ワイ新入社員、地獄の新車契約

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:20:23.84ID:a/i00OSOa

とりあえず10年ローンや
ボーナス入ったり昇給したら繰り上げ返済する


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:20:48.74ID:a/i00OSOa

ディーラーマンの悪意のある笑顔が忘れられん☻


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:21:10.06ID:a/i00OSOa

こいつ新入りのくせにアホみたいな金の使い方してて草
とか思ってそう


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:21:30.91ID:a/i00OSOa

金利2%…
重い


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:21:58.14ID:a/i00OSOa

なける


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:22:25.07ID:SGIR91b0d

何の車買ったん?
って聞いて欲しそう


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:22:48.71ID:a/i00OSOa

>>6
言わんけど
借り入れは400万くらい


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:22:49.56ID:ZUmJ8uFx0

女乗せるんやったらしゃーないながんばりや


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:02.61ID:a/i00OSOa

頭金150万くらいや


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:20.28ID:Ewa0gbgQF

最初は中古車やろ
仕事辞めたりしたら悲惨やで


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:40.39ID:a/i00OSOa

>>11
新車


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:19.66ID:z0FN1pJC0

なんで貧乏って見栄張って高い車買うんやろうな


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:00.87ID:a/i00OSOa

>>12
だから貧乏なんやで
順序が逆なんや


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:30.00ID:a/i00OSOa

助手席もリアシートも飾り


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:48.59ID:BZqPE/k20

もったいねー


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:23:52.28ID:nhaU5gLJ0

LEXUSかな



18:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:07.26ID:a/i00OSOa

>>16
ちがう


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:14.18ID:jYg3+HSo0

よんひゃく!?
異常すぎやろ!!クルマ何買うたんや!?


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:39.95ID:a/i00OSOa

>>19
輸入車のセダンや
マイナーな方やからバレそう


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:15.17ID:MxamlfpJ0

べつにええやろ
なんなら給料増えるんやからさきのばしにせえや


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:57.29ID:a/i00OSOa

>>21
せやな


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:24:27.01ID:IDO2c6jc0

おっさんになってから良い車乗ってもふーんで終わるから今買って正解や


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:25:09.15ID:iqHrvNqd0

ワイみたいに奨学金多めに借りとけば金利2%もとられずに済んだのにな


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:06.16ID:a/i00OSOa

>>26
ワイに子供ができたら間違いなく奨学金借りまくるわ
学費には使わん


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:25:16.59ID:cKidjg9X0

田舎か?
都市部ならカーシェアの方が明らかに安上がりやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:25:41.40ID:a/i00OSOa

>>27
最寄り駅は初台です


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:25:50.70ID:nFTwo3qO0

ワアおっさん
ノアを新車一括300万で購入


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:27.01ID:a/i00OSOa

>>30
お父さんか?
ええやん
アルファードより好きやで


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:17.73ID:bnRAkQv30

なんで買うんや?
仕事簡単に辞められなくなるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:38.77ID:a/i00OSOa

>>32
辞めれやんなぁ…
こわいなあ


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:27.46ID:MWCaoM6n0

アホやん
まあ頑張れ



36:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:45.34ID:a/i00OSOa

>>34
がんばる


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:26:46.78ID:whKgS0GV0

計画性なさすぎひん?


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:27:18.61ID:a/i00OSOa

>>37
ちゃんと10ヶ年計画立ててるぞ


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:27:03.08ID:OE84NrYP0

何買うたん?


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:27:03.71ID:OZ0Lpp/Ir

中古で50万くらいのかっとけや
買い物だけなら20万でもいけるやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:27:42.71ID:a/i00OSOa

>>39
それならカーシェアでいいやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:27:04.27ID:ocV2cOgea

損保に勤めてそう


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:28:00.12ID:a/i00OSOa

>>40
損保なら5年とかで返せそう


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:27:42.15ID:rjI5pJVCa

ジュリアやな


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:28:36.56ID:a/i00OSOa

>>42
イタ車か
価格帯的に近いな
でも顔は苦手やな


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:28:06.57ID:1vadzIwsd

高々車に10年ローンは頭悪いで


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:01.86ID:a/i00OSOa

>>45
頭悪いからしゃーない


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:28:34.71ID:ZUmJ8uFx0

年8万が金利?それが10年?


