アイリスオーヤマ、山善←この辺りの家電メーカー買う奴

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:07:57.34ID:vQH/h4lo0

安物買いの銭失いしてそう


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:08:45.00ID:dOsa01Vva

扇風機程度なら山善で十分


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:08:57.53ID:Eg0fHiDX0

ハードオフがすきそう


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:02.07ID:qO0rh2CP0

意外と長持ちしてて助かる


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:30.44ID:vQH/h4lo0

特に電子レンジとか炊飯器とかの食い物に関わるものはヤバそう


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:36.76ID:x0fIFT0Y0

扇風機山善やで


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:37.62ID:p5rvBFUC0

ツ イ ン バ ー ド


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:12.42ID:GFmuueHb0

>>7
掃除機マジでいいぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:38.36ID:CDKbu1HK0

言いたいだけ説


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:47.03ID:vY0foehTH

開発してるの元大メーカーの技術者やぞ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:31.99ID:IgzF7IQD0

>>9
あの程度の扇風機なんて中学生でも作れるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:09:50.62ID:r3W5WB2p0

掃除機の吸い込み悪いって聞いた


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:10:14.66ID:9wyFFMFs0

山善の足元ストーブええぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:10:26.54ID:wcCTJ3dO0

もう4年耐えてるしこんなもんやろ
満足や


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:10:45.87ID:AisaFB3p0

扇風機までやな


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:10:53.54ID:wXDItxV60

ワイも扇風機山善や



15:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:10:57.74ID:HwtXUC3L0

扇風機の強さが変わらない


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:02.58ID:6mdVlm2a0

山善のストーブ使ってる


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:06.81ID:4yvZe4IJ0

山善の刈る刈るボーイ20年で3代目


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:07.67ID:gIguc6vud

むしろ高い方買う意味が分からん


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:17.75ID:CWEW2X6N0

シナのワケわからん奴よりはマシ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:39.61ID:Sff7wf8f0

山善のストーブ10年持ってるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:42.63ID:SXmuJ8vu0

アイリスオーヤマくそ安いよな
一人暮らしには最適やろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:43.12ID:vQH/h4lo0

扇風機は風送るだけやしええかもな
流石に炊飯器が山善は笑われるで


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:44.43ID:iVe4EBRJ0

ハイセンスとハイアール


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:48.29ID:IuGSDQ+H0

白物じゃなきゃええやろテレビもハイセンスで十分


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:26.32ID:vY0foehTH

>>26
東芝の技術入ってるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:50.27ID:0QUOb08x0

山善の扇風機ガタガタいうわ
組み立ての時点で上手くはまらん


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:53.18ID:XrhyZnSQ0

山善は扇風機は独占済みやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:11:53.19ID:vY0foehTH

オーム電機


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:09.13ID:+QYdwbSh0

炊飯器は象印や



31:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:13.41ID:uulhmPRS0

安くてもいいもんだけやな


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:15.18ID:4P3PbUy00

アイリスオーヤマのやっすい2口IH調理器4年使ってるが全く壊れてないから捗る


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:41.89ID:0nyRz0NwM

>>32
多分ワイと同じやつを同じ年数使っとるわ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:21.63ID:BwSLhJ6M0

アイリスはマスクの売上凄い事になってそう


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:27.53ID:9PzdWlXU0

IHクッキングヒーター使ってるヤツおる?


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:26.51ID:RqegEWPXa

>>35
使っとるよ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:12:53.69ID:yhkPcrPq0

通はKOIZUMI


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:00.42ID:x7wqTItBd

コイズミではいかんのか?


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:13.82ID:vY0foehTH

>>38
照明の会社もあってややこしい


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:16.47ID:1pe2EaBGa

山善はええやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:19.31ID:amurjivX0

サーキュレーターええな


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:29.33ID:b1F81CH/0

なんJではめっちゃ叩かれるけど自分が使ってるのはなんも問題なくて全然ピンと来ない


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:30.11ID:0UO6V1ug0

サーキュレーターはここので十分や
他は買ったことないで


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:42.80ID:F6pGFw8w0

ユピテルでじゅうぶん


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:50.52ID:lMlpdMA40

「社員やろ」って言われるの覚悟で言うけどアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは絶対買っておけ
マジでR-1増やし放題や



61:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:12.95ID:jxf1BX4ya

>>45
ほーん
サンガツ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:25.57ID:GFmuueHb0

>>45
何それ
ググってみるわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:27.98ID:TVhER4Bq0

>>45
低音調理器として使っとるわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:23.04ID:jxf1BX4ya

>>45
プレミアムともう1個のやつとどう違うんや?
どっちがおすすめ?


