東京「ひよ子!」福岡「通りもん!」北海道「白い恋人!」愛知「赤福!」大阪「」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:00.31ID:ACWZm0EC0

大阪さん・・・w


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:24.32ID:wkvqHS790

面白い恋人


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:28.58ID:YE7og4zQM

大阪バナナがあるやん


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:34.13

たこまさのたこ焼きがあるから


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:47.39ID:oUxXAK5L0

またひよこ泥棒がでたよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:51.82ID:Bui+3DrYM

東京はうんこ牡蠣やろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:04:52.75ID:8YrQMu5b0

ひよ子は福岡や


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:57.71ID:qC09YlYl0

>>8
それ
とか、通りもんより博多の女とかの方が旨いわい
通りもん通りもんうっさいわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:05:02.51ID:Sk7i8F9Xd

宮城「萩の月!」


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:05:07.22ID:BdeMgC/0a

石川「」


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:08.89ID:Wz67wZao0

>>10
田舎はお呼びでないで


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:05:26.42ID:9arHu4k10

ホルモン


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:05:43.77ID:9U7zPWKTd

は福岡だろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:05:46.92ID:/B2xR56Ld

愛知カスさぁ…


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:05:55.67ID:1iT3PNXz0

ヤクルトも創業は福岡や


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:03.63ID:UOn3zNuud

神奈川「は、鳩サブレー…」



17:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:04.87ID:waSGTgqca

トンキンはバナナでも食ってろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:38.34ID:LO4Db1c1d

>>17
東京バナナは埼玉産なんだよなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:07.30ID:BvaO3iraa

みたらし小餅やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:34.26ID:SA4KhhXw0

赤福も三重やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:35.81ID:cD/6dDERd

月化粧やぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:42.25ID:zzddU8RD0

愛知他県から借りんでももっと色々あるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:08.51ID:1cbwT0ynd

>>22
ないよ


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:19.36ID:JP7y2rsE0

>>22
愛知は坂角のゆかりでいいよな
あのえびせんべい旨いし


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:43.27ID:V1oBlbozd

東京「ころ奈!」


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:51.26ID:bJereHIOd

沖縄は?


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:06:56.36ID:aNiyC467d

ひよこは福岡じゃんw


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:11.01ID:XsNQrUrX0

たこ焼きプリッツがあるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:23.40ID:1uRs5cNJd

愛知はなごやんでいいやん


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:26.97ID:0NZ7cRIHd

東京「雷おこし」


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:28.76ID:zZWfOnYw0

少し考えたけど大阪って銘菓ないな
グリコくらいか?



31:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:40.99ID:l5lIhB/Ud

盗っ人愛知


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:07:57.30ID:ZQCLjfsm0

愛知はなごやんで


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:15.20ID:IyIPrpRed

まーた愛知が強奪したのか


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:23.70ID:aykmAAhQM

大阪も垢服やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:24.47ID:sC7QrxjsM

大阪「ワイも赤福奪うで」
→新大阪で売上1位


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:28.32ID:3YRVqsDRd

大阪には551があるから…


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:28.87ID:WDFZXJgX0

お好み焼きせんべいすき


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:29.85ID:E1q1F7Ky0

通りもんほんとすき


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:33.72ID:fpQBfvJZ0

ういろうないろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:47.87ID:OwvFALxE0

いや大阪は実際これといったお土産がないやろ
生ものばっかり


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:56.88ID:xezXCBw9d

じゃあ愛知はうなぎパイで
これなら文句ないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:06.75ID:8fRqb5Ia0

>>41
春華堂は八丁みそまんなんだよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:08:57.91ID:FFAqYwGEp

愛知「赤福!うなぎパイ!」


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:02.21ID:PLJrJD1rM

堂島ロール


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:03.32ID:iWwLQDFna

りくろーおじさん



45:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:16.97ID:7SHayi6kd

東京は雷おこしやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:29.95ID:/1vx4Ke7r

ゆかりはガチ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:36.44ID:PLJrJD1rM

りくろーおじさん
けど一番人気は551やな


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:44.53ID:LO4Db1c1d

愛知県民なら赤福が三重の名産なのくらい知っとるやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:09:59.23ID:OwvFALxE0

