なに
2:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:32:22.01ID:VzkAUm4I0
そんなものはないぞ
3:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:32:23.83ID:T22rgqWG0
ぬね
4:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:32:28.65ID:ma2rnfHD0
ライトセーバーブンブンの素晴らしさ
6:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:34:59.47ID:OPwMCcEt0
>>4
それは1〜3だろ
ポリコレの糞さを実感させてくれたとか、シリーズもので監督変えたらダメってのをジュラシックパークぶりに思い出させてくれたくらいしかない
5:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:33:26.12ID:PGLataJR0
ポリコレのせいってことで矛先そらせば批判もノーダメだと教えてくれた
実際エアプがローズローズうるさい
11:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:37:29.59ID:zkmGe6Cba
まあでも7と9はそこそこ面白かったわ
12:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:40:06.56ID:dcFIXh8+0
やっぱり王道ストーリーが一番だな
9自体は綺麗で良かったよ、ただ8の設定と整合性が取れてない部分が多すぎる
14:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:41:30.96ID:jU4YIrIw0
実際外人も1〜6信者ばっかりなんちゃう?
本場の奴ら7〜9どう思ってるんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:42:40.51ID:khgqQ7FE0
>>14
作り直せ派が最大派閥
15:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:41:31.89ID:0/DFCTh10
女を主人公にするとつまらなくなるということ
16:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:41:36.38ID:2bX6etPg0
3の殺陣ってよく出来てたんやな
20:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:43:17.73ID:ma2rnfHD0
>>16
地の利を得たぞ
とかいう小さなヨゴレが気になるけど
殺陣は最高レベルやな
17:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:42:04.23ID:wLZ+wqYw0
カイロレンは好き
24:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:43:31.05ID:FbX/SEe5M
世界観の広がりが違いすぎる
7〜9の偽物っぽさは異常
25:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:43:44.36ID:PGLataJR0
9なんて8並に嫌いやけどな
過去キャラ出してそれっぽく終わらせれば納得すると思うなよ
旧作の破壊具合でも8と並んでるぞ
87:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:56:00.04ID:6q6qKFFW0
>>25
むしろ媚びまくってて8より嫌い
26:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:43:45.16ID:XKCw2WAv0
光堕ちとかいう新ジャンル
33:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:45:54.79ID:dcFIXh8+0
>>26
物語の序盤から既に光の誘惑に怯える敵のボスは新し過ぎる
28:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:44:35.25ID:caJ10tkT0
商業主義の醜さ
29:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:45:00.56ID:jNJbIfizM
ヘイデンを顔採用したのは正解だったということ
やっぱり美形じゃないと様にならん
41:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:47:32.73ID:XKCw2WAv0
>>29
レンくんのインキャフェイスあれはあれですき
30:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:45:09.19ID:ji2ewm26r
7〜9ってなんか安っぽいよな
映像じゃなくて世界観とか脚本がを
35:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:46:21.19ID:I99yn6QT0
9はまだ映画としてそこそこ面白いからいいや
全く面白くない8はダメ
36:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:46:30.31ID:FjFJH79V0
ブスとクロンボとかいうこの世の欠陥品
37:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:46:38.15ID:8PbdFBNkp
あれはスターウォーズのあらすじだけを聞いた人が想像して作った映画やから…
39:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:47:05.26ID:9sV6zvv10
9はまだ観てない
楽しみだわー
42:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:47:35.56ID:/MWi+UFL0
ルークがさ嫉妬してカイロレン殺そうとしたところのCG酷すぎない?
