二ヶ月で15キロ落としたワイってすごい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:40:23.95ID:ugKylTL50

サラダチキンが主食で、口さみしくなったらゼロコーラとコーヒー


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:40:46.84ID:HP1HAw970

栄養取れてへんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:36.48ID:ugKylTL50

>>2
朝プロテインとサプリメントとってるやで


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:01.36ID:S6zuw9/TM

おなかの皮は大丈夫か?


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:11.52ID:ouYUJCzx0

体の負担やばそう


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:19.75ID:JjIyABbT0

ライザップレベル


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:20.40ID:65vq0ZbPa

食事制限だけで痩せるとリバウンドする警察が来るぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:30.95ID:TutWBgk7r

それを維持できたらすごい


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:44.50ID:1wBAsrI50

筋肉も落ちてそう


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:44:01.37ID:ugKylTL50

>>9
それ防ぐために1日タンパク質は90gくらいとってる


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:41:55.07ID:4KweBMlUd

癌やろそれ


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:42:11.34ID:XzAxerNLa

筋トレもしないといけないぞおじさん「筋トレもしないといけないぞ」


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:42:16.07ID:p/7E0za70

もと130kgとかだろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:42:17.21ID:/Oi9lf4H0

元が100kgオーバーだっただけやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:42:51.91ID:ugKylTL50

身長170で、体重90から75や。
マジで80からなかなか落ちなかった


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:43:51.11ID:65vq0ZbPa

>>14
痩せる前の身長体重ワイと似てるな
何して痩せたん?



15:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:43:24.92ID:vXGTfoGT0

ワイも85から72にしたで


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:43:32.54ID:aPxTGLaWd

チビかよ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:43:43.60ID:XzAxerNLa

60まで落とせ


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:43:57.92ID:2ngTpacX0

一時的に食事を切り替えると反動でものすごい食べちまう、だから基本の量を減らして死ぬまでそれを基準に過ごすってのが必要なのよ


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:44:33.29ID:MexU3g/yd

そんなに一気に落としたら見た目老けなかった?


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:47:45.12ID:ugKylTL50

>>22
21歳やから大丈夫


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:44:39.41ID:3dFsWI9ra

178cm98キロ
3ヶ月炭水化物抜いたら74キロになった


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:45:44.27ID:ouYUJCzx0

>>24
リバウンドやばそう


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:45:57.15ID:65vq0ZbPa

>>24
そこから筋トレと有酸素やって基礎代謝上げればリバウンドしにくい体作れる


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:45:26.11ID:tOHnu4lW0

リバウンドしそう


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:45:32.28ID:iPYf2Cuw0

炭水化物取らないと一気に老けるぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:45:34.28ID:2lLvahWu0

サラダチキン高い


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:46:00.82ID:NVmh+eY7d

ワイちびやけど入院前に禁酒禁煙減量命じられて
2カ月で163cm70→55kg落としたで


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:46:07.29ID:vXGTfoGT0

というか基本的にどんな痩せ方しても筋肉落ちるからダイエット前かダイエット後に筋トレは必須やぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:46:30.73ID:Q/4jnud70

ワイは47日で17kg痩せたわ



35:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:46:57.33ID:aPxTGLaWd

みんなすげーな
30日5キロやわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:47:00.33ID:ugKylTL50

筋トレしてねぇわ。
もう体フラフラで倒れる


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:47:48.32ID:ouYUJCzx0

>>36
やっぱ駄目じゃねぇかw


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:48:14.78ID:MexU3g/yd

>>36
身体壊すか一気にリバウンドするで無理せずやらな


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:47:02.61ID:fKgkjk2va

ワイ営業から倉庫業に転職したら体重変わらんのに周りから痩せた痩せたってよく言われるわ
食欲はさらに増したが全然体重変わらん


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:47:28.52ID:vXGTfoGT0

500キロカロリーはやべえな
1500でもフラフラになりながら月7キロ落としたけど


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:48:00.49ID:WYy34KrT0

一ヶ月2キロ以上の減量は病気と変わらんで


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:48:10.18ID:Q/4jnud70

中年は知らんけど暴飲暴食と酒をしなかったらそう太らんぞ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:48:50.11ID:vXGTfoGT0

そもそも12時間周期の飯って一番あかんやつやろ
普通はダイエットは3時間毎やって


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:50:26.22ID:v5QEAoTu0

>>49
インターミットファスティンって言って16時間空けるダイエット方法はある
ただIFのメリットは8時間の間ならなに食べてもokだからイッチのやってることはなんの意味もない