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:28:43.81ID:Z60KK6FY0

マイナーな輸入車セダンって
マセラティくらいしかパッと思いつかんけど
500では無理やろな


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:36.48ID:a/i00OSOa

>>48
マセラティは無理やなぁ
あんなもん新卒が買ってたら怖いわ



51:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:02.01ID:nPB0v7oJa

輸入車とか消耗部品すら割高やん
クソガキはほんまアホやわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:30:16.31ID:a/i00OSOa

>>51
サービスパック入ってるからしばらくは安心やで


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:28.68ID:D22S1Aopa

普通新古車買うよね


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:30:44.38ID:a/i00OSOa

>>54
試乗車の中古もあったけどほしいカラーがなかったから仕方ない


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:36.85ID:V+3aGGWx0

ワイはエブリイや


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:31:03.14ID:a/i00OSOa

>>56
いいね
でもシート厚くしてほしい


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:49.09ID:EIWg6Q3+0

意味がわからん
なんの目的があったらそんなことするんや


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:31:30.05ID:a/i00OSOa

>>58
??
欲しい車を手に入れるためや


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:29:56.34ID:UdU/7kWxp

ワイ親に就職祝いで買ってもろたわ
350くらいのやつ


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:31:51.88ID:a/i00OSOa

>>59
富豪かな


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:30:30.59ID:L5wWusC+d

ワイも買おうと思ってるンゴ


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:31:16.20ID:rjI5pJVCa

508やな!


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:32:26.40ID:iIIT1ZFG0

10年ローンって組めるんか
基本5年だと思ってた


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:33:43.37ID:a/i00OSOa

>>70
ディーラーとそこが契約してる金融屋次第やな


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:32:27.97ID:a/i00OSOa

さあ、名実ともに社畜になって立派な首輪もついた訳やが、がんばるぞ



72:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:32:49.24ID:CJfz0NVH0

輸入車とか修理費めっちゃかかるぞ


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:32:57.68ID:i3XAMgBe0

好きなもん買うのええやん
仕事のモチベにもなるやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:33:23.87ID:rjI5pJVCa

なぁ508やろ!


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:33:40.41ID:Z60KK6FY0

まあ可能であれば
会社がらみの人間には黙っておいた方がええな


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:38.52ID:a/i00OSOa

>>77
遅い
社宅の駐車場に置いてるからもうバレてる


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:33:52.70ID:48nSkIxG0

バカやろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:56.24ID:a/i00OSOa

>>79
誹謗中傷やめろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:00.69ID:D22S1Aopa

ワイは中古車しかかった無いけどな
てか新車てちょっと傷ついただけでショックデカそうで嫌やわ
やから新古車の方がええと思うわワイは


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:07.30ID:ATAJrM+90

頑張って稼げよ


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:11.74ID:vCFAbqA2a

新型ハリアーやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:24.56ID:SQ2jMo1H0

10年後価値下がりまくる車買うとかバカじゃん
スープラ買ってた方が価値あるで


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:42.68ID:a/i00OSOa

>>84
そんなこと言ったらハイエースしか買えなくなっちゃう


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:48.41ID:GjQCn+jYM

新車ローンで買うのはアホやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:50.63ID:f0O8/0xHp

高い車じゃなくてめ新車はやっぱり愛着湧くわ、中古はあかん


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:34:52.08ID:5LvG3oika

いきなり新車とかすげえな
ワイは80万の中古やったわ



92:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:28.56ID:Z60KK6FY0

プジョー?十分メジャーやんけ


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:33.32ID:5SohUFpO0

中古でコペン欲しいわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:35.14ID:rjI5pJVCa

508なんて乗ってるやつ見たことないしな
かっこええとは思うけど


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:44.87ID:ZMVoGGFf0

ワイ大卒の学歴を買い入社早々400万の借金
その上新車契約とかさせられたら死んでまうわ、今でもそんな会社あるんか?


