ワイ、ラスアス2ラストのエリーの気持ちについていけなくなり泣く

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 04:58:45.42ID:VHMabBOEM

もうディーナと暮らしとけよ…行くなら行くでやりきれよ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:00:23.38ID:k57Le34R0

家族って言ってもヤリマンバイと他の男の子供だし、ままごとだろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:01:05.25ID:VHMabBOEM

>>3
でもエリーはそれで満足してたし…


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:01:53.89ID:as4Gu03t0

ジョエルはどうなったんや?


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:44:45.88ID:Y/iOyEVl0

>>5
序盤で酷たらしく殺された
殺した奴はもう一人の主人公で操作キャラ
前作でジョエルに殺された医者の娘


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:02:07.94ID:VHMabBOEM

しかしエリーの免疫とはなんだったのか


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:02:41.05ID:k57Le34R0

ジョエルは死んだよ早々に


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:03:07.75ID:as4Gu03t0

>>7
ファッ!?!?なんでや?


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:03:27.99ID:pOKma+yC0

やっとこ隔離地域や
ジョエルレズワキ毛この三つが今んとこ印象


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:03:36.06ID:VHMabBOEM

エリーもアビーも軸がブレブレでつれぇわ…


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:04:10.10ID:VHMabBOEM

武器改造にワクワクしたのがピークやったすまんな


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:04:12.31ID:k57Le34R0

1でエリー殺そうとしてた医者の娘が殺しに来て死んだ
エリーがその復讐をしに旅立つお話


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:04:52.28ID:VHMabBOEM

>>12
なお


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:07:20.61ID:58ccm92j0

>>12
はえー
何か安直なストーリーやな
まあアクションが面白ければ何でもええが


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:14:15.38ID:8eMZG1WnM

>>12
なお医者の娘をずっと操作させられる模様


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:36:39.89ID:O2gGMkZW0

>>12
ドットアクションゲームレベルの始まりじゃん



14:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:05:22.64ID:pOKma+yC0

早々にワンちゃんのやつ取りこぼしてモヤモヤ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:05:54.75ID:vp/vaEiJ0

いつゾンビに殺されるかわからん状況で復讐がどうのこうのと呑気やな


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:07:06.13ID:VHMabBOEM

>>15
2の感染者はほんまおまけや


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:06:13.46ID:k57Le34R0

なお復習できずボコられる模様


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:06:28.27ID:VHMabBOEM

ポリコレ言われとるけどそこまで気にはならんぞ
なおストーリー


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:37:34.53ID:2zNC1ogC0

>>17
ストーリーが言われてるんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:06:53.39ID:4/I5dkgx0

設定が全部クドい


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:07:36.94ID:VHMabBOEM

敵側にもこういう事情があるんですよとかいう古い手法


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:08:34.25ID:Qz/S6B6h0

ポリコレ要素は1でもあった
問題はストーリーよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:08:34.74ID:VHMabBOEM

ほら?感情移入してきたでしょ??
なお決着はつかず


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:09:43.98ID:6LI+to6m0

買わなくて正解だったみたいやな


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:10:33.65ID:Bk+9NZPt0

ラスアスは続編ない方がよかった作品だな


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:11:15.04ID:lcEAH5rF0

アメリカでよくある蛇足とすら言えない糞みたいな続編よな


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:11:31.56ID:BSTw15Rp0

3が2を踏まえて1を超える傑作になるから(震え声)


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:12:13.81ID:ZMocuOEZ0

物凄くつまらないわけじゃないけど1に思い入れがあるとなんか不快感が湧く絶妙な糞さ



33:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:14:34.42ID:DN59dgWe0

>>29
制作にこのことを感じれる奴はおらんかったのか


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:13:57.41ID:mEFAVZ2Bd

前作の主人公殺しておいて楽しめるかって言うとまあ無理やろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:14:31.24ID:k57Le34R0

復讐するぞっ気持ちになっても半分以上アビー操作だから萎えちゃうわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:15:06.21ID:DJJGPVQu0