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:49:02.64ID:O29qNLvt0

数ヶ月後元に戻ってるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:49:28.40ID:ugKylTL50

最初の一ヶ月は、めっちゃ体重落ちないとモチベ続かんってことで500キロカロリーの
はずが、結構いけるやんけと思ってずっとこの摂取カロリーや。
ただ、口さみしすぎてブラックコーヒー飲みまくったら、胃液が逆流しまくって死ぬかと思ったわ。
ゼロコーラおすすめ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:49:30.94ID:BYQvsvela

筋トレって習慣化するとやらないと気持ち悪くなるぞ
お前らも歯磨きしないと気持ち悪いからするだろ
あれと同じような感じになる


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:49:43.19ID:4SKYEMC60

ワイ経験者が語る
摂取カロリー抑えたダイエットはやめとけおじさん
摂取カロリー抑えたダイエットはやめとけ


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:49:49.65ID:vXGTfoGT0

そもそも一気に痩せると顔がこけて変な形になるからそれいけるんか?



55:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:50:03.60ID:Q/4jnud70

リバウンドってのが理解できんわ
太るような食生活だったから太るわけでダイエットしたかどうかに関係なく普通の食生活送ってたら太らんよ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:53:04.32ID:v5QEAoTu0

>>55
体ってのは食事量にたいして適応しようとするから食事の量を減らして痩せたらその食事量に対応しようとする
だから停滞期がくるんやけどその食事量に適応した状態で元の普通の食事量に戻したら確実にリバウンドする


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:50:08.41ID:jmuhimAR0

朝飯オートミールと減量プロティンに変えて昼飯と夕飯玄米に変えたわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:50:41.73ID:3ej94QaY0

体脂肪率大して下がってなさそう


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:50:47.72ID:7EHHSqxI0

つーかそこまで急いで減量する意味あるの?
ボクサー?


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:51:57.59ID:ugKylTL50

>>59
いや、いつもワイは何かやる時極限まで追い込むんや。
しかし本当ずっと炭水化物とってないわ。
もう取ろうとすると、拒否反応出る。


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:50:56.42ID:ugKylTL50

マジで最初の一ヶ月は強烈なストレスやけど慣れるといける。


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:51:04.25ID:RXHmBdI20

わい一ヶ月でそれくらい落ちたで昔
恋人に振られて食わずに居たらみるみる痩せていった
スーツだぼだぼになったw


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:51:31.68ID:XzAxerNLa

一度痩せると維持するだけで良いから余裕よ筋トレも軽くしかしない


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:51:40.00ID:7ikSIwfJp

5km走るだけでもカロリーそこそこ消費するのな


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:51:43.27ID:tk/qzV7T0

体脂肪率測っとけよ体重減と比べてそれほど変わってないなら減量失敗と見ていいぞ


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:51:51.70ID:ov1TfkyH0

ダイエットなんて食生活見直して適度な運動してれば勝手に適正体重になるやろ
デブはバカやな


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:52:14.99ID:fKgkjk2va

結局のところ食べた分カロリー消費すりゃ変わらんやろ
ワイはアホみたいにカロリー消費するから今朝もモーニングセット+スパゲッティー食べても問題なしや


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:52:26.09ID:7ikSIwfJp

腹の肉だるんだるんになってそう


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:52:47.14ID:Iee3nt3p0

その食生活で体重落としてなんか意味あるの?
一生続けるの?



71:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:52:48.77ID:RXHmBdI20

失恋ダイエットおすすめやで
まじで食欲無くなるから、勝手に痩せる


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:55:05.44ID:Ee026KoI0

>>71
脂肪より失うもの大きいんですが


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:55:39.77ID:VjlGsyvaF

>>71
これが一番効くな


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:52:51.99ID:vXGTfoGT0

糖質全く取らないってそれあかんやろ
ワイでも100は取ってたで


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:53:04.54ID:ugKylTL50

一応全部のコンビニのサラダチキン食ったけど、ファミマが一番うまいで。
250円やから割高やけど


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:55:31.42ID:v5QEAoTu0

>>74
ファミマのサラダチキン無茶苦茶脂質多いから意味ないぞ


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:54.73ID:Pyj+urjI0

>>74
ファミマのうまいよな
ワイはダイエットしたときはファミマのグリルチキンかローソンのサラダチキンローストが主食やったわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:00:22.18ID:mZGigfDv0

