精神科に通おうと思ってるんだが月いくらぐらい必要なん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:17:42.34ID:UAJgMzCR0

教えてくれ
航行なんだが頑張ってバイトして毎月通おうと思ってる


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:10.70ID:UgcMiXxg0

親に出してもらえ


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:31.53ID:UAJgMzCR0

>>2
無理なんだよ
言えないわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:14.33ID:5UnPNFqD0

自立支援で無料


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:42.32ID:UAJgMzCR0

>>3
ファ!?なんだそれ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:19.07ID:UAJgMzCR0

教えてクレメンスマジで


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:39.90ID:3PspO9oE0

保険によるんじゃねえの


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:59.82ID:UAJgMzCR0

>>6
まあそうなんだが
目安としては


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:18:44.91ID:FlYqfNMT0

自立支援って制度使えば余程の事がない限りタダやぞ


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:19:44.46ID:UAJgMzCR0

>>8
つまりどうすれば支援してもらえるん?


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:19:11.60ID:LJPjAdQy0

診察だけなら2000とかやで
薬いれても5000いかんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:20:10.00ID:UAJgMzCR0

>>10
ファ!?そんな安いのか


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:20:49.76ID:UAJgMzCR0

>>10
じゃあバイトなんかしなくてもどうにかなるか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:19:21.28ID:Kt8xbB/Hp

ワイは10万
ちな虚言癖


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:19:52.28ID:IsxUn9240

発達障害?


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:20:30.59ID:UAJgMzCR0

>>14
そうだ
生まれながらの敗北者



20:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:20:55.26ID:xdCtIq7X0

通うってことは何?発達障害とかなん?
それとも向精神薬が欲しいってこと?


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:21:48.81ID:UAJgMzCR0

>>20
発達なんだよたぶんな
だから薬が欲しいんだ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:21:01.03ID:Kt8xbB/Hp

なんjって発達だやけやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:22:12.22ID:UAJgMzCR0

>>21
だから聴いてるんだ


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:21:07.09ID:LQnYDE0e0

月1,2で通うなら5000-8000くらいじゃない?
薬代にもよるけど


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:21:28.54ID:hrKXdq5P0

自立支援の精神通院って1割やろ
自治体によってはその1割も償還されるってだけで


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:22:22.16ID:kSbocqXj0

意味わからん親に出してもらえよ言えないってなんやねん


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:23:34.97ID:UAJgMzCR0

>>28
心配かけたくないしどう思われるか怖くて


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:22:49.43ID:xdCtIq7X0

てか高校生ならどう頑張っても親に連絡入るぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:23:12.43ID:UAJgMzCR0

>>30
秘密には出来んのか?
そんな無理なんだよ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:23:32.93ID:Kt8xbB/Hp

毒親っぽいな
愛着障害も併発してそう
お前の人生真っ暗やで☺


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:24:07.64ID:UAJgMzCR0

>>33
真っ暗だから薬で光を差すんだよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:23:51.91ID:IsxUn9240

能無し病の治療薬なんて無いぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:25:26.10ID:xKILeNxdM

しゃーないやん
社会人になってから発達と確定されて後悔しても新卒カードは戻って来んぞ
親には就職のため出来ることをしたいと泣きつけばええ


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:26:52.46ID:Kt8xbB/Hp

>>41
社会人になる前に発達って発覚したらメリットあるの??
障害者雇用とか?



43:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:26:07.24ID:LQnYDE0e0

てか薬欲しいだけなら精神科じゃなくていいしな
前に通ってた病院でもらってた薬欲しいっていえばくれるで


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:26:12.09ID:GUioQTuG0

初診は高いだろうけど後は月5千円〜ぐらいちゃう
自立支援とれば月2千円〜ぐらい


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:27:05.05ID:yrvCf4Dhp

すげえ


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:27:58.64ID:UAJgMzCR0

>>49
何がだよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:27:49.62ID:GUioQTuG0

まぁでも保険でばれるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:28:15.50ID:UAJgMzCR0

>>52
どういうこと?


