708 風吹けば名無し@無断 2017/09/25(月) 10:54:37.28 ID:SltIrO8Jd
数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな
たとえば水を熱すると沸騰するのも100度になると沸騰することまではわかるけど、なぜ100度なのか、なぜそんな作用があるかまでは絶対わからん
2:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:29:15.87ID:eHwnvAc/d
水が1気圧の状況で沸騰する温度を100度としたんやで
7:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:30:24.65ID:VF7LVxA20
>>2
アスペ
9:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:02.18ID:dLP9FZo70
>>2
ばーか
31:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:35:38.16ID:eyEExVt40
>>2
こいつが1番のバカやろな
93:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:55.59ID:jfA6+rnma
>>2
ガイジ
188:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:16.37ID:FVlDzJyGd
>>2
これ何が間違ってんの?普通に正しいように見えるけど
251:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:46.00ID:geFN4ksJM
>>2
でもなぜ沸騰するのかはわからないよね
3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:29:31.71ID:1xdn7lrya
そういうもんなんや、で納得するしかないもんな
4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:29:48.32ID:u1bw0w+F0
ギブスエネルギーがうんちゃらかんちゃらやろ
5:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:30:07.54ID:Ty0AwYOr0
賢いように見えるバカってこういうのだよな
6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:30:13.35ID:g9vKH8rg0
マジレスするなよ
8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:00.13ID:WErmglfr0
ワイの住んでるとこ98°Cで沸騰するんやけど
17:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:32:59.74ID:sMI/VBKS0
>>8
わいのとこは97度や
10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:13.23ID:golxX/D+d
散々使われてきたネタなんやからマジなわけないやん
11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:17.48ID:zHdrWes90
その状況になると起こる現象をそう呼んでるだけや
ただ自然の摂理としてあるだけやからなぜもクソもない
12:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:30.34ID:82zqRZ0q0
まぁ宇宙進んでくとどうなってるのか、地球からの観測でしかないな
だからそれが正しいのかは誰にもわからないしどうなってるのかも知らない
13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:46.79ID:DDdfh5cRa
これ毎回誰にも分からなくはないが自由エネルギーも分からんやつが馬鹿にしちゃいかんって流れになるよな
14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:31:52.84ID:n/LoPLkia
これ 誤読して水の沸点が100点になるよう温度を決めたからって言う人おるけどそこやないよな
こいつが水を引き合いに出したからややこしくなってる
15:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:32:26.04ID:5iDSh4oY0
>>14
つまり?
21:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:33:36.59ID:GvDrp7zdd
>>14
なぜ100°Cなのかではなく、なぜある温度を境に沸騰するのかが本質だからな
国語力低いやつに煽られてるだけ
16:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:32:46.14ID:zsag9Po+0
神様がそう言うシステムにしたんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:33:05.43ID:zHdrWes90
こいつはなぜという言葉を本質的に理解してないだけやな
20:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:33:31.07ID:DDdfh5cRa
なぜ水は373Kで沸騰するのか
にすれば馬鹿にされなかったんやろなあ
23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:34:01.85ID:pVm41Di40
重力とか磁力がなんで今くらいの力なのか誰にも分からんとかそういう話か
229:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:58:17.28ID:FykfUpH4d
>>23
物理定数がなぜその定数なのかは物理学の課題やから解明する可能性あるぞ
24:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:34:01.83ID:wkRgfzTe0
こんなつまらないネタを今どき持ってくるなよ
25:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:34:29.18ID:ss+RvYYL0
摂氏は水が沸騰する温度を100°C、凍る温度を0°Cと決めて、目盛りを割り振ったから
33:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:35:54.57ID:nQQAPMVlp
>>25
そういうことちゃう
26:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:34:34.62ID:mrBX8pQu0
そんなことよりや
1tって1立方の水の重さのことなんやろ
やったらなんで1気圧=1tになるんや…?これほんま不思議
27:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:34:48.03ID:pzOkBUpup
原爆ドームに原爆が落ちたと思ってそう
28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:35:00.19ID:JTfsFs5V0
物質が固体・液体・気体の三形態に分かれてるのはなぜなのか、その理由はわからない
ということよな
36:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:36:50.64ID:vtXrcoizd
>>28
正確には8形態あるぞ
30:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:35:22.92ID:vtXrcoizd
アメリカやカナダでは32度で水は凍るし212度で沸騰するぞ
35:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:36:47.80ID:nQQAPMVlp
>>30
なんで32度で凍るのかって聞いてるんやで
32:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:35:53.43ID:92LXXPg50
主張の意味が全然わからん
ただ学がないだけやん
34:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:36:42.60ID:4DplWqFUd
水が沸騰する温度がたまたまで100度やったって話やろ
37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:37:31.41ID:eHwnvAc/0
ヤカンの中の水が沸騰する温度は100度じゃない
不毛な議論
38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:37:35.65ID:TacY/LbT0
ふっと
100°Cにしようと思ったんやろな
41:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:06.75ID:92LXXPg50
ほんま世の中学がない馬鹿ほど喚く
42:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:12.48ID:zHdrWes90
そもそも世界じゃなくてそういうルールのほうが先に存在してるわけやからこの世界にこういうルールがあるのはなぜだっていう問いは根本的に間違ってる
そういうルールがあったから今のこの世界になってるんや
44:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:31.77ID:0eM3dgIZ0
結局表面的にしかわからんからな
ちょっと踏み込んだら「そういう設定だから」としか言えなくなる
51:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:39:41.31ID:zHdrWes90
>>44
いやそれが本質で全ての答えなんや
45:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:40.00ID:reZKhQda0
化学は発明するのではなく最初からそこにあるものを発見するだけだって誰かが言ってたな
誰の言葉やっけ?
46:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:52.29ID:1RlJlMo+0
なんで100キロの力でこの棒は折れるのかわからないって言ってるようなもんやろ
47:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:53.34ID:7mLUuAfu0
風吹いてるで
48:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:38:55.19ID:eHwnvAc/d
いやなぜの答えやん?
観測した結果をそう決めたが何故の答えなのにそれに対して誰にもわからないってのが間違いやん
水に限らず
63:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:41:37.63ID:H1lwL9kT0
>>48
アスペルガー
71:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:42:46.35ID:OGcncHDR0
>>48
あガガイのガイ
166:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:53:57.47ID:hoILsFPv0
>>48
本当に馬鹿なんだな
49:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:39:22.27ID:mFtQeSD9a
そんな哲学的な解答を期待しとらんで
50:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:39:25.61ID:zsag9Po+0
なぜじゃなくてどうしてにした方が分かりやすい
55:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:40:29.23ID:MADtcqyF0
虱吹けば名無し
208:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:56:38.03ID:AdpFqiT/M
>>55
かゆそう
56:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:40:34.87ID:qXsWBtaH0
単に結合よりも動く力が強くなっただけやないか?
78:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:43:59.68ID:JTfsFs5V0
>>56
熱すると動く力が高まるのはなんでや?
57:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:40:56.36ID:8b/Fn/3r0
熱くなるとエネルギーが高まって分子の結合力より高くなると状態変化するって認識
詳しいことしらんけど調べればなんか式出るんちゃうか
113:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:48:10.15ID:Y1Cyi8g40
>>57
それを突き詰めるとどうなるかを知りたいんやないのか?