>>74
ローソンの高いやつが一番やぞ


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:09:08.79ID:FgWTR7awr

>>74
カレー味のうまいよね


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:53:29.27ID:nw83C83T0

糖尿病患者への食事指導が1500キロカロリーだから、それが健康に痩せるカロリー制限の限界だぞ


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:54:11.67ID:vXGTfoGT0

>>76
ほんまこれが限界ラインや思う
仕事とランニングもプラスするし


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:57:14.16ID:s+2ZhqRLd

>>76
ワイは朝昼を極限まで抑えて夜好きなもん食って1500以内を目安にしとる
でもこれって正しいんかわからんわ
今んとこ順調に痩せていっとるが


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:53:45.33ID:7ikSIwfJp

コンビニのサラダチキン変な味するから自作の方がすこ


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:54:50.51ID:ugKylTL50

とりまこのまま60キロまで落ちたら、1日1500キロカロリーに様子見ながら戻すわ。
今は消費の方が多い摂取カロリーやねん。
だからイコールにしてあげれば、絶対に維持できるはず


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:58:05.58ID:VaqzOZaka

>>81
そんなこと出来るってことはニート?



82:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:54:53.12ID:ij6wzF/t0

普段からまともに食事だけしてたらそれなりな
体型になるやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:55:34.99ID:fkmVlLiU0

ワイは4ヶ月で20kgやけど皮ポヨンポヨンや


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:55:57.90ID:4SKYEMC60

ワイも1日パン半分とかで生きてたけどマジで人生損してたと思う
うまいもん食って筋トレした方が絶対楽しいし体に良い


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:57:09.18ID:vXGTfoGT0

皮膚ぽよんは1ヶ月ベンチプレスとデッドリフトしたら改善するで
特に顔の筋肉増やすなら筋肉総量増やすほうがいい
マッサージなんかいらん


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:57:11.97ID:1SwyGzCB0

ダイエットってなんで一気に痩せたがるんや?リバウンドあれだけ騒がれるのに
1ヶ月で10キロ落とすより1年かけて10キロ痩せる方が凄いだろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:58:24.65ID:Q/4jnud70

>>93
ワイ1ヶ月半で17kg痩せてそれ以降一度もリバウンドしてないで


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:57:15.20ID:A4Pcr3Yd0

なぜ運動をしないのか


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:58:08.58ID:jikqzipl0

痩せたあと維持するまでがダイエットやぞ


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:58:11.96ID:Pyj+urjI0

リバウンドしないためにスクワットしよう


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:58:36.31ID:ugKylTL50

一応糖質は30gまでや。
ただロカボは意味なかったから、カロリー制限と今並行してやってる


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:58:36.78ID:3F/V1+AOd

まあクソみたいなダイエット方法やけど結果でたならええやん
筋肉まじで減ってるからジムいったほうがええで
100%リバウンドするぞ


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:03.63ID:fpjWbWdN0

除脂肪体重が減っただけだろ
いくら体重を減らしても除脂肪体重は減らさないように筋トレとタンパク質はしっかり摂れ


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:28.37ID:7ikSIwfJp

自分で胸肉を低温調理器で茹でた方がうまい


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:31.32ID:ugKylTL50

ワイはニートじゃなくて夜勤のガソスタや。
もし肉体労働やったら無理やったわ。
体フラフラで倒れる


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:00:56.44ID:VaqzOZaka

>>107
やっぱ低学歴って終わってるな



108:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:32.01ID:jmuhimAR0

一気に落としてそっから筋トレして徐々に食う量増やすしてもやはりリバウンドするんか?


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:01:29.65ID:3F/V1+AOd

>>108
食う量によるけそんなリバウンドはねえけど筋肉量増えるからその分体重は増える
まあ脂肪はふえねえよ、筋トレカロリー使うし


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:44.30ID:3F/V1+AOd

ロカボスナックとかいうゴミ
あんなんならパルテノのがマシよ


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 07:59:51.63ID:1cqoANjKa

あっさりコロナかかりそう


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:00:00.24ID:7ikSIwfJp

朝ランニングしたら食欲なくなってやせる


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:00:09.39ID:4SKYEMC60

リバウンド繰り返してから筋トレ
体デカくしたい奴には超オススメの方法やな


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:00:31.24ID:ud2RKomc0

ワイも今日からダイエット始めるンゴ


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:00:41.27ID:pGNEN0Rk0

90くらいあったならすぐ落ちるやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:01:01.69ID:7ikSIwfJp

