
1:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
異世界転生無双なろう系の頂点で、
主人公の聖人アピールキショくて謎に上から目線だし、
周りのキャラも主人公がどれだけすごいかを説明するだけの空っぽな存在、
展開も作者の学がないから稚拙な内容
なのにテレビ局のゴリ押しで「市民権得てます」みたいな顔してるのほんとキモいわ
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
この前たまたま見た回では「音楽で異種族でも繋がれる!」って題材だったけどペラペラすぎて見てられなかったわ
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
>>2
文句言いながらしっかり見とるやん
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
お前が不快に思っても愉快に感じる層もいるから合わないなら見なければいいんじゃない
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
>>3
あれを面白いと思う奴は人格が破綻してる
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
いつみても会議しかしてないって言われてたのは笑ったわ
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
しっかりおもんない
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
全く知らんからなんで手術っぽい奴が美少女なのか意味不明のままチャンネルいつも変えてる
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
文句言うために見続けるやつって友達いなさそう
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
人気だし見てみようかと思ったら
開幕からゲーム風の演出で強そうなスキル山盛り取得してて萎えた
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
人気の作品をつまんないって貶める人たちってそれで気持ちよくなるのやめれる?
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
転生しても会議だらけだった
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
もともとは頂点じゃなかったんやけどな
アニメ化でなんであんな跳ねたんやろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
タイトル詐欺の時点で見るのやめた
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
スライム要素ないよな
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
そういう層向けの娯楽だからね
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
転スラは見たことないけどけっこうグッズは見かけるよな
青い髪のキャラが男なのか女なのかずっと疑問だわ
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
弱小成り上がりかと思ってたけど吸収してさいっきょなんだっけ
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
TS物という事しか知らない
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
嫌なら離れろよ
お前の要望聞いてお前以外に何のメリットがあるんだよ
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
無能イッチ
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
あの主人公なんか人型の形態みたいなのあるやん
それで抜いたことあるんやけどあれって結局なんなんや?スライム要素なくね?
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
>>28
これめっちゃわかる
スライム要素どこなんやあれ
普通に人間やん
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
早出しの特権やな
今出したら売れんやろ
30:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
なろう系は大体そんなもんやろ
あれは最初の出落ち設定を楽しむもんで
ダラダラと見続けるもんちゃうで
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
大量虐殺より
その後の内政の長いターンが評判悪かった
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
陰実もそうやがなろうの○○様系主人公って基本サイコよな
47:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
最初のいろんなもの吸収していくシーンが一番面白かった
48:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
貧困は感性も貧しくなる
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
しっかり見ててえらい
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
おっさんがスライムやめて幼女始めたから
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
小中学生には人気なんだろ?
66:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
スライムってタイトルつけときながら幼女のガワつけるのは性癖出し過ぎだわ
76:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
>>66
美女の死体を食って見た目をコピーした
で、その美女の弟子がぶちきれて戦うことになった
67:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
イッチもう逃亡してたわ
68:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
オバロよりマシ
69:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
なろうなんて健常者は見やんやろ
70:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
シンプルに女の見た目してる主人公きしょくね
71:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
子供向けアニメ
楽しめるの中学生くらいじゃね
72:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
逆張りおじさんばっかりやな
人気ある作品って常にこういう層一定数いる
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
物を知らないキッズだからこそ楽しめるんだ
74:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
これ好きな人シュミレーションゲームとか好きそう
77:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
ワイも2話くらいで切ったわ
ご都合主義すぎてまともな知能あったら楽しめへん
78:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
最初のゴブリン村辺りで脱落した
異世界転生ものとはとにかく相性悪い
リゼロも最初の腸狩りみたいなやつに殺されたとこで見なくなった
79:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
自分たち向けやと勘違いしとるせいやないか?
女子供向けなんやからあのくっさいのが良いって思えんのならそもそも見るのが間違いや
80:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
会議が終わったら会議が始まるクソアニメじゃねーか
81:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
たまに自分が嫌いなコンテンツが流行ってるとイライラしとるやつおるよな
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
他のなろうみたいに露悪な描写は入れませんよ~みたいなノリがかえって不快やったわ
女の子の体パクる前でもうきつくて見るのやめちゃった
84:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
シリアス展開なんよな
何かAIみたいのが助言してくるのもおもんないし
86:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
前期からチマチマ見てるけどヒナタ倒した後は領地経営&会議しかないんだけどこのあとなんかあんの?
88:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
>>86
アニメ終わってから漫画の最新刊くらいまでは
テンペスト祭りの準備とテンペスト祭りやぞ
89:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
リゼロよりはまぁ…
91:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
スライムどうでも良くない?
転生したらクソ強便利AI付いてましたの方が正しいやろ
92:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
なろうは良かったけど書籍はごちゃごちゃしてる感じ
93:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
オバロのアインズの方が不快度高い
98:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
なろうのほとんどがそうやろ
現実逃避したい終わってる奴らが見るもの
99:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
そのへんのジャンプ漫画より売れたものをわからんって言うより
なんで売れたのか考察したほうが有意義なんやないか
100:なんJゴッドがお送りします2024/10/04(金)
転生覇権は幼女戦記やね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727968944