千葉県の流山市、印西市あたりってお前ら的にどんなイメージ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:14:08.92ID:gblivooYd

いま千葉市に住んでて東京都心に通勤してる
嫁と相談してて、このあたりに移住して家建てるかみたいな話になってるのよ


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:14:24.98ID:gblivooYd

なんか新しい街らしいし


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:14:45.51ID:j1fhYXhG0

まきのはら


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:14:51.20

どこ?


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:15:10.41ID:gblivooYd

>>5
千葉


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:15:07.61ID:aEJDamkBd

アニトンくっさ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:15:17.99ID:LoOBU4YI0

印西も結局車ないとキツいイメージ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:15:32.92ID:0Ve2tUIT0

成田の飛行機がうるさい


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:15:58.52ID:ksmevSg10

流山は筑波エクスプレス出来て便利になったよね


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:05.41ID:BYte3nAdr

必要最低限がある街ってイメージ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:10.82ID:0Ve2tUIT0

マジレスすると
電車の利便性は最悪
戸建て建てるなら音に注意せな死ぬ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:11.82ID:yC/7frb4d

なにゃこすこ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:15.32ID:dusw9YiEM

おおたかの森辺りは子育て世代だらけやな
めっちゃ賑やか


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:41.76ID:M/IzeVZfM

ユーカリが丘にしとけ


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:44.56ID:UibfSNTWH

流山住んでるけど周りの人が意識高そうでちょっと居心地悪い


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:52.94ID:/KHIMLb6d

慢性渋滞あるようなところ嫌



20:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:16:57.05ID:rBGAENn+a

そこ住むなら市川とかでよくね


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:01.63ID:EI2DFgpZp

印西は車必須だが便利な街
なお通勤


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:17.33ID:uy0oLjCd0

どっちにしろ電車賃高そう
市川船橋に住めるなら素直にそっちの方が良さそう


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:25.72ID:ho4zY5rKd

館山オススメ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:38.63ID:RWuSlGty0

田舎ってイメージ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:51.32ID:VQD/ZKkqM

倉庫とかデータセンターだらけ


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:55.18ID:UibfSNTWH

ワイはきたねー居酒屋とか安いチェーンに行きたいんや。小綺麗でクソ高い店舗ばっかりでうんざりや。


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:17:58.26ID:/fLPBgDy0

印西ってめっちゃ発展してるんだろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:07.48ID:BqcrCmcG0

なにゃこ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:08.94ID:4jAFHxbE0

印西はテレビで取り上げられるのデカいホームセンターくらいしかないぞ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:22.86ID:4DvMWIPta

アーバンパークライン


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:27.60ID:LoOBU4YI0

コストコもあるよな印西


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:32.43ID:cnDsPqNd0

千葉ってなんで醤油メーカー集結してるん?


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:18.01ID:rBGAENn+a

>>34
そら千葉が醤油の一大産地やからやろ
江戸が近く水運が発展してるから醤油産業が発展したんや


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:56.79ID:ypXwR+Hfd

>>34
和歌山から譲り受けた土地やからな
地名も



35:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:34.72ID:tzD2Kx9/a

ワイ船橋、高みの見物
東南アジア人多すぎだけど


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:43.50ID:DDp4YOnA0

印西は千葉ニューに住めばいい感じに暮らせる
飛行機の音なんてすぐ慣れるで
ちながそんき


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:18:57.22ID:/y6fI7Jn0

TX高い


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:43.13ID:UibfSNTWH

>>37
秋葉原まで630円。どうかしてる。


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:02.50ID:yC/7frb4d

倉庫って仕事ある?


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:08.75ID:BYte3nAdr

買わせたい街上位常連


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:20.86ID:XraIhQCs0

流山でええんちゃう?


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:21.35ID:LKkHHhyQp

15年前ぐらいに南流山住んでたけどTX出来てからの発展はあんまり知らんなあ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:26.75ID:adtXTej1a

千葉は道路環境最悪なイメージ
流山にしても印西にしても自動車移動しようとするとまともに動けないでしょ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:52.76ID:cCrhz9Tn0

