ドラえもんの映画の最高傑作、決まる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:24:24.88ID:hK5xeNtV0

鉄人兵団


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:24:51.75ID:hK5xeNtV0

原作がいま無料で読めるからみんな読め
https://dora-world.com/daichohen2020sp/daichohenD/


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:25:18.06ID:rO6ztxKK0

ワンニャンなんたら


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:25:23.78ID:oXumA4Fba

魔界大冒険


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:26:12.40ID:Jo3/tgjI0

月面は旧ドラと張り合えるであれは


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:26:19.87ID:hK5xeNtV0

リメイクはミクロス空気だからひで


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:26:38.84ID:+JMIYiCB0

わかる


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:27:53.97ID:EkOY7/ppp

夢幻三剣士


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:28:39.58ID:B835QaRDa

>>13
作者公認の失敗作なんだよなぁ
でもすきだよ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:29:37.40ID:/EPKHFSa0

>>13
異世界転生みたいなもんよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:28:10.90ID:Tt1f0wNl0

雲の王国


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:29:12.54ID:cm+cLIP90

魔界かな


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:29:15.18ID:OywbrUCL0

銀河超特急なんだよなあ


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:29:36.88ID:/F6uFQora

じゃあ逆に最駄作は?


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:29:53.66ID:Rx117Lpi0

月面


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:30:14.94ID:VTpXBxD20

17以降は認めない



26:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:31:19.74ID:2pGlKdOFx

キーキー!


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:31:52.52ID:0EeznZUb0

クッソ影薄いけど太陽王すき


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:33:18.82ID:/EPKHFSa0

>>28
2000年代の旧ドラは影薄いよな
ワンニャンくらいやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:32:17.18ID:OL6PfF340

ねじまきシティ


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:32:26.51ID:JncatBBN0

クレしんに比べてドラえもんの映画って語られないよな


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:32:50.79ID:zlGgFjvF0

雲の王国は説教臭くて好きじゃない


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:33:53.73ID:SG+DNRcCd

夢幻三剣士がいちばん


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:33:59.80ID:yiLwMpR90

今思うと雲の王国て説教臭くてアレやな


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:35:05.13ID:/EPKHFSa0

>>34
環境テロリストについてやし
何事も極端なのはいかんよってことやろ
そこまで説教でもないやろ
序盤の雲の王国作ったところはワクワクするし


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:34:10.27ID:jSgFeBBe0

ワイも鉄人兵団好きや


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:34:27.99ID:A2yJcCsb0

のび太みたいなやつ出てくる奴なんだっけ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:35:43.94ID:+JMIYiCB0

>>36
太陽王


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:34:50.91ID:lJlFPXida

大魔境は変則的なラストだけどすき
ある意味数少ないドラえもんたちの自力完勝パターン


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:35:50.02ID:/EPKHFSa0

>>37
日本誕生も新のほうがタイムパトロールの力借りてなくてええな


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:34:52.77ID:HPAEsxlRa

僕は短編作家ですって言ってた藤子に年1で大長編書かせるぐう畜



40:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:35:05.71ID:qMruUNES0

鉄人兵団は新しい方も泣けるから好き


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:35:16.02ID:OL6PfF340

闇堕ち好きのワイ
不思議風使いで興奮


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:35:20.52ID:s+js5Izi0

ひみつ道具博物館


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:36:10.80ID:n2RVdAJ60

大魔境


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:36:26.24ID:c9Wr9FFn0

夢幻三剣士とかいう思い出補正で持ち上げられてるだけのやつ
単純に後味悪いし胸くそ悪い


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:38:06.08ID:A2yJcCsb0

>>47
なんか雑に終わるよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:36:36.82ID:Tt1f0wNl0

雲の王国とか日本誕生とか国作り系はワクワクするわ
でも創生日記はいまいち覚えてないな


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:36:48.68ID:HPAEsxlRa

旧ドラ映画はふしぎ風使いで急に作画良くなって草生える


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:38:04.74ID:+JMIYiCB0

>>49
セル画からデジタルに変わっただけやん
作画がよくなったやけではないで


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:36:52.96ID:yMDTDlCk0

思い出補正やが南海大冒険すこ


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:37:13.60ID:8+CuBxTS0

新魔界大冒険良かったわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:39:05.60ID:HPAEsxlRa

>>51
メデューサ久本はハマり役やと思ったけどなにも美夜子の母まで久本にしなくてもさぁ
違和感バリバリでアカン


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:39:57.96ID:OL6PfF340

>>51
7人揃ったシーン全然無いから嫌い


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:37:28.03ID:SxZDGKmk0

海底鬼岩城


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:38:39.83ID:699/m/k80

>>53
タチコマ好きそう


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:37:30.00ID:HPAEsxlRa

のび太の恐竜とかいう一作目のクセに全然語られない作品


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:37:55.01ID:/EPKHFSa0

>>54
新ドラでええしな


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:37:49.47ID:vV+7v+qJ0

ドラえもんの能力に制限かからなければなんでもええ
海にドラえもんが沈んだ奴とか最高につまらんかった記憶あるし


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:38:05.56ID:N+NXzXqC0

天空人は狙って描いたのか真面目に描いたのか
狙って描いたなら天才やぞ
今の時代のポリコレガイジにピッタリやん


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:38:54.80ID:OL6PfF340

ドラえもんかと思って映画館入ったらパ-マンwwパ-マンwwとか言いながらヘルメットとマントつけた変なヒーローが出てきて意味わからんかった思い出


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:39:51.08ID:/EPKHFSa0

>>64
パーマンの星野スミレはドラえもんにもよく出てるよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:39:34.32ID:nrt8pE9z0

アララ少年盗賊団にきまってる


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:39:42.78ID:scvSS/qTd

子供の頃なんて序盤のパートの夢見れる度が全てや
故に日本誕生と雲の王国がトップや
話の完成度とか説教くささなんて大人の尺度や
ワイは大人になってから雲の王国とか古代の日本で暮らすとか空想できなくなったわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:40:00.09ID:SxZDGKmk0

ドラビアンナイトとかアニマルプラネットも面白いぞ


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:40:20.81ID:hApC6KYv0

銀河超特急辺りまでは甲乙つけ難いやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:40:31.40ID:zcazKVXw0

映画版のび太の結婚前夜で泣いたんだがあれって何かの同時上映だったのか?
原作にないのび太側の描写が深堀されていて素晴らしいと思いました


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 01:40:38.05ID:tohFc7KG0

新ドラを格付けするとどうや?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593447864/
未分類
なんJゴッド