言うて名古屋ももっとないな
ゆかりとか歯茎に刺さって痛いんじゃ
というわけでカエルまんじゅうを買う


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:01.66ID:qt+J0KkdM

福ップさあ
ひよ子は製造元が東京銘菓だって言ってるんだよね


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:07.97ID:JI7lLTgOp

>>50
ひよ子(ひよこ)は、1912年に福岡県飯塚市の吉野堂で生まれた、見上げているようなひよこの形をした菓子、また現在同商品を製造する株式会社ひよ子。大手亡(おおてぼ。大手芋とも)という白インゲン豆から作られる黄身餡を小麦粉と卵などから作られる皮でくるんでいる。
本社所在地
日本の旗 日本
〒815-0035
福岡県福岡市南区向野1丁目16番13号
完全に福岡なんだよなぁ


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:06.51ID:0L9e4Fcpp

愛知「ナガシマスパーランド!


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:09.64ID:OiC0CSiL0

ひよこはぱくりやろトンキン


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:10.20ID:RTg+w5LJp

なんでひよこは東京面しとるんや


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:11.38ID:JI7lLTgOp

ひよ子→福岡
赤福 →三重
東京と愛知が
勝手に強奪するの笑える


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:28.18ID:wC1TXeoAd

ゴゴイチ


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:41.74ID:W/8qGBHMd

なんか毎年の様に新しい東京土産売られてるよな
めっちゃ割高やし儲かるんやろな


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:55.00ID:yshdtuw90

愛知はゆかりがあるな


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:10:55.42ID:4VjGOFcG0

鳩サブレは鎌倉か



63:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:00.25ID:2Za7ebDhd

東京ころ奈とかいう新名物


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:02.71ID:PLJrJD1rM

551の豚まんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:02.73ID:asxltfAa0

ひよこって形は可愛いけど不味くね?
東京ってあれを強奪するほど何もなかったの?


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:05.98ID:OInmhIly0

前に行った時大阪土産めっちゃ悩んだわ、美味い物はだいたい日持ちせんし
傾向としてなんたら饅頭とか無難なのがウケ狙いのやつ多いわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:26.68ID:6odePqMO0

横浜「崎陽軒!」←これwwwwww


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:32.44ID:GvN6gPlTa

東京名古屋大阪弱いな


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:46.39ID:3Ghw36I7d

東京はもっとシュガーバターの木を推していけよあれうまいのに


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:52.85ID:qvcwOEh40

1位 赤福
2位 白い恋人
3位 鳩サブレ―
4位 うなぎパイ
5位 八つ橋


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:19.51ID:xE746BMJd

>>70
売上?
東京が無いのは意外やな


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:53.99ID:5mnVNeiva

ひよこは福岡
ソースは小学校の時ひよこ貰える謎の日があった


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:11:59.95ID:1cDJd1Zp0

551肉まん


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:14.94ID:tw4zh7je0

大阪「赤福!」
新神戸「赤福!」
京都「赤福!」
名古屋「赤福!」


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:10.82ID:vo3DRiVpd

>>74
これ


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:26.00ID:2XxqMNeLr

大阪に帰省したとき何お土産にしたらええかいつもわからんや
551は新幹線やから無理やし


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:27.58ID:6odePqMO0

通りもんクソうまいからすき
萩の月もすき



77:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:33.40ID:4WlAzDsF0

裏技やが551で完封よ


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:09.98ID:8fRqb5Ia0

>>77
匂いを完封して持ち帰りたい


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:40.68ID:4q+WXDHpd

出張で大阪行くときも赤福買ってこい言われるわ
あれってどこら辺まで売ってるんや?広島とかまで行くとさすがにないよな?


