確率問題でで司会のオッサンがドアを開けたあと選ぶドアを変えると確率が上がる意味がわからんのやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:03:24.26ID:A40DEuM10

1/3は1/3でかわらんのちゃうんか?
変えなくても1/2やん


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:03:38.26ID:A40DEuM10

確率に自信ニキ教えてクレメンス


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:03:56.63ID:A40DEuM10

どういうことなんや…?


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:04:39.52ID:YIAqTRQ6a

選んだ扉 1/3
他の扉 (1/3+1/3)


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:04:41.15ID:ad827oBKM

そもそも問題がよく分からん


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:04:52.93ID:+FMMI9sLx

選んだあと開いて選び直すっていうのは結局開けたドアとそのあと変更したドアの2つ選んでるのとおなじこと


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:05:07.85ID:A539ZEhH0

あれは司会のおっさんが神やねん
せやから必ず意図的に外れのドアを選んで開けてくれるんや
それで確率が変動する


217:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:37:10.24ID:wsRVWMDt0

>>8
これメンス


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:05:23.82ID:aA14hE0ka

コンキスタドールの法則やっけ


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:05:48.25ID:QVHJyt7c0

最初にハズレの扉を選ぶ確率が高いから、その後にもう一つのハズレを教えてもらうなら選択を変えた方がええってことや


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:05:56.15ID:WZdSFN0za

モンティホールだろ
いわゆるベイズ確率ってやつだ


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:06:05.83ID:1wABkZuha

大袈裟に考えたがええで
100枚扉があって選んだあとに98枚のハズレ扉を教えられるって考えたら?


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:09:02.86ID:csjI5+/Sd

>>12
分かりやすい


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:23:22.08ID:gEofrDDx0

>>12
塾講師向いてそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:06:21.25ID:WXzBYOvV0

ポイントは司会者が必ずハズレのドアを開けてくれるからやぞ
ハズレのドアを開けることで確率が濃縮されるんや


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:07:09.39ID:hb68UHD9p

損するのは最初に当たり引いた時だけやで
最初に外れを引く確率の方が高いんやから変えたほうが得



17:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:07:17.84ID:gVX7cMuU0

ドア100枚にすると分かった気になるけど計算ほど差があるとは感覚的には思えんわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:09:43.14ID:b4OEYfdS0

>>17
実際に自分でやってみると正しさがわかるで


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:07:54.90ID:KTfABAiM0

じゃあ3つのうちハズレ2つを開けてくれるとしたら?


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:08:02.08ID:4CQUFywM0

モンティホール問題のおもろいところって
直感と現実の確率が食い違うところや
人間の脳が不完全であることの一例なんやで


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:08:26.72ID:8O6ZbmeWd

>>20
別に直感とは関係なくない?


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:08:13.92ID:/gngVkAV0

ワイの直感の方が高確率や


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:09:21.72ID:eIE2OnOG0

1/100で正解の扉があって司会が98個の外れ扉を開けてくれるって考えろって言われて余計混乱したわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:11:01.85ID:lyNBysPNa

>>28
開けてくれるとか考えなくてええよ
自分が選んだモノとそれ以外の残りどちらに当たりが多いかって話なんや


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:09:29.54ID:8xlREezWF

1/3と1/3と1/3ちゃうやろ
1/3と2/3やから変えたほうが確率上がるやん


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:09:42.72ID:Zy/5QlOM0

バカ「扉100個にすればわかる」

天才ワイ「いや3つの話やろ」


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:09:57.75ID:zuPP0YXG0

最初に選んだやつが当たりか他のどれかに当たりがあるかってだけやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:10:00.80ID:1qnMAzqC0

これ専門家でもおかしいって反論したらしいな


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:10:37.91ID:JON9DKL90

扉を1億個と考えれば分かりやすい


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:10:49.75ID:Dm9V0pdc0

3つから1つ当てるのと2つから1つ当てるのどっちが楽か?って話やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:10:58.88ID:wWTqO+SN0

これ実際にやってみた結果はあるんか?



45:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:11:56.22ID:h3sCNBKn0

オッサンは確実に外れを除外してくれる
→逆に言えば自分が当たりを引いてた時以外は選び直した方が得になる
→自分が当たりを引いている確率は3分の1なので当たりを引いていない確率の方が高い
→よって選び直した方が得


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:12:09.36ID:b4OEYfdS0

簡単な話や
最初に選んだ奴から変えんかったら1/3
変えたら2/3の確率で当たる
やから常に変えた方が倍当たる


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:12:20.26ID:6uAbEO3i0

これって3個から100個に変える例って不十分よな
残りの扉98個開ける→97個開ける→96…1っていずれも確率が高くなるっところまでやらないと分かりにくいと思うわ
3個のときの例で残ってるやつから1個開けたのか1個になるように開けたのか分からないし


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:12:39.42ID:p1gFCUT7d

ドア1個選ぶのと2個選ぶのじゃそら後者のほうが高確率だわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:12:56.76ID:tvqCuWWP0

ハズレの扉が1枚開けられた時にその扉が当たりである確率1/3が残りの2枚に振り分けられるんやけど
もしハズレだったら開けられてた可能性がある扉と
もしハズレだったとしても開けられる可能性がなかった扉とでは分配の比率が違うんや


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:13:02.95ID:QS5PZqXQ0

オッサンが開けなかったドアはその時点で一回ふるいにかけられてるからな


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:13:16.78ID:PcMA6eoq0

入ってない扉を開けるのだから再選択した時点で1/2だよね・・・


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:13:23.12ID:BVtgMJC/0

最初に自分で的中させてる確率は1/3で低いねん
オッサンは答え知ってる上で当たりを残すからオッサンに残された扉の方が少し信頼できるってことや


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:13:49.24ID:7IT3kA0a0

それより囚人の方が分からんわ

看守「ABCの内、二人が処刑されます」
A「ワイの処刑される確率2/3もあるやんけ!」
A「ちなBとCではどっちが処刑されるん?」
看守「Bやで」
A「ということは処刑されるんは(A、B)か(B、C)やから、ワイの処刑される確率は1/2に減ったんゴw」

↑?????


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:26:36.22ID:aA14hE0ka

>>55
どっちが処刑されるか聞いてBって答えたら残りはA確定やんけ


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:22.72ID:f4s77Ifg0

>>55
これAB確定やんけ


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:31:26.23ID:HDcz0p4r0

>>55
いやその通りやん
1人決定したから自分の確率は低くなる


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:13:53.59ID:UhpujrXR0

ガチの数学者も揉めたんやからなんJ民ごときで議論しても荒れるだけやぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:13:57.89ID:eIE2OnOG0

これ簡単に実験できそうなのにしないの?


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:14:00.07ID:NH+lCOig0

ハズレのドア開けてくれなくても
2/3のうち絶対1つはハズレってわかってるから開けてくれたことによって情報は増えてないんや



60:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:14:20.19ID:cbTJKYqA0

最初に選んだ扉が当たり→変えたら外れ
最初に選んだ扉が外れ→変えたら当たり
最初に外れ選ぶ確率の方が高いから変えた方がええ
これの何がわからんのかがわからん


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:15:29.96ID:e9NsVovpp

三個だから分かりづらいんだよな
1万個の中に1個正解があります1つ選択した後にハズレが9998個消えます、再選択しますか?って事や


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:15:43.69ID:Lqv8ldgOM

これをわかった上でこの問題をやって当てれば結構なご褒美があったとき
どれだけの人間が最初の選択を変更する勇気があるやろか


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:16:43.26ID:hu0asHrF0

>>66
変えた後に不正解だった場合に後悔が強くなるらしいからな
これはマーフィの法則だっけ?


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:15:47.09ID:8/9rtX6X0

変えたほうが確率は上がると思うけど証明しろと言われたらむずいな


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:16:23.13ID:ZAhkb9vI0

>>67
いや何でだよ
事実上がるんやぞ


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:18:46.24ID:YpbL0QiV0

>>67
スクリプトで簡単に試せるやん


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:15:49.03ID:+dwD2N76a

これたまに「あれ、これほんまにドア変えた方が確率上がるんやっけ…」ってなるよな


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:16:15.66ID:zib4iZIR0

確率問題でわからん時は起こりうる事象を全部書き出せ
ドア3つなんだからそのくらいできるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:17:17.71ID:jLDfvzCO0

ヤギはお前だ


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:17:55.15ID:NH+lCOig0

外れのドアを開けるっていう出題者の行動をなくしたらすぐわかるやろ
最初に選んだ1/3と残った2/3のどっち選ぶ?ってだけや


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:17:55.92ID:6zGbnTyyd

もっと大きい数字で考えろと教えられた
1000000個のコップの中に一つだけあたりがある
お前はその中から一つ選ぶ、その後選んだ一つとそれ他に一つ以外を潰す
1/ 1000000と1/2だったらどっちや?


