【悲報】ワイ19歳公務員、10万円の申請書のせいで毎日21時まで残業

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:15:14.46 ID:IWltjI/RM

あの確認の単純作業おっさんの先輩ととずっとやってると頭おかしくなるンゴ
土曜も休日出勤するだったンゴ


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:15:31.41 ID:pUCZvkad0

かわいそう


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:15:39.73 ID:8S0QB5D70

頑張れ、頼んだやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:15:41.87 ID:5SaDbkkO0

ええやん残業代出るんやから


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:24.79 ID:SWD+q9DWr

>>4
公務員に残業代はないぞニート


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:01.85 ID:IWltjI/RM

>>4
間違いなく全部なんて出ないンゴ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:15:44.07 ID:TsrXJEe+r

【外出自粛より…キャッシュレス!?】
みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使うのを自粛した方がいいのでは!?
小 銭に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)
これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:22:34.33 ID:+QwhbMJy0

>>5
円は一円玉以外銅製だから関係ない


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:13.58 ID:EKz4PWOs0

>>5
キャッシュレス先進国の感染率はどうなりましたか…?


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:15:51.10 ID:nZQRzK5h0

ドンマイ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:03.66 ID:ZDqJVLFwa

ワイのところはどっかに委託してたわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:10.29 ID:mTQT1cDD0

19で公務員っているの?


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:26.71 ID:OtByESMQ0

>>8
高卒なんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:54.89 ID:SQxSKfsoM

>>8
ガイジのフリやめーや
イッチはニートやけど


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:59.90 ID:IWltjI/RM

>>8
高卒で公務員


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:20.80 ID:kxI+tGWlp

仕事量無いくせに無駄に多いのはこう言う時の為なんだから働け


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:27.71 ID:YZEsFzKpa

ミスして300万くらい振り込んでくれ



13:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:40.42 ID:8S0QB5D70

今の仕事にしがみついとくんやで


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:16:43.70 ID:j/bIIVIT0

21時までとか普通やろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:20:06.26 ID:IWltjI/RM

>>15
うせやろ?
定時でも長く感じるで
21時とかボーっとするわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:17:13.19 ID:xDcTvRcAd

ワイ新卒、普通に定時


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:17:17.05 ID:OtByESMQ0

ええ仕事やん


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:17:17.98 ID:AeZ0tw9s0

早く寄越せや無能


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:17:47.66 ID:uJVS0nb00

頭のおかしい市民から申請書の書き方で問い合わせとかあるやろ
まあ別の係が対応しとるのかもしれんが


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:22:14.04 ID:IWltjI/RM

>>21
貼り付けられた口座とか名前が食い違うとイラっとするンゴ
これ確認せんといかんからな
たまにいらないにチェックつけとるのに口座とかちゃんと書いてある人もおるし
これも確認や


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:02.97 ID:XcdeXsh30

今だけだからええやん
残業代ももらっとけよ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:23:49.96 ID:IWltjI/RM

>>24
全部なんて出ないぞ
割に合わンゴ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:04.06 ID:VJWlYol10

土日祝日休んでええぞ!


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:24.46 ID:wZruxgQs0

不安だったからオンラインと郵送で申請したわw


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:24:35.85 ID:IWltjI/RM

>>28
やめて・・・やめてクレメンス・・・
不安だからって何度もオンライン申請し直すのやめてクレメンス・・・


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:25.89 ID:Bu61rkZ00

希望しないにチェックいれて怒鳴りこんでくるやついるとか震えるわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:37.16 ID:IWltjI/RM

>>29
そういう人たまに相談に来るで
まあチェックしてあるのに口座番号とかある人は確認するから平気やけどめんどくさい


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:36.46 ID:SayBXXB70

仕事失ってる奴よりはマシやろ



31:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:40.09 ID:MCe9VAyz0

楽でええな


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:50.35 ID:tlBVoIdp0

残業代貰って10万円も貰えるとかええやん


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:18:54.45 ID:r4QlTsY70

銀行の20代前半くらいの高卒女子行員にやらせれば半日で終えてる仕事量だと思うわ。


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:00.10 ID:/lqFP+ZEM

絶対頭使わない仕事だよな


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:26:32.48 ID:IWltjI/RM

>>35
時間が長いで
座りっぱやし拷問やこれ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:04.03 ID:8JXpBQQH0

