金曜ロードショー「バックトゥザフューチャー3」ってシリーズ最高傑作って本当なん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:39:10.05ID:98EEtHp7a

レビュー見ても3が一番評価高いみたいだけど


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:39:30.38ID:aIGiRsLPM

自分の目で確かめろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:39:33.66ID:/lP0WCzxM

そら完結作だからよな


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:39:39.65ID:AeZTA2cvM

テーマ曲が変わってるからクソやで


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:39:50.98ID:thkG4z2J0

エンディングだけなら


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:40:00.13ID:WwTkhaftp

2だろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:40:10.61ID:F8bcvXGgd

確かみてみろ!


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:40:27.34ID:eCtmfopla

1に決まっとる


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:40:27.72ID:p/jj99xj0

最高傑作は1やな


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:40:33.46ID:klS3+Y+tr

ドクの恋愛話はいらん


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:40:49.55ID:S/pYpiXma

西部時代ってのが意外にシンプルに面白かったけどインディアン差別はダメ


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:41:26.40ID:/lP0WCzxM

つーか未見なら金ローでなんか見るなよ
CM有り
カット有り
吹替版
の3大害悪やぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:42:42.34ID:aIGiRsLPM

>>13
ワイが過去に見たのはマーティが腰抜け言われても耐えるシーンカットされてたわ
成長シーンやのにそこカットしたら意味わからんわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:22.65ID:zaI9gbaT0

>>13
英語音声も選べるやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:41:29.87ID:2q5BYePy0

1が傑作


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:41:31.56ID:TdBQ2mZk0

BTTFは2まで



16:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:41:32.84ID:iRHGWzB/0

クソガキだったワイには一番面白かった


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:41:50.22ID:nep0DtG+0

1のドクが3のドク見たらぶん殴ってると思うわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:42:12.00ID:uJUoXYXE0

2が好き


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:42:59.61ID:8iv4mexAd

こんなに意見がバラける映画も珍しい


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:43:14.21ID:xM6zIp7h0

1>3>2
ワイはこの順で好きやな


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:43:16.15ID:EIkP9IJ1a

材料や科学がない開拓時代にタイムマシーン作れたのが謎過ぎる


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:45:32.51ID:aIGiRsLPM

>>22
1番重要な核燃料の代わりはゴミを燃料にするの覚えてたんちゃうか
あとはタイムサーキット作って列車の速さで走るだけや


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:45:46.02ID:+xA+MPdta

>>22
根本原理は同じでそれ自体は高度な科学技術が必要な代物でらないんやろ
エネルギーは蒸気機関で取り出せるように改良したのはあるけど


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:43:45.99ID:P7BOSRHx0

2は好きじゃない
1と3は好き


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:44:19.24ID:o4vXzEOYa

あのテーマ曲変わってるってマジなん?


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:44:43.47ID:DLrv3eewM

3って最後汽車でワープして終わるやつか


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:44:53.44ID:ml/a1Qjn0

全部好きだけど213の順に好き
3はオマケみたいなもんやろ 12と比べると展開がゆっくりだしドク中心のストーリーになっとる


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:44:58.07ID:X13aFs1F0

俺も3が一番好き
とにかく明るい世界観


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:45:07.75ID:apFQTm7S0

2が一番BTFしてるけどわくわくするのは3


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:45:18.48ID:XikfsZDC0

教師の女…


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:45:48.19ID:94z1NiAp0

なあなんで西部開拓時代のドクがタイムマシン作れたん?


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:46:08.48ID:G6/lqHke0

1,2とテイストは違う
ドクの物語


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:46:14.17ID:qvhldBwH0

1が一番綺麗にまとまってて最高だけど全体通してのピークは2のラスト
3はまあ物語の締めってことであってもいいかな


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:13.36ID:sv2YSrmZa

こないだの金ローの1もなんかカットされてたな。


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:20.41ID:Z+38uzzsd

見終わった後の幸せな気持ちは間違いなく映画トップクラスだよな
静かに終わる指輪物語も好きだけど


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:32.39ID:dNMZEJ230

1と2を見た事ないけどそれでも面白いんか?


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:37.72ID:1upx5p/qd

カットすんなと言いたい


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:37.76ID:93lTLelVa

3のドクのラストのセリフが良かった気がする


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:47:47.55ID:+xA+MPdta

そもそものデロリアンやってドクの物置やら自宅で作れたわけやし
1955のときも問題は時空転移する際に必要な莫大なエネルギーをどうするかって話


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:48:05.06ID:s/nch/icr

3は面白いけどBTTFとして観るより別の映画として観た方が最後の10分以外は楽しめる


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:48:06.91ID:9Fm4+aHLa

1を見た僕ドクキチガイやん
2を見た僕ドク頼もしいやん
3は見てないから楽しみや


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/24(水) 07:48:20.18ID:o4vXzEOYa

ラストって子供2人作って帰ってくるやつだっけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592951950/
未分類
なんJゴッド