木下や小林も印西市やな、品川まで1時間半


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:52.79ID:gblivooYd

なんか微妙っぽいからやめようかな…


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:56.50ID:LoOBU4YI0

千葉市内の道路よりはマシかと思ってる


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:19:59.78ID:D4LoityS0

印西は北総線で運賃高いし流山はキャッチコピー先行で実際の子育て施策がおざなりやね


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:02.88ID:91xk/ihx0

テレワークで出勤回数減るならいいのでは?車ある前提で
毎日通勤となると遠い。


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:03.48ID:8vxXuKW5d

八千代船橋辺り昼間車走らせるとめっちゃイラつく
てか北西部はどこもイラつく



50:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:09.89ID:ypXwR+Hfd

つくばエクスプレスと北総は空いてて快適そう


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:23.91ID:adtXTej1a

>>50
TXなんて何も考えずに沿線開発が進んでるから混雑率半端ないことになってきてるぞ
6両だからな


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:20.74ID:DDp4YOnA0

流山はおおたかの森が頭ひとつ抜けてるだけで流鉄沿いは普通のベッドタウンって感じ
あとは南柏とかのエリアも悪くなさそうよね


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:29.84ID:0Ve2tUIT0

都内勤務ならやっぱ浦安最強やで
土地余っとらんけど車が渋滞せんし、
銀座まで車で15分やから雨ならタクシー通勤いける


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:48.00ID:yC/7frb4d

>>54
震災の時やばかったやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:04.50ID:gblivooYd

>>54
いやいや、東西線地獄やんけ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:34.39ID:uy0oLjCd0

子供居るor作る予定あるなら近くに良い学校2つ3つあるとこの方が良さそう


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:35.08ID:UZOdVUch0

>>55
そのせいでつくば市が魔境になっとるな


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:43.78ID:7S6MMX2OH

おおたかの森に実家あるけど今アホみたいにマンション立ってるぞ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:54.43ID:gblivooYd

>>57
そうなのよ
先日街を散策したんだが、道広くてきれいな街並みで気に入った
ただ、都心遠いな


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:52.70ID:GQWHoWqt0

鎌ケ谷から都内の間が悲惨やし


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:20:59.35ID:bdQaDmbzr

北総公団線


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:11.29ID:iNLyX2Ig0

流山は、つくばエクスプレス・東武野田線・武蔵野線・流鉄流山線のどの沿線に住むかで難易度変わりそう


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:13.26ID:dJ7ZuTVS0

なんかのキャンパスがある


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:15.85ID:9Zzm0ylb0

流鉄
なのはな
銀河



67:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:17.79ID:s4tv60w70

どこ?て感じ


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:22.49ID:9wL5slCS0

でかいジョイフル本田がある


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:34.14ID:Umi/1jw70

根っからの千葉県民やけどド田舎や
海から遠い所はちょっと


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:52.37ID:ppYomIl+p

流経とクソ高い北総公団線


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:21:55.54ID:GQWHoWqt0

印西って思ったより田舎だよな


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:23:50.35ID:TLAf3Rfx0

>>75
ニュータウン計画の皮算用が狂って途中で放置されとる箇所がゴロゴロあるからな


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:22:01.68ID:o7IrBOfo0

南流山は10年前に住んでたが住むには不自由なかったで
つくばエクスプレスも快適やったし
成田にも住んでたが印西は通勤がかなりストレスになると思うで
印西に住むくらいなら成田の方がええよ


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:22:34.33ID:GQWHoWqt0

流山の方が100倍マシ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:22:43.11ID:rBGAENn+a

都内に出るなら京成線沿線の方がいいかも
東西線は地獄やし


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:22:49.53ID:DDp4YOnA0

車があれば柏我孫子印西は悪くない
柏方面成田方面千葉ニュー方面と買い物には困らない


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:22:59.30ID:a9pfxtga0

総武線使ってるなら津田沼はどうや
始発あるで


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:23:17.92ID:D4LoityS0

通勤優先なら都内でええやん


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:23:25.13ID:dbYaZHPCd

つくばエクスプレス
成田タカイアクセス線


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:23:27.38ID:LoOBU4YI0

印西は20年前草原ばっかりだったな


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:23:51.47ID:ypXwR+Hfd

つくばエクスプレス沿線北総沿線は広々してて住みやすいやろな
家賃も安いし街も広々してる
出勤少ないならちょうどいいやろ



90:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:24:10.35ID:45cbGojD0

印西市はやめとけ
北総線とかいう運賃高い、本数少ない、代替路線なしとかいうクソが三拍子揃ったゴミ路線しかないぞ
車を使おうにも船橋柏方面は激混みで乗れたものじゃない


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:04.14ID:DDp4YOnA0

>>90
印西から柏方面行く時は16号並びに呼塚通過不可避だしな


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:24:36.10ID:cdXvdrzHr

流山は知らんけど印西はたまにジョイフル本田とかコストコとかいく。大型ショッピングセンター?がまとまってていいとこだと思う。
ちな市川民
北千葉道路がはよできたらいいねんけどな