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:28:20.45ID:3LE3+xgV0

そもそも本当に高校生なら受診したらいずれ親にバレる


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:29:00.50ID:UAJgMzCR0

>>55
なんでなんや


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:28:55.63ID:xdCtIq7X0

クソめんどくさ
まあ違法だけど西成?の朝の闇市いけばなんでも売ってるよ
どの薬が君に必要かはしらないけど


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:29:17.00ID:LGTqvIq00

保険証つかったらバレるで


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:29:20.56ID:bH3q+zP30

通院はともかく診断書貰うのが高かった気がする


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:29:28.86ID:hrKXdq5P0

保険証は親の扶養のなんだから
医療費通知が親元に届くぞ


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:29:53.84ID:UAJgMzCR0

>>64
そんなうっそだろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:29:39.37ID:UAJgMzCR0

親のなら保険証持ってる


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:30:36.42ID:3LE3+xgV0

>>65
受診した内容が年に1回送られてくるんだよ



68:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:30:27.83ID:X988Z7pRM

あ、そうだ
年金未納だと詰むからもし滞納してるなら絶対払ってから行けやー


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:30:37.38ID:UAJgMzCR0

じゃあ保険証は使わない方がええか
バカ高くなりそうだけど


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:31:04.20ID:a2PN1eAH0

発達障害に薬なんてあるの?
知らんかったわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:32:34.29ID:UAJgMzCR0

>>71
先天性の障害
つまり元々その機能を持たずに生まれたわけだから治すことは出来ないが、薬で一応障害を沈めることは出来る
つまり薬漬けで抑えるってこと


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:31:26.72ID:UAJgMzCR0

あーあ俺の人生ってほんとに
もう終わったわ
最後の頼みだったのに


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:32:14.37ID:IsxUn9240

こうやってかまってもらうのも一つの治療なんだろうな


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:33:25.23ID:UAJgMzCR0

>>73
あーもう親に話すしかないのか
保険証無しとか無理だもんな
世間知らずですみません


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:33:15.68ID:Kt8xbB/Hp

ADHD?


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:33:35.89ID:UAJgMzCR0

>>75
多分そう


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:34:15.56ID:UAJgMzCR0

だから目安で聞いておきたいと思って


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:34:26.51ID:o+uhLsjxd

どーでもええけど精神科今特にくっそ混んどるぞ
予約すぐ取れん
発達障害の検査出来るとこは元々かなり混んどるし


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:34:51.11ID:LGTqvIq00

あまりおすすめはしないけどネットでも薬は買えるよ


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:35:56.30ID:UAJgMzCR0

もう言い訳はしたくないんだわ
精神科に通って言い訳人生を辞めたかった
精神科行く前
多分ワイは障害やから出来なくてしょうがない
精神科行ったあと
障害ですね→薬貰えるから障害のせいにできない
障害じゃないですね→障害じゃねえから言い訳できない


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:36:07.69ID:LGTqvIq00

連投するのも発達障害の症状なの?
そういえばよくなんJでも見るな


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:37:05.67ID:UAJgMzCR0

変な奴湧いてて草



112:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:37:27.11ID:UAJgMzCR0

気味が悪いわ
普通に相談したかっただけなのに


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:38:31.37ID:LGTqvIq00

おそらく発達障害のおっさん知ってるけど呆れるくらいに馬鹿で幼稚だよ
病識あるなら薬で改善した方が絶対にいいよな


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:39:02.26ID:UAJgMzCR0

>>113
当たり前だよ
俺も早めに気づけてよかった
封じたいんだよ


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:38:34.15ID:UAJgMzCR0

俺の人生本当にもう終わったわ
なんでこんな人生なんだ
親に言えないよ
そんなん


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:39:54.11ID:LGTqvIq00

>>114
勝手に病院行って薬貰ってこれば?
通知は後々親に行くけどそんなの別にいいじゃん君の人生なんだから


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:40:09.51ID:UAJgMzCR0

もうダメだ俺
気づかれてしまうのか
そうかもう
どうすればいいんだよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:40:43.08ID:VBfdUhyI0

