「東大早慶→県庁、大手メーカー、地銀」←こういう「学歴の無駄遣い」な経歴

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 04:58:36.27ID:/VJwj/ULa

「かっこいい」よな


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 04:58:58.98ID:/VJwj/ULa

もっと「上」行けたけど「敢えて」そこにしたという「こだわり」が見えるよな


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 04:59:10.76ID:/VJwj/ULa

「地方行政」や「物作り」や「金融」に対する「興味」や「情熱」がすごいんだろうな


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 04:59:14.87ID:H8XG8JB50

メーカーの開発なら無駄やないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 04:59:24.86ID:/VJwj/ULa

「世間体」や「ステータス」や「収入」よりも自分の「やりたいこと」という強い「意思」を感じるよな


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 04:59:44.71ID:aXnV0bnUa

就活失敗しただけやろw


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:00:01.40ID:PoBY41YNa

東大早慶からメーカーは草
同期に笑われてそうやな


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:00:30.13ID:yXeocd4fa

メーカーとか公務員って仕事クソつまんなそうやな


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:00:45.47ID:/eDjejod0

大手メーカーってSONYとかなら普通に勝ち組ちゃうの?


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:01:35.45ID:bE2JqcvXa

高卒やFランでも行けるとこやんけ
勉強頑張った意味なかったな


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:01:57.42ID:H8XG8JB50

ああそういうことか
勝手に東大早慶を高学歴に変換してたわ
能力の無駄遣いみたいなことだと思った


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:02:09.50ID:v8LeABcx0

研究開発とかならええやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:02:12.53ID:dF6xLjHD0

全部虚業やん


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:02:14.82ID:n7QEHirDa

メーカーはわろた
工業大学かよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:02:22.35ID:G6Xp/eeNp

東大で市役所の奴おるけどなんなんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:02:48.98ID:WQ9BFVttH

メーカーは普通に勝ちやん



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:03:11.12ID:rDuCylu5r

何回も立てるな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:03:28.62ID:rojNfkLI0

負け組感すごいな


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:03:42.12ID:ZLPtOD990

出世しやすいだろうし無駄ではないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:08:32.65ID:G6Xp/eeNp

>>19
市役所とかやと市長によってはマジで無理やで


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:03:47.82ID:rojNfkLI0

メーカーはええやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:04:08.21ID:IQbSsnEO0

東大 ←
京大
一橋、東工、阪大
東北、名大、北大、神戸
九大、筑波、東外、茶女、早大、慶大 ←
千葉、横国、阪府、阪市、国基、上智
広島、農工、電通、首都、理科
岡山、名工、京繊、名市、立教、明治、同大
金沢、学芸、熊本、横市、青学、中央、立命
海洋、新潟、静岡、京府、法政、学習、関学、関大


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:07:55.26ID:K4X6N46za

>>22
公務員は広島大以下、地銀は金沢大以下の学歴ならアリかな
旧帝上位国立からの公務員は負け組


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:04:19.51ID:cMAGU2slp

東大はわかるが早稲田なんて就職全然大したことないぞ
そこら辺の孫会社や中小にもウジャウジャおる


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:06:22.79ID:ryYp74hd0

>>23
そもそも宮廷と早慶だと数が違いすぎて早慶はまたかよってしか思わんな


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:04:38.06ID:J/IetQ1w0

早慶はよくいる


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:05:04.25ID:cyujobhsp

大手メーカーだけ勝ち組やん


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:05:15.26ID:Y/E8NVBF0

早慶で子会社のやつなんかおるんかよ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:07:31.97ID:WQ9BFVttH

>>27
子会社どころか中小や零細にも山ほどおるぞ早慶レベルは


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:18:44.84ID:ZLPtOD990

>>27
掃いて捨てるほど卒業生多いだろうしいくらでもいるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:06:03.78ID:RtFmX1Ny0

メーカーこそ各社によって勝ち負け分かれるんちゃう?
メーカー=勝ちってどういう勝ち?



32:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:08:06.85ID:c5WwGdqMa

高卒の人って学ぶ為に学ぶって価値観が皆無よね( ́・ω・`)


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:08:38.77ID:W5+BOFvK0

ワイ宮廷卒県庁手取り16万で泣く


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:10:25.77ID:K4X6N46za

>>34
学歴の無駄遣いで草


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:08:48.67ID:0JLHTqOI0

文さんて大変やね


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:10:08.39ID:Wi/W9ChPM

早慶なら妥当やん


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:10:57.84ID:YZ0ZV/sda

ワイ上智なんやが働きたくないんやが札幌とか福岡あたりで転勤なさそうなところ勤めて楽に安く稼いで安く生きていくのが理想なんやがそんなことできるだろうか


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:11:28.46ID:W5+BOFvK0

>>41
結婚はしたい?


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:12:07.20ID:3eYZ9Lu6d

起業が一番やろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:14:23.69ID:7x2umu4qp

>>43
だよな
中卒高卒でも20代で1000万は稼げるのに


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:18:36.04ID:PZLxOJBDM

>>43
必ず成功するとは限らんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:12:12.09ID:YlV1avY5a

苗字が左右対称はマジでクソなんだなって


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:12:35.48ID:OyI8fHxNa

MARCH→鉄道総合職のようやっとる感


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:12:42.05ID:Q9/66y6D0

大学の本分は勉強することであっていいとこに就職するためではないからな
どこ行ったってええやん


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 05:15:58.84ID:AbCEOTfl0

ワイ高卒大手メーカー研究開発、大卒に知識で負けるもガッツでカバー




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596311916/
未分類
なんJゴッド