式を出したとしてなんでその式になったのか、さらにその元になった値は何で決まったのか
最後にはそういうもんとしか言えんやろ
59:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:41:10.68ID:fA7LDw4Wa
頭おかしなるで
60:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:41:15.31ID:oPTtkuTi0
100度で沸騰不思議おじさん
↑
沸騰する温度を100度にしたんだおじさん
↑
論点はそこじゃないだろおじさん
↑
100度で沸騰不思議おじさん
62:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:41:18.20ID:6zxeCppld
どうしてエタノールは78°Cで沸騰するんや
65:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:41:50.70ID:CoTQJnU3a
多次元宇宙の観測ができれば解明できるかもな
66:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:41:57.49ID:HKVbdEGTd
これはなんJの六賢人
67:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:42:03.01ID:gv8uO3jKM
へそまがりな水がいて200度まで我慢するやつがいてもよさそうなのにな
謎やな
73:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:42:59.30ID:vtXrcoizd
>>67
アメリカでは212度で沸騰するぞ
74:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:43:08.97ID:fA7LDw4Wa
>>67
200度は無理でも混ぜ物入れたら沸点変わるんちゃうの
90:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:33.66ID:GdLjh22R0
>>67
そんな水分子が一体おったところで200°なら圧倒的多数の水分子は気体になれるだけの運動エネルギーがあるんや
∞+1=∞と近似できるのと一緒で一体おったとこで影響がないんやで
111:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:52.97ID:1RlJlMo+0
>>67
へそ曲がりな水がいて30°Cで沸騰しだしたらお前が死ぬ
69:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:42:05.62ID:GgaRxidVr
アクィナス曰く全ての事象に対してそれが何故かを問い続ければ最後には神の御業だと断定するしかない
80:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:44:03.79ID:jQXW0IdvM
>>69
この理屈は充足理由律を仮定してるけどアクィナスはこれを証明することなく用いてるからクソ
70:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:42:20.02ID:aPO2GOoya
野球の塁間とかも奇跡のバランスだよな
足速い奴がギリギリ内野安打に出来る距離になっている
なぜそうなのかは誰にも分からない
82:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:44:11.20ID:BtBLMrgdp
>>70
流石に昔にある程度試行錯誤されてあの距離間になったんやないのか
75:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:43:28.50ID:m+/Fx6KxM
分子間力の閾値でええの?
76:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:43:39.79ID:m+VEWI140
受験勉強できないタイプ
77:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:43:47.10ID:CfvZfjZY0
なんとなく言いたいことはわかる
なんで沸騰点が212華氏なの?とかのほうがわかりやすかったかも
79:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:44:01.25ID:gGZwiYc4d
>100度になると沸騰することまではわかるけど、なぜ100度なのか、
ここが丸々要らないよな
これさえ無ければスムーズに伝わった
81:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:44:08.72ID:yFu3s1760
今は分からなくてもいつか解明するかもしれないじゃん
絶対わからんとか言うのがおかしいわ
102:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:01.65ID:KPVoGLK9a
>>81
なぜ物質がその性質を持ってるのかについては未来永劫分からんやろ
83:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:44:33.08ID:d+J/KwLpM
なぜを追い求めすぎると世界の仕様だからとしか言えんなるやろ
84:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:44:42.80ID:m+VEWI140
なぜそんな作用があるのか←?
87:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:01.05ID:sEFu84+00
物理や科学の問題じゃなくて哲学の問題
88:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:06.26ID:ORVMCus60
100度で沸騰なんて小学生で習うやろ
89:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:30.69ID:2+x8CgOO0
人間が勝手に決めてるだけやもんな
91:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:44.45ID:3WpzobUs0
なんで水は沸騰するの?が気になるやつって頭のなか常にぐるぐるして思考まとまらなさそう
92:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:45:53.56ID:x5GDiE2/0
90度きらいでポコポコ言うだろ
94:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:46:05.99ID:92LXXPg50
哲学もクソもないやろ
回答する奴の知識の上限まで質問繰り返して勝ち誇ってるだけやん
95:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:46:17.46ID:9XQ1yXtv0
結局ケンモが言いたかったのはなぜ100°Cなのかってことじゃなくてなぜ沸騰するのかってことやろ
110:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:46.78ID:wJA/E8kg0
>>95
具体的な温度が主張に関係関係無いあたり,ミスリードを誘ってるよな
ケンモらしいわ
118:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:48:50.72ID:8b/Fn/3r0
>>95
“数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな”の部分やろ
96:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:46:29.32ID:8b/Fn/3r0
1の沸騰とか作用とかは説明できるだろうけどその先突き詰めるとやっぱ説明できない、解明できてないことに突き当たるよな
この世に先にルールがあってそれを人間が分析して数式とかで表してるだけだからそもそもの部分は説明できない
171:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:54:18.48ID:TmOufCmM0
>>96
そうそう
日常の大抵の現象は突き詰めていくと、量子電磁気学で説明できるけど
なんで電子は素電荷もってるの?とか素電荷の値は何でそうなってるの?
