ひぐらしのなく頃に鬼隠し編の時点で謎を解いた人がいた事実

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:28:48.51ID:ZiZu4Veu0

すごい


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:29:02.80ID:ZiZu4Veu0

『ひぐらしのなく頃に』
キャッチコピーは「正解率1%」
これは鬼隠し編が出た頃に原作者のもとへ偶然にも丁度100通の推察メールが送られ、
その中でただ1人のみが、鬼隠し編における『鍵』とも言える核心を突いていたことに由来する。


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:18.36ID:zwL3/7zla

>>2
絶対これ初期時点でオチ思い付かなくて、メールからパクっただけやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:29:36.20ID:UCXdSGoq0

謎を解いたっていうか
圭一側が狂ってることに気が付いたってだけじゃなかったか


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:30:22.93ID:XIT8LqsK0

>>3
これ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:29:44.15ID:B831Bq2Q0

答え何やねん


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:30:22.90ID:OVbGr0sQd

>>4
夢オチみたいなもんやで


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:30:23.57ID:Yg/Rh/Fia

鬼隠しってカメラマン死ぬ奴?


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:30:40.67ID:0sCQgLbNr

さすがに宇宙人だのウイルスだのは当てられんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:30:48.07ID:iVCULBCl0

ただの確率の問題


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:31:02.14ID:ekOiRlPM0

100通て


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:32:00.53ID:ZIS/lIs7M

>>10
ヘッタクソな絵のオリジナルノベルゲームに100通ならかなりのもんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:31:03.09ID:SFVm8Vgp0

犯人はみんな分かってだろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:31:13.97ID:1ikGTY5p0

解いたってのはどう考えてもおかしいよな
妄想でしかない


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:31:19.94ID:TOX5mZsj0

風土病まであててなかったか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:31:36.47ID:xM1lR5Q/p

詳細ハラディ



16:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:32:06.47ID:MkOLNEYM0

作者「おっ!こいつの案おもろいやんけ!これにしたろ!」


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:24.11ID:t2ltFN1h0

>>16
たれw


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:32:07.62ID:NV8CYaXqa

ひぐらしで叩かれまくってうみねこで作者が自己投影キャラ出したのが草過ぎる


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:23.95ID:T5m83TxE0

>>17
うみねこはもっと叩かれてる模様


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:32:31.82ID:B/JOhuY20

あなたは今 どこで何をしていますか


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:01.65ID:A8zb9+fz0

>>18
好きだったわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:34:25.22ID:XIT8LqsK0

>>18
youの歌詞はなんか好かんわ
BGMyouはすきやけど


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:22.15ID:EDT9j/Fb0

>>18
これと小沢の写真合わせた動画すこ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:00.51ID:D9R/qx0T0

はう〜って言う頭のおかしい幽霊女登場まで予測して答えだしたん?


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:18.82ID:nKPncOQdM

月姫研究所やったか?
そこのホームページの管理人が当てとったな


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:23.86ID:euzIIsjra

っぱひぐらしよ
ところでキコニアはどうなんや?


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:33:53.41ID:b6lUqmel0

正直玄関でドンドン騒ぐ物理的に干渉してくる羽入のせいで「超能力有りかい」ってならなきゃ
最後のペン=注射器までは原作初見の俺でも行けた

玄関の羽入あきらかに圭一が狂ってる上で物理的に干渉してんだろーが


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:34:16.33ID:al3pde6v0

「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:35.28ID:q9MsW4Me0

>>27
ここ物語的にはかなり終盤で盛り上がってるところだから勢いでごり押しできるよね


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:34:25.23ID:ZiZu4Veu0

雛見沢症候群とか羽入の存在とかは推理物としてはズルいと言われるけどワイはそれでもよく出来てるほうやと思うよ



31:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:34:37.37ID:0lbo52lTa

犯人は鷹野


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:35:43.56ID:euzIIsjra

>>31
共犯でもあるけど最終的な黒幕はトンキンとかいう謎組織だよね


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:35:02.65ID:1EnX7lrz0

真面目に考えても馬鹿みるだけやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:35:16.12ID:8qiwMNP50