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:15.95ID:tw4zh7je0

>>78
新神戸は見たことある


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:23.22ID:LO4Db1c1d

>>78
基本的には近鉄範囲、愛知だと三河の方も売ってるから正確には違うけど


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:44.86ID:jA4PUaFd0

ソウル「和菓子!」


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:12:58.11ID:2XxqMNeLr

ミルクまんじゅう月化粧はあんま好きちゃうねんな


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:09.49ID:GvN6gPlTa

通りもんもみまん萩の月は有能


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:13.27ID:JI7lLTgOp

>>82
萩の月は臭いからNG
白い恋人にチェンジで


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:10.37ID:bx8UvenS0

大阪人「おっCMや」
CM「大阪出る時つれてってー 大阪名物言うたら?たこ昌のたこ焼き」
大阪人「たこ昌のたこ焼きってなんや?……?」
これが現実 誰もくったことねえよ


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:32.07ID:Wz67wZao0

>>84
新大阪になかったっけ?
あそこ関西のお土産なんでも売ってるやん


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:01.36ID:i6Tp2UxTM

>>84
確かにたこまさ食ったことないわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:24.13ID:JX8buglV0

東京なんてひよこ程度盗まなくてももっと他にあるやろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:37.82ID:dlWfiPEZd

兵庫もあんまお土産ないよな
ゴーフルくらいか


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:46.37ID:OsPnfftb0

551やろ



92:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:13:46.63ID:owNhTCBz0

ごまたまごが無いのはなんでや
東京土産といえばあれちゃうんか


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:00.58ID:oyEn7BeaM

大阪土産の高級ハッピーターンその名もハッピーターンズ美味かったで


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:04.42ID:Du1T035/d

京都「お茶漬け」


96:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:05.32ID:r3P02rGI0

大阪の土産ってどっかのパクリばっかだよな


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:38.83ID:qtUKgmTw0

熊本「誉の陣太鼓!」


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:45.24ID:tsQngRBJ0

ワはマルセイバターサンドと萩の月がすこ


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:34.83ID:a8W1IG5VM

>>104
バターサンドは新橋のやつが先だし旨いわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:48.65ID:W/8qGBHMd

551の豚まんは冷凍かチルドのやつにしたら臭いマシやで
というかできたてのを駅で売るな


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:49.26ID:W5nTwfaN0

ひよこをなしの東京「サ……サザエさんサブレ……」


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:53.37ID:5mnVNeiva

>>107
サザエさんは福岡


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:14:55.79ID:d25C6PWta

全部梅田で買えたのになぁ


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:11.61ID:qtUKgmTw0

赤福は100%ヤクザ利権てわかってから引いたわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:14.17ID:dZAqk9dL0

東京「創価せんべい!」


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:14.46ID:0WCiJ1XF0

通りもん貰ったけど
滅茶苦茶甘いな
酒飲めない奴が好きそう


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:23.91ID:h93NUrDU0

山梨「信玄餅」
新潟「笹団子」
長野「む、虫」



139:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:50.96ID:0WCiJ1XF0

>>114
虫は山奥なら食うぞ
神奈川の山奥の旅館でも出てきた


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:11.82ID:2XxqMNeLr

>>114
雷鳥の里やろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:14.02ID:JP7y2rsE0

>>114
長野は雷鳥の里で安定
ちょっと高くてもいいなら小布施の栗菓子かな


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:27.01ID:3/mrnCfwd

なんたらおじさんのチーズケーキもうまいんやろ?


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:14.79ID:Wz67wZao0

>>115
レーズン入った普通のチーズケーキやぞ


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:19.43ID:a8W1IG5VM

>>115
ワンコインのお得さが貧乏人にウケただけや
出来たてはスフレっぽいけど冷めたらしょぼめのチーズケーキやぞ


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:30.07ID:FsZvJWtZ0

東京「東京コロ奈っていう新商品開発したで!」


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:34.49ID:OwvFALxE0

京都にわか「生八つ橋!」
京都プロ「マールブランシュ!」
京都玄人「うーん、生八つ橋!」
これ


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:05.54ID:LO4Db1c1d

>>117
八つ橋比較的安いしお土産として優秀やわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:47.82ID:K1fdPV9Pd

>>117
マールブランシュの抹茶ラングドシャはかなりウケがいい


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:41.36ID:xXmGpMx70

551が一番うまいな


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:45.77ID:zQfkBW5rM

ういろうとか息してるの


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:15:49.31ID:Rgduxg6zr

ひよこは福岡


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:05.14ID:68UF4kKDM

たこやきさんでんがなまんがな


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:06.68ID:0WCiJ1XF0

実家親戚友達 東京だから
東京土産食べたことないわ



127:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:09.84ID:Rgduxg6zr

トンキンはコロナやぞ


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:13.65ID:JP7y2rsE0

既出だが、大阪はりくろーおじさんのチーズケーキが安定だと思う
551は匂いもあるし時間経過で味が大きく劣化する


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:15.17ID:gLR4SXAm0

三重「愛知様赤福どうぞ」
静岡「愛知様うなぎパイどうぞ」
岐阜さぁ…???


