Suica「決済超早い、チャージ簡単、ポイントも付く」←こいつが天下取れなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:02:42.00 ID:OaMAM88RM

なんでや


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:03:18.24 ID:OaMAM88RM

なんでスイカ以外の電子マネーが流行ってるのか理解に苦しむね


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:03:44.60 ID:5wTfBBSja

使ったことない


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:03:59.44 ID:g68jrwIo0

2万までしか入らない


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:04:51.93 ID:OaMAM88RM

>>4
2万以上はクレカであとSuicaでええやん


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:04:13.79 ID:kdUXgbJ00

Suicaってポイントつく方が稀だろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:05:26.95 ID:iWw+HLzLa

>>5
出たな天然の情弱が


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:05:47.90 ID:WgUg4/gtM

>>5
電車とか店で使えばjreポイントつくぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:05:40.23 ID:D2IcRa84r

電子マネーに処理の速さなんてそんな求めてない


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:06:31.17 ID:WgUg4/gtM

>>8
お前は現金でも使っとけ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:08:14.84 ID:b95tv1cY0

>>8
交通系は処理が速くないと改札機が無事死亡する


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:06:14.14 ID:Sc+wuImZ0

真面目に営業してたら無双してただろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:06:23.44 ID:n22127gM0

PASMOとかICOCAとかややこしい


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:06:32.64 ID:rBAHhnoU0

特定のクレカやないとチャージできひんかった


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:07:18.13 ID:wNcFa+B6M

>>14
今はほとんどチャージできるし二重取りできるからな
神よ神


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:06:35.43 ID:3BmZWEtk0

物知りおじさんのワイがなんでか教えたろか?


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:07:30.67 ID:wNcFa+B6M

>>15
たのむ



16:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:06:55.74 ID:SYXrlnkBd

田舎は電車なんか年に数回しか乗らんのよこの都会バカチンが!


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:08:08.27 ID:S+53I2qx0

まず鉄道界すら制覇できてないやん
そこで統一されてたら電子マネーの主流になってたやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:09:17.07 ID:wNcFa+B6M

>>19
ほぼ同一規格になったから安心しろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:08:32.80 ID:YekkBylE0

モバイルSuicaがもっと早く普及してればなあ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:08:41.19 ID:2RNWsVUw0

ライセンス料が高額なんだっけ?


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:09:24.75 ID:VFCuDCzC0

JR内くらい統一しろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:09:48.60 ID:wNcFa+B6M

割とまじで最強の電子マネーじゃない?


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:10:09.06 ID:bqopSEjKa

JRが電子マネーで稼がなくても余裕だからやる気無い


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:10:10.45 ID:TxNzYRm/0

ポイントつくんか?モバイルSuicaも?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:11:44.04 ID:wNcFa+B6M

>>28
jreアプリでユーザー登録してSuicaと紐付けたらポイントつく
ポイントはスイカに変換できる


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:12:39.54 ID:iWw+HLzLa

>>28
viewカードを作るんや


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:11:03.80 ID:kO7PNrEQa

アプリがクソ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:12:31.31 ID:wNcFa+B6M

>>29
チャージも楽やんなにいうてんのや


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:11:30.94 ID:TxNzYRm/0

政府が最初からJapan payみたいなの作ってくれれば良かったのに
海外から来る人にも説明しやすく


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:12:33.78 ID:Bv2WYBrSa

>>30
幼稚園児?


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:11:46.26 ID:Bv2WYBrSa

moneyforwardと連携できる?



34:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:11:55.61 ID:+Uvdg3LYa

目先の利益を重視して格安で広めなかったからやろ
QRみたいな面倒な企画より圧倒的に便利なのにアホちゃうか


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:12:30.07 ID:rR+/qN6p0

グリーンプログラムのポイントをスイカにチャージ出来てたら覇権取れたのになんで辞めたん?


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:12:45.37 ID:Sx61FlNxa

ICを入れたいがためにクソみたいな名前になったから
SUICAってなんだよ
ICOCAの方がネーミングセンスがいい


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:13:41.94 ID:KgW4FniC0

>>41
ICOCAは方言とかかってて上手いよなあ


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:15:37.81 ID:LP/aELEqa

>>41
はやかけん「」


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:13:36.20 ID:TxNzYRm/0

スイカに限らずだけど政府は老人にこそ電子マネー使うよう促したほうがええ
65歳以上は電子マネーなら10%オフとか反則レベルの使ってもこの際許す
そんくらい老人が会計の時にもたもた小銭出してる時間は社会のムダや
時間=金やぞ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:14:27.71 ID:urEe+OtwM

>>42
電子マネー化したらお婆ちゃんの財布から札抜けんやん


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:15:16.12 ID:XTV5CKznd

>>42
WAONとか見るに1000円の会計にその都度1000円チャージして余計にレジが混むだけやぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:15:57.32 ID:b95tv1cYM

>>42
ゴソゴソ…ジャラジャラ…10、20、30円と…5円と…
マジでイラつく


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:25.20 ID:urEe+OtwM

>>42
近所のケイホクでは婆がレジに財布渡して会計してもらうという風習がまかり通っている


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:48.61 ID:g68jrwIo0

>>42
公共料金の支払いに使えるようにならん限り現金払い止めんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:13:54.70 ID:ATQSQnWNr

NewDaysとか言うゴミが足引っ張って
大手コンビニ引き込めんかったからやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:14:45.56 ID:iaFiDoQpM

レジやってるとまじで爆速で草生えるわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:15:01.71 ID:I+cCsM5Cd

他方でSuicaって言うの逆に恥ずかしいから


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:15:02.25 ID:UZreXuRjd

edy id Suicaとどれが加盟店多いん?


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:16:26.61 ID:wNcFa+B6M

>>51
Suica


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:15:15.93 ID:S+53I2qx0

スイカって最初は東京のもんだったから
山の手線とかでスイカの形になってるのは良かったと思うわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:16:17.23 ID:b95tv1cY0

JR北海道 Kitaca
JR東日本 Suica
JR東海 TOICA
JR西日本 ICOCA
JR九州 SUGOCA
関東私鉄 PASMO
関西私鉄 PiTaPa


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:25.73 ID:X/FvnPFur

>>57
なんでPASMOだけネーミングが他と違うんや


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:16:48.85 ID:Ul8g3QR6M

JRがケチ臭くて端末をタダでばら蒔かなかったから


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:16.28 ID:HpCi1q3l0

Apple Watchでも使えるの有能かと思いきや
左手につけるから改札では使いにくすぎる模様
バスでは使いやすい


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:18:40.60 ID:wNcFa+B6M

>>61
アップルウォッチで決済とか逆に不便やと思うんやがなぁ
スマホでええやん


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:36.30 ID:n22127gM0

シムスロットに入れれるFeliCaチップ売ったら売れるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:37.99 ID:kukynR/3a

スイカは駅ビルの店舗ならどこも使える安心感がいい


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/15(金) 00:17:55.51 ID:bqEGgtcy0

客「支払いはスイカで」
最高に好きな言葉




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589468562/
未分類
なんJゴッド