いちおう最初の3編だけならロジカルに推理できるようにはなってた


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:35:42.20ID:nKPncOQdM

一番衝撃やったんわ祟り殺しの大災害やろなあ


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:36:03.16ID:hR2ft+B6a

鬼隠しの時点だと、TIPSの客観視点でレナ達が不登校になった圭一を嘲笑ってる描写があるから正答は不可能


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:36:35.29ID:G0fvYTUFp

風土病までわかってたら天才


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:36:56.09ID:0lbo52lTa

詩音とかいう1人で鷹野の企みを粉砕するヤベー奴


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:36:58.79ID:XIT8LqsK0

ミステリーっぽい雰囲気なら主観者疑うのも焼死体が見つかったらなんかあるやろ思うのも普通やとおもう
うみねこEP1から追ってひぐらしやったけどKの方がおかしくない?はわかった


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:37:08.56ID:jlCm407ca

妹は単なるガチガイジなんやっけ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:37:13.91ID:AAdS6+Xyp

推理物として見るとアレだけど単純にエンターテインメント作品として見ればようできとるで


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:37:50.40ID:4ZfR/+Az0

祟殺しまでは面白かったな
レナと屋根の上でバトルし始めたあたりから考えるのをやめた


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:07.21ID:vea8e824d

>>43
わかる


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:38:27.43ID:MtwOpl9Yr

正解率1%は鬼隠し編の話なのにひぐらし全般の話にすり替わっちゃってるよな
たたくために


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:38:39.24ID:E5cUiGdWa

昔は被害妄想とかむちゃくちゃ言ってるなと思ってたけど、糖質の岩間とか見るとそこまであり得ない話でも無さそうだよな



47:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:38:40.42ID:2aBN6a2f0

伏線みたいな結びつき無い後付けな上にSF要素満載とかいう推理も糞も無い答えじゃなかったっけ


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:38:49.62ID:WNk4z9EXM

鬼隠しだけ鷹野の死体無かった理由説明されたっけ


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:39:04.43ID:xM1lR5Q/p

さとこが虐待されるシーンでめっちゃ興奮した記憶あるわ!


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:39:08.28ID:PP/jAMy8r

犯人は鷹野とかじゃなくほぼ自滅だよな


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:39:20.11ID:Wzmtpoz/0

黒幕は野村やっけ
警察編のがおもろいよな


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:40:31.25ID:XIT8LqsK0

>>51
ひぐらし大人たちの方が魅力的なんよな


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:38.05ID:Z716rRSt0

>>51
南井巴編大好き
大石がカッコいい


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:49.84ID:WWGcWFv7r

>>51
すこ


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:39:30.09ID:tujy5yZo0

どういうストーリーなんや?


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:40:48.83ID:PP/jAMy8r

>>52
ボウガンで女児射った主人公が親の力で揉み消して田舎に逃げ込む話


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:03.19ID:4GwreFwo0

>>52
女児「虐待やめて!」
??「ブヒヒヒヒ」
女児「やめて!なんでもするから!」
??「ん?なんでも?」
こんな女児がおとなになって復讐に燃える熱いストーリー


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:39:44.03ID:vfOFccinp

富竹死にまくりで草


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:39:48.56ID:nKPncOQdM

ニコニコ動画がなかったら鉄平の好感度ここまでなかったよな


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:40:02.23ID:A8zb9+fz0

結局雛見沢症候群ってなんやったん
単純にその地域の風土病ですってだけ?