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:58.35ID:8fRqb5Ia0

>>130
ふるーつ大福で何とかよろしく


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:23.77ID:PLJrJD1rM

大阪土産はおいしいんだけど日持ち悪いからな
リクロー、551、御座候ほとんど生物よな


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:25.49ID:anOBoUJTa

愛知「は?赤福強奪とかお前らうっさいなぁ!なら赤福要らんぞ!うなぎパイにするわ!」


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:07.48ID:owNhTCBz0

>>132
真面目に何もないんやな愛知って


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:25.74ID:8fRqb5Ia0

大阪のこがしバターケーキ好きや


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:41.42ID:E4IlGicz0

北海道「白い恋人!ROYSE’!かま栄!バターサンド!」
これもう圧勝でしょ


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:16:42.55ID:/IQIu6fb0

デパ地下で赤福売ってるのが大阪のええところ


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:00.12ID:yQ63rvwJ0

最近福岡土産で通りもんよりめんべい貰うことが多くて悲しい


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:12.92ID:LO4Db1c1d

>>140
クソ堅パン渡されてキレそうなったわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:01.59ID:6Zc+WKlf0

京都は漬物だわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:17.75ID:6j7TKUl+0

基本美味しくないよな


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:23.70ID:bx8UvenS0

りくろーがチーズケーキ名乗ってるのよく分からん 俺が本来のチーズケーキなんか?美味くないんやけど



160:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:36.93ID:JP7y2rsE0

>>145
正確にはチーズスフレになるんじゃねーかな?
りくろーおじさんのアレは


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:27.54ID:tw4zh7je0

ういろうは三重
赤福も三重
うなぎパイは静岡
天むすも三重


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:41.41ID:2Aq46zNja

こういうの貰っても食わんし困るわ
ご当地じゃがりことかの方がマシや


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:45.15ID:PLJrJD1rM

極論言うと新大阪で赤福買えるんよな


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:17:56.11ID:0WCiJ1XF0

北海道「ガラナ」
静岡「うなぎパイ」
群馬「子宝飴」


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:12.16ID:RqAjjzf50

面白い恋人
まあ八つ橋買って帰るけどな


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:29.68ID:h93NUrDU0

東京は舟和の芋羊羹でええやん
あれガチで美味い


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:17.20ID:PCqSkVm40

>>158
あれめっちゃうまいよな
改札近くで買えるから有能やわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:57.03ID:JP7y2rsE0

>>158
同感
定番の東京土産でもらって嬉しいのは、東京ばな奈でも雷おこしでもなく、舟和の芋ようかんだわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:08.16ID:a8W1IG5VM

>>158
あれ美味いよな
砂糖控えめやから冬でもすぐカビるけど


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:36.53ID:K1fdPV9Pd

東北かどっかの梅の寒天ゼリーみたいなやつうまい


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:38.38ID:QI6AJ8IOa

ぶっちゃけ通りもんってひよことほぼ同じ味じゃね?


