【悲報】自動車教習所、ガソリンの入れ方を教えてくれない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:23:17.65ID:3q9ylGqca

これ結構重要やろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:24:21.67ID:JfW1yKyca

タイヤの交換の仕方もやな


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:24.45ID:8JxR5mFY0

>>3
それは教わった


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:24:41.37ID:Ttp6xWIoa

親がおしえてくれるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:25:03.94ID:iPAxf5old

管轄外やからな


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:25:19.31ID:g0p/mAnm0

バック駐車が一番大事なのに教えない無能


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:26:16.16ID:K4wY1IAP0

>>7
文句があるなら公安に言え


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:29:48.59ID:xgyargxS0

>>7
ワイ習ったけど最近はやらんの?


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:37:09.38ID:5YKh9m290

>>7
ワイが免許取ったの10年前やけどバック駐車習ったで


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:48:49.40ID:2y5p0wzq0

>>7
バック縦列はセットでやらんか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:25:50.42ID:mVGxf8YPM

フルサービス行け


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:25:52.65ID:sV30m1OLd

S地カーブとか屈折とかぶっちゃけいらないよな
あんなの削っていい


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:26:05.69ID:rD21WNxu0

チッチが最後らへんにギリギリまで入れようとするから怖いわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:27:16.34ID:U0LZcC5m0

ワイは座学の時にプリントもらったで


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:27:21.92ID:UQQl6irT0

クランクって言うほど使うか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:27:38.53ID:N+lHDLOW0

原付の乗り方も教えない



19:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:28:42.49ID:6dkVjspL0

>>14
それはやるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:27:53.32ID:vtuy0qvM0

確かに習わなかったな


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:28:13.36ID:AEg/N5Ct0

これガチで思うわ
初めてガソリン入れる時手探りやったし


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:28:25.92ID:4so1earF0

タイヤ交換はやった


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:28:41.63ID:AEg/N5Ct0

セルフばかりの時代だから教えたほうがええわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:28:56.89ID:cDGqcRKI0

ドリフトも教えてくれない
せめてスピンを経験させるべき


251:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:58:32.71ID:ptCRaX4ra

>>20
タイヤが空転した時の挙動や制御は事故回避として割と重要かもな


269:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 11:00:00.00ID:qiCxiG3Dd

>>20
いうて最近の車屋って勝手にスピン止めるし・・・
レンタカーでサイドで後輪ロックさせようとしたら出来なくて草生えた


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:28:58.86ID:xQ/n/lXra

ほぼセルフやし教習所で教えてもええかもな


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:29:32.22ID:uYf/gNeMd

普通親がやってるの見て知ってるから


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:29:36.13ID:4so1earF0

バック駐車はやった


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:29:54.39ID:vscHw9Qca

チェーンの巻き方も教えない


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:49.19ID:ncwTmqcma

>>25
雪国なら教えるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:30:16.64ID:4so1earF0

原付の使い方はやらなかった


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:30:26.95ID:9L2XsRzsp

最初トランク開けたなあ



29:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:31:05.69ID:xaow1T35a

納車の時初めて教えてもらったわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:31:10.34ID:cyCFLNv80

軽自動車だから軽油入れる時代やし教えとかなあかんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:34:48.52ID:CJUDU7ys0

>>30
面白いと思ってる?


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:31:42.70ID:ozlWxdDW0

エンジン止まった時にボンネット開けて何かいじくるやつも教えてもらえへんぞ!