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:05.15ID:hR2ft+B6a

>>56
脳に寄生して発狂させる寄生虫の仕業



113:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:12.04ID:euzIIsjra

>>56
簡単に言うとクトゥルフ関連や


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:40:46.43ID:jlCm407ca

まるで鉄平が人気あるかのようにいうな


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:41:27.60ID:MKOKVNQk0

>>58
首位打者獲ったのに地味よな


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:40:48.12ID:RN8VUr5qa

現実ではありえないから妄想
ありえそうな作り話すらこの話はありえない


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:41:26.93ID:sz4vAgoya

アニメリメイクのキャラデザ賛否両論


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:41:31.19ID:SKAfYbW+0

結局ウッディはなんの空耳なのか


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:41:35.32ID:xM1lR5Q/p

エアガンちゃうかったっけ


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:01.12ID:MkT9AAZW0

うみねこの方がおもろい


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:15.16ID:4GwreFwo0

あの時点でわかることってKがおかしいことぐらいちゃうの?
羽生善治の存在とかわかるんか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:25.69ID:+saAstmiM

>>73
鬼隠しの真相に羽生はほぼ無関係やろ
幻聴でストレスブーストさせただけや


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:29.98ID:nKPncOQdM

うみねこは詰まらなくて途中で投げたわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:49.85ID:XIT8LqsK0

>>75
キャラやら孤島ミステリーっぽい雰囲気とかファンタジー勢が嫌いじゃなきゃ漫画読んで欲しい
ワイの家に全巻あるからワインちこいや


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:38.87ID:8AMd9G0e0

うみねこの続きアニメ化してほしい
原作は微妙らしいから絶賛されてるコミックベースで


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:42.43ID:PP/jAMy8r

悪いエアガンだった最近の事件と混じった


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:42:58.59ID:lzQZsc1ra

祟り殺しのエンドロールは入江が黒幕で草
野村ポジションだったんやろか
ある意味味方最重要キャラなのにな



80:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:06.42ID:BTZIhNJo0

鬼隠し編は圭一の疑心暗鬼を当てるのが正解なん?
富竹の死因とかは放ったらかしで良いんか


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:26.91ID:MtwOpl9Yr

>>80
富竹が死ぬのは鬼隠し編だけじゃないからね


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:12.00ID:T5skWy7M0

実際アニメ2話くらい見たとき圭一側が狂ってると思うの1%くらいか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:57.68ID:MKOKVNQk0

>>81
多分変化が分かりやすいから糖質みたいだなと思った人はいると思う


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:43:31.23ID:5gzEPFJ50

富竹さんと同じ目にあってもらう


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:54.79ID:1ZXYHhToa

>>84
これ普通に不謹慎ちゃう?死んだの知らなかったんだっけ?


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:03.59ID:/GlMySYPa

ひぐらしの村に寄生虫は本当にいたのか?
寄生虫の存在を確認できた描写はなかったよな、なぜか集団糖質を発症するだけで


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:53.37ID:lzQZsc1ra

>>87
祭囃しの過去編で入江が発見しとる


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:05.56ID:hy28Bf4Xd

これって嘘なんだよな
弟が売れるキャッチコピーとして考えただけって竜ちゃんが言ってた


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:27.55ID:q9MsW4Me0

>>88
はえ〜


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:17.81ID:AAdS6+Xyp

羽入とかいう感染者をストーキングして発狂を加速させるガイジ


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:19.64ID:+ddC6DzR0

鬼隠しのレナか魅音視点とか見てみたいわ
圭一の奇行で笑いそう


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:26.16ID:hR2ft+B6a

>>90
罪滅し編がそれやない?
レナと圭一を逆にした話


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:21.76ID:Jfh1dzJVM

アニメであんなに怖いのなかなか無いやろ
ただのグロではない


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:44:56.88ID:MkOLNEYM0

ひぐらしのコミカライズ豪華やったよな
いろんなのいっぱい出てて



97:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:05.90ID:WWGcWFv7r

羽入叩かれてるけどそもそもオカルトも有り得るって説明されてるぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:06.95ID:WywjJtq70

ただの謳い文句だろガイジか?


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:08.34ID:DKemI+2E0

タバスコを針と勘違いするキチゲェ


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:12.12ID:sz4vAgoya

全員糖質や
宇宙人とか言い始めるし


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:13.10ID:Dgk6wzin0

正解率1%って言うほど挑戦したくなるか?


