初期型PS3「PS1もPS2も出来ます!」←これが覇権取れなかった理由www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:31:52.41 ID:vcimq5tr0

おかしい


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:32:17.13 ID:NVWRATFK0

しかもAIアプコン付き


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:32:20.95 ID:8h274XUyd

互換とかあっても実際やらん


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:37.01 ID:pkltGZiv0

>>3
何で?ワイは普通にやってたで


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:32:29.59 ID:NVWRATFK0

まあcellが悪い


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:32:40.96 ID:8WviM0RI0

物売るってレベルじゃなかったから


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:32:50.61 ID:NVWRATFK0

Wiiが人気過ぎてな


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:33:44.94 ID:NVWRATFK0

PS2で上がりきった久多良木の評価を叩き潰した機種


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:33:57.85 ID:u4D6d+t90

初期型って発熱どうやったん


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:35:54.05 ID:6zgnOMiT0

>>9
発熱も
消費電力もヤバかった


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:36:00.63 ID:16PzllAGa

>>9
焼肉焼けるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:34:25.71 ID:vqFLFUoG0

焼肉ができるから


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:36:41.19 ID:3qoG+DzG0

>>10
当時焼き肉してる動画みてガチで焼けると思ってたわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:34:44.43 ID:oGiRslbaa

値段


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:34:44.61 ID:7vWOsBBL0

クソデカ


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:34:55.43 ID:Rvoi1xDad

鈍器


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:35:26.14 ID:WtmAcPFe0

高くて普及しなかったから結局ソフト揃わなかったからな
揃ったのがPS2互換切って安くなってからだし
2006年に発売されたゲーム機やが実質は2009年発売



15:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:35:27.77 ID:uQr7k71Ta

ps3ってなんで売れんかったんや?


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:35:36.26 ID:wgDzfxZJ0

6万とかしたよな


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:35:47.60 ID:x2mS37dXM

PS2が2万切ってたんやろ、いきなり5万言われたら目ん玉飛び出るわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:36:44.23 ID:485hLRIb0

>>17
PS2できるの7万や無かった?


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:36:16.91 ID:485hLRIb0

家電繋げるとかいっとったけど今やスマホでできるしな


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:37:09.18 ID:qW+FFg830

格安でDL版出せよ
500円なら無双2とかやりたいわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:37:12.52 ID:BoKi2USs0

めっちゃ高くなかった?


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:37:34.02 ID:0tBKGoDr0

高すぎた


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:14.18 ID:/lRpAknH0

物売るってレベルじゃなかったからやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:17.25 ID:+wPGAN/Ed

PSX「いかんのか?」


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:06:26.41 ID:l/M29IZr0

>>27
お前にはお世話になったわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:18.20 ID:485hLRIb0

箱○もRRoDだのディスク傷つきなければ日本で覇権とれただろうにな
PS3がダクソとかで復帰したころに失速してしまった


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:40:46.15 ID:qMsoieULa

>>28
箱のレッドリング対応めっちゃスムーズやったけどな
電話一本で回収しに来て無料で修理か新品交換で2台ぐらいもらった気がする
まあその間ゲーム出来ないし起きないに越したことないんやが


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:38.62 ID:uTNWNdMD0

久夛良木とかいう戦犯


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:39.03 ID:uQ3dC7HW0

互換は何が問題で出来ないんや
PS2のせい?


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:39:39.93 ID:VTVW86pK0

>>30
互換載せると値段がヤバくなる



41:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:41:01.87 ID:E9QwaKnFd

>>30
PS4からPCの部品使うようなってるから
PS4からは実質ゲーミングPCよ


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:53:19.00 ID:AY+QCHQ2d

>>30
PS2が変態スペック過ぎて当時はエミュレーションできなかったから


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:47.69 ID:uQr7k71Ta

思えばあれのせいでコンシューマー下火になったんちゃうか?
それまでは一家に一台は据え置きがある時代やったのに


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:40:28.18 ID:ZPcIfQGj0

>>31
一家に一台wiiがあった時代やろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:38:55.18 ID:SS94z1pk0