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:18:46.44ID:lyNBysPNa

>>76
何もわかってなくて草


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:18:59.73ID:tvqCuWWP0

>>76
これは間違いやけどな


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:19:36.23ID:tZTM3Z2wd

>>76
いやこれ問題の趣旨ちがうやろ
変えると確率が上がるってところがポイントやぞ



79:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:18:37.92ID:EMEdDP5O0

1000人の博士号持ちに勝った女


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:19:50.47ID:A539ZEhH0

AとBの2つの封筒があります、貴方は選んだ封筒の中のお金を貰えます
片方の封筒にはもう片方の封筒の倍か半分のお金が入っています
ここでAの封筒に入っている金額をx円とするとBには2xかx/2円が入っていることになります
するとBの封筒に入っているお金の期待値は(2x+x/2)/2で1.25x円になります
これではAの封筒ではなくBの封筒を選ぶ方が得です
でもBの封筒の期待値をy円とすると今度はAの封筒の期待値が1.25y円となってAに選び直した方が得になります
どうしてこんなことになるのでしょうか


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:25:04.62ID:A539ZEhH0

>>86誰か解いてみてくれ
封筒を選び直せば選び直すほど期待値が無限に上がるパラドックスや


226:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:30.91ID:b4OEYfdS0

>>86
期待値の計算がおかしい
実際にはどちらを選んでも0.75x円や


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:19:59.72ID:wPKFhQztd

ちゃんと紙で場合わけすれば中学生でもわかる問題や
これが有名なのは直感と食い違って理解してもらえないからやで


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:20:14.04ID:hu0asHrF0

簡単にいうと、事実上3個のうちの2個をガバッと選んだのと同じになるってことやろ?


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:20:30.91ID:zAPMmEJa0

>>89
せやな


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:21:11.70ID:NH+lCOig0

>>89
せやな
2/3の方のどっちかがハズレなのは開けてくれなくてもわかってるし


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:20:24.45ID:zWxEf3oH0

遊戯王でやってたやつやないん
3枚同時と1枚ずつでは確率変わるんやで


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:20:32.69ID:x3vEwOIE0

正しいこと言ってるやつ全員スルーしてて草


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:21:19.10ID:zAvTkPUKd

1/1000000と999999/1000000の比較やよ
自分が選んだものとそれ以外全部の比較やよ


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:21:29.91ID:p4TMzNnDF

ガイジは数字大きくして考えろ
99999個のドアのうち一つだけが正解として一つドア選んだ後に自分の選んだドアともう一つのドア以外全部オープンします!ってなったとしてもそのままそのドアを選び続けて正解する確率ともう一つのドアを選んで正解をあてる確率が同じやと思うのか?


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:23:54.06ID:QgfYOwfQ0

>>100
この例えでモンティホール問題理解出来るやろって言う人おるんやけどこれ条件変わり過ぎてないか?と思うわ
この例え出すなら残った99998個のドアのうち不正解のドア1つだけをオープンしますじゃないとアカンような


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:45.88ID:qHidE+490

>>100
あーなんとなくわかった気がする
自分が最初の選択で1/99999の正解を当てる確率は1/99999
逆にはずす確率は99998/99999
最初の選択で外した場合は常に残りの99998の中に当たりがあって、当たりだけを残してそれ以外は排除されるから選択を変更したら必ず当たる
99999回のうち99998回は変更すれば必ず当たるわけか