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:22.19ID:TLAf3Rfx0

>>91
結局粟野−串崎新田間が開通せん限りアホみたいな激混みは続くからな
ここ十年くらいで船取線の北側も渋滞するようになってもうたし


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:24:49.01ID:CIFpBKAV0

千葉じゃなくて東京の23区外にしろよ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:04.85ID:Sxafdx+kd

放射線量が高いからちゃんと除染してあるか調べないとアカン


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:15.11ID:0Ve2tUIT0

新宿勤務なら三鷹とか武蔵境ええけどな


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:23.26ID:UibfSNTWH

気付いたら10年くらい住んでるけど全然好きになれない


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:32.06ID:QoUUx3+ya

つくばエクスプレスはオーバーフローで向こう10年はどうにもならないんだっけ
不動産屋に騙されたやつらは悲惨だな


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:37.97ID:J6DwNCIWd

流山はつくばエクスプレスの駅に近いならアリやと思う
古い街側やと通勤辛そう


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:39.59ID:tuaIIqD80

TXと北総ならTXじゃね


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:48.62ID:XH5ewXHQ0

電車が高いんだっけ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:25:57.48ID:DDp4YOnA0

取手の工場跡地にレイクタウン並のでかいショッピングモール出来るって噂はまじなん?


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:37.01ID:UZOdVUch0

>>102
取手のどこよ


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:19.15ID:499WVXiaa

クソど田舎で何も無い車も道混みすぎでヤバい場所



105:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:23.21ID:ix7tduXIF

ただつくばエクスプレスは激混みなので電車苦手なやつは死ぬ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:30.48ID:A9RODIuW0

住宅街


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:32.68ID:ehf35WjB0

何年か前SESで千葉ニュータウンに勤務してたけど、北総線高すぎやねん


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:39.04ID:ieLyATcV0

TX高いから都内行くときは常磐線で行く


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:42.14ID:uy0oLjCd0

北総のが比較的空いてて都営浅草線乗り入れで快適そう
なお電車賃


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:44.36ID:CIFpBKAV0

千葉より埼玉の方がよくね?


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:40.81ID:rBGAENn+a

>>111
大宮はええけどイッチ的には金銭的に嫌がるんやないか
川口とかは中国人増えすぎてアレやし大宮より先はないやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:26:57.53ID:h7z3IhHEM

あの辺砂埃がすごいで
洗濯物が外に干せない


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:27:32.63ID:XH5ewXHQ0

>>112
畑が多いん?


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:27:04.57ID:XH5ewXHQ0

ユーカリが丘


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:27:04.92ID:G/2SvRho0

東船橋あたりなら戸建ても行けるやろ
北総線はやめとけ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:27:28.82ID:k0NrTEi1a

リスパ印西が休業中なんで行く価値が無くなったわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:27:53.26ID:Ndbk7H27d

ワイCNT勤務、旅行客以外は通勤快適


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:26.34ID:mb/LBva3d

道路一本入ると群馬レベルの自然が待ち受ける


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:27.36ID:45cbGojD0

一応新鎌ヶ谷〜千葉ニューを結ぶ路線バスもあるけど
今度値上げするみたいねんな
せっかく半額で使えてたっちゅうに



124:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:39.71ID:UMn4bD0g0

千葉市以外の市長の発信力は
去年の台風でゴミってわかったやん


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:47.37ID:o7IrBOfo0

TX激混みなんか
ワイが住んでた頃は快適やったのに


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:51.82ID:cdXvdrzHr

印西はGoogleデータセンターができたときに転職できないか狙ってる。
丸の内勤務疲れたわ。


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:55.63ID:5CdT95o3M

千葉ニュー住むのに人気らしいけど20代一人暮らしで住むのはやばい?安そうやし町新しそうやからええかなと思うけど勤務地まで1時間以内ならありなんか?


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:54.48ID:rBGAENn+a

>>129
あそこは一人で住む街やないやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:49.43ID:Ndbk7H27d

>>129
勤務地でもないのに千葉ニュー独り暮らしとか不動産屋の嫌がらせレベル


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:28:58.88ID:D4LoityS0

印西も流山も待機児童千葉県ワーストクラスやから共働き前提なら死ぬで


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:03.84ID:ypXwR+Hfd

北総は京成やから便利やろな
高砂辺りに出れば浅草線日暮里京急京成空港スカイツリーに簡単に行けるやん


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:19.65ID:0xu/AcZQ0

千葉とか松戸とディズニー以外のイメージねぇな


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:25.48ID:u1cIgWdj0

流山とか柏はカブトムシとかめっちゃいるから子供いるなら楽しいと思うで


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:32.51ID:zIxGjl3vp

サバゲーフィールドがある田舎やろ


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:40.52ID:oMjQQPSk0

流山市は子育て支援が充実してるぞ


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:43.38ID:UibfSNTWH

>>137
そういうキャッチコピーなだけで実際は他と大差ないぞ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:51.88ID:FYtZpeX50

