
でもthe voiceはなかなか和訳してくてへん


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:09.05ID:erxx8xit0

ケミストリーなんて300万枚売ったのに何でやらないんだろうな


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:16.87ID:dBj7GIwR0

日本版the voiceやって海外に輸出しろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:18.13ID:pVOiRp7Y0

素人は扱いにくいからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:52:45.99ID:F8R2BlsB0

千秋とかそれで出てきたんやで
ゴールドラッシュって番組だったな


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:11.98ID:zp4I0iQZd

スター誕生


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:34.52ID:1RlJlMo+0

のど自慢とかそんな感じやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:05.46ID:dBj7GIwR0

>>23
優勝の価値が低いからNG


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:38.02ID:A9zg7ovg0

やらせやし


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:41.48ID:N/PtB+8n0

そもそもプロに素人がおるからやろ
成長を愛でる文化があるし


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:46.40ID:NeQDsxRg0

アベマとかでやってるやろ知らんけど


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:53:52.68ID:dBj7GIwR0

フィリピンとかタイみたいなああいう国ですらやってるのに


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:19.99ID:buK9b7LOx

韓流を推すためにじゃまだからや


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:35.07ID:eHfmzzUx0

やらせにしちゃうから無理


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:39.06ID:7N6knWEFa

プロが素人以下だとバレるからやろ



32:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:44.87ID:LaNGvZG50

jo1やっとるやん


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:52.74ID:5sEV+sxM0

日本だと芸能事務所というものがあるから素人でもすぐそこに所属しちゃう
海外は有名タレントでもだいたいフリーやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:54.62ID:dBj7GIwR0

>>33
はえ〜構造的な問題なんやな
確かに事務所やと自由にできんからなあ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:57:07.97ID:dNa+lmAZ0

>>33
何を幻想抱いてるのか知らんけど
欧米も事務所との契約でガチガチやで


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:03:36.59ID:TpDMhHIH0

>>33
なんで日本だけやと思うのかしら


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:56.69ID:l5cnwQiSH

snsでやれって感じ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:54:58.51ID:r7tFD5Rp0

昔やり過ぎて飽きたんちゃうか


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:14.01ID:+s6uz7Mca

イカすバンド天国とかお笑いスター誕生とか


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:56:46.69ID:F8R2BlsB0

>>37
お笑いスター誕生はほとんど売れないプロが参加しとったで
それを言うなら本家のスター誕生や


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:21.43ID:F9jBaN2p0

スタ誕とかやってたやん
もう配信時代やしマスメディアの押しとかいらんのちゃう?


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:31.66ID:n9IbV8v70

ノリが寒いから


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:45.30ID:RGPR+OeH0

審査する人いない


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:56:36.77ID:dBj7GIwR0

>>41
さだまさし、星野源
これでどや?


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:46.02ID:DqLb4GJ00

数年前日テレがやってたやん実質日テレ専属タレントオーディション


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:55:47.71ID:y6Wskp8U0

テレ東の大食いとか一般公募してるやん



46:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:56:10.64ID:OPnKDjJgd

素人じゃない奴が出てくる


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:56:30.13ID:KL8Xh1xn0

素人サイドはYouTubeで充分だから
てかテレビに出るメリットが無い


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:57:27.69ID:53n4h6eHa

特定して誹謗中傷するアホが多いからやろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:57:35.99ID:dBj7GIwR0

アメリカとか海外でも歌のオーディション番組の審査員するのに葛藤してるしな
マルーン5のボーカルもそれで降りたし


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:57:50.92ID:UgxHx9R90

虹やってたやん


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:58:10.29ID:EVDisJAA0

なんjで顔査定が始まりそう


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:58:12.22ID:5sEV+sxM0

海外のその手のオーディション番組見てると観客には受けてるけど審査員はダメ出ししたり
逆に1人の審査員が苦言を呈しても別の審査員が絶賛したり
そういう空気読まない審査員できる奴日本におるんか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:59:01.74ID:W9A9Ih8l0