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:32:49.61ID:J1T+KlqA0

>>32
ワイが免許取ったときは教えて貰ったで


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:31:53.44ID:mFj4KV9m0

どんだけゆとりなんや


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:31:56.92ID:oU27p+/M0

セルフでも店員がキャンペーンやらで寄ってくるから聞けばええよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:32:37.80ID:CXc8yi4Ha

教習終わりに車止めるときバック駐車するやん


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:34:19.10ID:LxKkz1KA0

>>35
時間の問題なのか最近は講師の人が止めちゃうぞ


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:32:48.39ID:Co2226mLr

卒業生の名前も覚えてない


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:32:59.70ID:KV6Xjq7aM

ガソリン 入れ方 で調べたらええやん…


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:03.56ID:4Iv5SWB0a

車の冷却水とかバッテリーの見方とかどうでもええことは教えるのにな


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:34:39.29ID:RY9KYA1hd

>>39
そりゃ運転者の義務やし当たり前やろ
ガソリンなんかただの燃料やん


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:19.04ID:roKU66960

給油口開けてキャップ外して入れるだけやろ
どこに難しい要素があるんや


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:20.57ID:6g/QWe9Q0

バッテリーを上げないためにしてはいけないことも教えろ



42:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:22.83ID:IsyRMtUc0

下手くそには駐車教えないって言ってたな
卒業するのに必要ないから


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:42.65ID:MXNGLYQU0

スペアとの交換はその場でスマホでやり方調べながら出来る程度の難易度だから安心してクレメンス


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:43.63ID:CU/Fgdo10

いや言われんでも分かるやん


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:47.85ID:xwwL4aKga

滑ったときはブレーキかけちゃいけないことも教えろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:33:48.07ID:LxKkz1KA0

バック駐車のやり方も教えてくれないんだよなぁ
ポール見えたらそこでハンドル切って!やぞ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:34:12.05ID:oU27p+/M0

最近は教えるところもあるみたいけやけどショッピングモールの立体駐車場の駐車の仕方を徹底的に練習させてやれ


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:34:17.11ID:xQ/n/lXra

縦列駐車とかやるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:34:19.47ID:sDNkSycN0

セルフでガソリンドバドバ零しまくって帰ったらどうなるんや?


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:38:45.37ID:Xzlq/sHx0

>>50
明らかにわざとこぼそうとせん限りこぼれんようになっとるで


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:15.07ID:vtuy0qvM0

初めての給油
ワイ自動的にバチンと止るの知らなくてグリップ何度も握り直して満タンか確認


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:16.40ID:rXO9i2820

女「軽自動車だから…軽油!」


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:28.60ID:8hTG9HrDd

とりあえず車についとる説明書くらい読めや


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:38.95ID:pREo3XCsa

教習車LPガスやった


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:41.73ID:oXZFdyz50

くもりを取る方法も教科書には書いてても実際にはなかなか教えてくれるとこ少ないよな


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:49.83ID:Qor7CVj40

自主経路とかいう半端強制ルート要らんやろ



61:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:35:57.60ID:ei5chc84d

タイヤの交換は教えてほしいわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:39:57.92ID:roKU66960

>>61
調べればええやろ
できるようになれば超絶シンプルやぞ


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:36:15.20ID:AgPDVy+J0

1番安い灯油いれればいいんだっけ?


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:03.40ID:K4wY1IAP0

>>62
灯油でも走るで


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:36:39.86ID:Eoh7v30ba

謎の鉄柱目印にバック駐車するから実戦で使えないの草


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:37:27.71ID:5IlCAMX5a

応急救護とか全力でやったら友達めっちゃできるボーナスステージだけ役立ったわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:37:33.53ID:UbZh9oKj0

無線教習ってあるんかね


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:37:58.56ID:CbkhYhLxp

盲点だと思うわたしかに


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:38:12.17ID:uYf/gNeMd

ポール目印とか言われるからバック駐車は使えないとか言う奴は応用効かないアホ
ポールを白線なり隣の車に置き換えれば普通に駐車出来る


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:41:32.86ID:xgyargxS0

>>69
実際やってみればできるけど、習ってるときはワイも思ったからなあ
アホというよりペーパーなんちゃうか?
やってみて言うとるならやっぱりアホやけどな


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:38:13.17ID:7NabJan30

タンクが右と左どっちにあるかを給油ランプの>マークで示してることを教えて欲しかった


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:38:13.77ID:I/tLdqZi0

タイヤ交換とパンクしたときの対処は車乗るなら絶対学んでおくべき


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:28.30ID:uYf/gNeMd

>>71
もうスペアタイヤ積んでる車も少ないしJAF呼ぶのが正解やろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:39:06.22ID:KKlWAaop0