北総線にこだわらんでも木下あたりでもええんちゃうか印西なら


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:29:52.15ID:vGLTztYwd

ベッドタウンなんか住むメリット無いやろ



145:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:30:38.01ID:cdXvdrzHr

>>139
そもそも住むためのベッドタウンなんですが…って釣られてみたわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:30:30.07ID:X0f8uysYM

印西といば
クライミングワールドカップ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:30:30.42ID:mb/LBva3d

ジョイフルで大体揃う


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:30:43.92ID:A+WyP9S90

流山は電車混むのはしょうがないとして
車移動が渋滞多いよな
買い物なんか三郷行くこと多いやろうけど流山橋の渋滞はウンザリするぞ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:46.94ID:45cbGojD0

>>146
柏方面のまあまあ広い道路で渋滞云々行ってたら
船橋のクソ狭い道路しかない所行ったら憤死するで


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:35.98ID:adtXTej1a

>>146
10年後くらいに都市軸道路の新しい橋ができるから(震え声)


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:30:51.31ID:Z/hTubScd

IKEAとららぽーとがある南船橋がいいよ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:42.54ID:k0NrTEi1a

>>149
住むにはむいてないだろあの辺


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:51.54ID:rBGAENn+a

>>149
南船橋は住むところやない
住むなら西船橋周辺のほうがええ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:27.26ID:45cbGojD0

>>149
あそこ焼き肉ライクが最近できたの強いわ
近場だったら毎日通ってブクブク太る恐れすらある


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:15.44ID:ypXwR+Hfd

千葉ニュータウン中央も印西やっけ
あの辺り道広くて地方みたいで快適そう


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:17.21ID:FhgmHUXBM

流山って子育ての環境すげー整ってるイメージ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:26.28ID:mb/LBva3d

印旛沼でサイクリング出来る


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:44.24ID:NR21mo9hp

TXも北総線も電車賃高すぎるわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:31:54.06ID:b0p6t5uGa

千葉ニュータウンの辺りは休日に行くのは楽しいで
住むってなったら車生活になる
あと北総線の電車賃高い



161:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:12.52ID:9Xw4F8B3d

千葉ニューは弊社の研修センターある


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:17.43ID:cG0RTWo6d

丁度いい


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:44.79ID:G/2SvRho0

市川はまともな家建てるなら億必要やな


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:59.41ID:rBGAENn+a

>>165
市川って意外と高級住宅地多いからな
戸建て買うには向いてないかもね


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:42:12.51ID:cdXvdrzHr

>>165
市川つってもピンキリだべ


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:50.24ID:cdbGs76m0

本八幡住みたいんやがアリ?


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:11.33ID:k0NrTEi1a

>>166
楽しい
ちょっと高かったから隣の下総中山に引っ越したが


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:32:55.49ID:mb/LBva3d

つかこの時期にお家買うんか
勇気あるな


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:07.67ID:Jzj5VHXsd

つくば守谷まで広げるとどうなん?
住みやすい?


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:15.53ID:adtXTej1a

>>170
完全車社会
車がなければ何もできない


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:19.61ID:rUyV7M7mM

消防団クラスターを隠蔽していた所って言うイメージしかない


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:25.97ID:VwkBgB6wr

関東民って通勤に片道2時間かけるんやろ?すごいわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:37:49.93ID:uy0oLjCd0

>>173
通勤に2時間かかるようなとこは人口激減始まってるで


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:28.27ID:dusw9YiEM

引退世代がおおたかでゆっくり過ごそうとしたら発展しちゃって落ち着けないって言ってたわ
若い世代には住みやすいと思う
あと映画環境がええな東宝系松竹系ミニシアターが付近に揃ってる


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:52.75ID:Jzj5VHXsd

>>175

もっと田舎に引っ込めや



176:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:45.72ID:huppRYdf0

千葉ニューって印西牧の原越えると浄水場あったり車両基地あったりでガチ田舎になるよな


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:38.75ID:mb/LBva3d

>>176
成田までコンビニすらねぇな
サンクスあったっけかな


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:41.36ID:TLAf3Rfx0

>>176
あそこから東は平成のクソ合併前は本埜村と印旛村やからな


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:35:00.47ID:k0NrTEi1a

>>176
サイクリングする分には楽しい


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:35:41.16ID:ypXwR+Hfd

>>176
シムシティみたい


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:38:05.36ID:DDp4YOnA0

>>176
あそこらへんほぼ高速道路になってるよな


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:33:48.23ID:ypXwR+Hfd

総武線使ってたこともあったけど運賃安いぶん民度ひど過ぎたわ
北総やエクスプレスは運賃高いぶんまともやったわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:01.70ID:w2HCZWakp