から先は今の物理学じゃ説明できない
これから物理学進歩しても、別の基本物理定数や関係式が何でそうなってるかの壁にぶち当たるだけ
97:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:46:31.18ID:8JIJmAjB0
分からんわけないやろ
300年前には解明されてるわ
かんたんに言えば融解や気化するにはエネルギーが使われるからだろ
だから気化が続いてる沸騰中は温度が上がらない
自分にわからないものをまだ解明されてないようにいうのはやめろよ
115:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:48:16.53ID:CfvZfjZY0
>>97
なんでその現象が372Kや374Kじゃなくて373Kでおきるのかって話やろ
123:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:49:20.78ID:PN2rGXY30
>>97
何故エネルギーが使われるのか?何故何故攻撃されると最後には「そういう設定だから」になって終わると言う話なんだが?
98:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:46:44.95ID:eHwnvAc/0
わからないなら測ればいいししょうもねえ
100:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:46:52.93ID:St4sAc26p
原爆ドームに原爆が落とされたの一緒やないん?
101:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:00.50ID:q/xi0Cnrd
ウィキペディアに元々の定義は水の凝固点を0度、沸点を100度とするものであったって書いてあるけどちゃうの?
114:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:48:15.53ID:KPVoGLK9a
>>101
それただのセルシウスの定義やん
103:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:10.03ID:gE9QsbMK0
「神が決めた」としか言えないな
やっぱ宗教って必要だわ
112:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:59.65ID:QrtGMgJlr
>>103
無神論者ワイ「偶然だぞ」
105:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:23.91ID:0pMYmygur
なぜ?なぜ?あなたはきれいになりたいの?
106:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:26.02ID:QHKKGb1Ya
風吹いてるぞ
108:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:47:33.45ID:XOblN2eR0
沸騰石業界の利権を許すな
116:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:48:30.01ID:Zu9oCrMra
100度なんて具体的な数字使わずに「その温度」ってボカした表現すればよかったんや
相手に正しく伝わらない文章書く方が悪い
120:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:48:56.17ID:qmb3QOpKa
なぜ100°Cで沸騰するかが重要じゃなくて何故エネルギーを与えたら原子が運動するのか、そもそもエネルギーは何なのかってのを言ってる
122:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:49:05.43ID:QlGfoeO0K
沸騰の定義がようわからん
100°Cでいきなりボコボコッとなるわけやなくてその手前からボコボコ言い出すやん
毎回「そろそろええか」くらいでなんとなく沸騰って決めてるだけや
131:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:50:05.63ID:QrtGMgJlr
>>122
鍋の底だけもう100度なんやないの
124:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:49:21.00ID:txYUJr32d
どうして空が青いのか
それは人間が空の色を「青」と呼ぶように定義したからなんやで
126:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:49:32.23ID:7ZZ9Hqlvr
1の文ほど優秀なアスペホイホイないよな
127:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:49:35.37ID:fA7LDw4Wa
おるよな
回りくどいこと言って結局なおさら分かりにくくするやつ
128:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:49:35.83ID:3WpzobUs0
わからないということがわかってる俺を見て!っていう欲を感じるんやが
なんで水の例を選んだんや?他の全部に言えるやろ
136:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:50:37.59ID:zsag9Po+0
>>128
それ書いてあるやん
132:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:50:11.48ID:gGZwiYc4d
子どもが問答法に味をしめると大人を困らせるからやめろっていうのはソクラテスやっけ?
138:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:50:48.08ID:NBnDju0a0
深淵見てるみたいやで
140:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:51:07.12ID:1cFQyzEj0
なんで水は沸騰するのレベルやろ
そんなん誰もわからんやん
146:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:51:27.18ID:GdLjh22R0
事象の地平線の話したいならもっといい例出せばええのに水を例にするからわかりにくいんやろなあ
147:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:51:28.61ID:pi37c8xv0
1の文章が混乱を招くのは
100度ぴったりで水が沸騰するのは奇跡
みたいなねたがあるからだよな
158:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:53:18.38ID:4WQC4nmap
>>147
これやな
ワイも最初この話かと思ったわ
180:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:54:49.24ID:0eM3dgIZ0
>>147
多分ほかの例出してもアスペ大量に沸くで
148:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:51:31.12ID:zHdrWes90
ただ唯一こいつも求める答えがわかる可能性もある
それはそのルールを決めてこの世界を作った存在がいた場合や
153:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:52:16.14ID:wJA/E8kg0
相手に正確に伝わる文章が書けない人ってコミュニケーションが大変そうだ
157:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:53:11.21ID:M4YB187W0
お前ら文系かよ
162:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:53:42.69ID:RjYqPjso0
水はしかも1立方センチメートルで1グラム
1000立方センチメートルで1キロ
1立方メートルで1トンやろ
なんてキリが良い物質なんや
164:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:53:49.22ID:k3y69m600
勝手に沸騰してるだけでなんで沸騰するのかはわからんからな
165:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:53:52.71ID:xNK7W2cd0
(ヽ ́ん`)「昭和天皇もあと1日長く生きていれば平成の世をご覧になれた」
167:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:54:02.79ID:O1KJBywF0
確かになんでなんやろ
まあそういうもんと決められてるからと言われればなんもいえんけど
175:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:54:25.35ID:B+cVhEYG0
質の低いコミュニケーションの責任は9割がた話し手・書き手の責任やで
182:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:54:59.47ID:wJA/E8kg0
>>175
耳が痛いでござるなぁ
177:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:54:38.78ID:fFld44I00
何故宇宙は広いのか、と同じレベルだよな
小学生でも思うこと
183:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:04.51ID:Lh7A8oJc0
ここで塩をひとつまみ…w
189:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:17.58ID:wl0NzdZQM
ワイはなんのために生まれてなにをして生きるのか分からない
200:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:54.25ID:O1KJBywF0
>>189
おはアンパンマン
191:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:21.98ID:egrwyhtY0
なぜある日を境にワイがニートになったかは誰にもわからない
192:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:22.24ID:RjYqPjso0
なんか難しい話しててアカン!
クソ文系のワイは離脱や!
246:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:16.51ID:gTpu5H7wd
>>192
いうほど理系の話ではない
195:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:55:38.04ID:gTpu5H7wd
突き止めようとした結果ID論に落ち着くんかなあ
今の科学者は知らないけど
201:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:56:02.83ID:Z5fbODQD0
飛行機も飛べるように改良していって出来ただけやもんな
なんで飛べるのかは誰も分かってない
225:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:57:50.65ID:St4sAc26p
>>201
みんなが飛べると信じとるからやで
205:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:56:29.92ID:92LXXPg50
ただただ学のない奴が哲学者ぶりたいための生産性のない問答
209:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:56:40.52ID:Z/v+4Ly10
神が100度と決めたからやで
214:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:57:09.90ID:FykfUpH4d
熱力学も知らんのか
215:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:57:14.59ID:jXoCI9qY0
わかんないと言えばQWERTYとかな
この並びってなんか意味あるん
242:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:05.34ID:wJA/E8kg0
>>215
あえて打ちづらく並べたらしいで
なお最近の研究だと人間に最適化された配列が他にあってそちらだと学習スピードがそれより速いらしい
243:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:11.46ID:n/LoPLkia
>>215
昔のタイプライター由来
よく打つ文字が真ん中にあると逆にスムーズにタイピングできないから、
適度にバラけるように配置した
並びに明確な法則性はない
244:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:13.30ID:GdLjh22R0
>>215
一応進化の歴史があるで
Wikipedia見てくるといいぞ
253:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:52.99ID:B+cVhEYG0
>>215
ワープロ打ちの仕事を一部の人間で独占できるようわざと無意味な並びにしたって聞いたことあるで
本当かは知らん
経路依存性とかいうやつやな
259:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:01:15.81ID:RjYqPjso0