うるさい高い熱い


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:39:29.52 ID:W6ungzAC0

PS1〜森川君2号とかPS2の塊魂みたいなバカゲーがPSPに流れたのも何気に大きい
日本でも洋ゲー台頭した時期でFF13まで誰も買わなかった


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:40:09.76 ID:Lm/NMs1y0

箱とかいう勢力なんだったのか


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:40:25.32 ID:r0KfcUzM0

PS2結構やりたいゲームあるんだけどな
ソフトだけ残ってうちのハードが逝ったわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:42:10.92 ID:qMsoieULa

>>37
わかる
グラディエーターと剣豪3いまだにやりたくなるから薄型買ってあるけど接続すんのめんどくさくて未開封やわ
互換でやりたい


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:40:53.26 ID:G36vHbCB0

未だにps2互換無いのなんなん?


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:41:22.75 ID:r4q78Ysu0

初期ps3何十台も組んでスパコン代わりにしてたアメリカ人居たよな


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:41:31.58 ID:V8Gvbe6k0

いうて国内1000万


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:41:47.26 ID:Tto/a+up0

ソフトがゴミすぎた


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:42:06.40 ID:E9QwaKnFd

ソニー「互換付けるで!PS2はキツいな…せや!PS3本体にそのままPS2ぶっ込めばええんや!」
なお


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:42:29.38 ID:Ou7zxlsl0

ウチの初期型ガチで爆発したわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:42:45.74 ID:E9QwaKnFd

1台売ると2万円の赤字だった



50:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:42:45.78 ID:0tBKGoDr0

流石にps2からps3で値段上げ過ぎたやろ
3倍近くしたやん


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:18.78 ID:Ba8m+xbN0

>>50
PS2も出た当初は4万くらいしたからしゃーない


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:43:19.46 ID:14tzSGAL0

5も6万越えしてくるかな?
流石に6万は買うきせん


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:43:39.68 ID:VTVW86pK0

初期型PS3は修理に出して2ヶ月くらいでまたぶっ壊れたから諦めて買い換えたわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:43:41.84 ID:As/B0ysNd

はじめ互換性ないって話やったのにあってびびったわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:43:44.99 ID:cviYCQxa0

ps5って4の互換あるらしいけどそのps4のデータで勿論容量食うよな?
たださえ5のソフトとか100越えとか当たり前になって来そうだし800GBらしいけど絶対足りんよな


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:43:46.31 ID:OzkRWfXZ0

1年ちょいですぐ壊れたわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:44:00.09 ID:V8Gvbe6k0

ダビスタまだかよ


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:44:00.41 ID:9VrRce9dd

PS3のおかげで売れるには値段が一番重要なことだけはわかった


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:44:11.75 ID:+7fh3dC7d

あの時代って日欧米以外はハード普及してなかったからコケたら終わりやったな
今じゃ中国や新興国の東南アジアでも売れるが


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:44:39.59 ID:+O4oEq020

XBOXなんとなく買ったら専用の布地の袋に入れてくれたりドレスアップ用のフロントパネルとか色々付属品くれたりやたらサービスしてくれたわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:45:15.79 ID:fquVJmwM0

唯一XBOXが輝いてた時やん


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:47:23.20 ID:qMsoieULa

>>62
中盤以降〜oneのやる気の無さがね


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:55:22.81 ID:Z+CPv5miM

>>62
テイルズオブヴェスペリアは次世代を実感したしショパンのRPGもプレイする芸術みたいでアイマス、ドリクラも驚いたわ、全部PS3に移植されたけど


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:55:56.46 ID:VmaXZYkHM

>>62
オトメディウスPSで出してくれや


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:45:29.90 ID:GidS7ewt0

付けっぱ厨だと直ぐぶっ壊れる



64:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:45:39.42 ID:zdWPSoUB0

グラセフ5やってたら本機と円盤壊れて仕方なく買い直した


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:46:10.47 ID:9VrRce9dd

WIIU「あのWIIの後継機です!スプラができます!」←これが覇権とれなかった理由


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:46:14.96 ID:lnKqUrWXd

ネットも繋げられなかった廉価のゴミ覚えてる奴おる?