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:08.87ID:SNH1PdlCa

>>101
なる
全国正解率1%のシグペンあてたとき脳汁出たわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:27.48ID:D9R/qx0T0

とりあえずひぐらし以降よさげなゲームもないし
一発屋になった竜騎士


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:37.31ID:eKTLFtm8a

>>104
おおかみかくしはまぁまぁ良かったろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:45:33.54ID:XIT8LqsK0

羽入は圭一のパッパが下見に来たとき毎回実体化できるしもっと頑張れや
ループ抜けたくないのはわかるけどさあ


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:02.19ID:yJ1Dix/Gp

ひぐらしって1人だけとんでもないキチガイがおるよな?


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:52.70ID:jlCm407ca

>>110
言うほど1人か?


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:59.64ID:hy28Bf4Xd

>>110
全員と言いたいけど梨花だけズバ抜けてガイジ


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:02.54ID:6xNtsHOm0

この糞同人ゲー当時のきもヲタ絶賛してたんやで
騙されてもう二度ときもヲタの評価は当てにしないと誓ったわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:10.94ID:RBZWbMjra

ストーリーってyouのおまけやろ?


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:21.10ID:rYf3xG2d0

推理しろって言われてそういう病気でしたって回答したら
普通の推理小説家にドロップキックされるわ



168:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:38.04ID:rvD3emds0

>>114
信用できない語り手はよくあるぞ


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:43.88ID:OVbGr0sQd

富竹フラッシュ→レギュラー


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:46:46.30ID:cVYADgmY0

1%「雛見沢には寄生虫による風土病があって村人は全員脳を侵されてて圭一は村を離れたせいで疑心暗鬼発症しておかしくなった。ちな女王感染者は梨花で一歩多い足音の正体は神社の神様。黒幕は病院の看護婦」


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:00.72ID:4uc6XIsQ0

ひぐらし今見てるけど、毎話意味わかんねえって感想しか出てこないのに見続けちゃうわ
なんなんこの感覚は


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:07.98ID:cJsNmU5ed

雛見沢症候群を鬼隠しの時点で解き明かしたってことか?


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:03.21ID:B8EIHjU40

>>127
雛見沢には人間が糖質になる何かがある、で正解らしい


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:13.45ID:Jfh1dzJVM

謎解きがクソだと言われても否定できないな


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:22.48ID:nVEROuXVa

解答「村にだけ生息する未知の寄生虫が脳に作用して、主人公が精神障害を起こしてた。あと謎の足音とかは神様の仕業。」

これまじ?


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:54.15ID:EDT9j/Fb0

>>129
やけくそ感ほんときらい


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:50.77ID:i9y8rDFar

多少糞でも目明しを作り出した功績でお釣りが来るからヘーキヘーキ()