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:53.29ID:jxf1BX4ya

炊飯器はタイガーいいぞ
安物でもおいc
高額炊飯器なんてプラシーボや


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:13:57.75ID:GP31ALvW0

山善の電子レンジ5年くらい使ってるわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:01.33ID:1APPHWdP0

YAMAZENの電子レンジは店内展示品だったせいなのかしょっぱなから変な音してやばかった
それでも5年使ったが


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:03.91ID:ONlTqtUOa

人様の家にお邪魔してテレビがオリオン製だった時の衝撃は異常やな


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:00.53ID:Eg0fHiDX0

>>49
大物家電がLGやハイセンスもヤバい


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:09.86ID:4yvZe4IJ0

アイリスオーヤマの45LゴミバケツAmazonで買った
想像より良かった


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:30.92ID:ZCLfemaE0

カバーを外すときにバキッ!ってならないような扇風機はないのかな
まあ割れたら割れたで紐かなにか巻けばつけられるけど


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:45.54ID:motz4kWca

大手以外の家電メーカーてどこで儲けてるんや


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:25.40ID:p5rvBFUC0

>>53
OEMが結構ある


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:49.23ID:Z4rFfQVO0

タニタとかオムロンは安心っていうけど 体重計に関しては山善のほうがいいわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:49.75ID:gldCITAL0

シルバーラック最強



56:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:52.46ID:fQZ8YlKc0

アイリスオーヤマの送風機、首振りにするとギーギーうるさいわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:16.39ID:4yvZe4IJ0

>>56
個性だと思ってくださいw


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:14:58.89ID:VpSqJ4d90

山善だけはないわいくつか買ったが全部速攻壊れた


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:06.87ID:fCdvat620

ホムセンで安かったから買ってしもた
山善のだけ展示品として羽回してない事に気付かなアカンかったんや
ふざけんなこの爆音


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:12.72ID:GEdMf9rW0

テレビはfunai


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:14.20ID:QiWWnVis0

冷蔵庫でツインバードっていう国内メーカー知ったわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:14.81ID:HpQSPAvuM

アイリスの布団乾燥機最高や


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:23.04ID:okBje04K0

アイリスオーヤマのテレビってどーなん?


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:43.55ID:xuYRMmpx0

掃除機はツインバード


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:15:46.91ID:somyQV8L0

一人暮らしやとそんな酷使するわけでもないから壊れへんで
子供おる家庭やとすぐ壊れそうやけど


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:14.14ID:nX/dt6hf0

ハイセンスはセーフ?


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:22.60ID:wXDItxV60

逆に静かな扇風機ってあるんか?


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:13.94ID:4yvZe4IJ0

>>72
高級なやつは風が来るだけで音なんかせんぞ?


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:04.95ID:zvXSdy4Da

>>72
大手家電の12,000から上の買うと機能同じようでも別物やで


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:57.68ID:QiWWnVis0

>>72
三菱のくっそ高いやつ買って使ってるけど寝てても気にならんで
その代わり風量ちょい弱いけど



75:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:37.02ID:GezJt0Yyr

むしろ扇風機冷風扇といえば山善やろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:42.92ID:9gPJydEj0

山善のサーキュレーター7年目にしてリモコンの電源ボタンが反応しなくなった
設計上標準使用期間4年って書いてあったけどよう頑張ったわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:16:48.44ID:zvXSdy4Da

家電なら日立パナとかやし文具ならコクヨPlusとかやな
メタルラック屋や


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:02.92ID:Lelj1lXva

アイリスオーヤマの本棚組み立てたらめちゃくちゃ斜めってて草


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:07.96ID:Ufms0znX0

次アイリスオーヤマ買うわ
単独での音声認証LEDとテレビが気になる


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:10.88ID:wSdbk0yk0

アイリスオーヤマの冷蔵庫安いのにそれなりに大きくて普通に使えるわ
冷やすだけなら十分


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:13.92ID:igRys9X/0

紳士協定とか言うアレ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:19.97ID:J/FhhirV0

女呼び込んだりしないならアイリスで十分やわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:23.70ID:O+yiaE1z0

サーキュレーター買った
あんなのアイリスオーヤマで十分
電子レンジは日立、冷蔵庫はパナの安いのにしたけどな


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:24.32ID:ByPf6YD1r

ツインバードとかいう何でも作ってるメーカー


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:36.17ID:zvXSdy4Da

山善ならコタツはまあありか


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:40.86ID:fimM70iE0

AQUAは大丈夫?


