安くて腹持ちして栄養のある食べ物教えて

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:34:07.50 ID:T/gaLnH40

コロナで今月の給料10万しかなかった。
外食も控えるしかねぇ。


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:34:55.20 ID:T/gaLnH40

サツマイモとかでええのかな?


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:35:25.40 ID:liCOroX2r

パン耳


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:36:05.13 ID:T/gaLnH40

>>4
栄養なさそう。栄養も取りたい。


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:35:31.40 ID:XYykGJIPM

山で採ったキノコとタケノコ食ってるわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:36:19.64 ID:T/gaLnH40

>>5
毒キノコに注意な。


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:36:39.28 ID:e74zWRql0

いまだに餅食っとるわ
親戚が餅米作る、親戚一同で餅つき
まぁいい小遣いになるからええけどな


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:47.73 ID:T/gaLnH40

>>9
餅なら米でよくない?


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:36:47.58 ID:T/gaLnH40

うち、家賃で34000円無くなる模様


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:04.33 ID:33KRbgK50

もち つけるのはきなこな


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:38:02.74 ID:T/gaLnH40

>>11
糖尿病なりそう


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:05.07 ID:T/gaLnH40

まじでコロナでヤバイわ。


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:11.37 ID:KRBABzaA0

モチ


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:24.59 ID:QrIWdUul0

かろりーめい


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:39:04.98 ID:U0hSDVIMM

>>15
ドラッグストアーのパチモンなら安いよな
栄養補助的に食う


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:25.86 ID:hEcb8l450

スーパーの半額時間を把握しろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:38:43.34 ID:T/gaLnH40

>>16
把握してどうする。あと、半額なるのが遅すぎる、惣菜は



17:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:30.68 ID:Xu1fdNnad

卵は完全栄養食品


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:39:00.78 ID:T/gaLnH40

>>17
腹持ち悪そう


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:37.11 ID:DpgFGHz50

とうふ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:37:56.41 ID:U0hSDVIMM

アマゾンかなんかでとにかく安い米


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:39:27.64 ID:T/gaLnH40

>>20
米だけやと健康に悪そう


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:38:40.08 ID:uo2oJPvh0

スニッカーズ


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:39:07.58 ID:lv0jNCT60

最近毎日朝飯で豆腐とゴボウ天をだけを食べてるけどやたらお腹ふくれるわ
これでカロリー脂質低いから最高やで


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:40:09.39 ID:T/gaLnH40

>>26
ゴボウ天つくってるんか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:40:19.68 ID:UeaAF+1s0

バナナやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:40:57.89 ID:T/gaLnH40

>>29
5本くらい食べないとすぐ腹減りそう


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:40:54.80 ID:3GB5MTjn0

こいつの言う栄養ってなんや?


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:40:58.38 ID:7qeo0wmJ0

米 味噌 卵
これだけ食ってれば死なん根拠はない


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:41:32.28 ID:Y3ZlgEPV0

バナナ!


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:41:37.36 ID:6/5/4/Aj0

チャンポン麺


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:41:59.11 ID:0tmd95vw0

鯖缶
栄養あるしカロリー辺りの値段もコスパそこそこいい


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:42:38.01 ID:U0hSDVIMM

>>43
鯖カンいま高いで
ようかわんわ



48:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:42:53.78 ID:T/gaLnH40

>>43
おかずにして米でいけそうやな。


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:43:25.00 ID:UeaAF+1s0

>>43
コスパ良いか?
値段の割に微妙ちゃうか


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:42:32.75 ID:7KPcr2hta

オートミール
なお味


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:42:33.70 ID:r2bOkxLS0

岩井のレーズン


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:43:27.27 ID:8Hdx3+iJa

小松菜 卵 胸肉 米
これで栄養は満点や


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:43:28.07 ID:bDs4rZ+I0

オートミール一択


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:44:25.08 ID:U0hSDVIMM

>>52
わおも買おうかな
業務スーパーにあったよな


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:45:04.13 ID:T/gaLnH40

>>52
これなに?