予算貰ったのか疑うわ ディズニーはケチなんか
43:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:48:00.43ID:dcFIXh8+0
8の逆張りっぷりはヤバいわ
44:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:48:46.62ID:26eCU4HX0
いうて殺陣はep123でも結構ガバってるけどな
57:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:26.26ID:GKpN1vV4M
>>44
でも1〜3はなんか格好いい
46:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:48:58.30ID:WbkM58qj0
7-9を作ってしまったせいでスターウォーズなんかアベンジャーズよりはるかにしょぼいもんだとバレてしまったよね
47:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:49:07.65ID:mTcnSVQwp
期待せずに見たローグワンとハンソロの方が万倍面白かったわ
特にローグワンはよく出来てる
53:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:50:40.91ID:90gu3aXyp
>>47
ローグワン最高傑作だろ
4ありきだけど
48:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:49:10.06ID:0W093oHO0
死者の口が動いた!(迫真)
49:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:49:48.82ID:/dTck6+6M
3の双子の夕日で4に繋がって終わるのが美しすぎて
9のラストなんて何の感慨もなかったわ
67:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:52:29.32ID:PGLataJR0
>>49
レイ「二人のライトセーバータトゥイーンに埋めるわw」
ルーク「タトゥイーン嫌いやったわはよ出たくてしょうがなかった」
レイア「タトゥイーンとか変な水着着て舐められた思い出しかないわ」
51:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:50:24.39ID:HBSB8JOV0
実写にしなくてもCGアニメで良かったのでは?っていう
52:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:50:25.12ID:VA4blaLoM
皇帝を復活させたことが一番やったらあかんことやろ
1〜6におけるスカイウォーカーの功績全否定やんけ
56:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:18.08ID:XVlQqc/+0
>>52
しかも孫て…
59:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:46.88ID:HBSB8JOV0
>>52
レイがスカイウォーカーの名前継いだから…
62:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:52:09.86ID:caJ10tkT0
>>52
白人オスの功績なんて無効だからな
女性様の方が正しい
54:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:00.10ID:26eCU4HX0
普通にルーカスのミディクロリアンの話が見たかったわ 叩かれそうやけど
55:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:08.71ID:0/DFCTh10
ルーカス「SW続編作るなら一応構想はあるからプロットあげよか?」
ミッキー「は?もう俺らのモンだから口出ししてくんな」
そして新三部作へ
58:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:28.00ID:8PbdFBNkp
ジョージルーカスが携わってない時点であんなもんはファンアート以下や
60:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:51:48.21ID:VzkAUm4I0
8、9なんてなかった
61:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:52:07.93ID:/MWi+UFL0
>>60
7もつまんないよ
63:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:52:16.05ID:IxYwXcBwM
やっぱ馬鹿ってバンバン飛行機飛ばしてブンブンライトセーバー降ってたら満足なんやな
評論家にウケても映画は馬鹿向けにつくらんとアカンな
82:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:54:58.75ID:8PbdFBNkp
>>63
今のあっちの評論家はポリコレ判定機やんけ
要項充してて金積んだらいいレビュー書いてくれる
64:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:52:16.53ID:q8gLfvA+d
7-9のアクションで一番カッコよかたのは9のラストで光落ちしたベン君がレイのもとに駆けつけるシーンだけやったわ
69:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:52:40.54ID:F7s1pn5Aa
9はストーリーがスピリチュアルすぎてJJエイブラムスヤバいなと思った
71:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:53:09.10ID:yY2iJ4ZHa
8は酷すぎた
何もかもが酷かった救いようがない
74:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:53:25.40ID:EUA+BBB0d
強力なライバル
カイロレンなんやあれ初登場からヘタレるなや
75:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:53:29.85ID:ETpZM4t20
アダムドライバーの確かな演技力
91:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:56:52.10ID:XVlQqc/+0
>>75
あいつ結構いろんな映画出とるしな
76:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:53:33.25ID:PGLataJR0
8のキスは最低やけど9のキスもぶち壊しだよなアレ
78:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:54:27.57ID:dc5eGWDb0
4〜6…面白い世界観&王道ストーリー&すごい映像
1〜3…そこそこのストーリー&すごい殺陣・映像
7〜9…ゴミ
80:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:54:50.86ID:2bX6etPg0
7がなんであんな評判良かったのか分からんかった
ルーカスが「俺の焼き直し」って正論言っただけでボロカス叩かれてたよな
81:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:54:51.72ID:F7s1pn5Aa
スター・ウォーズ=ダース・ベイダー=アナキン・スカイウォーカーと言うこと
83:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:54:59.97ID:3VgQEUqXp
内部がごちゃついててそれが素人が見ても分かるレベルで内容に出てるのほんま世界レベルのコンテンツのプロの仕事としてどうなん
84:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:55:01.84ID:26eCU4HX0
レンくんは敵幹部の1人とかならええと思うけどどう考えても3部作通してボス張れるキャラやないやろ
86:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:55:56.13ID:yY2iJ4ZHa
7と8と9ぶつ切りなんだよな
伏線も何もなしにポッとシス復活してポッと死ぬとか
92:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:57:07.50ID:KKbtSTJhM
>>86
脚本家変わったのがアカンわ
88:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:56:20.77ID:R1YKW/IY0