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:41.11ID:L9ud1I2e0

嫌いやなくてすまんな


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:44.11ID:gbVWZ/cAa

扇風機くらいなら仮にダメでも買い替えりゃええけど
エアコンや洗濯機はさすがに怖いな


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:40.87ID:iJNK9Djx0

>>91
エアコンなんて大手でも微妙なとこ多いからな



92:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:17:44.73ID:Ag+95/mJp

あへあへシーリングライト製造マン


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:00.58ID:x7wqTItBd

リサイクルショップで働いてたから二流家電メーカーいろいろ知ったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:05.64ID:uMLAw8It0

悩んだけどルカ買ったわ
「寝るかー」で反応するのがウザイ


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:06.46ID:QiWWnVis0

アイリスオーヤマは小型のシュレッダー買って使ってるわ
郵便物とかの紙媒体の個人情報とか裁断するので重宝しとる


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:26.91ID:MUvfTRTD0

買ったらいかんの?
小型の2ドア冷蔵庫と洗濯機欲しいんやけど


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:44.08ID:pBVgjHT50

どうせ次々新しなんねんから安いの買って消耗品扱いでええねん
最新の買って痛い思いしたらもうトラウマや


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:18:55.25ID:JLk1Qwucp

丁度山善の冷風扇買って返品しようとしてた所や
なんで止めてくれなかったんや


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:53.21ID:gbVWZ/cAa

>>101
二流メーカー以前に冷風機ってそもそも…


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:03.34ID:gByR08i+0

この辺のレビューはすぐ壊れたがめっちゃ多いけどどないなっとんや


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:05.30ID:VjqlCY9V0

アイリスオーヤマは布団乾燥機だけ有能


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:06.36ID:G6y9veF00

アイリスオーヤマの電子レンジ3年使ってるけど全く故障しないし問題ないぞ
スチームオーブン機能全く使ってないけど


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:16.16ID:Vaaa1+zS0

炊飯器とトースターいいの買ったら世界変わった
パンがうめぇ


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:20.67ID:qNVbZFsld

冬は洗面所に山善のヒーター置いとるけど買って良かったわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:28.45ID:FZ0c79A00

一人暮らし始める奴が親から買ってもらうなら分かるが自分で選ぶならありえんな
アイリスオーヤマの炊飯器とか買うやつの気がしれん


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:10.21ID:zvXSdy4Da

>>108
最近はホムセンとドンキでやたら見るな



128:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:26.26ID:2Q1Xu9Fzd

>>108
言うほど炊飯器で味の違い出るか?


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:41.74ID:KTgr8eLmd

>>108
むしろアイリスの炊飯器はいい方だぞ


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:33.45ID:myOB8FLGp

ツインバードくんの掃除機は数年使ってるけどうるせえのとかなり熱くなるのが怖い


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:38.19ID:6N8ykxpZ0

アイリスオーヤマのコンベクションオーブンええぞ


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:42.52ID:ZNuuOAX0d

大学生


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:46.70ID:Eg0fHiDX0

アース必要な家電はまだ時期尚早な気がする気分的に


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:52.27ID:XG4W8FTPM

逆に大手メーカーの9000とかする扇風機買う奴は何者なの
エアコンや空気清浄機はわかるよ
なんで扇風機にそんなにかけるのか


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:06.93ID:vY0foehTH

>>114
リモコンで首振り出来るんや


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:57.68ID:jxf1BX4ya

>>114
リズム風とか…


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:52.60ID:HpQSPAvuM

アイリス人気高くて草


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:54.57ID:Ag+95/mJp

アイリスオーヤマ は単機能家電は当たり
なんかようわからん機能付け出してるやつは地雷


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:58.43ID:HpQSPAvuM

>>117
余計な機能一切切ってるよな
そこがいい


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:54.64ID:G6y9veF00

確か26Lで2万切ってたと思う
すぐ壊すやつってたいてい乱暴に扱ってんでしょ
今どき中華製でも壊れねえよ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:19:59.03ID:Lms9dPsY0

低温調理器使いやすいぞ


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:10.00ID:JLk1Qwucp

てかそもそも引っ越したばっかりやのにエアコンがクソ効かないのが悪いわ
なんて18度に設定して部屋温度25度やねん
これ管理会社言わなあかんのかな



123:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:13.87ID:7q11n1+fp

オリオンのテレビどうなん?