ラスアスには思い出の中でじっとしていて欲しかった
こんな続編誰が望んだねん


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:16:46.68ID:VHMabBOEM

しゃあないアビーでエリー殺したるかって思ったら見逃すし…
エリーはまた行っちゃうし…
どういうことやねん


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:17:22.72ID:COWPrhrIa

アビーが美少女ならよかったのにゴリラやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:17:24.65ID:LW2wTY09r

正直美人だったら何割かはマシになったやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:17:39.87ID:GFAuxXIVa

アンチが作ったラスアス続編って感じ


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:18:22.00ID:Ir/Wv9kxM

メタスコアの腐敗を世に知らしめる為だけに存在したゲーム


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:18:23.71ID:tgOalM7Bp

レブと昔の自分重ねたら殺せねえよ
多分ジョエルだったら復讐のために両方殺しただろうけど
ここら辺の表現はエリーとジョエルの対比だな


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:18:58.52ID:k57Le34R0

アビー強すぎて、1ヶ月干物にしてやっとエリーが勝てるぐらいだから
美女じゃあかんのでしょ


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:20:49.18ID:TqZX3+e40

クリアした後の虚しさよ
制作側はアビー操作させて感情移入できると思ってんのかな


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:21:23.25ID:tgOalM7Bp

アビーがトランスジェンダーって嘘ついて叩いてる奴は嫌いやわ
作中でも生まれた時も今も女って扱われてるんやからジョエル殺したから嫌いとかぽっと出だから嫌いとかそういう本当の理由つけろや


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:21:42.12ID:k57Le34R0

レブと二人で住宅地のファイアフライを探してるところでやっとアビーに感情移入できたわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:21:56.11ID:Ogb6Zx4w0

ほーん買わんとこ



51:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:22:07.52ID:3HN/ekSKa

これで人間関係上手く描けたと思ってるからすごい
脚本の才能無いから今すぐやめたほうがいい


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:22:30.36ID:j8z1EpXa0

復讐のために人殺しまくって最後の最後で復讐する相手は見逃す
どんな思考してんねん


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:23:07.20ID:XKd+A0smH

お金を払ってただただ不快な気分になるだけのゲーム


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:23:48.96ID:IMgXnnM40

まだ二時間くらいしかやってないけどゲームとしてはおもろいわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:24:09.45ID:k57Le34R0

大切な人の設定がゲーム開始から既に与えられてるからプレイヤーが新しく関係を構築する余地がなくて感情移入できないっていうレビューは的を射ていると思いました


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:24:10.73ID:lcEAH5rF0

これなら完全新作にすりゃ良かったのに
前作ファンに喧嘩売る内容にしてどうすんねんと


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:24:28.94ID:VHMabBOEM

映画ミスト見終わった後のあのやるせなさとかとは違うんよなぁ
なんか思うように動いてくれなかったというか


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:25:50.29ID:k57Le34R0

>>58
わかる、最終的な行動決定権がないから感度の悪いラジコンで遊んでる感


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:24:53.80ID:PO3LHfu7d

買うつもりやったけどネタバレ見てから正直気が引けてるわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:25:01.23ID:U7d85jPO0

てかこんなに評価される程1おもろかったか?
ストーリー褒められとるけどアイアムレジェンドとかワールドウォー Zとかレベルやないか?


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:25:21.45ID:tgOalM7Bp

パート3で全てを失ったエリーが守る側になって昔のエリー的な子供と旅して最後は守るかワクチンになるとかで死んで
今作で守るものを手に入れたアビーは復讐で失ったものの重さを知って贖罪をする旅みたいなの作るの前提でストーリー組んでると思うわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:25:28.99ID:gy279S/ta

ラスアス2叩く奴は反ポリコレの差別主義者やぞ


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:30.64ID:ymbkrzLF0

>>63
マジでこれを地で行ったせいで
ろくにストーリーに関する議論されることもないまま開発されただろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:26:07.81ID:F3Aj5/x00

1を1000円くらいで買って積んどるがやるタイミングがなかなかない


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:26:13.96ID:dZYNY72yd

1もゴリラを操作するゲームだったのに何があかんのですか



68:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:26:19.76ID:6TizfOXw0

これ1より面白いん?