北総線(笑)


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:16.67ID:obMoeNerd

千代田線始発の我孫子はどうや


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:12.35ID:DDp4YOnA0

>>182
住むには悪くないで
空き家も多いから地価も安いし(成田線沿いのみ)
我孫子駅近辺はどうやって駅まで通うんやってくらい遠い場所まで土地開発が進んでるわね


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:56.20ID:NqKzNTcu0

>>182
我孫子ってなんか小さい子死んだ事件あったよな


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:40.34ID:bVMGM6jP0

アーバンパークラインってアーバン要素あるか?


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:35:44.60ID:45cbGojD0

>>186
船橋と柏という千葉が誇る2大都市を結んでるから・・・


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:16.42ID:UZOdVUch0

>>186
アーバンなとこはわざわざアーバン名乗らんし


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:37:04.96ID:bdQaDmbzr

>>186
アーバンパークだからセーフなんやろ



188:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:34:56.64ID:Y+MevWvd0

流山って音読みでりゅうざんだから産婦人科病院がないって本当?


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:35:07.82ID:hEQeo0sm0

陸の孤島


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:35:12.98ID:4Mc+uK/+a

印西といっても小林で育ったがこっちは田舎だ
田舎すぎてよくあるノスタルジックな田んぼの風景がそこらにあるから、そういうのが好きならいいだろうが
ニュータウンの方は大きい商業施設もあって発展してるけど車生活必須だな


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:35:36.58ID:mb/LBva3d

フライングガーデンの爆弾ハンバーグがうまい


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:00.36ID:A3whZT3C0

道路は広い


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:07.43ID:NqKzNTcu0

流山と柏の違いが分からんわ
印材は千葉ニュータウンやろ?


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:09.74ID:Y6USEiPlp

印西とか住むなら柏の外れに住んだ方がええやろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:36:12.22ID:Ndbk7H27d

都内行く可能性あるなら市川船橋辺りのが無難やな


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:37:06.10ID:b0p6t5uGa

すまん
誰かなんで南船橋に住むのがアカンのか教えてくれ
真剣にあのあたりへの引っ越しを考えてるんや


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:39:23.24ID:ypXwR+Hfd

>>211
飛行機うるさいやろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:39:42.66ID:o7IrBOfo0

>>211
船橋競馬場駅の近くに住んでたが、船橋競馬場の客っぽいおっさんがようじょに声かけてる場面に何度か遭遇したで
オートレースはなくなったみたいやが、公営ギャンブルの近場はあかんわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:39:57.27ID:TLAf3Rfx0

>>211
あの辺は埋立地やから当然のように地盤悪いで
昔天然ガスや地下水の吸出しやって下も涸れとるし
住むんやったら船橋競馬場駅の近くにしとき。そこまで行けば元々の陸地やから


253:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:43:52.73ID:ypXwR+Hfd

>>211
都会は湾の近くの工業地帯近いとこは民度低なるのと景色よくないとこ多いな
昔の神戸南部や川崎横浜とか


265:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:46:05.89ID:LyZOgfdg0

>>211
災害考えると14号より奥がいい


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:37:07.24ID:RVCm5JITM

印西はニュータウンとそのほかは別に考えないと


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:38:13.78ID:bdQaDmbzr

常総線沿線に住んだらええやん


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:39:15.00ID:UZOdVUch0

>>219
前世でどんな罪を犯したらそうなるんや


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:38:39.10ID:c86aJCCx0

柏の葉がええで


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:40:04.01ID:J33d7YUlM

じゃあ八街市は?


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:40:07.46ID:GupxMLm/0

佐倉、四街道がオススメ


248:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:42:53.04ID:RVCm5JITM

>>230
佐倉だと京成 JR両方使えて 比較的座れる


273:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:47:30.83ID:h7z3IhHEM

>>230
昔四街道住んでたが、朝の通勤で痴漢されてるJK見たわ。
10年以上前だけど


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:40:17.84ID:1qhWFAZO0

成田いくときに見る


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/18(火) 11:40:26.76ID:wED6/g0KM

日本1でかいホームセンターがあるイメージや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597716848/
未分類
なんJゴッド