【朗報】転○ヤーさん、ド正論を突き刺してしまうww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:10:18.75ID:jhpTs1YU0
https://twitter.com/tsurunaka/status/1290994642465353729


盗撮してモザイクもかけずにSNSにアップするのは良くて、クレーンゲームで遊んで手に入れた景品を売るのは犯罪だそうです


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:10:32.38ID:jhpTs1YU0

やっぱ正義だわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:10:36.71ID:myBiNniRp

転売犯罪者な


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:10:41.69ID:jhpTs1YU0

盗撮は犯罪やし


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:10:53.77ID:jhpTs1YU0

盗撮されてるんやからな


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:11:04.53ID:jhpTs1YU0

かわいそうやわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:11:15.60ID:5SIV8Jt70

盗撮してモザイクも掛けずにSNSにアップするのも犯罪だろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:10.21ID:sG44AKY8p

どっちも犯罪やろ
どっちかが犯罪みたいな論法で誤魔化すなよ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:10.43ID:sqb582b30

誰も良いなんて言うとらんぞ
取り締まりが追いついてないだけや


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:13.17ID:p8jZ7XKD0

クレーンゲームでちゃんと取ったの売るのも転売ヤーって言われるんか?
買い占めたりしたら転売ヤーかと思ってたけど


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:02.18ID:jhpTs1YU0

>>13
言われるけどこいつはただクレーンゲームプレイしてるだけでなにも悪くない


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:14:12.03ID:WQCv1gDCa

>>13
個数制限あるのを無視してたらしい


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:14.21ID:SHl2oG7T0

犯罪者はテレビで晒されるから同じことだろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:19.93ID:iopju+8S0

少なくとも転売は犯罪ではないよね


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:23.04ID:jhpTs1YU0

>>15
盗撮は犯罪やで


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:28.25ID:SOH7XPTea

正論か?



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:38.00ID:szs+DY37a

ゲーセンで取ったやつなら別にええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:38.55ID:8neEhvoq0

マスコミアウトー


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:12:41.15ID:rvFngwB70

クレーンゲームに関してはわりとWin-Winな関係やない


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:01.00ID:jkYX4qtK0

どっちも犯罪


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:06.43ID:1VJY4yC6d

そんな熱くなって何か後ろめたいことでもあるの?w


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:12.47ID:JkZFyOrMM

まあ転売ヤーは人間じゃないからええわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:40.63ID:qunG5u920

景品転売ヤーは確定申告してる奴ほぼ居ないから犯罪で言ったら脱税だな
景品手に入れた分の金額経費として認められないから真面目にやったら全く儲からん


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:13:53.86ID:LDWmnXaU0

クレーンゲームに3万つぎ込んでる方がおかしい


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:14:24.91ID:idyuz5yRM

「はぁ、またこいつらか。」
溜息まじりに出た愚痴はタワーマンション50階のベランダから風に乗る。夏の夜風に当たりながら低俗な掲示板サービスの一端の書き込み欄を見たワイは頭を抱えた
「こいつらはひっきりなしに転売ヤーを批判していやがる!まるで親の仇かのようだ。」
ワイには分かる、これはある種の嫉妬なのだ。一介の凡夫が飛脚の集荷率とフットワークの軽さに打ち震え、自らの現状を見つめ直した結果なのだ、と。
「頭では納得してるものの目につくとやはり不快極まるな。」
そう呟きながらも、片手でコーヒーを燻らせ香りを楽しんでる自分にいつしか意識が向いている。低俗な内容も程々に、既に私の心は最上階の窓から広がる、広い場所に薄く撒かれたような光の粒へと思いを広げていた。


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:14:39.26ID:wlFmKg1d0

転売って法に触れなくても脱法行為やろ
脱法ドラッグ売るのがあかんのと同じ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:15:40.39ID:sPTS4eRRr

転売しなければ晒されなかったのでは?


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:15:49.12ID:YHcfHOoxd

あまり悪くは言わんが、普通に働いて金を稼げないから転売してるんや。買って売るだけの単純な作業だから出来るんや。あまり悪く言ったるなw


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:16:11.36ID:jhpTs1YU0

応援してる身やから真面目にかわいそうや


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:16:28.63ID:cuZ3nNKI0

なにが?