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:26:52.30ID:01TtF0Xa0

ジョエルは殺されてしゃーないとは思うが後で過去の博物館の回想とか見せられて現在との対比で見るの辛いわその後アビーの過去で更に精神削られて最後のあのある意味救われないエンドはやり終えてキツかった


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:27:16.08ID:Ogb6Zx4w0

脚本はともかくステルスプレイが楽しいなら買う価値あるんかな


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:28:36.77ID:k57Le34R0

>>71
ネタバレ気にしないなら中古で底値狙ったほうがいいと思う


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:27:29.93ID:5yFjUzBBd

もう日本人には洋ゲーって合わなくなってきたんじゃないか?
思想うんぬん全面に出す作品って嫌いやろ日本人


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:30:05.07ID:qawHxZqdd

>>73
そもそもコレ海外ユーザーがぶちギレてるんだから
日本云々の話じゃないわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:33:27.70ID:tL1L+EVKa

>>73
むしろ日本は思想に寛容だと思うぞ
「そういうもんか」でスルーしてゲームとしてプレーするやん
向こうは思想的に対立して相容れないとマジでぶっ潰しにくるから


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:33:31.04ID:gckkAFIw0

>>73
ブチギレとる本場は海外やで
日本はまだ静かなもんや


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:37:05.60ID:52r1UOvS0

>>73
洋ゲーっていってもいろいろあるやろ
APEXやフォートナイトみたいなんは下手な和ゲーより人気やん


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:27:59.04ID:5qqxMQ8U0

PCで出ないんか?
表現もっと自由にできるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:29:35.86ID:k57Le34R0

>>74
ソニーが出資してるからむり


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:28:42.89ID:Vwrc3JEA0

エリーが左手を義手にして中に刀を仕込んで吸血鬼を殺しまくる話にしようや!


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:31:20.99ID:tgOalM7Bp

そもそもハッキングした奴がアビーの体格で間違えてトランスジェンダーだって間違えたまま書いたのがきっかけだからな
今じゃどこでも男であることになって話進められてる


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:31:46.30ID:k57Le34R0

アビーの体格は謎すぎるからしゃーない


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:32:46.17ID:VHMabBOEM

復讐の連鎖は断ち切った()みたいなことにしたいのかもしれんけどあなた道中…っていう



86:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:33:20.92ID:mp8UeYuv0

プレイした人間が批評するのはわかるが
発売前のネガキャンを鵜呑みにして間違った情報で
遊ぶ気もないゲームを叩く人間って本当にどんな脳みそしとるんや
シャンブラーより気色悪いわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:36:44.39ID:d51tgsn7M

>>86
ネットで作られたイメージだけで評価するのがなんJやぞ


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:50:51.61ID:O2gGMkZW0

>>86
面白そうやってみたいと思わせられないのは敗北では


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:33:43.15ID:tgOalM7Bp

でもレブいなかったら殺してたと思うで


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:33:46.08ID:Vwrc3JEA0

アビーがゴリラなのが悪くね?
4番ファーストやってそうな体やん


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:34:38.43ID:tgOalM7Bp

>>90
ジョエルがパパ殺してなかったらあそこまでガチってなかったかもしれないから…


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:34:16.19ID:RCbjFSOXr

一人でなんか語り続けてるやついて草


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:34:27.36ID:daLlhW330

ポリコレの話題に合わせてキモアニ豚ロリコンが美少女美少女言い出すのもクソキモイ


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:34:44.13ID:t1y4P+g50

シアトル2日目入ったけどこっからどんくらいや


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:35:34.73ID:k57Le34R0

>>94
エリーならまだ体感1/4ぐらい


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:34:54.08ID:mXVr0P3G0

キャラ死ぬシーンで外人めちゃくちゃキレてて草


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:36:10.51ID:qLKAMfpz0

ストーリーがクソなのは散々言われてるけどゲーム部分はどうなんや


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:36:43.23ID:yaXO2Cjs0

ラストでマイクタイソン・パンチアウトやらされるとは思わんかったわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:37:01.14ID:k57Le34R0