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:21:35.40ID:ARE3G0H60

モンティホール問題がおかしいのは、どういう取り決めで扉を開けてるのかわからないことでしょ



103:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:22:11.50ID:HKV28Jmm0

確率に自信有りのワイが説明する
最初の選択を貫き通してそれが当たりの確率は、最初の3択時点で当たりを引いてる確率と同じ、つまり1/3なんや。 よって変えた時に当たる確率は2/3で二倍なんや(確率の和は1になるから)


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:41.91ID:HKV28Jmm0

>>103
理解できないやつはこれを見れば絶対わかると断言する


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:30:01.33ID:txbRfXDC0

>>103
彡(゚)(゚)


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:22:35.14ID:7Gcvgeuo0

ワイの説明が一番分かりやすい
ABCから一つ選ぶなら1/3なのは分かるやろ
仮にAを選んだら当たる確率は1/3でBかCに当たりがある確率は2/3
ここまでは分かるやろ
この場合BかCの内の外れの一つを神が確定で消してくれるから
移動すればお得になる(BかCに当たりがあった確率、つまり2/3)
最初にBとCを二つ選べるのと変わらないことになるっちゅうわけや


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:22:44.26ID:qdR2tqkga

最初の頃はなんjでも何でや確率同じやろって言ってる奴だらけだったのに
今はどや顔で解説する奴だらけになってて草
頑張ってお勉強したんやね


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:23:01.70ID:vYzao2qH0

格付けチェックの話かと思ったわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:23:51.50ID:DmZHQ+ILd

あくまで確立論の話で、実際に試行した場合の確率は誤差の範囲で終わるで
結局意味ない 確立論の盲点


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:25:08.82ID:gEofrDDx0

>>113
意味わからん
実際にやっでも確率論と同じくらいに収束するやろ?


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:25:46.49ID:+dwD2N76a

>>113
何言ってだこいつ


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:23:57.59ID:zAvTkPUKd

確かにこれは最初に問われたら確率変わらへんわって言ってまうのが普通


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:24:53.38ID:jLDfvzCO0

番組を作った奴はどうして選んだ後にハズレのヤギを見せるっていうルールにしたんだろうな


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:24:57.59ID:H4lQOECdp

これ結局は確率論に限界があるって話?


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:26:05.67ID:4CQUFywM0

>>120
確率は間違っていない
人の直感に限界があるんや


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:25:01.58ID:ManUTUKB0

理屈の上では変わるんちゃう
でも実際問題変わらんやろ
これが大衆の答えや


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:25:06.83ID:3cU16kFad

でもそれで選択肢変えて正解が最初選んだ方だったら悔しさ倍やん



129:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:25:56.64ID:zAvTkPUKd

司会者が当たりのドアを知らず、残りのドアを開けて全部ハズレだったのが偶然だったとしたら、どうなる?
その場合は選択肢変えても確率変わらへんてことになるんちゃう?


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:46.68ID:gEofrDDx0

>>129
わいも君と同じ考えやけどどうなんやろな


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:26:09.66ID:f4s77Ifg0

でも変えたあと間違ってたら悔しいじゃん


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:26:10.59ID:ixO4x69L0

上がってるというより最初からまったく変わってないことに注目できないと永遠に理解できないぞ


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:04.36ID:x5xeH84b0

実際に自分で100回ぐらい試行してみたらええんじゃね?
収束するかわからんけど


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:14.57ID:M0KGVe8F0

確率は上がってるのかもしれんけど変えたほうがええかは話が違うと思うんやけどどうなん?


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:17.11ID:3vO0BXNyM

>>136
そこが人間の心理のおもろいところやな
確率が上がるで!って解説しとる奴らやって実際に直面したらほとんどが選択変えられんやろな


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:29.09ID:7ij1RMG+0

直感的に言うなら情報が追加されたから確率が変わる


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:33.64ID:9EKjYlHM0

自分が選んだドアは必ず開けられない
司会は必ず外れドアを開ける
つまりどうなるんや


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:27:57.71ID:rUzYSWm+0

モンティホール問題か?


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:28:04.86ID:tVkhDemPa

ドアが二枚でオッサンがドア開けると考えたらええやろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:28:20.62ID:jLDfvzCO0

この問題作ってた奴はマリリンよりも先に確率が上がる事を知ってたんじゃないか?


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:28:31.37ID:YS12Wu0Q0

扉変えれば最初にハズレ引く確率がそのまま当たる確率になるってことだよな?