胸肉をジップロックに入れて焼肉のたれに漬け込んで
そのまま煮るとうまい


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:49.36ID:4b+YEtBI0

>>118
レンチンでもいけるで


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:01:07.64ID:ugKylTL50

しかし今までクソほど暴飲暴食してきたから、急に口が何かを欲しがる。
親がカルビーの偉い人やから家お菓子だらけや


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:00.20ID:Pyj+urjI0

>>119
そういうときは食べても太らんものを食うんや
あたりめとか酢こんぶとかね
あとコンビニのパックの魚類も成分いいぞ


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:58.76ID:3F/V1+AOd

>>119
ダイエット中はヨーグルト最強だぞ
コーヒーゼリーもよか


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:01:31.21ID:Lrteb0h90

元がおデブなだけだろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:01:38.93ID:7ikSIwfJp

サラダチキンくらい自分で作ろうぜ



133:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:00.72ID:65vq0ZbPa

>>123
面倒やん…
その時間をお金で買うわ


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:01:47.10ID:MyTcr1P80

ワイも今からランニング行ってこようかな


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:02:11.55ID:7ikSIwfJp

天気悪めの方がランニングには快適


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:02:13.26ID:sCuuLOtM0

凄いわ
ワイもダイエット始めたが早速麻婆豆腐食いたいわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:02:21.19ID:B6gk22ela

そもそも170センチ70キロってよほどマッチョとかじゃない限りまだデブじゃね


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:02:48.87ID:B6gk22ela

75キロか
余計デブだわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:02:50.91ID:iffEbyPDp

スマートウォッチ買ってから動くのが楽しくなったわ
ちょっとだけ痩せた


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:20.95ID:7ikSIwfJp

ランニング苦手やったけど
毎日コツコツ続けてたら
走れる距離伸びてきて嬉しい


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:27.85ID:ud2RKomc0

やっぱダイエットするなら断酒せなアカンよなあ
酒に替わる趣味がいるわ


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:05:22.65ID:fpjWbWdN0

>>135
酒は蒸留酒で酒飲む時と飲んだ後に炭水化物を一切摂らないようにすれば脂肪はつかない


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:32.36ID:fpjWbWdN0

実は俺も10日前から減量してる
まぁ減量と言っても体重は減らさず体脂肪率を8%まで絞るのが目標


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:36.96ID:LXysPebo0

わい将 一年で41キロのダイエットに成功 ちな172 65


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:03:57.42ID:65vq0ZbPa

>>138
すごE


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:04:02.71ID:PM3MEj500

VLCDやな


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:04:05.39ID:ugKylTL50

色々批判する馬鹿おるけど、結果が出れば言うことなしやろ。
ワイがリバウンドするかどうかなんて現段階では、お前らの空想でしかないわけで。
あと運動は消費カロリーないから、その労力を食事制限に回したほうがええで。



145:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:04:23.11ID:IXfIErBZ0

ワイは20キロ落としたな


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:04:27.00ID:VjlGsyvaF

1年とか続かんわ


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:04:33.82ID:LXysPebo0

サラダチキンなんて高いからコストコの丸焼きチキン買ってきて、解体してジップロックで冷しとけばええぞ


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:04:51.54ID:I2bSIkIxK

ワイも体重落としてる。ウォーキングと食べるもん考えてやって、10ヶ月で14キロくらい落ちたかな。目標あとマイナス10キロやが、停滞期入ってるわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:56.15ID:nw83C83T0

>>149
チートデイ取り入れてる?
一日で体重×50キロカロリーの食事してみ


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:05:10.04ID:VjlGsyvaF

ワイもカロリーに気を使って痩せるタイプやわ、たまに運動


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:05:15.47ID:3F/V1+AOd

食事制限よりその分運動して食うほうがええわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:06:51.24ID:65vq0ZbPa

>>151
そう思って一切制限しないで筋トレ運動してた時期がワイにもありました
なお痩せなかった模様(食べすぎ)


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:05:37.26ID:ugKylTL50

とりま筋トレはするわ。
一回友人に言われたけど、できる状態じゃなかったわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:06:24.92ID:3F/V1+AOd

>>153
筋トレするなら糖質とらなあかんで
まあ最初はそんな取らなくても伸びるけどな


186:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:02.81ID:PM3MEj500

>>153
そのままの摂取カロリーで筋トレしたら死ぬで
最低でも1500kcalくらいはとらないと


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:05:53.38ID:TrcnwWvb0

糖質制限の食事は何気に金がかかる


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:06:06.30ID:ud2RKomc0

ダイエットって死ぬまで続けるもんやろ
ずっと続けられるメニューと運動が必要や


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:06:10.10ID:IXfIErBZ0

ダイエットは終わらん
気抜いたらすぐリバウンドするぞ


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:06:10.94ID:4b+YEtBI0

ジョギングしたら腹減ってその分食ってまうんやけどワイみたいなのは運動しない方がいいよな?



175:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:08:33.02ID:mZGigfDv0

>>158
運動せんかったらケツ垂れて老人みたいになるから食ったほうがマシやで


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:06:34.96ID:ugKylTL50

最初に思いっきり頑張るのお勧めや。
モチベ


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:11.92ID:5M39sdzr0

デブってダイエットは痩せたら終わりだと思ってるよな
だからダイエットする前の食事量に戻してすぐリバウンドする


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:32.78ID:mZGigfDv0

一般的にPFCバランスは、15:25:60がええとされてるで


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:40.19ID:ugKylTL50

あとチートデイとかいうのはやめとけ。
一ヶ月ちょいで体重落ちなくなるけど、また一ヶ月我慢すれば落ちるから


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:08:59.02ID:v5QEAoTu0

>>165
それどんだけ要領悪いことやってるかわかってんの?
そのためのチートデイなんだけど


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:05.32ID:mZGigfDv0

>>165
チートデイは一般的なダイエットに関してはほぼ無意味どころか害悪やろな


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:42.83ID:VjlGsyvaF

どうせ太りやすい体質なんやから一旦落としてから筋肉つけりゃええやん
実績出ないとダイエットなんて続かんわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:56.01ID:2l69DSd20

よく偏差値がある程度離れてると会話ができないと言われてるけどこういうことなんやろうな
短期間に劇的に体重を落とす、それもやり方が絶食という大バカ丸出しな行為を誇れる神経がわからない
食生活見直して運動する習慣作って1年かけて痩せればいいだけだろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:07:58.98ID:3F/V1+AOd

まあ一番アホはライザップ行く奴や
それよりいっちマシやで


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:08:30.23ID:IXfIErBZ0

ワイもビリーやってた時のダイエットは目標達成で
ビリーやめたとたん太ったわ
歩くぐらいの運動の今は2年ぐらいキープできとる


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:12.30ID:ugKylTL50

>>174
2枚目の奴の腕立て70回はマジで死んだわ。
あれより、エアロバイクええで


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:08:42.59ID:ugKylTL50

正直まだワイはデブやけど、もう習慣ついたからあとは続けるだけや。
一応美容体重が57キロだから10月までにそこまで持ってく


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:12:00.19ID:IXfIErBZ0

>>176
はっきり言うてそこまで落とすんは
今以上にしんどいで
デブから普通体重に持って行くんは割かし簡単
身長同じぐらいやが65からまったく落ちんようになる
で太る


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:09:22.93ID:Pyj+urjI0

朝 オートミール30G ヨーグルト プロテイン
昼 サラダチキン キャベツ
夜 サラダチキン サラダ
筋トレ後 プロテイン
サプリメント マルチビタミン オメガ3 タウリン
ワイはこんな感じの生活で3ヶ月で15キロ痩せたな
健康診断もほとんどオールAになったぞ



193:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:58.46ID:nw83C83T0

>>180
筋トレの負荷にもよるけど、たんぱく質取りすぎじゃないか?
腎臓いかれるぞ


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:12:03.92ID:v5QEAoTu0

>>180
元の体重知らんけどビルダー並みやん
フィジークの大会でも出るんか


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:09:41.39ID:CBrp9iRcp

1日500キロカロリーでたんぱく質90g糖質30g摂ると残りあと20キロカロリーやぞ
脂質3gも摂れない


183:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:09:45.67ID:3F/V1+AOd

まあワイも落としてから筋肉付けた方がええ派や
デブってたらモチベーションなんか長く続かないから先に見た目変えたほうがいい


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:09:51.66ID:cbcu1nFLM

このデブマジで頭悪くてイラつくな


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:06.73ID:mHt4hOnIa

肉割れできたか


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:06.78ID:U5Q7+5Zi0

やっぱりサラダチキン最強やな


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:35.76ID:5M39sdzr0

チートデイ本当に効果あるのか疑問視されてるけどな


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:10:41.74ID:XhrpkBGE0

ワイも55から44まで落としたけど食事制限やとハゲるでまじでやめとけや


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:12:15.20ID:t1whkTZ00

>>192
わかる
髪の毛後退するよね


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:11:38.86ID:t1whkTZ00

その体重だと30歳で膝壊れるからダイエットは正しいかな
内臓のことはわからん


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:11:55.53ID:3dFsWI9ra

朝昼食べずに毎晩飲みの席にはいて酒は浴びてた
軽いつまみだけ食べて痩せれたが
2ヶ月少し経ったときに人生初の目眩ってのにやられた


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:11:57.29ID:5M39sdzr0

ボディービルダーがチートデイいれるのはいいわ
あいつらの食事制限はキチガイレベルだからチートデイくらい入れないと精神的に壊れる
体脂肪率20%以上の糞デブはチートデイとかいって甘えるんじゃねえよ


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:11:59.32ID:3F/V1+AOd

チートデイは管理面倒やしいらん
たまに飲み会とかいったときにチートデーとかに切り替える程度でいい


199:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:11:59.53ID:MFojvgOq0

デブって痩せた後のこと考えてねぇよな
これ言われても頭に血が上るか「?」やろ



214:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:14:03.19ID:ugKylTL50

>>199
てめぇはまず痩せろよデブwww


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:12:09.71ID:XRQpKFbt0

続けられるのが凄いわ
鉄の精神持ってるやろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:16:28.98ID:ugKylTL50

>>202
入る時はやばいね


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:12:20.33ID:ugKylTL50

ワイのダイエット法に頭悪いとかバカとかケチつけるアホいるけど、一応結果出した人間から
すると全部詭弁に見えてしょうがないわw


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:13:30.09ID:VaqzOZaka

>>204
大デブが中デブになるなんて何やっても落ちるやろ笑


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:13:30.46ID:XRQpKFbt0

>>204
頭悪いとか非効率とかは置いといて
やったことは凄いで


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:14:03.74ID:3F/V1+AOd

>>204
頭悪いしリバウンドするやつやから今から改善したほうがええで
今ならまだ間に合うからな


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:14:06.60ID:ev3Suhr70

>>204
事実やん


225:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:15:40.41ID:UBC3R8o60

>>204
発狂する前に素直に受け入れた方がええぞ
改善策まで提案されてるのにキレるとか恥の上塗りや


230:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:16:34.58ID:PM3MEj500

>>204
VLCDって頭のいい科学者も似たような事やってるから大丈夫やで


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:12:27.76ID:UYzHgfoja

1日90g程度の糖質制限に切り替えて30日目
181 80が77まで減ったけど運動してないから減り少ないわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:13:11.68ID:inMKS5d8d

3か月で30落としたワイの方が上やね
172/89→59


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:13:14.34ID:6tP/W4BPp

朝:バターコーヒー
昼:鶏胸肉とサラダとゆで卵
トレ前:蜂蜜ヨーグルト
トレ後:プロテイン
夜:普通
これで1月1kgぐらいのペースで落ちてるわ


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:13:29.89ID:4ZnhWSR6a

75kg前後からあんまり動かないなそんなに増えるんか体重って


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:14:07.60ID:W5P6O1WJa

高校生の頃8ヶ月で32kg落としたことあるで
ほぼ食事制限やけど


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:14:47.62ID:ObDSwino0

代謝落ちまくりで数年かけても戻らんよ
骨密度も減りまくりだしほんまあほやね


223:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:15:03.94ID:gt15MwRod

何もしてへんのに1年で5キロ落ちてお腹周りも5cm縮んだの怖いわ
健康診断でその場では何も異常なしいうてたけど


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:15:11.17ID:UYzHgfoja

ウォーキング2キロ程度ではあかんかな


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:16:47.18ID:65vq0ZbPa

>>224
毎日続けられるなら意味はある


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:15:58.69ID:FC/lanXMa

自衛隊の試験のために2週間で95kgから80kgに落としたことあるで
朝昼晩30分走るのと飯を朝昼晩おじやにしただけで痩せたわ


253:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:20:46.75ID:FBT/NXLP0

>>227
身長何センチやそれ


228:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:16:11.16ID:1cqoANjKa

脂質異常症ていわれてたけどタウリン取ってたら良くなってた効くんやな


247:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:19:41.71ID:72C1RGoC0

>>228
イカ食え


232:なんJゴッドがお送りします2020/07/24(金) 08:16:58.92ID:zXpTVoFV0

元がなんキログだったかによるわな
100越えてるなら15キロなんてチョロい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595544023/
未分類
なんJゴッド