高卒のお前が悪い


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:07.09 ID:Pi++pmi50

高卒公務員とかクソ安い給料でよくやるわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:38.05 ID:o7iQI/Cea

死ぬ気で働けや社会の膿共


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:44.96 ID:LirygNYK0

政府系金融ワイよりマシやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:32.69 ID:EtIwQGAQd

>>39
どうして中小事業に入らなかったんですかねぇ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:50.10 ID:QpbqaUTdd

高卒市役所職員って手取り12万13万とかそれくらいなのに他人の10万円作業夜中までさせられた挙句自分の10万円は市長に没収されるんだろ
地獄やん


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:23:59.32 ID:MRzV723wa

>>40
初任給は分からんけど30で年収500万ぐらいやな
高卒にしては上々やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:19:56.14 ID:CEbdOwTb0

俺達の税金でお給料貰ってるんだから
寝ずに作業しろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:20:16.84 ID:D9Dzk8W4M

10万円いらんから今後一切の住民税ゼロにして


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:20:18.65 ID:Kh29sWyXa

ああいうのって何課の仕事なの?


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:30.57 ID:IWltjI/RM

>>44
専用の課が作られたンゴ



45:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:20:20.42 ID:F2R8DLNu0

エクセル使ってるのに手作業で確認してるってマジ?


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:20:38.33 ID:2Zn7WCcg0

単純作業はノーストレスやろうけど絶対やりたくないわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:20:46.64 ID:tvgSmD/E0

時期によっては休日出勤あったり大変そうやけど手当てしっかり出るよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:10.72 ID:Ui5k3UN2M

楽な仕事でええな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:14.32 ID:rRbV9wD40

終電前やん


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:29.55 ID:+0KmHpTT0

ワイ22時まで残業なんだよな
お前の負けやで


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:35.99 ID:fzMpdY6sp

申請書配り終わったん?


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:28:07.24 ID:IWltjI/RM

>>52
配り終わっとるで


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:43.87 ID:W/1IUB+Za

同じ公務員でも警察は40時間勤務とかざらやぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:21:49.46 ID:A/5qtvp70

大変やなぁ
早めに頼むで


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:22:24.33 ID:irD6Si1j0

ワイも給付金担当やけど電話してくるやつキチガイばかりでキツいわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:30:03.67 ID:IWltjI/RM

>>58
切羽詰まってる感じの人多いンゴ
ワイみたいなペーペーに捲し立てられても何も言えんわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:22:31.48 ID:Xt8J3B0QM

公務員は給付金貰うなよ
ついでに満員電車で席にも座るな
公僕やろ?


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:30:30.10 ID:IWltjI/RM

>>60
ワイらも税金納めてるんや
許してクレメンス


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:22:44.81 ID:vM2y5hyf0

つーかまだ書面すら届いてないんやが


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:22:45.07 ID:Y9dupQLha

医者のほうが楽そうやな



64:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:23:12.72 ID:aHWMD+G+0

昨日申請書きてたけどイッチが大変そうだから来週出すわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:23:34.31 ID:/WgHCqiM0

自治体どこ?都内?


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:23:45.47 ID:IA3zpw2d0012345

寝ずにやれや税金泥棒


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:23:59.44 ID:09zoi9Z60

今日申請書来て明日出そうかなーと思っとったが
今度にするわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:31:20.01 ID:IWltjI/RM

>>70
申請の期限は長いけど忘れないうちに出すんやで


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:24:13.17 ID:fzMpdY6sp

こんな簡単な書類もまともに書けないやつがいっぱいおることに震えるな


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:24:24.95 ID:EBg9XCHda

都庁の友だち、福祉系の部署で月80時間くらい残業しとるわ
実際に申請出来るのは30時間しかないらしい


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:24:43.33 ID:5l8C4COU0

効率化してやってるふりして時間潰して金だけ貰えばよくね


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:27.23 ID:92inwkEL0

大変やなあ
ま、単純作業やしええやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:33.26 ID:aQd7d6bh0

給付金担当にされるのって実質死刑宣告じゃね?


