富山から名古屋に新幹線通してくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:22:25.77ID:3Mw6Sjkf0

こうなると北陸の重要性が増してくる


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:23:24.48ID:Qm0qKFMGH

どこ通すんだよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:23:49.83ID:OUnX20Vza

イーグレット


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:04.09ID:pLxYXyima

言うほど名古屋から富山に行く人いるか?


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:55.55ID:3Mw6Sjkf0

>>4
仕事で来るやつおるやろ? 名古屋ナンバーは多いよ?


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:26:36.13ID:zOCH05Df0

>>4
富山には行かんけど下呂や高山を通ると考えれば結構需要あるで


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:26:46.53ID:iTVZVT+yd

>>4
真冬に富山から立山越えて名古屋方面に行った人もおるから
需要はあるんちゃうか


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:26:54.42ID:qIR6COkm0

>>4
綺麗な海で泳ぎたい願望はある


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:35.37ID:30t8p5o+0

素直に高山からワイドビューひだでも乗ってろ陰湿土民


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:25:15.42ID:3Mw6Sjkf0

>>5
止まるやん


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:36.46ID:VoYZuKhj0

言うて富山って鱒寿司とホタルイカとラーメンと魚影の濃い海と綺麗な川と森以外に需要あるか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:38.32ID:K2NzvGue0

富山に何があるんや


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:38.93ID:ccd5Bq+i0

特急やるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:53.41ID:iTVZVT+yd

米原から敦賀まで引いたらええんちゃうか


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:24:57.51ID:YeAo+mvy0

通したところでそこまで需要なくね?


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:26:16.99ID:5MOrZV880

名古屋駅-下呂駅-高山駅-富山駅やな



26:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:02.83ID:ki1z3luUa

>>13
それもう昔の北アルプスじゃん…


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:27:07.43ID:3Mw6Sjkf0

ワイドビューひだってどこ止まるん?


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:27:43.23ID:DjSW+YqM0

実際東海北陸自動車道の開通で名古屋と富山の結びつきちょっと強くなったからな
コスパに見合うかは知らんが需要は無いことはないやろな


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:28:05.24ID:OUnX20Vza

YouTuberによるとコスパは高速バスらしい


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:28:08.58ID:Il9siLhU0

そこまでやりゃ首都移転できそうだよな
しかしヤマばっかだし現実的じゃない
線路増やして、ワイドビュー高速化、ストップは飛騨だけにすればあるいわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:28:53.10ID:DjSW+YqM0

>>21
山形新幹線みたいに新幹線って言い張るのはダメなの?


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:28:11.16ID:3Mw6Sjkf0

あと北陸民は名古屋の大学行くやつもおおいよ?


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:28:31.88ID:bSac1WWna

名古屋から北陸行く高速バス有能やぞ
ちょっと時間はかかるが乗り換えないし本数も多い


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:28:51.76ID:eXFUfTpvp

米原まで行ってそこから特急や


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:13.40ID:IoLjHTjZ0

需要あるんかいな


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:43.15ID:DjSW+YqM0

>>27
長崎新幹線よりはあるやろ多分


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:29.59ID:3Mw6Sjkf0

岐阜に首都移転で良いな?
割とアリな気がする


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:55.49ID:bSac1WWna

>>28
リニア来るし東濃でええな


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:06.67ID:iTVZVT+yd

>>28
東濃に移転するって言ってなかったか?


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:12.37ID:30t8p5o+0

>>28
東京から東濃へ!の黒歴史思い出すので駄目です♀



29:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:41.12ID:SdMkB6EMp

北陸新幹線できたら大阪経由のが早くなるんか?


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:29:58.76ID:H3Q0jluK0

新幹線より高速道路をなんとかして欲しい経路なんだよなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:19.98ID:/I+3dKmHM

車でイケヤ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:22.34ID:R4IHzX2m0

東海北陸で行くのと東京経由で新幹線乗り継ぐのどっちが早いんや


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:27.15ID:e9biXTZi0

しらさぎとか言う変な電車じゃあかんのか?


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:31:37.45ID:/VZHkE5I0

>>38
それは金沢までちゃう?


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:43.52ID:i1HUMoPM0

新幹線いらんから東海北陸道を完全に片側2車線にして制限100kmにしてくれ
70km制限で半分くらい片側1車線とか意味ないんだが


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:32:06.09ID:Qm0qKFMGH

>>39
まあこれよ
途中のトンネルが大変だろうが


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:30:53.00ID:TLAf3Rfx0

飛騨新幹線とかどんだけトンネル要るんや


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:31:06.82ID:KRMdC0kSF

ついでに新潟-上越-富山のルートも高速化しようや


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:31:26.40ID:kDsmN0OLd

名古屋→米原→金沢→富山でええやん


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:31:35.85ID:IBUlqStG0

中部縦貫鉄道を信じろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:32:06.88ID:6q1ejOvQ0

そんなんしたら名古屋の新幹線ホームの駅員さらにイライラするやん
今でさえ怖いのに


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:33:06.99ID:R4IHzX2m0

>>46
去年秋に乗ったけど名古屋駅の新幹線ホームガチで警備員多かったわ
なんやあれ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:33:12.35ID:3Mw6Sjkf0

>>46
そんなにピリついとんのか名古屋?



47:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:32:20.18ID:oIwpcoEY0

名古屋からよりも東京の方が富山近いからな


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:33:12.24ID:xA4BdYrh0

富山まで通ったら魚突きに行くわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:33:45.15ID:yOD7t+rbd

大阪から新潟のアクセス何とかならんのか


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:38:28.65ID:dctsDrFx0

>>52
そもそも北陸と新潟のアクセスがね…
新幹線できて不便になった感あるような


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:34:02.22ID:dctsDrFx0

しらさぎがいつの間にかボロにすり替えられていることに気付いてる一般人おるんやろか


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:34:47.43ID:R4IHzX2m0

>>53
そうなん?


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:34:12.64ID:3Mw6Sjkf0

岐阜の首都移転てネタみたいな扱いされとったけど結構良いセン行ってないか?
確か災害も少ないやろ岐阜は


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:34:38.60ID:vA24StRJ0

1日4本ぐらいワイドビュー出てれば十分やろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:34:57.66ID:i1HUMoPM0

岐阜のどこだよ広いし災害あるぞ


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:35:43.02ID:30t8p5o+0

>>57
昔のやつやと東濃(中津川とから辺)やね


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:35:13.39ID:JrfO1mteM

名古屋にとって中央新幹線よりこっちのほうが恩恵ありそう


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:36:47.00ID:1Ba2aV2x0

今は松本経由で名古屋なのか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:36:53.71ID:LFwHxnmZa

富山とか関わりたくないのでお断りします


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:36:54.73ID:7637vawUr

名古屋にとって北陸なんて要らないから
岐阜とのアクセスもっとよくしろよずっと平野なんだから


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:38:35.72ID:t1i+mxF+0

ワイドビューとバスで高岡から回るのとで所要時間が大して変わらないという


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:38:53.16ID:cc7ouvyV0

(ひだじゃ)アカンのか?


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:39:02.93ID:UGNhdZbB0

ワイ、名古屋から富山へ向けて走る下道がすこ


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 19:39:28.83ID:NKptXNcT0

北陸は関西や関東にも流れがちやから東海にも吸いたいわね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597746145/
未分類
なんJゴッド