年齢も関係ない
暗記でテストの点をとる勉強から解放される
2:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:33:16.24ID:zWFv29vE0
資格勉強もそうやん
3:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:33:37.52ID:6AEmCHidH
そりゃキャリア採用ってそういうことやからな
4:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:33:45.63ID:eI9VN3/Dp
資格勉強は暗記では?
5:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:34:23.61ID:LyHNLl3Pa
高校で資格勉強特化が流行るな
年寄りの資格持ちより、若い子の資格持ちを取らん?
10:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:35:25.36ID:5nzcKA9Ca
>>5
商業工業高専がそれなんだよなあ
11:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:35:25.42ID:E88wauk/0
>>5
合理的で良い
6:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:34:23.97ID:5nzcKA9Ca
若いうちに資格勉強しかしないと悲惨だぞ
資格ばっかり集めてるニートがここにもたくさんおったやろ
14:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:36:02.54ID:8CQtsztdM
>>6
華の大学生活とかいって遊び呆けてるやつよりかはマシやろ
7:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:34:42.46ID:66HK542+0
「研修で取らせるんやけど」
8:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:35:15.11ID:HO7Bstgg0
>>7
有能雇って金出して取らせりゃええだけやしな
9:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:35:19.08ID:uE9buxs30
そんなことしたら早稲田慶應の学閥が崩壊するんだからするわけないやん
日本の学歴社会なんて早稲田慶應のOBのために存在するようなもんだし
12:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:35:52.06ID:zva2CR4R0
資格が筆記なら今までと変わらんし実技なら実技を習うために資格が必要になるループになる
13:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:35:52.47ID:h/VdwBug0
カースト制がある以上なんも変わらんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:36:06.36ID:ZwL1AkEpa
実際そういう大手は無いんか?
16:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:36:19.23ID:52Y0ZrgT0
>>15
監査法人
40:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:41:29.20ID:qBYC8Bydr
>>15
会計士とかまんま当てはまるやろ
17:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:36:25.23ID:66HK542+0
経験がないなら大卒も資格も同じや
18:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:36:38.99ID:tXGetBq/a
大卒が一種の資格みたいなもんじゃん
大卒の上で何ができるかがスタートラインちゃうんか?
19:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:37:07.65ID:/i3i99YBM
高校性だとまともに知識得られるか知らんけど
第三種電気主任技術者や第一級無線技術士あたりとれば就職安定やろ
20:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:37:28.44ID:Ampx+J9MM
そうなったら資格にも偏差値みたいなのが作られて権威ある資格が幅を効かせるようになるだけやろ
結局日本のペーパーテスト依存の評価体質は何も変わらん
41:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:41:36.61ID:EwmhXF470
>>20
新卒でSPIが幅利かせてるのほんとひで
ただ、点数と学歴が比例してるから無問題なんだおるな
21:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:37:37.33ID:wYioTBOQ0
特に資格が要らない仕事は?
22:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:37:46.76ID:Svm94IPC0
大卒を前提にプラス資格やろ
真の有能なら資格無しでもええとこいけるし
23:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:38:30.51ID:HO7Bstgg0
>>22
有能は雇った後勝手に取ってくるしな
25:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:38:36.40ID:Zy0zSiTv0
ポテンシャルとコミュ力採用のままでええよ
32:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:40:35.84ID:T4Su8KswM
>>25
面接のうまさとコミュニケーション能力は別物やけどな
27:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:39:48.89ID:SJeTgvb5r
大卒も大卒という資格なのでは?
28:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:39:55.87ID:TcyCtb8LM
結局日本の会社が採用コスト渋ってポテンシャル採用続けてるだけやからな
でもそれだとミスマッチングが起きるから長い目で見たら欧米のやり方のほうがコスパいいんやけどな
29:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:39:56.64ID:NypyC0n+d
有能な高卒は中途で取ればええし
新卒ガシャを大卒に絞るのは何の問題もない
44:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:42:10.47ID:E88wauk/0
>>29
新卒採用がまず愚か
年齢は関係なくするべき
30:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:40:25.85ID:4Uyokk3l0
高卒でいきなり社会に放り込まれる世界はまともとは思えんわ
大学でモラトリアム期間がないのは可哀そうとしか思えん社会人なんて地獄やぞ
42:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:41:53.93ID:xQ3BYbw0M
>>30
こういうこと言うやつってだいたい社会人エアプの大学生だよな
何がモラトリアムだよ 社会人でも充実した生活してるやついくらでもおるわ
69:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:45:28.38ID:mMVrtuOnM
>>30
それならそんなまともじゃない社会で頑張ってる高卒社会人のほうが能力高いってことになるな
大卒は四年間のモラトリアムがないと労働すらできんと
31:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:40:33.56ID:i6pg0GhHa
資格あっても実務経験ないとなあ
33:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:40:38.87ID:LyHNLl3Pa
大卒って言うほど必要かね
高卒を雇った方がwin-winだと思うが
高卒雇ってがっちり研修して資格取らせれば大卒の4年間を超えるだろ
38:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:41:25.87ID:IJlpx5kD0
>>33
入社試験がめんどい
34:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:40:44.33ID:EwmhXF470
大卒も資格やろ
学士
35:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:40:49.91ID:uVJgXcMz0
ポテンシャル、コミュ力採用の悪いところは~25歳くらいまでしかチャンスが無いことちゃうか?
39:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:41:29.12ID:6Jj7E7p10
ペーパーテスト批判の意味がわからん
もっとも客観的で公平やん
お前らの顔がチー牛だからって理由で減点対象になるんやぞ
43:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:41:56.21ID:uVJgXcMz0
資格、資格言うけど資格で仕事できるもんでも無いけどな
資格教共勘違いするな
46:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:42:29.92ID:dJc8Pxxy0
>>43
これやほ
51:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:42:58.44ID:6Jj7E7p10
>>43
司法試験通ったら仕事できるやん
はい論破
53:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:43:29.42ID:HO7Bstgg0
>>43
資格なんて幅広げるためにとるもんやしな
受験資格が金払うことだけなもんなんざ後から取らせても充分
48:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:42:39.47ID:IJlpx5kD0
大卒や院卒、博士も資格の一種だと考えればええんやで
57:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:43:49.12ID:uVJgXcMz0
>>48
これはガチである
ワイは高専卒やから受けれない会社たくさんある
学力コミュ力でFランに勝ってても土俵に上がれないんや
49:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:42:41.16ID:h/VdwBug0
学校ていじめとかそういうのがあるやん
完全個室性にすればええのに
50:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:42:58.05ID:2OHcMyk30
能力主義にした方が絶対ええよな
まあそうしたら日本の大学がほぼ必要なくなるからなんやろうけど
86:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:47:19.89ID:uE9buxs30
>>50
国公立は全く損しないけど早慶やマーチみたいなOBのコネと学閥でで権威とブランドが作り上げられたような大学が損するからな だから日本政府はそんなこと絶対しない
88:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:47:51.42ID:FfiB0pN/r
>>50
能力主義って何を基準にするんや?
92:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:48:25.10ID:6Jj7E7p10
>>50
だから能力主義をペーパーテスト以外に求めると主観的な事情が考慮されて不公平になるんだよなあ
55:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:43:35.36ID:jTw9SSa0M
実際そうなってもそんなに変わらんぞ
工学部電気科はちょっと試験勉強すれば電験三種取れるし上位は二種取れる
工業高校電気科はトップ層しか取れない
56:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:43:45.34ID:LyHNLl3Pa
問題は政治家なんか結局悲しいなぁ
58:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:43:51.66ID:uE9buxs30
SPIで一般教養を図るなら大卒と高卒で分ける必要なんて何もないのにな
これも結局利権が絡みまくりよ
77:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:46:29.43ID:EwmhXF470
>>58
しかもリクルート的には性格分析の方を重要ししてるらしい
本当に謎の試験で何でこんなの作ったんだろう
59:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:43:59.57ID:cYJLStkL0
資格採用の仕事してるが
むしろ暗記とテスト勉強メインにしかならんぞ
60:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:44:09.36ID:z/6It2eT0
資格教の人はなろうとか好きそう
現実でもスキル(笑)とか言っちゃう人
61:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:44:12.85ID:i6pg0GhHa
公認会計士とか医師免許とか資格持ってないと話にならない仕事もあるけど
基本は実務経験にプラスアルファでとるもんちゃうん
89:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:47:54.40ID:dJc8Pxxy0
>>61
これやろ
仕事始めてから必要なら取ったらええわ
62:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:44:25.35ID:fiCxyFV9a
どの資格選択するかで優秀な人材とのマッチングがなくなるって
不人気資格業種かわいそうやん
63:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:44:25.71ID:sQ7s0szNd
会計士は資格前提というだけでここで言う資格採用とはまた違くない?
65:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:44:37.24ID:S6YAzf3Np
手に職つけるルーチンワーク系の仕事はそれで効率よくなるかも知れんけど会社の方針の舵取りみたいな幹部職は学問学んどかないと無理でしょ
70:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:45:36.17ID:E88wauk/0
業界未経験で歳取ったらチャンスが無いのはおかしい
78:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:46:38.11ID:h/VdwBug0
>>70
これ
エスカレーター制でカーストがそのまま受け継がれてくだけ
71:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:45:49.91ID:EwmhXF470
つか資格って本当にいるか?業務上の独占資格なんて実務やりながら取るもんやろ?
就業前に取るのって士業くらいやろ
73:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:46:05.18ID:pMVpyxMp0
資格も暗記テストやん
75:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:46:16.18ID:4tq2aOdj0
いうてたいていの文系はそこらの高卒となんら能力に差がないよな
80:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:46:58.08ID:cYJLStkL0
>>75
言うほど高卒の能力知ってる?
マジでびっくりするで
84:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:47:10.11ID:z/6It2eT0
>>75
理系に幻想抱いてそうだけど大抵の理系も高卒となんも変わらんぞ
98:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:49:08.84ID:S6YAzf3Np
>>75
能力は変わらなくてもなんやかんや4年間で勉強と実習してればだいぶ知識の差が出てるんやで
幹部とか会社の舵取り要因になるには学問の下地が無いと厳しいやろ
82:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:47:07.04ID:x9Gx6QGb0
いい大学行くのはあらゆる学問にまず触ってるから基礎知識全然ちゃうしな
資格は難関ならその道は確かにプロになれるんやけど結局それは難関大学いくやつらは後からいくらでも取れるからね
難関大学合格はそこらの難関資格より全然難しいし
85:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:47:17.95ID:kx57SKbh0
英検サンキューやけどいけるか?
95:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:48:34.99ID:FfiB0pN/r
>>85
サンキューでも度胸があれば何とかなるぞ
94:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:48:30.75ID:/QmSFYeEM
大学機関という学問を学ぶ場所なのに学問の内容が全く評価されず海外旅行だとかボランティアだとかフリータでもできるようなことが評価されるわけからない国
97:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 23:49:00.46ID:x9Gx6QGb0
文系向けの大手企業ってそもそもなんやろ
商社でももはや理系重視の時代になりつつあるし金融か?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594045981/