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:43.48 ID:JFAeYncnp

ワイは助成金関連の部署で死亡してるで


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:44.04 ID:XcdeXsh30

こういう給付金事業は国から金出るやろ
それで残業代足らないなんてあるか?


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:26:46.59 ID:JFAeYncnp

>>79
予算かっつかつやでな
忙しいとこなんてサビ残当たり前やで


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:47.24 ID:s39Jl9Rc0

この後追加給付もあるんだぞ


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:25:59.92 ID:IzKuby570

今日ポストに投函したで


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:26:05.12 ID:/WgHCqiM0

公務員て仕事の性質上しゃーないんやけど
民間だとあり得ないことがまかり通ってるよね



85:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:26:57.32 ID:T6kBJ7Xn0

先進国じゃないよな


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:12.51 ID:f0plsw8h0

21時くらい普通やん


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:20.27 ID:do43BYDB0

公務員満額でないだけで残業代あるぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:31.11 ID:nWV+vH80M

マスクなんてアホなことやらんでよかった


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:34.68 ID:uKeLV/X00

何の為にマイナンバーカード作らせたんやって思うわ
マイナンバーカード作ってた奴にだけ優先的に振り込めや


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:52.89 ID:IWltjI/RM

>>91
ナンバーはすでに振り分けられてるはずなのにね
おかしいね


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:36.66 ID:jZikzepf0

仕事を失うこともないしボーナスも出る
舐めんなや
こっちは会社潰れそうなんじゃ


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:50.85 ID:kmp1ttN40

うるせー早くしろ
お前ら普段テキトーな仕事して金貰ってるんやろが少しは気張れや


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:27:56.52 ID:kR+qN3Cf0

脳死で一生事務作業って生きてる意味分からなくなりそう
そう考えると営業もええもんやなと思えるわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:29:27.27 ID:GFhgcSaS0

>>94
ノルマノルマノルマで頭おかしくなるやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:29:48.11 ID:DVsl5gaf0

>>94
ノルマ気狂い


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:34:09.84 ID:jZikzepf0

>>94
ノルマ達成出来んかったらどうするんや
ワイ品管やが不良率の数字で胃に穴が開きそうやで


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:35:07.51 ID:fzMpdY6sp

>>94
言うほど替えのきかん仕事なんかないで


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:35:09.06 ID:vM2y5hyf0

>>94
人それぞれちゃうか
仕事と趣味で切替える人間ならええやろうし


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:28:02.78 ID:rS4zDgRJd

公務員になんかなったんだから文句言わず働け


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:28:07.35 ID:7/VATWqOM

こういうのって非正規とか派遣がやってんのかと思ってたわ
銀行はそうや



104:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:29:35.96 ID:JFAeYncnp

>>97
非正規新規に雇ってはいるけど、非正規だけに任せられるわけでもないからな
仕方ない


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:30:05.18 ID:/WgHCqiM0

>>97
大きい自治体はそうやけど
小さいところは頼む金がないやろなあ


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:30:22.92 ID:vM2y5hyf0

>>97
なんか区役所怠慢ばっかだしミス多いし
絶対正規社員じゃないやつやってんだろ
逆に正規雇用がこれだったら怖いわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:34:04.42 ID:IWltjI/RM

>>97
金あるとこは丸投げして残金代も全額出て有給もしっかり取れるんやろね


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:28:22.32 ID:tppsjnYb0

どこの地域や


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:28:46.71 ID:GFhgcSaS0

公務員は部署によって差ありすぎやろ
暇な部署は忙しい部署手伝えや


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:28:57.81 ID:ilAwYZbw0

ゴミみたいな単純作業で残業代1500円/hいくんやろ?