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:16:34.45ID:lgBUWRuZ0

つるなかやんけ
こいつら基本的に個数制限は守ってるで
店員が対処してないってことはそういうことや



43:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:17:38.84ID:jhpTs1YU0

>>37
せやで
こいつら個数制限はちゃんと守っとる


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:16:45.37ID:TkGuJKvV0

マスク転売騒動あってなお転売ヤーの分際で正当性主張する輩は何やねん
隠れてやっとけや


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:17:01.07ID:kk4aSoXl0

むしろ必死で叩いてる奴ほど転売やりたくて仕方ない説まであるな
動機が嫉妬なんやし


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:17:13.34ID:qunG5u920

こいつはYouTubeの収益あるから転売なんかしなくてもいいだろうに


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:17:13.42ID:iMJs6u9Gp

万引き常習犯がひったくり犯を糾弾してる感じやね


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:17:27.64ID:w5uTptr40

つるなかか
こいつら転売カスなのに何故か固定ファン付いてるからな
そら転売なくなりませんわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:18:47.64ID:9E88uR/Fa

まあ両方ゴミだけどな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:18:55.61ID:qunG5u920

まあゲーセン側としたらこういう奴らは基本的にクレーマー気質だしペイアウト上がるから要らない客やな


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:19:18.99ID:+wTHAEM00

公人がイソジンで扇動するのもどうかと思うわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:19:32.89ID:W65iuC96a

誰か知らんけど個数制限守ってるならええんとちゃうか


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:19:58.09ID:rebZJS+d0

転売ヤーやろうと思ったことあるけど多く見積もっても1人だとサラリーマンよりちょい多いぐらいだったな


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:20:37.64ID:jhpTs1YU0

>>48
だからいつも複数人でやるんやで
一人一個やから人数分とれる


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:20:25.52ID:p8jZ7XKD0

転売で儲けたい奴は解体工事やるといいぞ
家屋解体とかだと家財一式置いていくとかザラだし初日はお宝発掘タイムになる
ワイの会社の人間もメルカリとかで月20〜50万儲けてるわ
たまにガチの日本刀とか鉄砲出てくるしな 売れないけど


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:20:44.61ID:tPBCs/G70

UFOキャッチャーの景品って転売になんのか?


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:22:59.44ID:IcQnVyPAa

>>52
フィギュアとかは転売祭りやで
高く売れる見込みのある新商品は朝から転売ヤーがゲーセンに押しかける



54:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:21:03.04ID:CKny3lvd0

転売してももうからんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:23:56.22ID:qunG5u920

>>54
脱税しとればそれなりに儲かるけど景品は仕入れ経費として認められてもゲーム1回分の料金しか認められない
すぐ年間20万収益に届くしバレたら最悪捕まるしやってる奴は頭おかしいで


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:21:20.43ID:uGE6HMye0

どっちもダメやろガイジか


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:22:10.77ID:JCEWjz7k0

だからなんやねん


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:22:17.79ID:+riX3ajEM

ガイジかと思ったら登録者50万もおるんやな
イケメンなんか


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:23:22.88ID:Zu39t3x6p

>>57
顔出ししてないし徹底的に映り込みモザイクで消してるからブサイクやと思う


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:22:27.56ID:8SfCHNidr

つるなかかよ
ガチで上手いからな、個数制限も守ってるしええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:23:43.59ID:jhpTs1YU0

>>58
こいつらのプレイほんまに上手いからな、個数制限も守っとるし


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:23:06.25ID:znMoLBVI0

まぁ確かに盗撮の上にネットにアップはやばすぎるな
なんかの法律に引っかかるやろ?


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:24:11.92ID:jhpTs1YU0

>>60
普通に肖像権に引っ掛かるやろな


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:30:56.22ID:IVzdVemV0

>>60
箸作権の侵害やろな


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:23:17.77ID:0S5YBNDsM

若者がぬいぐるみに3万出すほど疲れてるけどもうどうしようもないし責任も負いたくないから誰も動かない日本


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:23:52.61ID:uaRUkLa60

ゲーセン商品を売ってる店とかないん?


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:24:40.82ID:OPSx1Ztar

確かに


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:24:53.28ID:uPOR4eCha

つるなかはイキり陰キャなのが内輪の喋り方で分かるわ



70:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:24:53.59ID:b06aPhS30

クレーンゲームで撮った商品売るのって転売か?