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:17.62ID:vY0foehTH

ウチの扇風機ユアサって書いてあるな


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:19.76ID:THZZKQG80

アイリスオーヤマ製のLED電球1日もたなかったから信用ゼロやわ
その後買ったDAISOのでさえ不具合出たことないのに


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:40.84ID:G6y9veF00

>>125
それは単純に不良ロットなだけでしょ
返品交換して他ロットが問題ないか確認もしないでその書き込みするあたり無能そう
ニトリとかホームセンターでさえ不良ロット掴まされることあるのに世間知らずもいいとこ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:44.41ID:9gPJydEj0

>>125
パナソニックの半額ぐらいだろアイリスのLED電球って
安過ぎて恐いわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:41.68ID:1P4h/ykj0

ハイセンスのテレビをこれと同じ扱いしとるのはほんま愚か者
次買い換えるときはワイは迷わずハイセンス選ぶわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:07.89ID:vY0foehTH

>>130
メッチャ大メーカーやろハイセンス


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:20:52.27ID:H3OOyfz00

アイリスのLEDは地雷


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:00.53ID:wSdbk0yk0

意外とニトリの扇風機はイケる


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:05.02ID:FEkxWP880

アイスルオーヤマ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:08.66ID:YCGVz0Cbd

山善はわりとええやん


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:11.83ID:lrFgU6yYa

洗濯機アイリスだけど悪くない


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:14.76ID:arf2Nse1d

富士通の脱臭機
コロナの除湿機
買って正解やった


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:23.43ID:A1ge111pp

アイリスオーヤマの扇風機安いけどやっぱうるさいとかあるか?


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:26.58ID:OEcBQCP80

ここまでエアコンメーカーのコロナ出てないぞ



166:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:11.94ID:ZCLfemaE0

>>141
ガチのゴミだからな
ほんとうにすぐ壊れるし保たない


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:30.33ID:Ag+95/mJp

マスクだけ作っとけ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:31.54ID:mrIVnPEU0

最低限の機能だけでいいんだわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:37.33ID:h4CdXGHPd

扇風機はDC一択


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:40.77ID:x6wAk2ozp

バルミューダ一択だろ笑笑


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:20.48ID:zvXSdy4Da

>>145
最近はアラジンもよく見かけるな


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:48.94ID:faR+JyrN0

予算が5000円以下なら十分な品質


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:21:49.64ID:MUvfTRTD0

パナとか東芝にしとくか


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:20.61ID:Z4rFfQVO0

ダイソーの掃除機買ったけどいうほどか?って感じだったけど


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:27.45ID:6u9ZCPWCr

ワイの電子レンジはZEPEALって奴なんやけどどうなんや?


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:02.90ID:x7wqTItBd

>>156
うてのリサイクルショップで中古の穴埋めに発注してた安いやつやな


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:32.80ID:Ag+95/mJp

炊飯器の銘柄機能はいらない


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:37.08ID:gldCITAL0

最近のメタルラックはカラーリング豊富で少しオシャレやね


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:52.16ID:OEcBQCP80

コロナとか風評被害で潰れへんのかな


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:22:54.88ID:x7wqTItBd

ハイセンス買ったことないけど名前がダサくて二流感すごいわ



164:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:03.44ID:CzAdl0g20

うちの母ちゃん8万の炊飯器買ってきたけど全然味変わらんで
こういうこと言うとバカ舌だの言うんやろ?


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:13.39ID:Vaaa1+zS0

>>164
釜のはわかる
他のはそーでもない


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:14.05ID:jxf1BX4ya

>>164
米の銘柄と水加減が大半や
あとは好みと思い込みやな


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:40.06ID:qNVbZFsld

>>164
5000円と3万の比較なら味の違いあるけどそれ以上は分からんわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:08.64ID:Lelj1lXva

ハイアールとハイセンスの違いに自身にきおる?


