バック駐車とか言う無理ゲー

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:37:58.74ID:fINobfxla

絶対できない


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:38:29.14ID:GMndCDzz0

前身駐車した時どうやって出るんや


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:39:50.06ID:/ZPHsZif0

>>2
そんなん8割成功するやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:38:32.88ID:OAhmWsCWa

どうやって教習卒業したん?


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:38:40.97ID:XRil8bqj0

こんな奴がエンジンとブレーキ間違う老人叩いてるという事実


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:38:51.30ID:QGezkXeL0

慣れやで慣れ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:39:23.28ID:uAzChkU+0

教習所でやるだろ…


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:39:45.19ID:bMfzRkJv0

初めて車買ったときスーパーで10分くらい練習した


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:39:53.14ID:PUebemfq0

助手席側に曲がるの難しい


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:39:57.18ID:WJZOK4Yj0

あんなもん場数踏んだら嫌でも慣れるわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:01.29ID:FnG//ubm0

ワイもバックモニター無いと出来んわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:01.75ID:jW1ZmwvXp

ワイ「バック駐車とか無理やん、前から入れたろ」
無事これで隣の車のドアを破壊した模様


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:59.03ID:8mJwh2hQ0

>>13
あるあるやな


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:13.85ID:TRG0lMfCa

南無三


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:19.14ID:Qg586SX20

縦列とかクランクとかいつ使うねん


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:27.18ID:MJ5DKWiYM

>>15
縦列ってバックの応用やし普通に使うで



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:45.56ID:KP9aaSe2a

免許は買うもんだからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:40:49.82ID:OXRgDI+Fr

ええい、ままよ


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:08.25ID:emgdDZRo0

目をつぶって拝みながらアクセルオンや!


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:22.93ID:bgOXGWJnd

わい頭から入れる方が苦手なんやけど
めちゃ左右ずれる


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:27.16ID:9CS2z9VZH

はい一発


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:30.45ID:TRG0lMfCa

止めたはいいけど隙間なくて出れない時あるよな


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:42.43ID:ENNMZfI20

出る時の事考えたらバック駐車の方がええ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:41:55.76ID:rDeYlPOt0

ワイは適当に入れた後に持ち上げて直すで


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:42:06.64ID:bMfzRkJv0

教習所なんて目印見ろだしやってないのと一緒よ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:44:46.37ID:ZMBUx1Z50

>>28
これ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:42:23.25ID:GtMMjJuv0

駐車場で白線やなくて橙色の線引いてあるところは難しいわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:42:56.96ID:9hVeQ04y0

これ出来んやつはサイドミラーまともに使えてないというか見てないんだろうな


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:43:02.97ID:ppwZ8wKr0

誰もいないとき→楽勝
後ろで待ってる車がいるとき→何度も切り返してやっと入る


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:46:07.92ID:aCzOqbco0

>>33
先行かせてやれよ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:26.20ID:u6Q7lTFY0

>>33
プレッシャーすごいよな



34:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:43:54.03ID:yo6qAv/80

むしろ前進のがむずい


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:44:43.41ID:bMfzRkJv0

前に住んでたとこが前入れ指定だったから
前入れも慣れた


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:44:47.39ID:Akd+WQtt0

高速の合流のがワイにとって無理ゲーや
遠出するときはトッモに車出してもらって最悪特急なり高速バスなり使っとる


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:45:16.44ID:JU7h0XGj0

お祈りバックしとけや


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:45:19.39ID:WKwhNn0f0

慣れた


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:46:18.01ID:WAs3BmX0M

飯塚を叩く前に練習しろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:46:25.19ID:ZH4tijKg0

俯瞰で考えたらやれそうやのにいざ目の前に来たら出来へんよな


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:49:01.17ID:jW1ZmwvXp

>>43
ゲームでやとハンドル操作余裕やけどリアルやとどっちに回せば切り返せるとか混乱してできんようなるわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:46:32.35ID:KP9aaSe2a

後退に限らず車の操縦の一番の基本は4つのタイヤの位置を常にしっかり把握してる事なんよな
バックってのは後輪の接地点を中心点にしてコンパスで円を書くみたいに動くわけで
そういうの頭の済にほんのちょっとでも入ってるか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:46:56.30ID:bgOXGWJnd