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:29:31.09 ID:DVsl5gaf0

給付金ってアルバイトやってるんやろ?
トップスポットから案件くるで


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:29:49.75 ID:vV1dz4JT0

ワオン土木、毎日21時までプラス地元説明会で土日駆り出されてきちがいの相手しないといけなくて泣く
なおダム作ってた先輩は毎晩日跨いでた模様


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:30:30.36 ID:5kanw+z6d

くだらんクレーム入れてきたやつが自分より収入低くて住まいも古いアパートのやつだと笑顔になるよな


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:31:13.50 ID:p+hiN65k0

ほんまにお疲れ様やで


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:31:28.51 ID:uBPycIJe0

ワイ土地改良区職員高みの見物


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:07.50 ID:RzACZFPaM

無職のワイのとこにまだ申請書来とらんぞボケ!
さっさと寄越せや!


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:50.36 ID:GFhgcSaS0

>>116
それ親に問い合わせた方がええで


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:38.31 ID:uKeLV/X00

マスクもそうやが仕事遅すぎやろ
ホント無能の極みやで


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:40:16.04 ID:IWltjI/RM

>>118
効率化とか考えるべき上がなんも考えないからしゃーない
ワイら下っ端はその遠回りのシステムで動くしかないんや
文句言うなら偉い人達に言ってクレメンス



119:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:38.54 ID:VIoaseWU0

金もらえるからええやん
ワイなんか一時期毎日5時起きで6時半に家出て夜12時過ぎに帰る感じで調子悪かったわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:33:31.17 ID:GFhgcSaS0

>>119
精神おかしくなりそう


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:36:11.21 ID:h1J2xbbk0

>>119
6時半に家出るならもうちょっと寝れるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:32:44.48 ID:4+2YlvVwd

施設関係に措置されてる人は特例扱いにするんやけど、その関係の事務やってる?


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:33:13.44 ID:e5oD4ZA/0

早くしてよ


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:33:25.41 ID:rMFNcJsAd

チェックって民間がやってるんちゃうの?
派遣の募集までしてるやん


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:33:53.54 ID:lBd7dl3r0

予算内までしか残業代出さないっておかしいよな
仕事量多くて終わらないなら予算増やせよ


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:34:36.87 ID:c3IuRvkL0

あれって電通の下請け?がやってるんじゃなかったか


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:36:39.46 ID:PaLNZFEl0

普段定時上がりなんだから、今ぐらい頑張れよ


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:36:56.60 ID:BAlBuii/0

経済対策の関係やってるが、事務量半端ないわ
当初予算みんなひっくり返ったから財政担当全然家に帰れてなくて草


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:38:02.84 ID:CkCFveFqa

大学生をバイトで雇ったらええやん 税務署もやってるぞ
学生側もバイト無くなって辛いんやし


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:39:05.11 ID:rS4zDgRJd

>>142
ロリコン向けに学校も募集し出すしな
ほんま公務員は自分で少しは仕事しろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:40:08.78 ID:ACcOaij30

>>142
税務署は毎年の事だから予算ついてるけど普通はアルバイト雇う予算ないんや


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:38:09.93 ID:u00H4BKq0

何か安価ミスったすまん


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:38:22.82 ID:h4JFDEf40

目視確認じゃないとできんのか?


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:41:16.06 ID:IWltjI/RM

>>144
無理やね



146:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:38:48.32 ID:U+YLFRNDM

財政課からヘルプで会計課に出てて忙しすぎるわ


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:38:49.21 ID:TYaj80ZZr

お疲れさん
うちは委託だわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:38:56.79 ID:2NzR+0rQa

残業してもネットと郵送でダブって二重に振り込むんよな
役所って小学生でも出来る仕事しかしてないやん


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:39:25.68 ID:rMFNcJsAd

凸版


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:40:15.95 ID:GFhgcSaS0

哲也って時代設定いつなん?


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:40:57.12 ID:l9CaGwXvM

>>155
1960年くらいちゃう


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:40:22.66 ID:fBlMsFwQa

金配るのと税控除なら人件費は税控除の方が明らかに少ないよな
国民にキャッシュ配るのが無意味とは言わんけどやっぱり効率悪いわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:41:22.06 ID:w2ulZTita

公務員て何でアナログで無駄な仕事してるんやろ普通の会社なら真っ先に削られるような仕事に人件費掛けすぎちゃう


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:43:16.33 ID:JXDhNuJ10

>>161
そこに金かけても誰も文句言わんからやで
むしろアナログやらないでミスが出たらクソほど文句出るし


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:43:19.78 ID:ORwO0vm30

>>161
そもそもが民間ならどこもやりたがらないような業務をやっとるからやない?