バック駐車は毎回やるから慣れたけど縦列駐車を実際やる機会に全然遭遇しなかったからいざやる時怖かったわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:39:26.59ID:SMxgWP1J0

ワイ来月バイク免許取るんやがガソリン入れ方教えてもらえるんやろか



81:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:46.75ID:ueUXA4sZa

>>74教えてもらえないで というかキャップとって入れるだけなんだから簡単やろ…


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:39:50.60ID:xxBlU3Ya0

ガソリンスタンドの店員に聞けばいいよね


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:14.03ID:0cv0SWdk0

いまはググレばええけど昔のぼっちはどうしたんや


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:08.75ID:KwqEefsOd

>>77
昔はセルフ式じゃないから店員の支持に従えばよかったんちゃう


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:37.74ID:Ytziltwl0

ググればできるやん


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:50.20ID:W9OoiP/Np

車の買い方も教えてくれないわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:55.05ID:Eoh7v30ba

ガソリンスタンドって給油する向きに止めなきゃアカンの?
たまにわざわざ方向転換するの面倒くさいなとこあるやん
コード伸ばして逆側から給油しても別にいいよな?


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:21.53ID:tqIEv73sp

>>83
届くならええで


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:26.89ID:phBnv+gNp

>>83
大体届かんと思うで
フルサの懸垂式なら向きとか関係ないけど


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:49.30ID:+55ECjzda

>>83
やったことあるけどちょっと大きい車だと無理やで


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:39.23ID:Qpruz0jh0

>>83
届くならいいけど届かないスタンド多いから向きはちゃんとした方がええで


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:45.60ID:WEgfuHvgM

>>83
下から通すんやで


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:40:55.90ID:I/tLdqZi0

半年に一度オイル交換が必要とか
誰も教えてくれんよな


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:41:02.48ID:oU27p+/M0

実践的なのを教えてやらんと可哀想よな
店の駐車場での停め方とかドライブスルーの使い方とか
そういう教習所もあっても面白そうやが


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:41:12.04ID:CkSTg5UL0

ボンネット開けてもはぇ~としかならんわ



98:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:58.88ID:dpleC7GNM

>>86
たま〜にボンネット開けたりしてるけど、何がなんだか分からずに点検した気になってそのまま閉めてるわ。


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:41:24.10ID:qm+aCW3iM

ワイの車(マッマのお古)給油口と車のロックが連動してるとか知らなくてしばらくボンネット開けてたわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:41:53.78ID:+55ECjzda

軽だから軽油


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:08.64ID:YqXC6QmEd

マジレスすると車種によって異なるから下手に教えられないんや


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:08.75ID:MJC4RciJa

ワイ電気自動車、高みの見物


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:42:32.68ID:ELWdJSsV0

ガソリン詰めてると「カチッ」と止まるけどもう1回押すとさらに出るやん?
あれってどこまでやってええんや?


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:33.65ID:PpLucEH00

>>95
そっから5秒くらいやな クルマによるけど


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:54.43ID:phBnv+gNp

>>95
オートストップで止まるところでええよ
一応口切満タンに出来るけどセルフでは禁止行為の一つや


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:44:19.60ID:3Mv/9wfJ0

>>95
とんでもない勢いで入れてない限りそこで満タンや
限界まで入れたいなら車ちょっと揺らして給油トリガー絞れ


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:51.43ID:y8OKCoveM

>>95
料金がキリのええとこまで入るように小刻みに調整してるわ
クレカ払いやから別に意味はないんやけど


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:02.57ID:y8OKCoveM

タイヤ交換の教習てボルト外すだけやったぞ
ジャッキ位置もなんも説明ないしあんなんで交換できるわけないやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:17.53ID:H04HhTxr0