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:24:55.70ID:cfeDnvOVr

転売って保証とか一切ないのによく買うわな
スイッチとか転売ヤーから買うメリットないやろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:26:34.14ID:b5iJ7hl2d

>>71
すぐ買えるのがメリットやんけ


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:26:08.36ID:7rChieV90

ぶっちゃけ面白いから共倒れになってほしい


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:26:15.67ID:lgBUWRuZ0

ってかUFOキャッチャーの景品売るのは転売とはまた違うやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:26:31.43ID:2BCQS/nbp

はよ顔バレしてくれんかなこいつら
気になるわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:27:16.93ID:IAAiWFWId

たしかに盗撮が当たり前になりすぎや


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:27:22.50ID:tPBCs/G70

動画見てきたけどきしょいからもうええわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:27:51.85ID:YrFcRGBPM

クレーンゲームで取ったやつやならまだええと思う


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:28:09.47ID:/RzCmxZk0

両方ダメなだけなんだよなぁ


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:28:11.23ID:yjSnUy6u0

これは正論だろ
盗撮は犯罪だしキャッチャーは努力やん


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:28:23.44ID:OBuvDPVa0

転売ヤーは脱税の話されると黙るよね


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:29:07.26ID:e8Sz37bP0

SNSにアップするのは違法とか言ってる奴らが
アニメアイコンで草も生えない


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:30:09.25ID:2HT8YXYZ0

転売ヤーは殺していいぞ 法律でもっと規制しろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:31:29.23ID:XxEyYu11d

>>93
もっとって何?
転売は一切禁止されとらんけど?



103:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:32:12.63ID:Ht5NvXvr0

UFOキャッチャーの上手い下手なんてほとんど無いよ
バネ8割や


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:33:24.89ID:qunG5u920

>>103
最近はモーター直結デジタル制御やで


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:32:33.02ID:IAAiWFWId

これ転売なんか?


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:33:11.79ID:vCmgV4rXd

UFOキャッチャーのあかんのか


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:34:08.46ID:ASG5hlKZ0

転売ヤーは税金払ってりゃあんま文句ないわ
脱税しまくってるからそこは法規制してかなあかん


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:35:28.20ID:iopju+8S0

>>116
これもよくわからんわ
なんで税金払ってたらセーフなんや
てか税金払いたくないわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:36:30.08ID:qunG5u920

>>116
経費計上が厄介なの多いからな
年間20万以内の利益に抑えて小遣い稼ぎ程度じゃなきゃ普通は割りに合わんよ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:37:25.74ID:HwAVe8nw0

転売は雑収入ちゃう?
税金かけたらすごい金額なるから税務署あくしろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:37:27.87ID:sM2LFfd6a

あたりまえやろ
儲けようとするなら命かけろや


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:37:28.44ID:rYlMYT0w0

クレーン下手民ワイからしたらこれに関しては転売からのが安く買えそうやしいいと思ってしまう


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:38:08.73ID:jhpTs1YU0

>>125
一般人からしたら普通に得やと思うで


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:38:54.08ID:qunG5u920

>>125
三本爪のキャッチャーに入っとるなら一定金額でほぼ確実に取れるの多いから結果的に買うより安くなるで


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:37:40.96ID:LpL9fET/0

犯罪なのはいい歳して腐女子ババアの存在


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:38:29.49ID:HwAVe8nw0

自分でクレーンで取ったものに関しては中古扱いちゃうん?


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:38:48.39ID:IAAiWFWId

ヤフオクとかに出回ってるプライズ品ってこいつらなんか
正直助かるわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:39:24.42ID:IIo8hwZad

転売って古物商の免許ない奴は定価以上で売るの禁止って法律にするだけで防げるやん
なんでやらんのや


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:40:52.47ID:xo6J8Jp5d

>>133
古物商なんて5万払えば誰でも取れる申請やぞ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:40:53.42ID:qunG5u920

>>133
景品や新品未開封をそのまま流す場合は古物要らんで
取引口座にマイナンバー紐付け義務化した方がええやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/05(水) 22:42:25.87ID:7yJmTUmu0

ヤフオクのやつってオンラインゲーセンから送るのあるよな
バリバリ規約違反




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596633018/
未分類
なんJゴッド