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:41:41.70 ID:dlE7Z2ad0

後期哲也ってあんま記憶にないけど可愛い女キャラかけたんやな


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:41:53.30 ID:IxFgS1Vf0

ワイのとこにはもう振り込まれたでありがとうやで


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:42:02.57 ID:W6BMMrAwd

この口座はどこに住んでる誰々さんの口座って把握してないのがまず無能だわ
そんなんで市役所も大変なんです!とか言われてもお前らが無能だからやろと


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:43:53.42 ID:w2ulZTita

>>166
これ 民間のカード会社辺りが請け負えば予算削減なんか簡単に出来るやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:45:27.96 ID:ACcOaij30

>>166
把握出来たら監視社会だ!とか言って文句いうやん


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:46:19.55 ID:fzMpdY6sp

>>166
マイナンバーのときに紐付けする案あったけど潰された



167:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:42:07.43 ID:4+2YlvVwd

毎月毎月補正予算組んでて草ァ
朝国から通知来て昼には予算協議とか草生えますよ


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:42:43.66 ID:7kfTXCIVa

ワイまだ貰えてないんやが


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:43:06.75 ID:2AbDVjMg0

その程度のイレギュラーで甘えんな


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:43:43.71 ID:EV1AeXbb0

無能やからやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:45:20.61 ID:Mz4o3riJ0

哲也貼る理由ってなんなんや
見てしまうやろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:46:05.05 ID:AVwFMCsbM

死ぬまで労働してから一気に休め


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:46:20.91 ID:pDCkI0DE0

哲也まだか


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:46:22.10 ID:JFAeYncnp

個人の口座に勝手に金振り込んで問題にならんとでも思っとるんか


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:46:35.32 ID:je4fjhkH0

アホみたいに叩かれるけど一番デジタル化を望んでるのは末端の公務員なんやで
業務がアナログで煩雑すぎて辛い
結局、法律を変えてくれないと何も動けない


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:47:51.92 ID:L/A1EtgX0

>>184
デジタル化が進むと公務員も削減されるんやないか?


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:47:55.17 ID:JXDhNuJ10

>>184
デジタル化したらデジタルにアナログな確認作業が出てくる地獄


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:50:07.94 ID:JFAeYncnp

>>184
導入したデジタルな業務も処理速度遅かったり使い勝手悪かったりでイライラするのが多いしな


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:46:43.30 ID:t5hb5K5B0

ワイ国家専門職、高みの見物
専門職やと災害とかが起こっても対応しなくていいから対岸の火事や
まあ頑張れ


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:47:51.17 ID:2AbDVjMg0

>>185
会計検査はあまあまにしとくよう言うといて


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:47:23.35 ID:CkCFveFqa

哲也ェ!


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:47:53.84 ID:nyR/XJyPa

ほしゆ


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:47:54.46 ID:Mz4o3riJ0

哲也あく


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:48:03.52 ID:l9CaGwXvM

止まるんじゃねえぞ…


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:48:10.43 ID:r/BVY7Fk0

哲也はよ


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:48:17.77 ID:C27G1cpy0

哲也さん生きてタンスか


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:48:34.03 ID:nyR/XJyPa

哲也あ!


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:48:43.74 ID:55iIt/xc0


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:48:58.37 ID:uKeLV/X00

また哲也


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:49:07.58 ID:C27G1cpy0

俺には緑の大地がついている


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:49:11.07 ID:aguPkYRe0

ワイのところは申請したら基本的残業フルで出るで


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:50:13.84 ID:2Iaw9zRFM

残業代出ないの?出るならいいじゃん


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:50:15.68 ID:l9CaGwXvM

勝ち取りたい!物貰い!


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:50:15.95 ID:nyR/XJyPa

公務員はクビにならんと言うがこう言う時に割りを食らうのもまた公務員やな


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:50:17.21 ID:Rr1lTdbJ0

面白い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590855314/
未分類
なんJゴッド