昔のゲームしてるけど面白すぎやろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:47:41.59ID:cwIQqnnC0

今のゲームつまらなすぎ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:49:29.40ID:D9hiJrnHa

ちななんのゲームや?


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:49:34.20ID:oV8LObDX0

昔のゲームだけホルホルすりゃええのになんで今ガーってなるん?
これだから懐古厨は嫌いやねん


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:49:59.11ID:gsY1EbZfa

なんのゲームやねん


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:50:02.15ID:Zudw7vBWM

将棋っていうゲームや


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:50:35.88ID:+20SPfeo0

ピアノっていう音ゲーやっとるで


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:50:54.25ID:EaQgdwYA0

>>8
ワイハープシコード、高みの見物


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:51:09.82ID:S4mAoXwQ0

シルバー事件しゅき


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:51:16.91ID:Zudw7vBWM

割れ犯罪者しね


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:51:31.08ID:D9hiJrnHa

いやまあそこら辺のゲーム好きやけどさ
語りたいって意味で聞いたからタイトル教えて欲しかったな


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:51:48.69ID:569bT+ZB0

ワイもブラストドーザーやろうかな


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:53:14.71ID:TO7Vdhb/d

64はたまにシレン2をしょっちゅうやりたくなる


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:01:37.86ID:CgCtqhmTd

>>15
シレン2の完成度は異常


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:54:01.54ID:xbHRtDPG0

ブレス5はたまにやる


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:54:16.40ID:qk24naf70

伸ばすデー


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:54:31.93ID:D9hiJrnHa

PS2のゲームたまにやりたくなるけど引っ張り出して来ないと出来んのよな



26:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:55:51.51ID:q11c5lEWa

>>18
コロナ自粛中のときプレステ2でバイオ4やったけど画質ガバガバやったわ
おもしろかったけど


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:58:04.82ID:H7GuVseer

>>18
ディスクあれば低スペでもPC ですぐできるで


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:54:36.64ID:V3L39SCk0

太閤立志伝5が面白すぎたわ
もっとあんな色んな遊び方出来るゲームないんか


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:55:07.97ID:+e4KiUQCa

ミスタードリラーは一生遊べる


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:55:09.66ID:rP//elVk0

ロマサガ2とかは今やっても面白い
リメイクもあるらしいけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:55:11.11ID:GGyErBig0

そら今わざわざやろうと思うゲームなんて数ある中から面白い奴選び取れるんやから面白いやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:56:39.00ID:D9hiJrnHa

>>23
昔は面白いゲームもあったけどクソゲーもいっぱいあったね
緩く作って発売出来たのはいろんなの作れて良かったなって思う


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:55:18.90ID:gxlTEORHd

まぁ30秒で飽きるよな


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:55:33.88ID:sHeoPNjK0

斑鳩がシューティングの金字塔って言われてるけどわいくんはレイディアントシルバーガンだと思うよ


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:56:50.73ID:CN/YfiKj0

アイスクライマー以上の対戦ゲームってあるの?


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:57:00.86ID:YDo+1VJ30

風来の試練やトルネコは今でもできる
逆にポリゴン時代のPS、SSはゴミ


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:57:06.34ID:H7GuVseer

タイトルを言えよガイジ
ちなみにワイはザ・タワーをやっとる


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:57:17.52ID:tBQPcuP9d

鬼神降臨伝oniとかいうスーファミの神ゲー


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 16:58:02.46ID:FqRQ2FBuM

たしかに昔のゲームのがユーザーを楽しませようとしてたよな
今はSNS前提だし


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:00:55.08ID:aP47uQkW0

タイトル聞かれたら逃げるのなんでや?


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:01:07.59ID:P40gH67A0

最近はゲームはわざわざ面白く作り込む必要はないって論が支持されてきて辛い


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:01:11.81ID:Vr046NOS0

時のオカリナやろうと思ったけどグラがどうしても無理だった
古い3dはきついよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:01:57.68ID:lUcS+Vqe0

サルゲッチュたのちぃ


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:02:28.02ID:xbHRtDPG0

シレン2やりたくなるけど64なんてもうねえわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:02:33.43ID:S4mAoXwQ0

俺屍しゅき


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:05:16.44ID:IMptJXSz0

>>44
2は?


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:03:24.13ID:q11c5lEWa

プレステ2はそろそろキツイけどvita3DSならまだ戦えるよね


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:03:59.09ID:HGpnVqVZ0

マリオとかテトリスは今やっても面白すぎる。
なんであんなクソスペックでこんな面白いソフト作れたんやろうな。


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:05:11.39ID:D9hiJrnHa

>>47
マリオ3とかくっそ面白いよな
Nintendoオンラインのラインナップで別格クラスに面白いンゴ


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:05:29.34ID:CgCtqhmTd

>>47
テトリスは新旧問わず適当なパソコンのメモ帳でソース打ち込んでも動くほどプログラム軽いから頭おかしい


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:05:11.67ID:QtGibpp/0

スーパーマリオRPGとかいう神ゲー
今やっても楽しめる


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/22(水) 17:08:35.87ID:2NyDZMFDa

よかおめ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595404061/
未分類
なんJゴッド