回避ができるようになった、敵の索敵能力が上がったマップが広くなった


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:37:54.11ID:YZ2HB00l0

二次創作ゲームにしてはそこそこやな



111:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:38:00.67ID:zpNDVzaE0

これはネタバレあったから買わなくて済んだけどこれから洋ゲーポリコレまみれならまじでなんも買わなくてよかなるな
MODあるPC版じゃないと買えんわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:38:44.34ID:Vwrc3JEA0

>>111
和ゲーが頼みの綱やな


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:38:11.47ID:aqgZQXWM0

めちゃくちゃ良かったわ
作り込みが


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:38:35.96

虚無感えげつないEDやったな


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:38:44.45ID:2zNC1ogC0

アビーが白人か黒人の小綺麗な少年やったらここまで叩かれなかったという事実


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:39:37.01ID:3Q8YpWdwM

>>116
MGSの雷電みたいなのだったら復讐心でジョエル殺しても誰もが新主人公として受け入れたやろな


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:38:55.72ID:6p2+F7fH0

よく知らんけど百合ゲーとしてのポテンシャルありそうなんやがどうなんや?


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:40:50.21ID:mp8UeYuv0

>>118
エリーの連れもアビーの連れも女だからほぼ日常系アニメの構成やな


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:39:01.44ID:k57Le34R0

エリーはエンディングのあとどこに行ったんだろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:39:55.21ID:d8Jln59zF

こんなタイトルに時間使うくらいならゲーム版ウォーキングデッドやったほうがええぞ
日本でも3以降はよ出してくれや


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:40:44.25ID:2zNC1ogC0

3やるとしてももう主人公交代やろな
エリーは猛者ポジのおばさんとして出てくる


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:42:11.50ID:uBlm+jtwa

>>124
ジョエルポジで抗体持った子を助けるとかでええわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:38.99ID:W1k2lPHeM

>>124
今度はエリーが撲殺されるんやぞ


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:40:57.85ID:VHMabBOEM

ワイはこのストーリーが考えさせられる!深い!泣く!傑作!みたいな風潮になったら泣くで


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:42:06.93ID:k57Le34R0

>>126
考えさせられるし、傷は深いし、泣いたし、
傑作かはわからん



133:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:42:58.24ID:t1y4P+g50

最初に続編のPV出た時ってアジア系の兄弟だか親子だか出てなかったか?
あれなかったことになったん?


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:43:36.77ID:k57Le34R0

>>133
アビー編の中盤で仲間?になるよ


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:43:14.97ID:Vwrc3JEA0

エリーは絶対最後ぶっ殺しとくべきだった
復讐の連鎖っていうならぶっ殺してから自殺せえや


143:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:03.03ID:tgOalM7Bp

>>135
ワイは愛、復讐と来て別のテーマで続編作ってスッキリの方がええわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:43:18.21ID:0hAbxvH3a

売れないサブカルクソ漫画無理やり読まされた気分になったわ
アイロニカルな構造を無理やり受け手に押し付けて「こういうのも面白いでしょ?w」ってドヤ顔してるゴミの顔が浮かぶ
そういうの求めてないんだわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:46:51.04ID:DJJGPVQu0

>>136
サブカルあるあるやな
浅野いにおみたいな


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:47:57.07ID:Y/iOyEVl0

>>136
いやそれ1じゃん
まともな娯楽作品ならあんな終わらせ方しないから


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:44:08.88ID:mp8UeYuv0

最後が文字通りエリーとジョエルの最期の会話で終わるのがタイトル的にかなりエモいわ
あとこれを復讐の連鎖の物語とかいうやついるけど違うで
許す物語や


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:08.29ID:OGeKEENha

>>138
ごみ溜め言うわりにしゃべるやん無駄に人間性腐らすような行動せずに最初っからそうしておけよ


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:44:20.05ID:DgXF6CwQ0

ビルって出てくる?
あいつも逝ってそうだけど


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:44:49.47ID:4n4wyiLYK

人間ドラマ(闇)としか見えないんだが、キノコの化け物はちゃんと出てくるんか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:20.08ID:k57Le34R0

>>142
性能上がって出てくるで、1より難易度おとさんと難しいと思う


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:25.23ID:t1y4P+g50

>>142
上半身フルーツ盛りが出てくるで


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:31.55ID:udZaNZ0Qa

今病院探すとこなんやけどクリアまでまだかかるんか?