>>59
上沼


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:59:05.02ID:dBj7GIwR0

>>59
got talentならそういうのはサイモンやな


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:35.70ID:6Aoq5kZb0

>>59
そんなんジョブチューンでよく見る光景やん


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:59:10.70ID:F9jBaN2p0

ガチで人の人生左右するしなぁ


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:59:47.48ID:C/Uyo/sN0

昔はやってたやん素人いうても事務所には入ってたやろうけど


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 15:59:58.81ID:WtwgPQEJ0

なんか叩かれて自殺者出そう


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:23.55ID:BULtTJXgd

めちゃイケ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:26.10ID:kC9rcxO9M

ネットが発達した今じゃ無理やろ



75:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:04.10ID:du5MTHLHM

>>67
海外にもネットはあるけど成立してるやん


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:26.73ID:dBj7GIwR0

海外のオーディション番組で活躍する日本人たまにでるけどすこ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:30.69ID:I7PjB/4Z0

とんねるずとかそうなんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:32.71ID:x7aQjx0Vd

めちゃイケのあいつみたいなるのがオチやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:52.58ID:usWV6VJoa

いうてこの手のオーディション番組で勝ち残って今でも現役の奴いるん?


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:54.30ID:dBj7GIwR0

>>71
海外は結構おるで
ジェニファー・ハドソン、ケリー・クラークソン、オリーマーズ、ワンダイレクション
そしてスーザン・ボイル一応


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:02:55.37ID:F8R2BlsB0

>>71
千秋ぐらいやろな
スタ誕組はもう年だし(森昌子とかはまだ出てるけど)


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:00:54.65ID:M5baeOL7a

数字は取れると思う
あとは色んな問題が


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:00.95ID:H6xIwfzwa

世代じゃないから知らんけどバブルの頃にやってたイカ天ってそういう番組やったん?


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:20.60ID:dYdbfuGva

>>73
ブランキージェットシティとかビギンとかジッタリンジンとか輩出しとるな
バブルやからできたような番組やけど


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:01.78ID:M9gsixE/0

昔やってたASAYANとか?
モー娘。ができたやつ


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:10.07ID:eJ1ddIAc0

テレビに出るってことがステータスじゃなくなったから


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:18.03ID:gnnSQf0U0

サイモンみたいな審査員おるか?


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:01:50.05ID:Pgke6MV7a

サバイバー
ミリオネア
ネクストトップモデル
人気出たのミリオネアだけやな
バチェラーは微妙


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:02:26.52ID:vDj9z2SId

ラップスタア誕生は現在進行形で成功してるな



84:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:02:28.55ID:zOZaKykza

モー娘やらケミストリーやら


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:02:51.54ID:bmMvHmJ60

演技が下手だから


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:03:01.57ID:uBnOJdNbd

韓国がやってくれとるやん


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:03:23.84ID:y6Wskp8U0

あの世界的に有名なJYパークさんが日本でオーディション番組やったろ
JYパークさんはやっぱすげえや


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:04:16.10ID:A9zg7ovg0

>>91
きめえよ


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:03:41.40ID:ISEHE4f3a

日本のアイドルプロデュースする奴がきもいイメージある
大体秋もっちゃんのせいだけど
つんくが今いたらオーディション番組やってたやろうな


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:04:31.86ID:F8R2BlsB0

>>93
モー娘。って最初はアサヤンのオーディションだったっけ?
もう忘れたわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:04:13.16ID:dBj7GIwR0

アメリカの番組で優勝した蛯名とかいう日本人の頂点


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:04:43.20ID:M5baeOL7a

ダンサーの蛯名ってのすごいよな
あんなんぶっちぎりの優勝やろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:04:43.84ID:Rh5Ul48Fr

マジな話がお金がない


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:04:56.89ID:F9jBaN2p0

あと今はテレビで盛り上げても不祥事で炎上するから割に合わないんじゃない?
動画サイトパクリ芸で1時間もつんだからやめられないよね


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:04.55ID:01rnYeUQ0

バンド専門の番組やらんやろか


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:24.71ID:dBj7GIwR0

>>100
範囲狭すぎて草


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:06:10.69ID:pVIEyii+0

>>100
三宅裕司と相原勇にやらせたら人気出ると思う


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:10.65ID:Pgke6MV7a

素人のオーディション番組やったところで優勝するのはイケメンやぞ
アメリカンアイドルとかストレートのイケメンWASP系白人しか勝てない
日本でやったらチー牛とフェミから間違いなく叩かれるわ



102:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:22.43ID:C/Uyo/sN0

EXILEのタカヒロとかもそうやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:09:17.65ID:puxUzRg+0

>>102
テニミュ…


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:06.99ID:oiMRwDdE0

>>102
番組ではないやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:26.57ID:pVIEyii+0

日本だと審査する側の演技がくっそ寒くなるから無理。見てられなくなる。共感性羞恥だっけ?想像しただけでもキツいわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:58.56ID:TpDMhHIH0

>>104
アメリカのもキモいんだよなあ


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:07:19.33ID:du5MTHLHM

>>104
思うんだけど共感性羞恥ってほんと邪魔だよな
それさえなければ自分の人生も楽しめるし世の中も良くなるだろうに


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:06.16ID:dNa+lmAZ0

>>104
ただの外国かぶれの知的障害者で草


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:44.76ID:qG3EExDoa

>>104
なんjに男版ポカホンタスおって草


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:35.44ID:daEvVhui0

とんねるずとかも素人発掘番組だっけ


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:39.24ID:E6byVXjs0

確か中島みゆきも素人オーディション出なんだろ
燻っている素人とかいそうだけどな


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:39.48ID:cHqfr1KJ0

あらびき団は無所属素人も多かったイメージ


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:41.21ID:pnXWPHioM

あんなアサヤンみたいな国民の大多数が注目するオーディション番組なんて2度と生まれないんやろな
つんくの一言をドラゴンボール並みに引っ張るのとかイライラしながらも好きやったわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:47.96ID:3whQ2J2O0

アメリカンアイドルこの間やってたけど結構おもろいな


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:07:15.26ID:Pgke6MV7a

>>110
優勝者の予想は簡単やけどな
非障害持ち非LGBTの南部出身ギター持ち白人


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:53.07ID:vujE7r6cM

もう将来有望な子は韓国に行くからな



112:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:05:55.10ID:wkRgfzTe0

つうか日本がはしりだろ
リアル系のバラエティって
電波少年とか元気が出るテレビとか


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:06:01.60ID:0dqDiQ3O0

日本と海外じゃノリが違うからやろ
ああいうオーディション番組はフラッシュモブを楽しめる国民性じゃないと無理やで


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:06:07.69ID:UgxHx9R90

中高生皆虹知ってるのになんJ民全くだよな


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:07:11.08ID:l5cnwQiSH

>>115
虹プロってもう飽きられてね?


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:06:35.78ID:4KjCkhL9p

イカ天あったやん


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:06:50.76ID:JECV2zzsd

今流行らんのやろな
音楽チャンプとかあったけど琴音とか全然売れてないし


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:07:10.40ID:kGW9ztn6d

イカ天があったやんけ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:07:13.15ID:gdQoN1S20

今は才能あるならYouTubeやった方がよさそうや


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:07:25.90ID:oJKRy/Mpr

めちゃイケでやってたじゃん


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:08:12.48ID:I7PjB/4Z0

ネプチューンがやってる高校生が競うやつとか流行るんやったら今でも行けそうやん


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:08:18.34ID:F9jBaN2p0

黒人は選ばないんか?
差別じゃん


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:09:06.89ID:Pgke6MV7a

>>133
歌オーディションやとFinal3,4あたりで惜しまれながら消えるイメージ


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:08:45.43ID:cHqfr1KJ0

テラスハウス騒動あったから、今後ますます素人番組減るだろうな


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:09:59.84ID:du5MTHLHM

>>134
素人参加させた上で制作側が何も余計なことしなけりゃいいんじゃね?