同じレスが何個も続いて見える奴は精神的な病気だからすぐに病院行けってことだぞ


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:41:16.52ID:Ha2WyswgM

発達用の薬は高いで
診察、処方を含めてトータルで5000円くらいかかる


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:42:56.65ID:UAJgMzCR0

>>121
おkありがとう


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:41:31.35ID:UAJgMzCR0

もう嫌だ
バレたらこいつは障害なんやなって思われながらズット家族とすごさなあかんのや
弟にもこいつ障害だからって思われながら生きるんだ
そんなの嫌だ


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:42:33.93ID:WkeOFqKC0

ワイは自立支援つかって5000円


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:42:44.70ID:74VfYB9i0

ポリコレバトルで優位に立てるから今は弱者の方が得やぞ


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:43:18.41ID:AZV5k1uU0

てかなんJ民なんてみんな躁鬱やろ
この時間になったらただの鬱やが


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:43:35.91ID:klzsN8RQ0

発達も重度じゃなきゃ向き合い方次第やと思うけどな
大学の心理の教授はその人のパーソナリティって言ってたし
少なくとも高校通えてる時点で日常生活は送れる訳だしそこまで悲観するもんではない


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:45:23.85ID:0xTmMrf/p

>>129
でもコンプレックスなんだよ



137:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:45:44.22ID:b3aEuTIl0

>>129
日常生活は支障なくても将来的に面接で弾かれるタイプの発達やとまあまあ悲惨やな


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:43:53.08ID:RvKloAYc0

発達なんか?
ワイ通院しとるしなんか疑問あったら聞いてや


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:44:57.37ID:0xTmMrf/p

>>131
薬とか診察はいくらぐらい?
月何回通うの?
薬は直ぐに貰える?
薬の効果は?どれくらい?
薬の効果が続いているうちは健常者になれました?


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:47:07.19ID:Ha2WyswgM

>>131
コンサータってどれくらいの効果あるん?
デメリットとかも含めて教えて


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:44:13.55ID:ChMlnf7Ua

入院でもせん限り安いぞ


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:45:04.43ID:hrKXdq5P0

高卒で社会人になるまで待てば晴れて本人の保険証になるんやけどな


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:45:39.84ID:0xTmMrf/p

>>134
待てないんだ


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:46:41.19ID:mPJcc0AB0

自立支援タダって生活保護とごっちゃになってるやろ
自立支援は1割負担や


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:51:19.75ID:ZVM3v7wNM

>>138
マジ?
わい全額無料やで
まあ市によるらしいけど大阪市有能


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:46:54.27ID:14+YEjSja

お前は障害者施設にいけよかす


143:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:47:15.53ID:UAJgMzCR0

>>140
大事にしたくないんだ


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:47:13.61ID:a2IULzsf0

ほんまに何かしらの病気でしんどいんやないんなら気軽に行かん方がええで
日本では精神科への通院歴があるっていうのはいろいろマイナスになるで
障碍者雇用を目指すならプラスかもしれんが


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:50:32.38ID:mPJcc0AB0

ちなSSRI処方されたら始めるのはいいけどやめるのくそしんどいから覚悟しとき
シャンビリってやつや


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:52:35.68ID:UAJgMzCR0

>>150
多分違うから大丈夫


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:51:35.16ID:tAf8Co4Y0

鬱とか病んでるのがカッコイイと思ってる自分がいる


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:53:30.05ID:UAJgMzCR0

生まれながらの負け組なんだよ
親に通知が行ってしまうのか
もうこんなん終わった
もう開き直るしかないんだな


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:55:30.74ID:ddanPjwQr

adhd asd両刀使いのワイ君参上もうしんでええか


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 05:57:47.63ID:xdCtIq7X0

普通にadhdっぽいけど医者じゃないしレスだけじゃ断定できないしなあ
一回受診するべきなのは確か


162:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 06:00:25.85ID:xdCtIq7X0

まあどうしても薬が欲しいっていうならネットで買える薬はあるけどな
けど高校生の知識で自分にはどの薬が必要かなんて分からないだろうから手を出さない方がいいのは確か。


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 06:01:16.38ID:eLBPTK+6K

薬で変化はあったが感情がマヒしたような感じになって人間じゃなくなった感じになったから薬やめたわ
ようするに諦めた
そして飲んでた時も飲まない時も社会的評価は変わらなかった
マイナス100が薬でマイナス90になったけど周りからみたらどうでもいい変化やった
イッチもいつか開きなおるしかない時がくるで
自分を健常でバカだという設定で上書きすることや


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 06:02:06.15ID:eLBPTK+6K

ちなストラテラもコンサータもやった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593461862/
未分類
なんJゴッド