ガソリンは分かるけどセルフで空気入れるやつが全然わからん


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:44:17.36ID:ELWdJSsV0

>>101
差し込んでボタン押すだけやくっそ簡単やで
なおワイも初めてやった時は念入りに調べまくった挙句そもそもどこに置いてあるか分からなくて涙目敗走した模様


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:19.02ID:Asn577AG0

タイヤの交換って自分で溝落としやるんかよ


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:30.93ID:68WhYUIx0

わからなくてスタンドで何人も出て来て大騒ぎになったぞ



105:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:33.31ID:aZB7kYI5r

バック駐車自体は習うけど両隣に車いたりクソデカ邪魔野郎がいたりする駐車は卒業後じゃなきゃ出来ないという
そのくせトロトロやってるとなんだこの初心者って目で見られるの腹立ったわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:43:54.08ID:Eoh7v30ba

初心者あるある
給油口閉めずに発車


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:44:10.96ID:oU27p+/M0

タイヤは規定トルク間違うとタイヤの脱落の原因にもなるからなあ
教えんでもええか


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:44:59.26ID:+/Rezx7l0

やればいいのにな
実家に車ないから未だにわからんで


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:15.76ID:ZC5o3/sH0

レンタカーとか乗る奴は給油口がどっちにあるかはエンプティランプの←→で確認しろよ


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:46:39.39ID:3Mv/9wfJ0

>>115
ちょっと取れかかってるテープくん「給油口は左です(半ギレ)」


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:17.38ID:+GbqF0hd0

給油口の位置の見方は教えてくれたで


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:19.67ID:h34LD4hZM

パンクした時の交換は必要だろうな


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:46.48ID:xYY6s1bha

ワイ発達入っとるから35.00Lみたいに小数点以下ゼロにしたいんよ


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:51.18ID:oXZFdyz50

ワイが初心者の頃ガチで焦った事
・ハンドルロック
・Pレンジに入れてからじゃないとエンジンはかからない
特にナビ再起動しようとして信号待ちでエンジン切ってもう一回かけようとしたら
Dレンジに入ったままでエンジンかからんかったのは死ぬほど焦った


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:46:34.69ID:ZmTJ5F/y0

>>120
ハンドルロックはワイも焦った
死ぬかと思った


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:48:15.23ID:ueUXA4sZa

>>120ワイはバイク先にとったんやがバイクでエンジンかけずに坂降りながら途中でかけたりする癖を車でやって死にかけたわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:53.02ID:3dOd19gT0

ガソスタでタイヤの空気圧調べる時
車から降りるよな?
この前行ったら「下りなくても良いですよ」
って言われたんだが


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:05.95ID:y/u/GygdM

>>122
むしろ何故降りた?


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:55.32ID:O5CjxpPH0

駐車の実技少なすぎるわ
10時間ぐらいあってもいい



124:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:56.12ID:roKU66960

ガソリン入れタイヤ交換オイル交換空気入れボンネットの中の見方
出来る様になりたい奴はガソスタでバイトしろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:45:56.88ID:vJZv2OLEd

給油口の左右は例外あるし結局目視がええわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:46:18.20ID:ZAM0Z0fhd

タイヤ交換
給油
エンジン点検
ウォッシャー液補充
これぐらいは一回やらせるべきやな


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:52.56ID:K4wY1IAP0

>>126
下二つは二段階の最初にするやろ
ウォッシャーなんか蓋あけて水入れるだけやし


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:46:24.64ID:HThOxgJ50

免許取らせるのが仕事だから
免許取るのに必要ない事はやらないって言ってた


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:46:36.22ID:l9OTPCZdM

教習所「煽り運転対策には車背面にDADステッカーの貼付が推奨されている」


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:46:50.15ID:6muP+S1g0

軽油入れとけばえんやろ?


