安定のトヨタ、走りのホンダ、技術の日産、安さのスズキ、キモオタのスバル、エリート社員の三菱か…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:38.77ID:bGcJ8S/oM

トヨタ!


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:41.66ID:9F5b7OOf0

マツダは?


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:15.54ID:gcj+x9Sga

>>2
デザインの


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:44.90ID:ZjwWGDMja

スバルはCMだろうが


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:04.62ID:t5FgJaiC0

技術?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:19.34ID:CmQ5wakV0

>>4
CMのネタやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:42.63ID:hM3Vrd360

>>4
密出国の技術


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:15.21ID:3wCNhq7y0

スバル社から訴えられて捕まりそう


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:19.85ID:aIje3myPM

走り?


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:56.50ID:1FBlUIgj0

安定のトヨタ、走りのトヨタ、技術のトヨタ、安さのスズキ、オタクのスバル、エリート社員のトヨタだぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:39.36ID:2RNHmSmS0

>>10
日産は皮肉やぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:21.55ID:T8pXl0Bf0

今マツダ車乗ってるけど、次の車にこれより質感の良いのを選ぼうと思ったら選択肢が外車かレクサスしかないという事実


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:33.46ID:ptZYt+yxa

>>11
マツダでええやん


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:22.16ID:E4FRchiAM

客の車を無断使用で事故るスバルのニュース見てから絶対に買わないと心に誓った


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:51.03ID:55+VJbL8M

マジでトヨタ以外買うやつってなんかの宗教なんか?
ちょっと怖いんやが


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:35.28ID:bmMvHmJ60

>>15
トヨタにジムニーないし



26:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:21.94ID:ttr9z3bV0

>>15
デザインクソやん


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:49.65ID:kk7WD7JaM

三菱グループの社員しか買わないからエリート社員ってことか
一瞬わからんかった


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:03.94ID:1FBlUIgj0

ワイクソガイジ、家からディーラーが近いという理由でシトロエンを買ってしまう痛恨のミス
次は絶対に日本車買うわ ありえへんでこいつマジで


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:10.17ID:Ms/0nJHI0

>>19
ロゴ面白くてええやん


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:10.68ID:dLP9FZo70

>>19
フランス車はそうでも無いやろ
by元プジョー乗り


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:34.14ID:5GY9zzD80

>>19
どんな不満があるんや


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:06.33ID:+QI9IbxG0

日産のジュークってどうなん?


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:42.39ID:3Srot5vEa

>>20
ジューク賞受賞した車やで


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:18.64ID:BRqupYA2p

ヤリスクロスってどうなんや


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:40.62ID:ZvEgQUJs0

ワイキモオタはやっぱりポスト


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:58.61ID:dLP9FZo70

走りのホンダは20年前の話やろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:30.56ID:1jkIHoCX0

トヨタホンダ以外は検査結果偽装してたから論外やろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:55.00ID:JCjD/sq30

世界のトヨタな
他は知らん


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:04.35ID:nWs05tykM

マツダだけスルーされてて草


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:12.76ID:aNMs5Yw3a

今時ホンダ車選ぶ奴の気がしれない


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:57.91ID:5WJeBorp0

就職だとトヨタ以外に就職する奴はやっぱ負け組なんか?


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:24.94ID:pxHn4EbE0

デザインも割とスズキがよくね?


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:45.11ID:dLP9FZo70

技術が無いから技術の日産って自称するんだよな
発電機乗せた電気自動車とか馬鹿だろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:05.26ID:MH4fSo/e0

ティーダの頃の日産はデザイン割りと良かったのに


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:38.02ID:5BhhTuxvM

いーぱわー「エンジンで発電して電気で走ります」

エンジンで走ればいいのでは?


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:50.34ID:tTPDe/r00

原爆のマツダやぞ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:24.11ID:LhbEC8550

てす




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598056598/
未分類
なんJゴッド