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:59.01ID:a/i00OSOa

>>96
ディーラーとかありそう


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:38:54.44ID:iIIT1ZFG0

>>96
不動産屋とかすぐ時計か家から車買わせられるで


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:46.17ID:/FCeXFtpd

508で十年ローンはアホやろ
そんな価値ないぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:35:48.41ID:/d8DZ7Djp

ワイは来月の7日納車やがダイハツのタフトや
ええやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:58.01ID:SGIR91b0d

>>98
あれ買うならロッキーの方が良くないか…?


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:05.22ID:4sXVdSdq0

508ええやん大事に乗るんやで


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:06.27ID:wIrHNiBb0

毎月数千円金利払いしてるんか


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:09.03ID:a/i00OSOa

車種特定しようとするな


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:32.12ID:rjI5pJVCa

最近は3008はよく見るけどな


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:39.45ID:a/i00OSOa

508はSWのほうが好き


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:36:59.69ID:1nTBWNYnd

ウシジマくんに出てきそう



108:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:37:44.21ID:D22S1Aopa

新しいジムニー欲しい
納車1年半待ちらしいけど


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:38:21.29ID:a/i00OSOa

>>108
中古新古は溢れてるで


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:37:51.11ID:a8U1ao9d0

ワイは来年買い換え予定でヤリスにするかフィットにするかで悩んどるわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:38:44.03ID:a/i00OSOa

>>109
エクステリアはフィットのほうが好き


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:39:18.44ID:SGIR91b0d

>>109
アクアの新型来年出るらしいかそれでええやろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:37:51.79ID:rjI5pJVCa

ステルヴィオかっこええよな


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:37:53.92ID:a/i00OSOa

総務にゴネまくって屋根付きの区画もぎ取ったで


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:38:37.01ID:rjI5pJVCa

今セダンって売れないもんなぁ


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:39:01.03ID:a/i00OSOa

>>113
世間的には時代遅れやししゃーない


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:38:40.69ID:SpYkcDwX0

インプレッサ350万で一括で買ったわ


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:06.62ID:n+5OIj7s0

>>114
現行か?
だとしたら結構オプションつけたな


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:39:02.81ID:rjI5pJVCa

外車はナンバー付けた時点でリセール半額やからな


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:39:11.36ID:TB8cjp2ya

新人なら60万ぐらいの中古で十分なのにアホちゃう?


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:00.81ID:a/i00OSOa

>>119
徒歩圏に生活に必要な施設も会社も全部あるから車すらいらないぞ


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:39:47.91ID:wTTZmIUJd

あーあ
来年から税金増えるのに


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:02.71ID:0Zh8cKS/M

手取り何万なん?
ワイ実家暮らし新卒マンからすると車買うなんて夢のまた夢なんやが


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:40.31ID:a/i00OSOa

>>123
一年目やし20ちょい
来年は20切るかも


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:10.34ID:q8xDUeIE0

10年ローンwwww


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:27.07ID:vzG89P1i0

わおは大学卒業間近で70万のズーク買ったで


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:37.36ID:l/bcNvQR0

ワイの職場の若いうちに先輩も7,800万のレンジローバー買った言うてたし買うと決めたらそうなるもんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:47.15ID:AekqdUyTa

普通は軽の中古からやんな?


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:40:57.91ID:nw17mMH+0

10年後もそのボロ車に乗るつもりか
ローン残ってるうちは勝手に売れんのに


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:41:37.14ID:a/i00OSOa

>>131
どうやろ…
繰り上げ返済するつもりやから完済はもっと早いと思うけど、もしかしたら乗ってるかも


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:41:01.05ID:rjI5pJVCa

普通のグレードか?GT line?


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:41:26.18ID:4VyOk3t40

ワイ大学生、86を買ってしまう


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/27(土) 19:41:38.75ID:DuHV9ZZ50

普通残価設定で買うよね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593253223/
未分類
なんJゴッド