>>215
タイプライターの配列なんや
タイプライターってその構造上
となりあったキーを同時に打つと事故りやすい
だから英語で使うアルファベットで
頻度が高いアルファベット同士はなるべく遠くに配列してる
つまり一番打ちにくい配列なんやが
今は意味ないけどみんなそれで覚えてるからそのまま使ってる
218:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:57:33.33ID:wJA/E8kg0
意図が伝わってない人が沢山いる時点で文章がダメなんだよなぁ
221:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:57:41.24ID:y6TBR11H0
水が沸騰する温度を100度にしたから
226:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:57:51.36ID:wk0BxZSF0
沸騰なんていう原理がとっくに解明されてるもんを例に出すのが悪い
232:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:58:24.41ID:uhqYvNlDM
原理と定義がごちゃ混ぜ
239:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:58:53.25ID:FykfUpH4d
例えが頭悪いだけ
247:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:26.56ID:Pumnyy7P0
なぜとなんのためにを混同してるガイジさっさと死なねえかな
248:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:30.15ID:92LXXPg50
というかイオン間距離ってなんやし
水の電離度もしらんやつは
理系でもなんでもないやろ
249:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:32.58ID:+KT5c+XX0
まじなのかネタなのかわからんけどネタにしても面白くない
250:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 08:59:38.41ID:O1KJBywF0
くっそ高卒ワイにはなにもわからん
255:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:00:07.07ID:QMpJBPTQ0
学び、常識を疑え。考えることをやめると脳は腐る
260:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:01:16.37ID:gTpu5H7wd
>>255
なぜタクシー代をケチったのか我々には知りえない
261:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:01:19.69ID:DDdfh5cRa
なんJ民が思いつくレベルの深さなら一応説明はできるやろ
本当に最後まで質問が続くと行列と微積と統計を教える所から始めんとあかんのやが
262:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:01:22.79ID:fyCFVtKn0
風吹いとるやんけ!
263:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:01:50.28ID:/xsFks7g0
ネットって例えば〜ていう説明しても刺さらんよな
100%同じじゃないとアホみたいな解釈されて反論を呼ぶだけで
流石にこれは例え下手すぎやと思うけど
268:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:02:20.92ID:KPVoGLK9a
ID:8JIJmAjB0の当たり前に知られてることなら解明する必要ないって理論が最高に意味不明なんやが
その当たり前をなぜ起きるんだろうって調べた奴らがおったから説明できるのにな
当たり前すぎて気付かないんかね
292:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:47.64ID:YpBTodTqd
>>268
こういう一般に知られていることに対して自分でなぜ?って思えないやつ怖いわ
フェイクニュースとか疑似科学に騙されてそう
270:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:02:45.46ID:UdOJEGIBr
おもろいネタやんw
271:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:02:45.63ID:EcXnBpDdd
温度が一定以上になると沸騰する現象が不思議って話やないの
272:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:02:46.97ID:5ZT0OHeX0
まあいくつかの物性は統計力学で説明できるやろ
277:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:03:27.24ID:QrtGMgJlr
708 風吹けば名無し@無断 2017/09/25(月) 10:54:37.28 ID:SltIrO8Jd
数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな
こうすると賢く見える
279:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:03:49.09ID:1KXCc2fi0
>>277
ムチムチってやつやろ?
284:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:01.06ID:8b/Fn/3r0
>>277
初めからこれだったら無駄な争いを生まなかったのに
283:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:04:51.87ID:CfvZfjZY0
なんでこの世界には万有引力が存在するんや?とかでよかったな
290:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:30.19ID:FykfUpH4d
>>283
頭悪いんやろうな
普通なら揚げ足とられるのわかるやろ
286:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:11.86ID:AuGzPeP90
蒹モメンてたまに頭ええやつおるよな
287:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:20.98ID:jZBUdwKZd
例えが下手な奴ってほんと頭悪いな
まるでプロ野球選手がポールダンスしてるようなもんだよ
289:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:27.90ID:VIlZoEop0
過加熱
291:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:05:30.72ID:hya+rYhiM
水ってどういうクラスター構造とってるかあんまよく分かってないしな
量子計算もっとガチれば結論出るかもしれんが
293:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:06:16.12ID:n/LoPLkia
タイピングといえば、日本人の大半が日本語メインでタイピングしてるのにかな配列なのってなんでなんやろ
母音子音両方を打つよりかなで打つ方が効率的なのに
294:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:06:20.13ID:p6/z0C/b0
もし物理とか化学を全部完璧に計算できたら未来を予測できるって聞いた
295:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:06:22.17ID:3Af7wVEip
ケンモメンはアホしかおらんのか
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598052505/