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:18:38.91ID:/IQIu6fb0

高級ポッキーみたいのがええな


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:02.30ID:Tl+9yPS3a

粟おこし


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:05.86ID:0WCiJ1XF0

大阪は
じゃりんこチエ人形焼き



168:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:07.43ID:ELcWQeRrM

埼玉「うまい!うますぎる!」


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:17.95ID:uiJTeRn9r

パクりしか出来ない糞大阪人
やめろと言われたらやめろやカスゥ


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:21.20ID:anOBoUJTa

は?また三重土人が赤福赤福喚いてんの?きっしょ
なら赤福なんか別に要らんわw
別に代わりなら幾らでもあるしなw
うなぎパイでも長良川鮎でも別にあるわ三重土人がw


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:26.19ID:jcepvXDd0

京都なら阿闍梨餅も好きやで


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:28.33ID:ms71wg8op

こういうメジャーなお土産って大抵まずいよな


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:30.21ID:UtYo7lpY0

鹿児島「かすたどん!」


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:41.52ID:4pbiXO8p0

赤福あんこ多すぎて嫌


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:19:49.72ID:BsK7CGV+0

白い恋人がイチバン美味いな
サクサクして


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:20:08.78ID:xlzsJFDJ0

大阪は八つ橋買うわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:20:15.31ID:NsLWWRAnd

確かに大阪ってお土産のお菓子ないな


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:45.41ID:yKFA0xGK0

>>187
ぼんちあげ
鴬ボール
おにぎりせんべい


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:20:28.34ID:mYrai/ALa

北海道は三方六も買ってみて


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:20:39.38ID:Ase1/pU40

鹿児島はあくもちとかるかんがあるやん
愛知もゆかりがあるし


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:20:49.28ID:pVXQyVG00

ゆかりうめえわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:20:52.96ID:0WCiJ1XF0

愛知はたくさんあるやろ
カエルまんじゅうとか



199:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:06.13ID:tw4zh7je0

大阪は蘭丸とか村雨とかあるで
食ったことないけど


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:53.15ID:l0OyHL140

>>199
村雨は美味いぞ
欄丸てのは知らん


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:09.01ID:4pbiXO8p0

北海道はドライフルーツのいちごにチョコをコーティングしてあるやつがすき


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:13.66ID:BsK7CGV+0

東京ならひよ子より人形焼きやろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:14.08ID:JfHnTXAL0

ひよこは福岡な。そんなに欲しいならあげるけど


221:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:48.82ID:7Kr2W5bEM

>>204
ひよ子が東京銘菓になりたくて東京ひよ子って名前にしてるのを東京様が受け入れてやってるだけなんだよなぁw


206:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:23.16ID:09+Q35gsp

ミルクまんじゅう月化粧


207:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:23.84ID:jcIKWO6FM

雷鳥の里うめえけどイオンでパチモン売っててそれで十分や
何故かイオンにしか売ってないけど


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:33.52ID:9s/gdIP10

たこ焼きあるやん


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:36.51ID:rVbUVLIsF

東京は中村屋やろ
それかヨックモック


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:38.48ID:0WCiJ1XF0

ういろうバー


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:40.33ID:y7NJemMd0

大阪名物ヒョウ柄のおばちゃんがおるから!


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:21:47.48ID:h93NUrDU0

最近jでもりくろーの名前上がるようになったな
なんでやろ


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:04.21ID:OwvFALxE0

広島ぼく「ぶっちゃけお土産は何買えばええんじゃ?」
キヨスクおば「もみまん買う奴は素人じゃけえのうツウは桐葉菓を買うんじゃ」
わい「はえー」


225:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:55.46ID:PCqSkVm40

>>216
なお、もみじ饅頭のほうが喜ばれる


219:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:33.72ID:oqF9cQqyM

愛知県さん三重のものぶんどり過ぎでは?


230:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:23:09.48ID:LO4Db1c1d

>>219
そもそも三重に行かないから名古屋で売られてるだけやのに取ったとか言われても困るんやが


220:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:41.86ID:b5FAI3NrM

まーたひよこが盗まれたのか


223:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:53.74ID:iayUFzmn0

正直この手名産品美味いと思ったことないわ
普通のチョコ菓子のが美味い


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:54.06ID:FO1pFxko0

赤福って三重じゃないの?( ́・ω・`)


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:22:59.83ID:hi4FL1DE0

粟おこし
岩おこし


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:23:00.96ID:5Tl4ZJRsp

真面目にお菓子をお土産にするとどうなるん?
東京ばなな通りもんゆかりせんべいは分かるけど


228:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:23:04.63ID:DD8uRFVSM

愛知はぴよりんで決定


229:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 15:23:06.33ID:MERocdmFd

愛知はういろうやろ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594015440/
未分類
なんJゴッド