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:28:57.71ID:wPKFhQztd

>>149
その通りやな


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:04.47ID:7Gcvgeuo0

>>149
そう



165:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:30:05.85ID:H4lQOECdp

>>149
これええ説明やな
すんなり入ってきたわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:31:08.94ID:HwKSuYlkM

>>149
賢いってこういうことか


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:28:34.75ID:RfvSleOd0

33%からひとつ選ぶのと50%からひとつ選ぶの
どっちが確率高いですか?ってお話や


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:30:35.77ID:lyNBysPNa

>>150
違うで!


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:00.94ID:FBKgf7k/p

だから100個に残りの98個開けるだけじゃ説明として不十分じゃない?
3個のときに一つ残して残り全てを開けたと見ることもできるけど外れを一つ開けたとも捉えられるやん
それを100個に直すと外れの中から一つ開けて残りの98個のどれかに変えますか?ってなるやん
だから98個から1個まで順々に開ける数を少なくしてっていずれにしても確率は上がるってところまでやらんと例としてはアウトだと思う
ほんとは例なんて使わない方が分かりやすいんだけどな


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:30:22.64ID:NH+lCOig0

>>154
ハズレを一つ開けたときは例として正しくないだけやん


181:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:32:08.97ID:lyNBysPNa

>>154
そんな事しなくても分かる人間が殆どだからやで
よく分かんない持論にこだわって間違える奴がそんなわけわからん回答するんや


202:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:20.09ID:58tzMK7mM

>>154
君も「本質」を理解してないんや
理解してたらそんな考えにはならんからな


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:23.34ID:QgfYOwfQ0

モンティホール問題は扉の数を増やして考えてみろ言われるより
変えない場合は1/3で当たるわけだから変えたら2/3であたると言われた方が納得がいった


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:26.53ID:HsGHtFXTM

ハズレを確実に開けてくれるからこんなこと気持ち悪い結果になるんやな納得


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:34.55ID:7EzE7IfEa

これで後から扉変えてハズレだったら悲惨だよね
だからワイは絶対扉変えない 半端ない後悔しそうだもん


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:30:46.08ID:56WK3hY+d

>>161
何が悲惨なん?たかがテレビ番組やん


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:29:58.08ID:rUzYSWm+0

これドアが3つだから分かりにくいねん
5つとか10とかで想像すればあっさり分かる


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:30:54.25ID:IMT1U+C90

これ一回理解しても次見たときはまた分からんくなってるのがすごいわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:40:01.34ID:4CQUFywM0

>>172
わかる
この問題の本当の面白さはそういうとこやね



176:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:31:13.20ID:aA14hE0ka

3つの内1つ選んだ後に
残りの2ついっぺんに開けられるチャンスってことやろ
で2つともハズレなら負け
めっちゃ単純やん


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:31:40.56ID:qVSv9fOC0

2/3だからって変えて外したらおかしくなりそうや


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:32:23.50ID:VeAhGPpVa

開いた結果確率が1/2になるのであって、選ぶドアを変えたから1/2になるわけじゃないよな


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:33:28.46ID:3GB8XLfA0

条件付き確率みたいな感じだな


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:34:26.35ID:4CQUFywM0

どこでドアを選んだか聞いて欲しいの。
そして一緒にドアを選んで欲しいの
それが正解


200:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:16.80ID:NH+lCOig0

1つだけ当たりのある100個の箱のうち
1個選ばせたあとに残りの99個と交換しよ?ってことや
ハズレの98個は教えてもらわなくても教えてもらってもどうでもええことや


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:19.49ID:gEofrDDx0

数学者でも間違える問題って面白いよな


215:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:36:57.08ID:QgfYOwfQ0

>>201
あれは問題を間違えて伝えられたとかもなかった?
実際どこに問題の本質があるのか分かってなかったら間違えて伝えそうやこれ


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:26.45ID:f+auXzZ70

嘘喰いでやってたけどよく分からんかったわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:48.61ID:x5xeH84b0

>>203
やってたっけ?


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:26.57ID:eWxaiF2Ap

この問題ってモンティホールが作ったの?


209:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:36:06.62ID:lyNBysPNa

>>204
モンティホールはみのもんたや


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:35:46.41ID:5LCm6+SR0

こんなん自分が外れ引いたらいいだけなんやから2/3ってすぐわかるやん
モンティ・ホールはわかりやすいやろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:36:07.84ID:uzWsU8BX0

“ハズレのドアを開ける”ってハズレ選んでたらどうなるんや?
選ばせた後当たりハズレ変えられるんなら確率もクソもないで


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:36:43.38ID:56WK3hY+d

>>210
ハズレ2つあるんやけど



216:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:36:59.46ID:NH+lCOig0

>>210
選ばなかった2/3の中のハズレやで


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:36:20.13ID:d2n9J/qUM

ドア3枚なら理解しやすいけどドアの枚数増やすと逆にわからん


218:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:37:11.25ID:3GB8XLfA0

どれを選択したかで場合分けして計算すればいいだけなのに何が分からないんや


220:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:37:25.29ID:txbRfXDC0

なんや結局1/2なんかい
でも初動の確率が高めってのはおもろいな


222:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:37:42.43ID:56WK3hY+d

>>220
違うが


224:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:25.59ID:4CQUFywM0

>>220
狙い過ぎやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:39:01.14ID:aA14hE0ka

>>220
2/3やろ


223:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:13.97ID:3ub0RiD90

この問題減る例しか出しとらんから騙されとるの居るけど増える例考えたら一発やで
3つから一つ選んだとして1/3やろ?
「実はこれにも可能性があります」って出されたらどうなる?
最初に選んだのが1/3のままで、残りが2/9になるか?


227:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:30.97ID:elzq48GG0

条件付き確率やからな


228:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:31.64ID:uzWsU8BX0

そっか
勘違いやすまんな


229:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:32.61ID:csIJoa750

逆で考えるだけや
自分が選んだ1個と選ばなかった2個
どっちに当たりがある確率が高いかなんてガイジじゃなけりゃわかる


230:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:35.68ID:5e9NzIkud

わかんなかったらトランプの例の方が分かりやすいんだよな
ジョーカー除く1枚引いて見ずに置いとく
この時この1枚がダイヤの確率は13/52=1/4
さらに13枚引くと全部ダイヤでした
最初に引いた1枚がダイヤの確率は0


239:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:40:14.22ID:QgfYOwfQ0

>>230
昔の早稲田の入試問題思い出したわ
ジョーカーを除いた52枚の中から1枚を抜き出し
表を見ないで箱の中にしまった
そして残りのカードをよくきってから3枚を抜き出したところ3枚ともダイヤであった
このとき箱の中のカードがダイヤである確率は?


231:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:38:47.33ID:AByeq6ee0

理解出来るけど納得出来ない問題の典型やね


234:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:39:28.32ID:NH+lCOig0

おっさんがハズレを開けることは確率に何の影響も与えてないんや



244:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:41:04.32ID:4CQUFywM0

>>234
影響与えまくりやぞ


266:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:08.24ID:+erTHMBm0

>>234
適当に開けたなら影響しないけど外れとわかって開けてるから影響しかないぞ


235:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:39:39.91ID:AQbqRsb6r

こういうの簡単に理解する数学の天才がアクチュアリーになるんやろ


237:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:39:55.73ID:QDWp3IMqd

これわからんやつは麻雀やったことないんやな


242:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:40:51.11ID:01Ey99Cd0

ドアを変えないなら当たる確率は3分の1だけどドアを変えるなら当たる確率はハズレの扉を開ける確率と一致するってことだと思い込んでる


243:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:40:51.20ID:wPKFhQztd

こんなに解説されても理解できないってことは
モンティーホール博打で一山稼げるのでは?


248:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:22.93ID:aA14hE0ka

>>243
変更手数料取れば出来そうやな


259:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:43:09.64ID:4CQUFywM0

>>243
行動ファイナンスやな


246:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:41:27.94ID:WjP7K6AcM

こっちのほうがわかりやすいでって例を変えて出すやつの説明のほうがわかりにくいってのがこの問題のミソやで


247:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:41:44.03ID:Hdy0p4/i0

意味わからん
最終的には二択やん


250:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:34.38ID:QDWp3IMqd

>>247
最初の三択は無視するんか


251:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:41.52ID:gEofrDDx0

>>247
さんしょ選んだ時は3択やったからやろ


252:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:44.28ID:QDWp3IMqd

>>247
どうなん?


253:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:52.61ID:QDWp3IMqd

>>247
なあ


257:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:59.92ID:QDWp3IMqd

>>247
おい



260:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:43:19.45ID:A539ZEhH0

>>247
二択でも重みがちゃうねん


279:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:46:08.80ID:QgfYOwfQ0

>>247
確率の問題を考えるときに最初に必要なのが同様に確かであるという部分だわ
これがないと1個の赤い球と99個の白い球が入ってる袋から1つ球をとったときに
赤い球が出る確率は1/2とかなる


254:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:53.56ID:+0mV2/cA0

最初に2/3の確率でハズレ引くけど、選んだ後に司会者がわざわざ残りのハズレを1つ外してくれるから結果的に変更する=当たりになるんか


255:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:56.60ID:9wAgJPUip

でも変えずに外した時より変えて外した時の方がショックでかいやろ
確率はどうあれ変えない方が精神的ダメージを軽減できるやん


256:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:42:59.22ID:ARE3G0H60

AさんBさんCさんがそれぞれ1つの扉を選んで、Cさんはハズレでした
AさんBさんはそれぞれ扉を交換したら当たる確率は上がるでしょうか?そんなわけない
モンティホール問題は、問題分で条件提示がちゃんと提示されてなくて、司会者がブラックボックスになってるのが悪い


267:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:10.17ID:Ul6OC5X1p

これの答えを1/2にするには条件がどう変わればええんや?
司会者も答えを知らなかっ場合とか?


273:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:44.84ID:3ub0RiD90

>>267
せやで


277:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:45:51.45ID:4CQUFywM0

>>267
司会者答え知らんと
司会者が正解のドア開けてゲームが成り立たなくなる


268:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:12.25ID:qHidE+490

「ハズレを引いた時に変更すれば必ず当たる」というのがこの問題の肝だよな
だから単純に当たる確率の逆が変更した時の確率なんだよ


269:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:15.09ID:P5v3GrZK0

格付けチェックの浜田のフェイントのこと言ってんのかと思った


270:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:19.33ID:kTx4f2mC0

変えた方が確率上がるってのはなんとなくわかるけど実際これで変えるかっていうとまたちゃうよな


271:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:44:24.62ID:a2uGdNAP0

確率と引かせるのはまた違うしね


275:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:45:18.19ID:KOVo45eW0

ベイズ統計で検索ゥー!


278:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:45:59.65ID:7Gcvgeuo0

二択だけど
1/3と2/3の二択


280:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:46:50.92ID:R6tiyXy7d

でも変更してハズレやったら糞ほど後悔するからワイは変更せん


281:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:46:52.04ID:lBCwC1OA0

モンティホール問題って司会者が全能じゃなくて開けたドアに当たりが入ってたら終わりだよな


288:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:47:57.44ID:QDWp3IMqd

>>281
知らんのに開けとったら司会者ガイジやん
施設で制作してる番組か?


282:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:47:05.81ID:IMT1U+C90

無限回数試行すること考えた時に司会者が正解の扉を開けちゃうパターンが分母から消えるのがミソやな


284:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:47:36.22ID:ystDricQ0

>>282
いやだからそれはないんだって
数学の前に日本語を勉強しろ


291:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:48:12.26ID:D1vPBHd0p

>>282
知的障害あるよ君


283:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:47:09.87ID:k1CbWjNDr

実際試したらこの確率どうりになるんか?ホンマに?


289:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:48:05.82ID:4CQUFywM0

>>283
なるんやで
ググればシュミレーターも出てくる


292:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:48:14.09ID:7Gcvgeuo0

>>283
そらなるやろ
ならん要素ないやろこのままやれば


285:なんJゴッドがお送りします2020/06/28(日) 18:47:46.90ID:5oMX4rDvp

n個のドアがある
1つ選ぶ
n -1個の中からm個(残りのn-m-1個のドアに変えたときの確率が変えなかったときの確率1/nより高ければええんやで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593335004/
未分類