8がああなったら8をなかったことにしないと9は良作にならないぞ
89:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:56:24.12ID:F7s1pn5Aa
キャプテンファズマとは何だったのか
93:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:57:30.17ID:q8gLfvA+d
>>89
言うてフェット親子も人気やけどあっさり死ぬしな
90:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:56:28.86ID:gVzmkX000
シリーズ物なのに脚本全部書き直させろとか言うガイジに監督をさせてはいけない
95:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:57:41.97ID:SKfUzDCj0
ルーク役が別人みたいにおっさんになってたのは草やった
そしてルークの扱いもきらい
100:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:58:25.30ID:XVlQqc/+0
>>95
本人が一番扱いにキレてるんだよなぁ
101:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:58:25.90ID:Ye5ZBOOEM
>>95
6のルークと別人すぎる
自分をルークだと思ってる精神異常者
102:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:58:49.91ID:vcEwzZslM
>>95
死に方ほんま意味わからんかったわ
引きこもり貫いた意味がわからんせめて切られて死んどけや
97:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:58:03.27ID:F7s1pn5Aa
監督からキャストまでで得したのアダムドライバーだけだよなw
98:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:58:09.02ID:/MWi+UFL0
映像監督誰だよ
マジで死んだほうがいいだろ
99:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:58:16.78ID:jbPyL8ki0
ローズ
103:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:59:07.83ID:TGv0PibDM
6の大団円から7に繋がるなんて絶対に受け入れられん
118:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:02:33.91ID:jiLAZSBH0
>>103
7を観たワイ「6のあの終わり方から7までに一体何があったんや!?ワクワク」
8、9を観たワイ「一体何があったんや?」
104:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:59:27.73ID:fBQhVs+Y0
アナキンとパドメが最上級の美男美女だったからハードル上がったな
105:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:59:28.76ID:oOMsdLI80
世界一汚いキス
115:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:01:44.43ID:dcFIXh8+0
>>105
阻止する為に特攻してたはずのレーザーがキスシーンの後ろで発射されてるのは草だった
思いの外ショボイ威力だったけどシェルター破壊されてたらどうすんだよ
108:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 03:59:57.82ID:F7s1pn5Aa
レイア、ハンソロ、ルークが死んだという事実
109:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:00:29.92ID:vOm3KpgFd
スカイウォーカーやシス絡めず、フォースの設定だけ残した全く新しい未来の話にすれば良かったんや
112:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:01:19.73ID:VA4blaLoM
>>109
それよな
ガンダムみたいな感じにしてくれれば別に文句ねえわ
111:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:01:06.86ID:+NN1dlbA0
いいぞJJ
113:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:01:23.10ID:w+k5RtOe0
やっぱり123なんだよね
114:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:01:42.81ID:w+k5RtOe0
9見てないけどduel of fate流れたか?
116:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:02:01.04ID:6q6qKFFW0
7なんて8と9で盛り上がることありきの作りだしその二つがゴミだった以上遡ってゴミという評価になるのは当然
121:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:03:03.91ID:muJ+o6dKd
9のシンフォギア感
122:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:03:05.16ID:lLPKaYEc0
映像が15年前より劣化してるの地味にやばいな
124:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:03:18.05ID:NEe+imaL0
アジア人出すな
125:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:03:31.47ID:xYzFeOz70
6で終わりでいい
127:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:04:25.92ID:6q6qKFFW0
まあマンダロリアンは見ちゃうんですけどね
128:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:00.04ID:Sz+wSiLmd
ルークの死に方は絶対に許さない
129:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:01.84ID:181Nkz2wd
なんで壊滅させたはずの帝国とシスが宇宙を牛耳って対抗勢力はただのレジスタンスになってるんだろうな
共和国的な物出来なかったのかよ
142:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:08:36.58ID:I99yn6QT0
>>129
なんだかんだパルパティーンが生霊みたいな感じで地盤引き継いでたんやろ
130:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:02.13ID:OQUgqUlLp
やはりジョージルーカスは偉大やという事
131:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:06.84ID:+NN1dlbA0
レイア宇宙遊泳からの生還
132:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:08.39ID:cRGJpWI50
スター・ウォーズ4 20世紀FOX
スター・ウォーズ5 20世紀FOX
スター・ウォーズ6 20世紀FOX
スター・ウォーズ1 20世紀FOX
スター・ウォーズ2 20世紀FOX
スター・ウォーズ3 20世紀FOX
スター・ウォーズ7 ディズニー
スター・ウォーズ8 ディズニー
スター・ウォーズ9 ディズニー
134:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:29.05ID:bznCj+Fx0
銀河内乱から30年経ってるのになんでまだXウィングやTIEファイターが現役なんですかね…
7の時点で旧作ファン喜ばせたろ感があってしんどかったわ
136:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:05:57.85ID:zwXrDKvq0
予言の子アナキンがなんだかんだフォースに安定をもたらした結末で綺麗に完結したはずやった
139:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:07:23.76ID:VA4blaLoM
エピソード7より70年くらい前のエピソード1の世界の方がなんか発展してそうよな
30年間何も文明進化せんかったんか?
145:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:09:45.74ID:I99yn6QT0
>>139
衛星で星壊してたのが宇宙船で星壊せるようになった
140:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:07:31.28ID:PGLataJR0
123公開時はプリクエル世代ができるくらいには流行ったけど
789見た子供たちはMCU大好きっ子になってるんやろな
144:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:09:42.67ID:10KKxQbpM
>>140
批判も多かったけどプリクエルで世界観めちゃくちゃ広がったのは確かだからな
148:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:10:30.85ID:6q6qKFFW0
>>140
789からの新規っておるんかね
継続して三作見続けたのなんて既存ファンだけやろ
141:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:08:31.36ID:lUU73BcC0
キャラが弱い
143:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:08:43.62ID:jzMlHMKj0
旧作は古すぎるし低予算だし現代だと見るに耐えんよ
146:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:10:16.99ID:90gu3aXyp
>>143
そのうち456リメイクしそうだよな
151:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:11:12.89ID:10KKxQbpM
>>143
それがわりと見れるのが恐ろしい
6の宇宙戦とか普通にクオリティ高い
147:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:10:20.03ID:KWc0yeFP0
1〜3の殺陣全く超えられてないのほんと情けないわ
何年前の作品やと思ってんねん
149:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:11:03.20ID:7LaqmzrT0
ローグワン
150:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:11:09.01ID:3VgQEUqXp
結局何がしたかったんやっていう感想しか出てこない
153:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:11:54.99ID:EM8YZccp0
ガーディアンズオブギャラクシーの方がよっぽどスペースオペラやってる
154:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:12:12.92ID:23ZSEFuU0
スターウォーズにそこまで思い入れは無かったから普通に7と9面白かった
8は……
155:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:12:30.94ID:uiXh58np0
7は見れたけど8は序盤で切って9なんか見てない
156:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:12:41.63ID:viUDLQ9W0
ナイブズアウト面白かったわ
168:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:15:23.72ID:6q6qKFFW0
>>156
面白かったけど明らかにSWやらせちゃあかん人なのがわかった
157:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:12:57.03ID:b6a1Scy6a
ルーカスとディズニーが作ったキャプテンeoがスターウォーズぽくてすごいい
クオリティ負けてんぞ
158:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:13:03.02ID:PGLataJR0
456はルーカスがちょくちょく修正しまくってオリジナル版なんてどこいったかわからないから当時の技術はあんまり語れへん
159:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:13:12.21ID:Z9IU36G4a
結局8がうんちすぎて9見てない
160:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:13:14.06ID:6q6qKFFW0
視覚的目新しさがまるでないのも789が微妙たる理由や
オリジナルは言うまでもないけどプリクエルもそこはかなり良かった
161:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:13:20.21ID:I99yn6QT0
映画を途中で切るって感覚がわからんのやが
166:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:14:37.80ID:VzkAUm4I0
>>161
それもしゃあないと思うくらい8はひどかった
162:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:14:00.71ID:teZbRd9O0
逆によくローグワンとかいう傑作生み出せたよな
170:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:15:41.66ID:SKfUzDCj0
>>162
無双ベイダーすこ
163:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:14:08.41ID:PvbeSB7p0
ハイパードライブ爆弾
164:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:14:29.61ID:Z9IU36G4a
尻拭いするだけの作品なんて見たくない!
これが9を見に行かなかった理由
異論ありますか?
165:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:14:32.30ID:KWc0yeFP0
7は微妙やけど新シリーズの一番最初のバトンとしてようやっとるやろ
あれから毎年スターウォーズ観れるとか夢のようやった
なお8でバトンをぶん投げる模様
167:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:15:06.84ID:F7s1pn5Aa
マンダロリアン見とけばいい
169:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:15:35.35ID:oaMlPmJOp
スノークってなんだったん
175:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:16:39.69ID:BEHerZLxM
>>169
パルパティーンの操り人形
171:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:15:53.20ID:43jwSICgM
ハンソロのスピンオフは面白かったわ
ハンソロかどうかはともかく
172:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:16:20.15ID:I99yn6QT0
>>171
続編やらんのかや
173:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:16:20.76ID:lRZ39jCMa
ここまで大失敗した続編は珍しいわ
しかもこんの名のある大人気シリーズで
174:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:16:30.42ID:yY2iJ4ZHa
8に関しては賛否両論じゃなくて否しかないのがすごい
177:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:17:51.83ID:/MWi+UFL0
>>174
アンチ乙
トマトが評価してるから
186:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:19:06.90ID:VOlDeQoJM
>>174
でも評論家は謎の高評価やったやん
試写見た評論家はみんな大絶賛で期待値高まりまくったところからの急転直下はかなり面白かった
176:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:17:21.66ID:dcFIXh8+0
殺陣自体もなんだけどレイとベン君の実力がep3のキャラ達に遥かに劣っててラストバトルの舞台もしょぼくてスケールが小さいよな
テレパシーと物質ごとワープは中々好きな演出だけど
179:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:18:07.32ID:CGaNxQ2D0
>>176
9のレイは作中最強じゃねえのあれ
181:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:18:28.24ID:VV1e5MyVa
レイを残してくれたやん
SWヒロインで一番すき
182:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:18:34.96ID:PGLataJR0
パルパティーン「スノークでお人形遊び楽し〜w」
レン「ほなスノーク片付けるで」
183:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:18:37.23ID:KWc0yeFP0
テレパシーとワープはそこ迄やるんかってワクワクあったけどオカルトがすぎる気もするわ好きやけど
まあ今後は出んやろな…
185:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:18:47.79ID:G8UQ3FNJ0
老ルークが緑のセーバーで無双するとこ見たかった
なんでファンの期待の逆張りばっかしたんや
192:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:19:57.20ID:jiLAZSBH0
>>185
ほんとこれ
202:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:22:42.97ID:VV1e5MyVa
>>185
師であるヨーダやオビワンが及ばなかったシスの暗黒卿相手の数的2vs1の場面で武装解除してるんやからそれしたら逆に違和感やろ
なおかつそれが今までのジェダイになくてルークにあったとこやねんから
問題はルークが人間的クソに成り下がってるとこ
205:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:23:09.32ID:HRSShYT0p
>>185
オビワンですらベイダー卿とフェンシングしたのにな
187:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:19:12.63ID:+tdw/0+KM
やっぱりレイはルークとレイアの娘にしとけばよかったんや
191:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:19:44.97ID:CGaNxQ2D0
>>187
近親相姦はまずいですよ
188:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:19:30.11ID:KgzdO/8Ud
カイロレンは好き
でも殺陣がダサいのはいただけない
これさえまともならまだ評価された
189:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:19:31.76ID:Z9IU36G4a
まああの世界の武力って3がピークであとは衰えてく一方でしょ
6の続編という前提を考えれば
194:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:20:36.87ID:ruuXf+X8p
7→80点
8→15点
9→50点
こんな感じ
196:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:20:50.14ID:F7s1pn5Aa
EP1→ダースモール
EP2→ドゥークー伯爵、ジャンゴフェット
EP3→グリーヴァス将軍、パルパティーン
EP456→ダース・ベイダー、皇帝、ボバ・フェット
ルーカス天才すぎやろ
197:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:20:52.55ID:cRGJpWI50
みんなシンプルにディズニーに買収されたことどう思ってるの?
198:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:21:06.86ID:KWc0yeFP0
ユアンマクレガーのカムバックはどうなったんや
3から4の間のオビワンの話するんじゃなかったん
199:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:21:59.66ID:qePHwQdVM
なんで殺陣に力入れなかったんやろうな
ライトセイバーの型とかいう設定できるくらい1〜3の殺陣は受けてたのに
200:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:21:59.85ID:Z9IU36G4a
日本のSFだとウルトラマンがあるが6兄弟なんて神格化されて今でも大事にされとるで
なんでそれがSWにできんのや
ディズニーが悪いんか?
204:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:22:55.78ID:X4NGudHu0
>>200
ウルトラ6兄弟を一番雑に扱ったのは当時の公式側やしな
201:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:22:03.59ID:KgzdO/8Ud
レイとかいう迷走の極みみたいなキャラ
反面教師にすべきや
203:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:22:44.09ID:BEHerZLxM
スノーク(皇帝)「そのマスクを外せ、お前はベイダーなどではない」
カイロレン「もう祖父の後を追うのはやめよう…」マスクハカイ
皇帝「祖父の後を継ぎベイダーが成せなかったことを成すのだ!!!!」
カイロレン「マスク直さなきゃ…」
215:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:26:26.70ID:SKfUzDCj0
>>203
ボケじい
220:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:27:14.66ID:KWc0yeFP0
>>203
8の逆張りを9で慌てて取り繕うのほんと間抜け
206:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:24:23.81ID:HFxT2A8b0
ep9でベスピン、エンドア、ジャクーが写るシーンの音楽めっちゃ好き
突っ込みどころ満載だけどあれで許せちゃう
208:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:24:32.49ID:hdFJ6UeHM
グリーヴァス将軍なんて映画ではちょっとしか出てないのにインパクト物凄いよな
209:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:25:09.16ID:B3g2ciL70
ルークとか正直共和国時代ならクソザコのイメージしか湧かないし無双はしなくていい
210:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:25:12.93ID:QFgA0dB3d
何をしてもディズニーって感じだったな
212:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:26:01.09ID:bznCj+Fx0
アクバー提督がモブのように死んでるのさすがに受け入れられんわ
214:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:26:11.74ID:WbkM58qj0
7の時点ではこれからどうにでも面白くできた
8で全部台無しにした
216:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:26:31.52ID:181Nkz2wd
ファズマさんと偽ハッカーはあのシーンで死んだんか?ホントカジノ星と偽ハッカーは何のためにあそこまで尺を使ったのか
217:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:26:49.11ID:nFSaqxBPa
このシリーズって4〜6の世界観から特に何も変わってないし、延長というか焼き直しでしかないんだよな
わざわざ新規で作る必要性が何も感じない
224:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:29:25.09ID:Mb+OPjmZM
>>217
やっぱりルーカスじゃないとあかんのやろうな
1〜3は4〜6から世界観めっちゃ広げたからな
219:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:27:08.19ID:b6a1Scy6a
新3部はキャスティングがブスばっか
なんとかならんかったんかカイロレンとか論外だろ
222:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:28:17.59ID:WbkM58qj0
カイロレンとレイの関係をやるなら8でレイを闇落ちさせるくらいやればよかったのに
223:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:28:44.49ID:VfZThaqA0
ローズのおかげで5ch落ちるくらいには実況盛り上がったやん
225:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:29:34.15ID:KWc0yeFP0
ローズが喋るシーン9では5回も無いの草
何やったねんあのキャラ
226:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:29:42.65ID:HFxT2A8b0
アナキン「バランスをもたらせ、僕のように」←言うほどもたらせたか?
230:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:30:53.43ID:F7s1pn5Aa
>>226
やめたれ
228:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:29:57.52ID:WbkM58qj0
ポリコレのせいでキャラの魅力もゼロやしな
大人しく白人だけだしとけばええのに
231:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:30:55.15ID:cPTyG9yBM
>>228
出してもええけどキャスティングがひどいわ
238:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:31:44.13ID:KWc0yeFP0
>>228
ポリコレに配慮して異型宇宙人の代わりにアジアンとブラック出したろ!
とか言う渾身の差別すき
229:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:30:30.86ID:8kDrnWrud
スノークさんが死ぬ前にフラグ立てまくってるのホント草
カイロレンに最早迷いは消えたようだな、とかレイがレンに斬られる未来が見えるとか言ってるシーンとか何が見えてたんだよ
234:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:31:20.89ID:BEHerZLxM
>>229
あれは後付けでカイロレンが師を裏切れるかどうかパルパティーンが試してたことになったぞ
235:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:31:21.21ID:gcOH/v+g0
殺陣がしょぼいのは実力不足にしても戦闘が地味なんだよな
ジオノーシスや対グリーバス、2の冒頭コルサントでの鬼ごっこみたいの見たかった
237:なんJゴッドがお送りします2020/08/21(金) 04:31:36.06ID:3DSjiKlwM
普通にフィンとレイがくっつけばよかったのに
ポリコレにこだわるくせに白人と黒人はあかんのか
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597948305/