>>44
うるさいしね


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:46:38.39ID:s7LB+qt00

ネタやろ
こんな奴ばっかとか停める所考えなあかんな


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:47:12.35ID:Eu51t1Mpa

縦列のがめんどい
┗┛←家の駐車スペースこんな感じの凹み型やしいつ止めても車の鼻先擦りそう感があってあんま止めたくねえわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:47:17.95ID:Ct/cdXgM0

ゲームのコントローラーで操作させろや


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:48:36.98ID:Op/eh2cc0

>>48
逆にバコバコ当ててもきにしなくなりそうでええな


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:47:30.08ID:9hVeQ04y0

飯塚や下手糞女叩いてるJ民の程度やばすぎて草



51:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:47:47.90ID:Mik9SCeer

これやからミニカーで遊んでない世代は


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:47:52.05ID:jW1ZmwvXp

後続車来てるときのプレッシャー半端ないよな
ワイがぶつけたのもそのときや


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:48:26.62ID:XRil8bqj0

>>52
もう車乗るな
もらい事故なんか10:0でも面倒やねん


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:48:02.33ID:vpe6Sgjd0

高速合流が神頼みのペーパードライバー板やし残当


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:48:09.38ID:k1I4hqP6M

深夜営業のスーパーの駐車場で練習しろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:56.23ID:M2iSeoHy0

>>54
朝7時とかに開店するホームセンターの駐車場もええかもな


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:48:26.15ID:fx0mV1YS0

免許取り立ての頃に一回バックでぶつけてイップスになったけど今は余裕やな
なんであんな簡単な事できなかったんだろって思っとる


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:48:59.87ID:7Aa/rjbIp

ワイは心の中でそもさん!って言いながら駐車しとる


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:49:26.85ID:NDEkYYLYM

運ゲーだけど割と勝率ええわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:49:35.47ID:Op/eh2cc0

自動で入れてくれる機能ある車ほしい


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:15.11ID:8mJwh2hQ0

>>62
あるぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:49:37.89ID:8GNYF3xz0

能力が低すぎる


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:50:09.33ID:tXHhzVj5d

前からのほうがムズくね?


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:50:15.34ID:Bluo5RIed

バックモニター先生のおかげでだいぶ楽になった


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:50:30.79ID:Bvto96BTa

女って角度つけないで入れようとしない?



68:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:50:31.24ID:ENNMZfI20

実際スマホで動かすのあるよな


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:50:53.69ID:XRil8bqj0

さすが聞いてた通りのガイジ集団やな
こいつら車の運転も満足に出来ないのか


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:50:55.95ID:4rBJmji8M

前向きの方が難しくないか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:51:01.20ID:uhXpK8mR0

こんなの無理やろと思うけど
やってるうちに簡単になっていくから大丈夫大丈夫


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:51:22.09ID:WZO96nGdd

こういう奴がトナラーになるんだよな
ドアパンされるの嫌だからあえて遠くの空いてるとこ停めてるのに隣に停めてくるなや気持ち悪い


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:51:36.20ID:bFt4o1eR0

運ゲーやからしゃーない


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:51:37.72ID:pODwMuyI0

最初は分かる
今でも入れるの遅いから周りに申し訳ないわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:53:03.33ID:NDEkYYLYM

>>74
わかる
アクアですら着座位置低すぎてもうワケワカメやで


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:04:26.59ID:QaB4POsD0

>>74
遅いのはいいよ
焦ってぶつけなきゃ全然時間掛けてくれていい


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:51:39.26ID:IHkexXZn0

縦列はちょっと怪しい
軽なら簡単やが普通車やとできる気せーへん


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:51:45.13ID:gSRNV/en0

免許返納しろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:00.81ID:ndgHULgQ0

最近の車にはバックモニター付いてる


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:52.39ID:XRil8bqj0

>>77
ナビがついてりゃだいたいついてるやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:17.05ID:4rBJmji8M

前向きに止めてバックで出す時がめっちゃ緊張するわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:35.98ID:m3L1kmMhp