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:02.43ID:velw3Qk00

指導員「車庫入れは合格すりゃいいからあのブロックの境目を基準にハンドルを切れ」


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:07.04ID:lRYaWhvdM

何でガソリン入れるって危険な行為がセルフで許されてるのか


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:57.04ID:68WhYUIx0

>>137
裏にスタッフが居て許可ボタン押してるらしいから問題無し


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:22.25ID:RX51ViF7M

下手に教えるとディーゼルにもガソリン入れるやん


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:47:32.63ID:Eoh7v30ba

何で給油口の向き統一しないんや


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:48:47.42ID:cJnQ/97Oa

もう記憶薄いがタイヤ交換は教官がやってるの見た気がする
自分で体験はしてないから今もやり方分からん


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:48:55.13ID:BqzWrti40

ガソリンの入れ方そのものは簡単やけど・・・
ノズルの差し込み方が車種によって違うことある
ひねりながら入れないとノズルがきちっと奥まで行かないのとかあるからな
セルフであふれる、オートストップが効かないとか言っている人は
このタイプの車や


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:49:06.46ID:dXYvNy4n0

ワイは親に教わったけど教えた方が良いよな
あと車内のボタンの意味も教えた方が良い



153:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:49:36.73ID:vtuy0qvM0

ワイ道路が渋滞してて給油所から出られず後ろから煽られる


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:50:07.82ID:CC0/X+JW0

教習車がセダンばっかなのは時代遅れ


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:15.62ID:y8OKCoveM

>>156
せやけど教習には向いてるやん
駐車一番ムズいし


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:50:25.25ID:ljkBQ/T40

お前ら、縦列駐車は余裕?
免許取ってから一度もやったことがない
絶対にぶつける


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:51:12.03ID:68WhYUIx0

>>159
ポールの位置でやったから多分できない


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:46.40ID:pGv9StWh0

>>159
上野でパーキングメーターに止める時に1回やったわ
もうええかな


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:50:49.79ID:wjd7sJdu0

給油口って左右どっちが便利なんやろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:51:25.69ID:3Mv/9wfJ0

>>162
右やろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:50:58.00ID:e7jMe/op0

駐車すらろくに教えないからな


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:52.57ID:K4wY1IAP0

>>163
当たり前や教習所は免許を取るのに技能試験の免除になるためのもんやで
試験に合格させるだけのもんやからそれ以上の事なんかするかいな


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:51:16.54ID:pXtwSxhe0

車のサイズ変わると駐車無理だわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:51:30.65ID:oU27p+/M0

ホンダ車はセンタータンクやから前輪が下がってたら一杯入るみたいやな
なお下り坂のガソリンスタンドは無い模様


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:51:58.98ID:Og7BMbmQM

タイや交換なんて自分でやる機会あるか?


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:45.68ID:3Mv/9wfJ0

>>173
パンクしたらやらざるを得ない


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:01.79ID:MXNGLYQU0

>>173
山道とか路上に落ちてる釘とかで一生に三回くらいは多分パンクするぜ、特に後者



210:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:48.02ID:pXtwSxhe0

>>173
スタッドレス必須のとこ住んでるなら年2回や


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:00.01ID:jJnLjmxPM

ワイ君駐車場にポールがなくて詰む


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:00.57ID:vJZv2OLEd

駐車教えるのにポールだの線だの基準なのって別にええやろ
縦列はまあ…


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:31.25ID:K4wY1IAP0

>>175
縦列やり方は習ったのと全く同じやぞ
前後に止まってる車の角をポールやと思えばええだけや


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:01.28ID:E/VOMQ3C0

ガソリンなんて無くてもタンクに生ごみを入れれば燃料に変換してくれるやろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:21.97ID:phBnv+gNp

