就活スーツってどこで買うんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:50:35.81ID:KIjbtzc+d

安く済ませたい


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:50:51.16ID:jQf+iS1T0

洋服の青山やで


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:51:00.34ID:S5Se4bIAa

青山


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:51:06.08ID:jQf+iS1T0

青木でもええけど


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:51:33.72ID:Fb2XzECh0

コナカ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:00.71ID:QfUQJAhb0

イオン
最安


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:06.79ID:axAcl+410

葬式スーツは買うな


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:09.42ID:Cbnt9JNb0

イオンで売ってるで


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:32.66ID:KIjbtzc+d

>>11
ま?面接官にばれん?


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:31.95ID:AWKTYgyi0

ワイはジャスコで買って10年以上着とるで
まあ仕事柄スーツいらんからやけど


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:40.59ID:jQf+iS1T0

青山は作るわけちゃうからどこでも変わらんのちゃうか
あそこで採寸とかしてスーツのメーカーに作ってもらうんやで


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:49.43ID:Nc766FFT0

スーツ屋さんやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:52:50.12ID:Zdr5XAw00

イオンとかどんな材質で作られとるんや


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:53:23.02ID:UooDSb7F0

青山でええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:53:28.93ID:JnUUHNI2r

ゆめタウンでええで


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:53:37.03ID:Ghy4FDAqr

なんだかんだスーツ屋はまともにサイズ測ってくれてサイズ感のアドバイスしてくれるからええと思う
まして今どこも潰れそうで客少ないしな



38:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:39.31ID:QfUQJAhb0

>>19
スーツなんてサイズ感が9割や
これやこれ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:00.49ID:IsfAaNsx0

ユニクロでも売ってるってまじ?


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:05.37ID:AZ19E8iia

デパート


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:08.91ID:KIjbtzc+d

青山にしようかな


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:11.00ID:QUiF0KPn0

ワイのときは伊勢丹でイージーオーダーしたな


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:12.09ID:vn2dFfzZ0

あおやま


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:13.27ID:D8nNpQZl0

オーダースーツ2万で作ってるところ知ってるで
SADAや


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:20.45ID:AWKTYgyi0

ぶっちゃけスーツはスーツそのもののデザインより体型にしっかり合わせてるかどうかと着こなしや


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:30.61ID:Zn1amNHrd

amazon


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:32.55ID:igeHzHtu0

スーツやさん


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:43.08ID:KIjbtzc+d

ついでに聞きたいんやけど、何買えばええん?
スーツ、シャツ、ネクタイ、ベルト、革靴ほかは?
半年使えればいい


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:24.51ID:IsfAaNsx0

>>31
手提げカバンくらいはあってもいいかもな


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:30.74ID:Ghy4FDAqr

>>31
ハンカチと靴下


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:31.18ID:JnUUHNI2r

>>31
ビジネスバッグは就活必須や
無難な黒でええ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:50.47ID:oJQ9uzycp

>>31
ネクタイピンとハンカチ



47:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:46.52ID:KXuddlgU0

>>31
スーツケース


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:47.48ID:QfUQJAhb0

>>31
リクスーは安くて良いからサイズだけ気をつけて、シャツは多目に買うと良い。シワシワのシャツは印象悪い


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:03.56ID:IsfAaNsx0

>>31
主張し過ぎないカフスボタンとネクタイピンも付けて行け


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:37.74ID:UW21XSOWp

>>31
安くていいからちゃんとしたボールペン
あと手帳かメモ帳かな


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:59:02.11ID:VlHjWqw20

>>31
パンスト


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:54:56.22ID:oJQ9uzycp

青山かアオキでええやん


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:34.85ID:91VO9yyq0

スーツ屋って儲かるん?なんか野球選手が引退してスーツ屋やってるの見たわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:42.87ID:UW21XSOWp

就活ならメルカリか大黒屋でクーポン買って
青山で2着買っとけ
細身のやつにしとけ
色は真っ黒は避けろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:55:52.48ID:8JlixRKL0

青山や
若鷹軍団と一緒やで


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:02.33ID:Um3QTzw90

陽キャなら兄のお下がり


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:05.19ID:Zdr5XAw00

たしか就活セットで10000円みたいなのあったよな


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:14.91ID:KXuddlgU0

コナカ

AOKIより安いから


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:20.44ID:pPl0nS3er

黒のシャドウストライプがええで


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:41.12ID:lAUbuRyed

人事なんてスーツに詳しい奴おらんし何を着ても分からん


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:51.59ID:TYyoj5ls0

ユニクロで売ってるやつの組み合わせで
なんとかならんか



50:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:52.24ID:cl228uSIr

ユニクロが最安値ちゃうん
てか就活でスーツ着る?


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:56:52.67ID:/qhL0cqsd

安さ重視で産廃スーツを就活用に買ってすぐ捨てるか
コスパ重視で多少高くても働いてから使えるやつ買うか
の2択


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:42.98ID:+Z2475i70

>>51
就職後使えるリクスーとか無いやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:02.60ID:LToH0m1P0

コナカってそういえば最近CM見ないな
やってる?


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:59:51.94ID:KXuddlgU0

>>52
松岡・・


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:21.80ID:pV1Qjhc60

学生が安いスーツ来てて悪く思う社会人なんかおらんわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:25.70ID:AWKTYgyi0

店で買えば問題ないと思うがスーツの袖にワイシャツが隠れてる状態ほどダサいのはないから注意やで
あと襟周りブカブカもそうやな


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:57:43.75ID:NJuhlamhM

リクスーなんて買わないで濃紺無地のスーツ買え


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:58:25.17ID:Ghy4FDAqr

スーツのコスパでいったら県民共済スーツも悪くないよ
賃貸住みなら火災共済で組合員になれるし


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:58:28.72ID:/EiuTNSH0

ワイの時はイオン安いの2着買ったで


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:58:28.76ID:IsfAaNsx0

黒系色のネクタイはやめた方がいいって説ない?


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:58:30.04ID:m1/YVj1t0

ユニクロスーツはくたびれたおっさん向けやぞ
就活フレッシュ感出したいならまぁスーツカンパニーええで


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:58:47.95ID:eaAg5YToM

イオンでええ


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:59:32.07ID:OhQvSWf80

安く済ませたい理由がわからんわ
一生を決める大切な時に安物は(アカン)


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 14:01:11.73ID:+HAtakmF0

>>66
面接官「なんやこいつワイの若い頃よりええスーツ着やがって…不採用!」


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 13:59:43.88ID:di/69KSt0

どこでもいいから早く買ってこい
そんなことで悩んでるうちはいつまでたってもNNT


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 14:00:37.07ID:GnEwNhDI0

青山で十分揃う

もし業界的にスーツで値踏みされるようなら
働いてから個別に仕立てればいいんじゃね


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/26(日) 14:01:00.45ID:UhtJBY6B0

社会人になってもワイシャツとか
全部イオンで買ってるわ
一番安い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595739035/
未分類
なんJゴッド