ワイ君、今日も八時間院試勉強

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:13:24.31ID:CeiUxw9q0

はあー疲れたンゴ


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:13:46.17ID:j2Gq4RFZ0

よしよし
がんばったね


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:13:59.23ID:pLRS43SDd

やめろ、ワイに刺さる


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:14:59.56ID:OQ40rQCC0

ワイも院試受けるけどそんなに努力できんわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:15:49.23ID:CeiUxw9q0

>>4
もう受かるけどせっかくやから過去問は全部やっとく


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:15:17.61ID:CeiUxw9q0

ワイが就活するときはどうなっとるんやろなあ


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:15:35.18ID:EvZNGa/UM

偉いンゴねぇ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:15:52.34ID:xwA/FuCj0

なんj民にあるまじき執念


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:16:04.41ID:eGs2v2ehM

院試の勉強って何するんや?


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:22:11.34ID:ZQHpoNC76

>>9
理系なら普通は数学と専門科目やな
あとは英語をそこそこにやる


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:16:11.05ID:8UfcsdYe0

ワイ将数学を極める
あとは専門や


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:16:56.08ID:CeiUxw9q0

>>10
数学たまにムズい問題あったら本引っ張り出して考え込んでしまうわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:16:37.05ID:pLRS43SDd

絶対午前中から始めた方がいいの分かってるのに夜やればいーやって後回しにしてしまうわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:17:59.82ID:EoSuIOxY0

研究そんなにしたいのか、わいも今年院試だけど、研究がつらすぎて院試受けたくなくなってるから羨ましい


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:18:08.25ID:OQ40rQCC0

日本における院の進学率見たら5.5%もあるらしくてビックリしたわ
大学院にわざわざ5.5%も行ってるなんて実感ないしぶっちゃけ0.5%くらいやと思ってた


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:19:14.60ID:CeiUxw9q0

>>16
確か意外と多いな



23:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:20:49.75ID:wfZwPagg0

>>16
理系の殆どが院に行くと考えれば多すぎることもなくない?


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:21:00.96ID:ZQHpoNC76

>>16
今時理系学生はかなりの割合院進するからなあ


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:19:22.55ID:i01c1p1B0

普通GDP3.5くらいとってて試験なしで入れるよね


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:20:07.16ID:ZQHpoNC76

えらいぞ〜❤
院試終わったら頑張って研究もしような


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:21:38.37ID:xwA/FuCj0

将来は研究職に就くんか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:22:51.43ID:CeiUxw9q0

>>26
将来の展望はない
ただ地位と金が欲しい


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:23:51.07ID:bQCoi3TT0

成績良けりゃ推薦で面接して終わりやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:25:56.44ID:ZQHpoNC76

>>30
大学によって基準全然違うからなぁ
私立だと上位校でも緩い傾向があって、上位半分入ってれば実質院免だったりするみたいやけどうちなんか上位10%だけやし


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:24:17.49ID:CeiUxw9q0

院に行くより高卒で地元でのんびりするのも良かったかもしれんとたまに思うンゴねぇ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:27:13.96ID:oKBmq/vX0

そんなに勉強して何が楽しいん?
もっと人生を楽しむことを考えようぜ


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:29:23.58ID:ZQHpoNC76

>>35
工学部なんてむしろ人生楽しみまくっとるやつばっかりやで


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:29:40.94ID:5SIN3Zle0

ワイも流体系やけど院試は別で受けた


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:30:31.96ID:ZQHpoNC76

弊学オンライン院試になるらしいんやけどどうやって不正防ぐんやろか…


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:31:25.39ID:5SIN3Zle0

>>40
不正前提で難化するんちゃう


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:32:11.94ID:CeiUxw9q0

>>40
ま?東大生か?


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:32:57.43ID:8WPAORI/0

研究しろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:35:33.64ID:CeiUxw9q0

明日も勉強か


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 04:37:21.48ID:ke2D5mv+0

わいの友達はVALORANTハマって勉強してないから心配や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595963604/
未分類
なんJゴッド