バックモニターって逆に不安にならん?ワインが乗り慣れてないだけか



87:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:53:47.07ID:XRil8bqj0

>>80
モニターなしでずっとやってた人は逆に使いづらいやろな


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:36.14ID:hLwgPmgj0

道路に左折で出るときの後輪巻き込みは運ゲー


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:52:38.17ID:7s13SIWTa

前進駐車のが難しいわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:53:21.02ID:vpe6Sgjd0

最近の車はアホみたいに全長長いからバックで壁ぶつけるような奴はバックモニタ付けた方がええで


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:53:48.81ID:V3qZ6kyj0

慣れや慣れ


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:53:50.92ID:vpe6Sgjd0

後パーキングセンサーな


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:54:40.68ID:2bMeFXmz0

軽はいけるんだけどな
ワゴンだと無理


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:54:47.56ID:tVHhd5fZx

助手席側の後輪位置を意識するのよ!


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:54:54.40ID:ENNMZfI20

バックモニターなんて補助程度の感覚で使うもんちゃうのか?


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:54:55.67ID:tb2/7wmR0

なんJ民はバックすらできんのか
よく免許取れたな


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:55:00.43ID:Y+aCGBqtr

これ怖がってるやつ一生前から駐車するからな
出るの遅くてモタモタやってるのもだいたいそいつら


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:55:13.97ID:yekeKNpw0

子供が後ろに立てば即人身事故の無理ゲー


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:55:25.45ID:5ppPlD+e0

駐車場狭いと前から入れるほうがムズいだろ
出る時も危ないし


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:04.31ID:M2iSeoHy0

むしろ前進駐車のほうがむずい
斜めになっちゃう


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:08.11ID:OIRcj5HH0

ビビってハンドル切ってないかタイヤの向き分からんから真っ直ぐ下がられへんかのどっちかやね
車は思ってるより曲がってない事に気づけ



101:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:20.09ID:CWE06v310

電気屋の駐車場で練習してたらサボリーマンが結構いて草


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:37.26ID:+NeoHclPd

バックモニターはどこまでモニター信じれるかやな
あれのとおりやればマジで完璧にすっと入る


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:56:44.70ID:hif662ly0

ワイ免許とって以来乗ってないから完全に練習する機会失ったわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:57:42.09ID:GMndCDzz0

>>104
教習所で練習できるで


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:57:07.54ID:nnx6z+RLM

軽自動車ならイージーモードやぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:57:11.21ID:o6MR73hm0

方向変換は実用性あるけど縦列駐車なんてあっても駐車代高いし避けるよな


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:57:57.12ID:dkAav4/I0

練習しろや


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:58:09.10ID:8PN0r5rvr

免許取って3ヶ月位は慣れんだわ
そのうち嫌でも慣れるぞ


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:58:22.94ID:nTcfkL8EM

シビックとかの糞長い車はパーキングセンサーだけは付けといた方がええで
普通に停めれるけど後ろ空いたガバガバ駐車になる


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:58:49.10ID:T7vpx1Yg0

駐車は簡単にできるのに前進駐車した後バックで出るのが難しすぎる
フロントフェンダー一回壊した後二度とやらんくなったわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:59:25.71ID:LqGi9/tNd

歩道に面した駐車場は運ゲー


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:59:34.83ID:PHPjPXSG0

前進駐車の方が出る時キツイねん


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:59:39.38ID:JkBCghGWd

セダンとかいう駐車クソムズカー


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:59:44.77ID:qeRw0nhCa

バックにカメラない車を許すな


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 16:59:55.45ID:UZoFKjaaa

バック慣れると前向きのが苦手になるわ



120:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:08.87ID:POJjA4rUa

最近の車は衛生からの映像がナビに送られてくるから余裕やぞ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:27.21ID:tVHhd5fZx

>>120
うおおおおぉ嘘おぉぉお


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:23.66ID:EU78Zqp+0

ワイは3番目のポールが横に来たらハンドル切れって教わったで
ちな切断されたハンドル持ってる


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:56.20ID:o6MR73hm0

>>121
悟空かな


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:23.82ID:CWE06v310

たまに駐車場が交差点に面した家あるけどいつもどうしてるんやろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:39.70ID:JkBCghGWd