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:45:58.64ID:k57Le34R0

>>148
あと3-6時間ぐらいじゃない?



153:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:46:22.54ID:QFooElyQ0

全体的に前作キャラの扱いが気に入らんかった
トミーの無双っぷりは正直好き


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:47:44.51ID:jPO48JOM0

>>153
トミー強すぎて笑うわあんなん


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:46:31.65ID:jPO48JOM0

ぶっちゃけ2は悪くないよ
1で終わらせておけば良かったけど


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:16.96ID:QFooElyQ0

>>155
まあ前作キャラが軒並み不幸になってるから余計に荒れてるってのもある
ぶっちゃけやる前から分かってた事ではあるけど


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:47:01.28ID:k57Le34R0

トミーおじさん強くて気が狂っててすこ


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:47:46.68ID:mp8UeYuv0

公式でもトミーは死亡フラグ破壊おじさんって認識なんやね


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:47:47.64ID:tgOalM7Bp

そもそもゲイと黒人は前作で消費してるから


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:03.10ID:uRDR4xHw0

指なくしてギター弾けなくなるの不快だったわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:03.32ID:8+ziBPfi0

ジョエルの頭カチ割りよりもアビーが捕まって数か月拷問されて杭に磔にされて
髪切られてゴリラやったのがヒョロガリになって戦う気0になってた方がすっげえもやもやするわ
そりゃエリーだって復讐心忘れそうになるわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:11.86ID:Qz/S6B6h0

ジョエルが敵をぶっ飛ばす爽快感がウケたのに
変にこじらせたな
暴力は虚しい…とかやりたいなら別のゲームでやれよ
1のファンに冷や水ぶっかけるような真似すんなよ


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:43.45ID:uRDR4xHw0

>>165
あの世界虚しいとか言っとる場合やないのにな


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:52:48.62ID:mp8UeYuv0

>>165
暴力は虚しい・・・みたいなメッセージ性はワイはまったく感じなかったけどなあ
どういうところでそう思った?


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:40.84ID:bmAhYNfv0

MGSみたいなステルスゲーム求めてるんやけどラスアスってワイでも楽しめる?


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:24.77ID:k57Le34R0

>>168
ちょっとちがうかも


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:49.69ID:kcFOQJD/M

>>168
ゲーム性は普通のゲームや
ステルスを求めてるならほかのでええ



170:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:45.04ID:k57Le34R0

ギター置いて行っちゃったの悲しかった


181:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:50:26.46ID:tgOalM7Bp

>>170
あれも二度と元には戻らないみたいなメッセージなんやないの
片付けなかったし


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:48:54.07ID:tgOalM7Bp

トミーはジョエルのことを語る人間として必要やし
エリーもやったこと的に3で死ぬやろうけどトミーは死なないで生き残ると思う


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:21.00ID:mp8UeYuv0

まーだポリコレガーのエアプアホがおるんやね


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:50:43.58ID:yIlLVvH5M

>>172
UBIのゲーム作りもそういう傾向にあるし今の世界的な風潮やと思うけど


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:23.82ID:ssiec7O7M

よく勘違いされてるけど
1のラストの問答の意味は「エリーがジョエルとこれからも生きていく覚悟を決めた瞬間」ではなく
「エリーがジョエルの嘘を看破して、ジョエルに深く失望し信じられなくなった瞬間」というのがこの脚本担当が公式に出してる設定
レズビアンになった経緯もここにあって、あのラストシーンでエリーは男性に対して一切の期待もできなくなった


189:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:51:37.03ID:AJS90yRf0

>>173
まあ1のラストはエリーは気づいてる観はあったな


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:52:51.17ID:Wnwf96yo0

>>173
でもDLCのエリーてジョエルと会う前からレズなんよな


220:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:58:24.52ID:Elte+OUw0

>>173
おまえほんまにそのネタ好きやな


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:32.59ID:cVaUnThZ0

ゲームが娯楽であることを忘れた結果


197:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:54:49.23ID:BdNRzXT50

>>175
どちらかというと娯楽であることを許さない奴らが作った結果ちゃうか


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:49:45.40ID:3WlA1rzX0

メタスコアバトルしてたゲハカスどもはどんな気持ちなんやろ


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:51:09.37ID:moCqLM5u0

デイズゴーンの方がよっぽどおもろい


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:52:43.00ID:COWPrhrIa

>>185
デイズゴーンおもろいよな
終わり方も続きありそうでよかった


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:51:25.22ID:1pn5ErrRd

ジョエルほんまに惨たらしく殺したの胸糞やわ
前作のプレイヤーの分身やぞ
こんな胸糞展開にしたいんやったらラスアスの名前使わんとオリジナルで自分で考えろやストーリーライターは



190:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:51:46.99ID:t1y4P+g50

前作より火炎瓶の性能落ちた?それとも敵の性能が上がったから?
もっと一網打尽に出来てた気がするんやけど


200:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:55:11.36ID:048lTAsr0

ジョエルの死は残党
エリーとゴリラの関係性は前作のエリーとジョエルの感じで行くべきやったわ
やり始めてバレてくるみたいな
ほんで最後は前作の対比狙ってやっとけばこういうのでエンドでおわる


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:55:18.75ID:ZvT0NQ0Qd

エリーってジョエルと会う前からレズだろ
完全にポリコレ意識し過ぎて設定破綻してる


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:56:09.14ID:C5SIcJpYM

>>201
でも1も2も全部ニールが書いてるで


210:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:10.59ID:mp8UeYuv0

>>201
男性不信でレズ化は捏造だからそりゃそうや


202:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:55:24.60ID:jPO48JOM0

ワイが一番怖かったのは鉄骨渡りやで
カイジやらされるとは思わんかった


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:55:26.75ID:tgOalM7Bp

でもアンチャ4で血生臭い復讐のストーリー書こうとしてた脚本家追い出したのもラスアスのディレクターのニールやで


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:05.45ID:Y/iOyEVl0

>>203
確か最初は兄貴が復讐しに来る設定だったんだよな
最初期のPVだと「奴は俺を15年も地の底に閉じ込めた」って言ってたし


209:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:06.15ID:2zNC1ogC0

>>203
ポリコレと血生臭いは関係ないやろ
アンチャにシリアスは合わんから正解や


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:22.98ID:Wnwf96yo0

>>203
サリーかエレナが殺されそう


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:56:21.82ID:PpOehQZLd

メリケンのニガー暴動が今後の影響与えまくって洋ゲーキャラら黒人だらけになりそう


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:56:40.04ID:Wnwf96yo0

いつ自分が死ぬかもわからん世界で生き残るのが大事にな部分やのに途中で復讐やめるとか手抜くなや


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:14.67ID:x2G7iu4V0

そもそも元々のリークじゃブサゴリラがエリー殺して終わりだろ
改変したら更にゴミになっただけww


218:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:58:10.36ID:mp8UeYuv0

>>211
これもエアプ判別機として有能やなあ
改変でエリー生かしたり殺したりできるストーリーじゃないんだわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:32.27ID:B5Vclttt0

根本的にジェエルが哀しい過去抱えてるから許されてるような世界観やったやん
エリーの復讐はなんかそれに比べると安っぽい


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:35.44ID:VkVuVGJ8a

LGBTでもT出したのがアカンわTってフェミの極み
みたいなJKローリングですら嫌ってるし


215:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:57:55.60ID:tgOalM7Bp

アンチャ4はエイミーのストーリーよりニールのが全然良いわ
アンチャ3のおばさんが蟻地獄に落ちていくのはぁ?って感じだったし
あいつの初期案で行ったらサムにサリーとか殺されてたわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:58:06.37ID:IuOoRl36d

偽リークの方がましだったという結末


219:なんJゴッドがお送りします2020/06/21(日) 05:58:17.59ID:0ghasvW+0

一番ブレてるのはトミーだろ こいつが一番しっかりするべきだったのに何であんなキチガイ化しちまったんだ
そもそも思いっきり銃で脳天ぶち抜かれてたのに普通に生きててビックリしたわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592683125/
未分類
なんJゴッド