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:43:35.75 ID:T/gaLnH40

焼きそばってどうやろか。


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:43:39.87 ID:EsFY8HbTp

大豆


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:43:56.50 ID:+g93nYAW0

栄養ってカロリーのこと言ってるんか?
特に考えずに言ってるとは思うけど


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:45:41.26 ID:T/gaLnH40

>>56
なんとなく。安くて腹持ちいいだけだと、不健康な気がして。


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:45:51.89 ID:3GB5MTjn0

>>56
こいつにとってパンの耳は栄養ないらしいからなんとなく身体に良さそうなものの抽象概念やろな


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:44:14.36 ID:rCYhnSjG0


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:45:40.90 ID:TiYvyyaF0

おから


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:45:41.10 ID:43ZLuQjr0

サバの生寿司



67:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:46:02.06 ID:TbQn1Ru00

ガストのマヨコーンピザ今テイクアウトで半額やで


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:47:51.17 ID:T/gaLnH40

>>67
まじ?元々が高いやろ?もしくは最低購入金額。


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:48:13.83 ID:Vohevy+Wa

>>67
マ?
近くにココスしかないンゴねぇ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:46:37.58 ID:mkwdxC3Ea

サバ缶ええやん
安いのやと120円くらいやろ
それを耐熱容器にカレールーと一緒に入れてレンチンでカレーにするとええぞ


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:48:17.90 ID:T/gaLnH40

>>68
家にフライパンしかないん


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:46:41.29 ID:T/gaLnH40

スーパーの惣菜コーナーにある、天かす使って、天かす丼とかどうやろ。千切りキャベツ挟んで。


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:46:52.25 ID:6/5/4/Aj0

オートミールは合わせるなら蜂蜜よな


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:48:00.39 ID:mkwdxC3Ea

あとパスタ
とうがらしとにんにくチューブ買ってこれもレンチンでペペロンチーノつくれば腹ふくれるわ安いし


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:48:52.22 ID:T/gaLnH40

>>73
レンジレンジ持ってない


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:49:07.12 ID:Y3ZlgEPV0

納豆もだな


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:49:31.77 ID:A9d/6/yD0

コスパでいうなら卵は絶対使うことになる
コレステロールも昔言われたほど気にしなくていい


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:50:43.36 ID:T/gaLnH40

>>82
ええな。


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:49:48.80 ID:yxaYudyD0



納豆
米はあきたこまちがコスパ最高


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:51:00.62 ID:3TzXsy150

スイートブール


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:51:21.00 ID:7hSkdNeT0

豆腐とおからや


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:51:20.99 ID:F++ICbv60

乾麺のそばやな
どん兵衛の汁使い回して1週間すごしたことあるわ



92:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:52:10.93 ID:T/gaLnH40

>>88
どん兵衛の汁飲み干した時の、やってしまった感。


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:51:21.17 ID:Dzu7m8RH0

コーンフレークは?


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:52:27.58 ID:T/gaLnH40

>>89
好き。


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:51:29.80 ID:T/gaLnH40

今のところ、バナナ、納豆、たまご、胸肉が良さそうやな。


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:52:32.01 ID:d6eRkIvCd

厚揚げええよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:53:48.91 ID:T/gaLnH40

>>94
豆腐のやつ?あれも一応豆腐?


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:52:39.94 ID:Y3ZlgEPV0

シリアルは腹持ち悪すぎ


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:54:36.34 ID:T/gaLnH40

>>95
甘いヤツは食べすぎたら糖尿病なるしなぁ。


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:54:20.40 ID:Y9gdsFMyr

一玉10円の生うどんと10個入り88円(1個8円)の卵


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:54:21.44 ID:Y3ZlgEPV0

イッチバナナ食べてぇ
バナナと納豆とR1ドリンクほぼ毎日摂ってたら滅茶苦茶不摂生しても3年は風邪引かなかったで


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:55:50.29 ID:owCzgXxXa

キャベツかレタス


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:56:00.37 ID:n1TE+TEz0

米嫌いだけど腹持ちでいえばやはり米が最強よ


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:57:16.13 ID:q6LOmCnG0

食費いくら残るんや?