>>176
んーデロリアン


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:10.32ID:oXZFdyz50

>>176
昔のシビックにエンジンオイル代わりにメントスコーラ入れたらちょっと動く動画は草生えた


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:05.43ID:7xm/Hn+B0

おまえらって普段ジジババ馬鹿にしてるくせに
こういうのは調べないんやな
教わらないと何もできないのかよ


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:12.24ID:h34LD4hZM

最初は安い中古車で慣らしてから新車買えよ


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:19.53ID:Tq1u5USh0

10年乗らんと車の内装とかかなり変わるから無理よな


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:25.21ID:Y1HdE7d50

後ろの窓からポール見えたら切って!
なお公道にはポールはない模様


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:27.86ID:34lr+7HJd

それより駐車教えないのがやばい


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:05.71ID:68WhYUIx0

>>182
設置しろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:42.05ID:tDePM3lvd

ガソリン給油口のある左右を<>のマークで表示してある事はしっかり教えろや


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:56.64ID:K4wY1IAP0

>>184
表示してないのもあるぞ



187:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:43.50ID:4rZGJW9Ga

トランクと間違って開けて覚えたわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:44.06ID:ZrYFics60

わい免許とってから数えるくらいしかバック駐車してないわ
感覚が難しい


199:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:43.59ID:68WhYUIx0

>>188
頑なに前進で止めてるわ
1回バックでやったら壁と擦ったし


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:48.89ID:YMGMSvMqa

この前免許取り立ての奴に軽は軽油でええんやでって言ったらガチで軽油入れて草生えたわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:52:58.65ID:QwFurRXaM

教習のときに一時停止のボタン一度も使わなかったな


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:22.71ID:ljkBQ/T40

一度レンタカーでオープンカーに乗ったけどバック注射とか超余裕
なんせ見えるからな


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:25.92ID:y8OKCoveM

バック駐車できたら縦列もできるやろ?


214:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:00.02ID:ljkBQ/T40

>>196
オープンカーならできると思う
買うとしたらロードスターかな


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:36.10ID:RKQDdI5pd

給油口が車の左右どっちについてるかわかる方法あるの知ってるか?


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:03.13ID:UHGp0pnnd

>>197
メーターに矢印の三角ついとるやろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:39.62ID:qiCxiG3Dd

バッテリー、バルブ、ワイパーゴムの交換ぐらい教えとけ
なんでもかんでも車屋に任せてんちゃうぞ


232:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:56:32.58ID:w7jkyhTc0

>>198
半年点検で全部お任せだわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:45.02ID:oU27p+/M0

けど初めて自分で給油したりドライブスルーを使ったりした時のドキドキ感はええ思い出よな


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:53:48.29ID:KSbY76cQ0

坂道を3時間やらされたけど1時間を駐車に回せって思ったで


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:22.91ID:xYY6s1bha

日ハム小笠原「涼しい早朝か深夜に給油するといいぞ」


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:13.93ID:3Mv/9wfJ0

>>204
サンキューガッツ


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:48.40ID:ELWdJSsV0

>>204
なんでや?


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:44.23ID:xuA/SyAWa

街中の役所まで行ったりすると僅かな隙間でババアが華麗に縦列キメてたりするけど俺多分あれ出来ないわ
路肩から離れちゃうかぶつけると思う、10年以上毎日運転してるのに


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:54:54.76ID:spcgqloa0

ボンネット開けて中に入れるだけやん
なにが難しいんや?


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:03.54ID:SfWG+BbJp

バイクやけどUターンの仕方教えて欲しかった


219:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:26.92ID:Q6rqiNNJd

ガソリンの水滴切るためにノズルで給油口をコンコンって叩くやつwwwwwww


236:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:57:00.27ID:/M5WRUxcd

>>219
ワイやで
最後の一滴までワイが買ったハイオクガソリンやからな


223:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:49.44ID:XZbYcelS0

セルフの説明で足らん奴は免許剥奪せなアカンレベルや


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 10:55:50.13ID:tDePM3lvd

前進駐車は隣に駐車してる車の発進の邪魔やからやめろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593566597/
未分類
なんJゴッド