無事マフラーと縁石がこんにちはする模様


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:43.33ID:6Rr59pk90

下手なヤツはビビッてハンドル小刻みに切るからな
思い切って大きく切らな


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:00:55.99ID:8KRV8H3F0

教習所で全然教えてくれないんやが


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:01:29.83ID:qzW4v/ZLp

最近アラームとモニター付きの車乗り始めたんやけどスーパーみたいな他人が好きなように車の周り歩き回りかねない環境だとすごく助かるわ
過信したらあかんのは勿論やけど子供とかながら携帯している人間の予測不可能な動きが少しでも把握出来るのは素晴らしいで


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:01:37.38ID:2QqKKIwe0

いやなんでやねん
サイドミラーに全部写っとるやろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:01:43.54ID:gG1o9TlWF

フォークリフトは運転出来るのに車はさっぱりやわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:48.97ID:qzW4v/ZLp

>>131
フォークリフト乗り始めの頃は内輪差と外輪差が前後逆になっているのに往生したわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:01:47.72ID:JZOFG/3Ep

大丈夫や
ワイも家のガレージに当てまくっとる


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:01:49.75ID:8KRV8H3F0

ポール3本目まで来たら左に2回回すみたいな教え方や


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:02:29.71ID:o6MR73hm0

>>133
そんなやり方じゃ永遠に車両感覚掴めないからええ教習所やな



147:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:55.47ID:NJip6C+Qr

>>133
縦列駐車はこの方法で覚えてしまったから
実戦は勘でやってるわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:02:27.09ID:cox7GRG+0

三大無理ゲー
高速の合流
縦列駐車
クランク


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:02:44.74ID:2QqKKIwe0

まず前に出して車体を曲げる
サイドミラー見てタイヤと白線、もしくは隣の車が重なったらハンドル1回転させてバックするだけ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:02:46.10ID:gG1o9TlWF

きるのは感覚で覚えろ←これやめろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:02:54.35ID:Wh1XopPGd

タイムズの看板曲げたことあるわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:07.82ID:2QqKKIwe0

いやほんまテンプレだけでできるやろこれ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:20.73ID:dfzAPBTod

誘導員乗せてないとかざっこ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:22.30ID:N1Iduc9y0


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:36.78ID:SaW0CH/10

後続車や対向車いなけりゃデフォでバック駐車やで


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:03:59.05ID:EmEWATViM

未来の車は自動で駐車やってくれるんやろな


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:05:22.94ID:SaW0CH/10

>>148
今もお高い車はボタンひとつでやってくれるで


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:04:02.50ID:u6Q7lTFY0

ワイは隣に車あった方がやりやすいわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:05:49.62ID:SBT81wBid

>>149
これメンス
隣誰も居ないと逆にバックは停めにくい


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:04:04.54ID:rESb7XmJ0

実際運ゲーなところはある
車線変更と一緒や


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:04:52.74ID:e1Nn8IIu0

教習所やと実質方向転換がバック駐車の試験扱いなんかな



153:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:05:03.69ID:XzHPzgtV0

ポールでの教え方に文句言ってる奴応用力無さすぎやろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:05:27.74ID:+R1fOVVAp

3台運ゲー
バック駐車、合流、車線変更
これらを除けば事故とか数ヶ月に1回程度で済むわ


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:06:19.91ID:uUf04l2Ra

トレーラーなら一発で入れられるけど軽自動車なら10回切り返してもできる気せんわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:07:49.71ID:dkAav4/I0

>>158
そんなヤツいるわけねーだろ
切り離した時どうすんだよ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:06:24.64ID:2c1brLoza