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:57:56.66 ID:T/gaLnH40

>>111
赤字は覚悟してるけどねorz


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:57:24.46 ID:0P3pHc880

パスタ


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:58:27.53 ID:wVSJjbHA0

キャノーラ油



117:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:58:34.69 ID:atJndAAh0

マヨネーズ


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:58:41.29 ID:no1zIFHC0

マジな話お菓子だとダントツでナッツ類がええぞ


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:59:23.65 ID:T/gaLnH40

>>118
食べれるけどイマイチ美味しさが分からんのよなぁ


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:59:51.59 ID:0tiTG/zG0

>>118
脂質が多いから食いすぎると吹き出物できるんや


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:03:11.17 ID:zeg0KwHh0

>>118
うまいよな
ピーナッツ安すぎるから油使ってないやつドカ食いしてたわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 05:59:42.93 ID:jo7W71Y3M

保険とか光熱費とか携帯代とかネット料金とかの他コストは?


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:01:02.99 ID:T/gaLnH40

>>121
光熱費4000、携帯3000、ネット4000くらいかな。


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:00:16.26 ID:lumiDkdJa

道端の草でも食ってろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:01:16.89 ID:T/gaLnH40

>>123
遠慮する。


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:00:34.05 ID:kmzozVaY0

くるみ オートミール


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:01:26.14 ID:T/gaLnH40

>>124
何それ。


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:01:02.34 ID:Ngwv7dmEM

サツマイモ最強だぞ
名前の元になった薩摩もこのサツマイモで飢饉乗り切ったし


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:01:59.30 ID:T/gaLnH40

>>125
戦時中もサツマイモ食べてたよね。


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:02:32.22 ID:0tiTG/zG0

>>125
食物繊維も取れるしええよな


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:01:59.74 ID:zeg0KwHh0


納豆
りんご
ヨーグルト
鶏胸肉
だけで半年くらい暮らしたけど病気知らずやったわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:02:52.97 ID:T/gaLnH40

>>132
そこに、厚揚げいれたらアテにも困らなさそう



133:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:02:03.89 ID:x8CDroh6d

おからはどうや


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:03:13.81 ID:T/gaLnH40

>>133
白い粉みたいなやつ?


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:02:32.80 ID:AaXxkWTia

オートミールだな


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:03:33.57 ID:T/gaLnH40

>>136
なにそれ。


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:04:17.87 ID:JXGHyJ1g0

納豆やろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:05:01.39 ID:T/gaLnH40

>>142
それやなぁ。


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:04:43.87 ID:dI4FGAVd0

こんにゃくとかところてん


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:05:35.65 ID:rDpce+HAd

鶏むね肉安いのはホンマ助かるよな
他の国ではモモとかと大差ないらしい


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:06:54.68 ID:atJndAAh0

安いツナ缶


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:06:54.96 ID:R5NOEQ+x0

中華にはもやしぶち込めばかさ増しになる


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:07:07.95 ID:T/gaLnH40

インバウンドが戻らないと仕事がないんや…


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:07:34.12 ID:JBQW19fN0

砂糖か天かすだな空腹は血糖値上げれば感じなくなるから
砂糖なら1kg180円で買えるし


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:07:57.22 ID:T/gaLnH40

>>151
糖尿病が怖いなぁ


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:08:42.74 ID:T/gaLnH40

天かす丼って、天丼食べてる気分になる?


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:13:54.01 ID:BuHDZKby0

カレー屋のナン
ライスと比べて圧倒的に腹持ちする


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:17:16.09 ID:xRiKyMAaM

ご飯の上にごま油で焼いた鶏胸肉と生卵のっけたら栄養ばっちりやん


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 06:19:22.63 ID:paZs6DE4M

この動画見たけど日本ってロクな食い物無いのな





元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589488447/
未分類
なんJゴッド