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:47.95ID:A1ge111pp

>>165
サンヨーと東芝


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:31.17ID:iMG1AUw/d

夢グループの謎炊飯器とここ冷えのバッタモンよりはええやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:31.37ID:Ag+95/mJp

洗濯機は日立
冷蔵庫は東芝
みたいな格言今は通用しないんだろうね


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:38.39ID:/Q9CUviX0

数千円ぐらいの電化製品は有能やけど大型家電買うなら素直に大手メーカー品買った方がええってイメージ


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:42.39ID:1i5MQv340

大手家電メーカーが要らん機能つけて高く売るのが悪いわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:46.52ID:G6y9veF00

ちなみにコードレス掃除機はある程度いいもの買わないとゴミ掴まされることになる
パナソニックの6万したやつはまあそこそこの性能はあるから満足してる
ノズルの全面からも吸えるから角っ子もOK


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:23:52.54ID:ZZzcaa+20

アイリスのフライパン使いやすくて草


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:20.30ID:Fq46FHpB0

大手メーカーも今いうほど壊れないなんてことはないよな


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:40.65ID:zvXSdy4Da

>>180
廉価帯のは大手メーカーで銘打ってあってもさすがに寿命短い印象やな


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:25.34ID:xZPYHlN70

Panasonicの3万くらいの扇風機買ったら消すの忘れるくらい快適静音で草



185:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:53.16ID:PKwfHAVWd

ハイセンスのテレビは実質東芝だから(震え声)

これ言ってるやつ阿呆やろ
ハイセンスのテレビは所詮はハイセンス品質やぞ


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:24:54.70ID:wXDItxV60

米炊くなら鍋でええやろ


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:04.09ID:uHIqm0QR0

山善もアイリスオーヤマも質はいいぞ
良くないのは大手に比べて機能が少なかったり一世代古くて大型だったりするぐらい


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:06.51ID:uGpicY0h0

普通KOIZUMIだよね


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:13.33ID:5XuOcmPY0

アイリスオーヤマの除湿機とシーリングライト使ってるわ
まだ壊れん


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:16.11ID:PKwfHAVW0

ダイソンの冷風機どうや?


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:23.38ID:GopNwMIbd

山善は家具屋買うところやぞ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:27.70ID:sb2CEPuBM

アイリスの二万くらいするの扇風機風サーキュレーター気になるんやけど使ってるやつおる?


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:30.83ID:756yg6io0

アイスルオーヤマすき


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:31.06ID:ysng+JJr0

アイリスオーヤマの炊飯器有能
圧力IHI2万だしまぁまぁうまく炊ける
10万の炊飯器には敵わんが


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:35.26ID:bwD9tN8s0

うるさい扇風機と音ならない扇風機って何の違いでそうなるんや


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:32.12ID:Ag+95/mJp

>>197
中に入ってる作業員が日本人かシナかの違い


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:40.31ID:A1ge111pp

>>197
モーターと羽根や


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:40.83ID:QiWWnVis0

>>197
やっぱり部品の精度やろうな


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:51.37ID:jxf1BX4ya

>>197
モーターと羽根


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:25:44.73ID:m5kMfdvM0

なんだかんだパナソニックになるわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:27.86ID:E245w8Hz0

もう主要家電以外こういうのだなあ


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:33.68ID:hD7ybOe40

最強の扇風機知らんか?
場所とらんくて冬も置ける奴


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:55.55ID:uMLAw8It0

>>206
ダイソン


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:27:18.55ID:Vaaa1+zS0

>>206
ダイソンのホット&クール


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:42.57ID:6CfAovRv0

扇風機は一流メーカーの5万ぐらいするんだけど、そんなに違う?
山善の5000円ぐらいやもん


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:27:07.39ID:vY0foehTH

>>210
さすがに5万は高すぎ


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:42.92ID:exSf326L0

アイリスはええど
愛用しとるわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 23:26:44.46ID:bNtiCGvT0

扇風機壊れたから調べてたんやけどピンキリやな
風さえ来ればなんでもええんやけど、アイリス山善あたりは何となく嫌や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596290877/
未分類
なんJゴッド