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:08:55.75ID:dBj7GIwR0

まあ自閉症の歌うまいピアニスト優勝しとるからなgot talent



148:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:50.69ID:M5baeOL7a

>>136
コディーリーかな?
ワイ泣いてもうたわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:19.43ID:M5baeOL7a

ザボイスは審査員が豪華すぎる


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:24.55ID:puxUzRg+0

今オーディションやらないらしいな
わざわざ会場抑えてスタッフ用意して人集めてくっそ金かかるからだいたいネットから探すらしいやん


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:38.55ID:MOy9ADLQM

今マネーの虎やるとして、どんなキャスティングになるのかな


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:39.04ID:4VEU8Gk3d

大昔はスター誕生とかやってたやろ?


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:10:50.88ID:QlGfoeO00

スター誕生あったやん
桜田淳子も中森明菜もスタ誕から
つーか最近はスターがおらんやん、アイドルも素人に毛が生えた奴ら40人集めただけやし


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:12:15.53ID:V7ia9AQU0

>>149
そりゃ恋愛禁止なんてしてたら
本当に可愛い子は来ないからな
普通に女優やモデルのオーディション行けば良いだけや


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:02.48ID:V7ia9AQU0

ASAYAN復活やね
第2のモーニング娘を作ろうオーディション開催や


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:46.19ID:usWV6VJoa

>>150
モーニング娘はオーディション敗北者やろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:13.60ID:Olu77tAad

いつだかのスター誕生の決勝が佐久間レイと中森明菜で後者が勝ったんよね


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:17.80ID:MVj+6z/N0

そもそもリアリティ番組の文化がないよね日本って
WOWOWでやってるプロジェクトランウェイとかめっちゃおもろいし日本もやればいいのに


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:48.62ID:wkRgfzTe0

>>154
電波少年とかまんまだろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:12:01.66ID:Pgke6MV7a

>>154
韓国や中国ですらあるのにな
何故なんやろ?


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:11:56.99ID:z9SfjHeR0

昔はアサヤン大人気だったのになあ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:12:26.38ID:qG3EExDoa

男版ポカホンタス「日本のオーディオはやらせ!」
男版ポカホンタス「理想の国(笑)の外国にはヤラセは存在しない!」



177:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:15:00.09ID:dNa+lmAZ0

>>164
外国かぶれってほんま滑稽やな


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:12:43.08ID:uv7VyVxT0

素人(事務所所属)


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:13:06.11ID:XqTzKZnF0

もうやりつくしてブーム過ぎたから


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:13:33.88ID:2QENQfDX0

アサヤンの時の小室みたいな絶対的プロデューサーがいれば出来るが
今なら誰が


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:13:42.60ID:ASS4lLLn0

モーニング娘。の時はオーディション番組めちゃくちゃあったな
素人ユニットいっぱいできたけど記憶にも残らず消えていった


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:13:58.03ID:KequkH91M

今や韓国型オーディション番組が日本中国に輸出され大人気
ジャップランド本当に影響力無くなったよな


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:14:10.21ID:k+XchHFL0

歌はよく素人発掘番組やってたけど誰も見なくなった


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:14:20.08ID:MOy9ADLQM

ザ・ジレンマレベルの番組を日本でも作ろう


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:14:25.95ID:eyRN/I1w0

日本人はなぜ笑うんだい?って怒られるぞ


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:14:51.90ID:AU6hJ70O0

マネーの虎とかボロクソやったのがうけたけどイメージあるからあんな審査員集められんよな


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:15:32.43ID:usWV6VJoa

>>175
今の虎みたら悲しくなるしなぁ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:14:58.25ID:UnsnTq3W0

虹プロとかそうだろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:15:18.19ID:eHfmzzUx0

個人はネットで成功してるしそこからテレビに出たりやる必要ないよな


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:15:24.04ID:CGUKce930

日本でやっても薄っぺらいサクセスストーリー見せられるだけやん
いらんわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:15:36.60ID:cMp2qnbS0

TUFみたいなのRIZINでやって欲しい
フジテレビが絶対に金出さないと思うけど


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 16:15:42.55ID:jkXI8e9q0

やらせにうるさい国民性だからやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598078996/
未分類
なんJゴッド