バックモニター付けてもらえや


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:06:50.34ID:vpe6Sgjd0

駐車で時間かかる奴は遠くに停めたほうがええで
ワイもそういう連中いたらめんどくさいから遠くに停めてる


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:07:15.61ID:dfzAPBTod

>>161
下手くそほど狭いとこ止めたがるよな


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:06:56.74ID:62hipM/k0

位置取りゲーやぞ


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:08:16.73ID:M4QQRBom0

免許取り立ての頃近所のイオンの駐車場の全然車ない所で何時間も練習したわ


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:09:09.80ID:czaXrMGp0

頭から入るとあとがめんどう


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:09:46.50ID:IjT9S/6Ad

イオンかどこかで30分くらい練習でもすれば楽勝だろ
どこでハンドル切れば入るか確かめるだけなんだから


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:09:57.22ID:czaXrMGp0

ワイ「頼む・・・当たらないでくれ・・・」
こう願ってバックする運ゲーだぞ


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:10:32.79ID:vpe6Sgjd0

>>169
こいつらいつも神に祈ってんな


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:09:59.25ID:onWv1Z/D0

めっちゃ斜めになってる奴って車降りた時なんも思わんのやろか
なんも思わんから斜めに停めるんやろな
逆にかっこいいと思ってるくらいかも


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:10:07.16ID:M4QQRBom0

なんで簡単な縦列駐車と方向転換で免許ホイホイ出すんだろうな
駐車で3時間くらい講習やれや



173:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:10:53.48ID:W9SaKH+ip

最初のうちは運転席側のラインだけを見てたら良い
繰り返してると体が慣れてライン見なくてもいけるようになる


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:10:55.97ID:jKH59Rqup

車って欠陥品だよな
人間が前と横と後ろ同時に把握できるわけないじゃん…


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:11:14.94ID:u6Q7lTFY0

当たりそうになったら警告音鳴るしぶつかることはないやろ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:11:35.45ID:FKJ/7KkU0

たまに前向き駐車すると逆に出す時難しい


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:11:47.01ID:7VXXfgGR0

コンビニ駐車3分くらいかかるわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:12:01.90ID:6eKzn88Xa

別に歩行者は避けるだろ
人さえ殺さなければいい


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:12:33.28ID:3x2XDi4Rp

>>179
でも他の車や建物にぶつけて傷付けたら理不尽な請求来るんやで


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:12:33.56ID:tjLFYfnu0

ハザード付けて駐車態勢に入ってたのに駐車枠スティールされたことあるわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:12:48.05ID:ThJzwOQQ0

練習すれば出来る様になるやろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:13:06.56ID:ywFqNOj30

狭いコンビニとかだと前向きの方が苦手なんやが
線見えんくないか?


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:13:10.69ID:nEvLu1Iy0

まだ止められんのか下手くそ


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:13:15.31ID:M4QQRBom0

ぶっちゃけ慣れだからな
バックでこれくらいのスピードでこれくらいハンドル切ればこれくらい曲がるっての身体に叩き込めば余裕


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:13:45.35ID:IuBwyB4C0

おれバック駐車怖いから
奥さんに運転してもらってるわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:14:10.35ID:62hipM/k0

線見えるところはいいんだけど
カッスカスになって見えんところになると途端に駄目やわ
結局目印で覚えてるんやな


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:14:13.76ID:w87bf/JIa

ワイバックモニター初体験、モニター信用できず目視バック駐車開始!


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:15:17.14ID:vpe6Sgjd0

>>189
結局ミラー見ちゃうからパーキングセンサーの方が有用


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:14:19.46ID:czaXrMGp0

てか教習所はバック駐車ってそこまで教わらんしな
実地で狭い駐車場でやるとかなりプレッシャーあるだろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:14:35.90ID:HVsJ/Ja00

バック駐車よりバック発進のが怖いわ
なんかセンサー鳴りまくるし


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:14:42.86ID:nevZZdPaM

自分の車なら慣れでなんとかなるやろ
カーシェアとかレンタカーしか使わないならそら慣れんけど


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:15:27.97ID:QZR2JaFy0

窓からガッツリ顔出さんと未だに止められんわ
運転してる奴バックうまいやつ多すぎやろ


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:16:52.89ID:FAV8niff0

>>197
バックモニターついてないならわかるが
ついてるならやばい奴


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:17:26.78ID:qK0PVkga0

>>197
サイドミラーだけで余裕やん
でかい車なんか?


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:15:49.59ID:nEvLu1Iy0

リアタイヤがクリアすればいけるから
サイドミラーでリアタイヤの位置を見とけばええやろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:16:10.61ID:M66gUof10

駐車の時間は全くとらんからな


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:16:49.71ID:tjLFYfnu0

ミラー見て駐車出来んっていう奴はサイドミラーの位置ちゃんと合わせとらん奴多そう


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:17:11.64ID:F3dYEer9M

マッチ使えない世代はなんもできんな


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 17:17:20.99ID:GE/k/IOdd

駐車場にも教習所のポールつけとけよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597217878/
未分類
なんJゴッド