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:47:53.65ID:xT1Ka4ZoK

super scription of data
(曲の感想について
)出だしは奈落の花、ひぐらしのなく頃に(曲名)のようなホラーテイストで始まる 暗闇の中の足音が響き渡るのような独特のリズム嘘ついたら針千本のような歌詞
奈落の花、系統のイメージの曲展開を思わせる
しかし、「折りたたまれたまま〜」から曲調は一変する一気に解放感のあるような、突き抜けるようなどこか懐かしいメロディに変化する
ただ暗さは若干キープしたままである
悩みつつ「この世界」を選びとった、梨花の決意と「あの世界」への哀愁を表現していると思われる
2番の歌詞で本編の内容が表現される
「めくるめく輪廻はプリズムの剣で断ち切られて」 断ちきるで、まさに梨花の決意が表現されてる、これは解放感のあるサビとマッチしている
「悲しみのカケラはもうどこにもない」 解放感と供に哀愁をもったメロディが流れる
梨花の苦悩と決意これがテーマである
礼の第4話で梨花は言う
「何度でもやり直せると勘違いしてきた、なにかにちょっとでも躓いたらやり直せると思ってた」
解とは異なって、孤独で重い戦いである
異なる世界を比べるのは神の仕事、どちらが良いかなんて比べられない…竜宮レナが言う
その比べられない世界を孤独にを選び取った梨花に有るのは安堵と哀愁だろう
「あなたが望むから、それはいつだってそこにある
あなたが変えるなら、すべてが変わる」
「あなたが望むから」は梨花へのエールである
2番の「悲しみのカケラはもうどこにも無い」後かのらフェードアウトに漂うのはまさにエピローグといった雰囲気である
曲調は同じだが、哀愁は消えている、「この」世界での日常を生きる「決意」を表してるのだろう
superscriptionとは上書きの意味である
super scription of data とは、直訳すればデータの上書き、と言う意味だろうか
梨花が上書きしてこの世界を作ったと言う意味だろうか
scriptionと言う単語は一般的に使われないし存在しないだろう
わざわざsuper scription と分けたのはなぜだろう
super human(ニーチェの超人) とかけたのではないか永劫回帰と言う無意味から脱する力強い存在である超人こそが梨花であると


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:57.47ID:cJsNmU5ed

>>135
これすき


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:03.86ID:nKPncOQdM

澪尽しより祭囃しの方が好き
こっちからリカの死で仕掛けるあたり盛り上がる
ただワイみおん好きやから悩む模様


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:07.16ID:6QVp6PzVa

犯人は疑心暗鬼
誰か特定の犯人がいるわけではなく皆の疑心暗鬼が惨劇を引き起こした
…までは考えた奴多いと思うわ
まさか風土病でアーパーになったり裏社会の闇の組織に果てはオヤシロ様現実に干渉とかはなー


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:16.61ID:B8EIHjU40

>>140
めっちゃ考察してる人でも足音とかごめんなさいは幻聴やったからな
当たり前やけど



142:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:10.14ID:XvL0YWfQ0

電話中俺の後ろにずっと立ってたんだ…
ここ恐ろし過ぎて当時泣いた


143:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:11.14ID:BT8Dphfua

圭一が雛見沢関係なく子供をモデルガンで襲っていた事実


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:36.08ID:hy28Bf4Xd

>>143
あいつ素でクズよな


241:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:27.72ID:ZiZu4Veu0

>>143
あぁそうか、圭一が感染したのは転校してきてからやもんな
レナの暴走は雛見沢症候群のせいやろうけど


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:17.62ID:0JycCpAJa

圭一が狂ってたのはまだ解けるかもね
足音の理由は絶対分からんやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:18.36ID:WtcwRg56H

リアルタイムちゃうけど最初の詩がフレデリカってヤツが作者の時点で梨花ちゃまが何らかのキーパーソンって思った人はおったんやないか?


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:23.78ID:G6lV0wbN0

PS2でザワールドやり始めたの草生えたわ
制作側が頭おかしいと自覚し始めたのか以降のリメイクではザワールド無くなった


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:48:42.09ID:lzQZsc1ra

詩音ってサトシ視点やと妹ボッコボコにした挙げ句、実はワイは魅音やないで!とか
回復したら何故か妹ごとベタ惚れとかまた発症してしまうわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:20.38ID:BTZIhNJo0

大人になったら胸だってデカくなるんや!と豪語してた梨花ちゃんが
大人になっても貧乳のままだったのは草生えた


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:35.28ID:sz4vAgoya

恥ずかしいコピペ貼るの禁止


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:35.97ID:Jfh1dzJVM

エヴァみたいなもんだろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:45.68ID:BoX4+eBb0

最初はメールの中から答え選んだんちゃうかって思ったけどそれほど柔軟な奴ならうみねこで暴れ散らしたりせんか


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:49:53.33ID:TjUKvyy7a

今見るとキャラデザ古臭いよな20年ぐらいにありそうな感じ


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:14.82ID:nVEROuXVa

>>171
実際18年前のだし


202:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:41.58ID:xPnwpbajr

>>171
今みたらけいおんとかもくっそ古くかんじるわ



173:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:50:07.30ID:opCc+HT70

そういやリメイク今年やるんだっけ?
たのしみやねぇ


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:50:10.01ID:QJQekDjF0

言うてうみねこに比べたら超が付く良作やったろひぐらしは


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:50:37.79ID:B8EIHjU40

>>174
ひぐらしがあれやのにうみねこに手を出したガイジがおるのがこわい


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:06.00ID:YGX9ppiK0

>>174
これ
ワイはうみねこアニメを先に見たから、ひぐらしは名作


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:13.41ID:MKOKVNQk0

>>174
なぜかなんJではうみねこの方が人気よな


220:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:28.74ID:XIT8LqsK0

>>174
リアルタイムでEP8まで追ってアンチになったワイも漫画版で手のひら返したからセーフ
漫画のEP138描いてるひと有能すぎ


224:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:33.16ID:G6lV0wbN0

>>174
あの屁理屈合戦好きだけどなー


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:50:32.27ID:MNmmtn+yr

あっ圭一が素振りを始めた
ほな…また…


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:30.63ID:T7m3ZshD0

>>175
バッドエンドルートやね


225:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:34.71ID:mSUoET9ea

>>175
圭一が糖質発症させたっぽいからさっさと入江に隔離してもらうとかじゃあかんかったのか


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:50:53.81ID:ZiZu4Veu0

詩音が一番ヤベェ奴のイメージだわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:10.86ID:Vs30acHJa

ひぐらしのEDからの次回予告の入り方ってさ
いいよな


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:15.04ID:Au//6NH3a

・З・「ゆっくりブリブリしておいで〜w」

;З;「女の子扱いしてくれなかった」


259:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:55:23.89ID:ZiZu4Veu0

>>183
女心と秋の空やぞ


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:23.75ID:XIT8LqsK0

公吉のやべーやつほんますき
狂う演技1番うまくないか



187:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:27.85ID:WywjJtq70

竜頭蛇尾がこれだけ似合う作者もいない


189:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:51:56.97ID:8O2U+HcZM

MXでやってるの見てたらやりたくなってきたわ
Switch版買おうかな


191:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:09.87ID:LtycziJAM

フレデリカの詩好き


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:11.06ID:hLLT2KZQ0

てかなんでひぐらしがリメイクするん?
アニメ完結してるやん


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:11.94ID:YGX9ppiK0

全盛期はJCが漫画版を貸し借りしていた
どこのBOOKOFFにも大量に売ってた


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:13.61ID:qjw1pj1i0

てっぺい☆すき


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:16.40ID:uvhsYhFD0

魅音と詩音がゴチャゴチャしてて分かりにくいんだよなあ


264:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:55:43.37ID:BoX4+eBb0

>>196
特に綿流し編は刺青入れられてる方がちゃんと把握できてない奴いそう


199:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:27.58ID:EDT9j/Fb0

最初のシリーズの不気味な感じほんとすき
羽生の足音とか怖すぎるし


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:40.63ID:Z716rRSt0

リメイクでは夏美編とかやったらええのに
放送できるかは知らんけどw


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:44.24ID:YGX9ppiK0

かーいーよー


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:44.76ID:oziQHAcfd

はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:20.14ID:YGX9ppiK0

>>204
アニメ版では格好良く改編されてた


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:50.31ID:VBWv39Hs0

罪滅し編でレナが言ってた宇宙人論ってあながち間違いじゃないんよな?


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:52:52.63ID:7tl7wdPB0

どんなにかっこつけても圭一はモデルガンで幼女の目を潰したクズやろうなんだよな



233:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:51.14ID:B8EIHjU40

>>206
症候群でもないのにメンヘラやからな
そらこんなやつこんな村にきたらアウトよ


209:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:06.35ID:1eth602wd

うみねこって結局犯人というか真相はわかったんか?


250:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:56.56ID:hR2ft+B6a

>>209
漫画版できっちり全部解説されたで


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:14.30ID:dg8P+XiCM

お前らよく覚えてるな
10年前ゲームやったけど覚えてないわ
風土病の下りは怖かった
2回目でも楽しめる?


216:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:23.61ID:nKPncOQdM

祝姫途中で止めてるんやけどあれ面白い?
ちな止めるまでは脳死でボタンポチポチやってたんやけど


218:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:26.56ID:sz4vAgoya

魅音(詩音(魅音))やぞ


249:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:52.85ID:cJsNmU5ed

>>218
刺身食いたかったから入れ替わったンゴwwwwwwwwww
似てるから気付かなかったンゴwwwww
ガイジかな?


219:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:28.58ID:Jfh1dzJVM

もう一回見たくなってきた


222:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:32.71ID:TjUKvyy7a

面白いはわかるけどひぐらし感動するっていう意見は正直謎


223:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:32.96ID:al3pde6v0

「でもね・・・、それでもね・・・!!私ゃ刑事なんですよ、今の今まで、そして退職の瞬間までね!!
いや、そんなのはどうでもいいのかもしれない。私ゃ墓前で誓ったんですよ、おやっさんを殺した犯人を必ず挙げてやるって!それはつまり、おやっさんを殺した犯人を挙げるまで、私はいつまでも刑事でいるって誓いなんです!
それはつまり、・・・私が警官かどうかってことじゃない!!私が仇を取るその日まで、たとえ懲戒を食らったって刑事魂を忘れないっていうことなんです!
その私が、・・・その私が、・・・懲戒免職が怖いって?退職金がフイになるかもしれないのが怖いって?
・・・あぁ怖いですよ!!!何千万ってカネが入ることを当てにした人生設計が全部パーになるんですよ?!
私の刑事魂は、・・・そんなもんだったんですかね・・・?!雛見沢村連続怪死事件の真相を暴く!夢にまで願った真相の扉が今ここにあるってのに・・・!!
くそおおぉ、畜生おおぉ!!警察手帳を叩きつけりゃいい!警察なんていつでもやめてやるって、何で言えないんだッ!!くそくそ、畜生おぉおぉおお!!」


251:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:57.28ID:nKPncOQdM

>>223
ここ好き


226:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:34.97ID:T7m3ZshD0

最後の祭囃子で大人が全員噛み合ったときの安心感すげえよな


228:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:41.43ID:+ddC6DzR0

鬼隠しの背後から息を吸い込む音した時ほんま怖かったわ
あんなことされたらだれだってバット振り回すわはにゅカス


231:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:46.18ID:OVbGr0sQd

惨劇回避せんと当たりにならんやろ


234:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:53:57.45ID:Vade/uNC0

アニメのゆるい作画がまたいい味だしてる


235:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:00.23ID:jRTGDx+5a

謎ときとかいらないわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:08.04ID:mwj4lq6Pa

圭一の視点がおかしいって言った奴がおるだけで梨花がリセマラしてましたまで当てた奴はおらんやろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:55:07.07ID:T7m3ZshD0

>>236
鬼隠しだけでそんな超能力わかるわけもないわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:11.43ID:YGX9ppiK0

突然梯子をゆらしだす


238:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:13.06ID:kmzXSHHb0

児童福祉に割りと詳しい竜ちゃん
ジレンマのポイントをかなり正確に抑えてるんだよな


272:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:56:11.40ID:cfzqlZHi0

>>238
公務員時代にそういう部署に居ったんやろなあ


239:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:54:19.65ID:uzwYTXU60

今週末ひぐらし50話一挙やるけど完走するの無理やろ


255:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:55:08.31ID:mwj4lq6Pa

>>239
アイマスシリーズ一挙とかやってたしへーきへーき


271:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 09:56:01.38ID:1ZXYHhToa

>>239
ニコニコか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592267328/
未分類
なんJゴッド