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:46:24.61 ID:V8Gvbe6k0

アフリカで写真撮影するゲームあったな


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:59:58.63 ID:nkjV6RYAM

>>67
あれは最初っから自由にどこでも行けるようにしてたら化けてたと思う


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:46:42.22 ID:cYYde4sO0

高すぎた
あとPS3って排熱がクソだった


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:46:54.19 ID:fquVJmwM0

正味昔のゲームなんてたいしてやらんよな


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:46:56.45 ID:OzkRWfXZ0

なんで初期型あんなすぐ壊れるんやろな
2台目はいまだに現役やで


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:47:22.67 ID:RgFLyhRs0

初期型PS3の時代は安いPS2実機があるもん


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:48:13.69 ID:CWZla1xn0

無線のコントローラーは未来感じたろ?


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:48:40.21 ID:V8Gvbe6k0

PS2も鬼武者出るあたりまで失敗扱いされてたし


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:48:46.08 ID:cZi771MEd

PS3のゲームってガチでFF13しか思い出せないよな


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:49:31.85 ID:fquVJmwM0

>>76
ギリギリGTA5があるから…


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:50:05.13 ID:FikypQHD0

>>76
MGS4…


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:50:35.85 ID:xYvPr9jy0

>>76
アンチャーテッドとラスアスがある


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:05:50.88 ID:nilxlO+S0

>>76
デモンズソウル



77:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:49:06.02 ID:hroaVzf80

なんか性能凄くて軍事利用されたとかって話やん?


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:49:13.73 ID:sGEfreWr0

初期型で買ってから10年以上経ってるけどまだ壊れてないで
バリバリ現役や


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:49:25.18 ID:svCMiBd+0

PS3は本体の値段もイカれてたけどソフトも貧弱だったからな


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:51:47.11 ID:xYvPr9jy0

>>79
ソフト多かったから最終的にWiiよりソフトも本体も売れたんだよなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:49:29.59 ID:FikypQHD0

PS2互換アリ
20GB(無線LAN使用不可)
60GB
PS2互換無し
40GB
80GB


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:49:32.72 ID:ZqCSyISi0

急に電源つかなくなるのやめろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:50:21.92 ID:izyXaHA2d

PS3はゲーム暗黒期やったな


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:50:39.94 ID:eoJ4KuPn0

すぐ読み込めなくなるから
ホンマカス


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:51:03.45 ID:uX46kv/Vr

久多良木


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:51:27.17 ID:eJUV4hQv0

PS2の普及率が異常やったから初期から互換性なんてなくても良かったんちゃうかなと思うわ
その考えのワイはPS2が壊れてPS3のソフト出揃った頃あたりに買おかなってなったら互換切れててやった


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:51:43.62 ID:frK0lkvvM

GTA5、RDR、スカイリム、アンチャーテッド、アサシンクリードとあったけど当時の日本人はどれくらい買ってたんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:55:40.84 ID:A7bS2ySM0

>>89
アンチャ以外pcか箱でできるからなぁ


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:51:58.20 ID:FikypQHD0

あの時代のゲーム業界はつまらんかったな
PS3はソフト揃わない
任天堂含めた和ゲーは知育ゲー
FFブランドオワコン化
ムービーゲー


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:53:39.90 ID:fquVJmwM0

>>91
PS4やSwitch世代に入ってから今また活気を取り戻しつつあるな


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:53:58.00 ID:wgDzfxZJ0

>>91
洋ゲーやる層からするとどんどん良作出てきて良かったけどな


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:54:54.85 ID:qMsoieULa

>>91
FPSTPS好きだけどPCではcivしかやってなかったからcodmwとかギアーズとかCSでやれるのが個人的には最高やったわ



155:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:05:07.89 ID:Zq2jcDd40

>>91
DSPSPの時代やったわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:07:41.02 ID:Ba8m+xbN0

>>91
PS3ソフト揃わなかったっていうけどその時期PSPが大正義過ぎたから特に不満なかったな
モンハンやってた記憶しかない


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:52:00.53 ID:xa2cHm1Fd

プレステ3やったら壊れるのはちょっと…


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:53:05.29 ID:ijMrl1AQ0

60GBのPS3は売ってなかったじゃん
20GBのゴミは買う気がおきなかったのでスルー
40GBで買ったわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:53:20.47 ID:14tzSGAL0

箱復活しないかな
ロゴとデザインはピカイチにかっこいいからあとは性能とゲームだけなんやが…


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:56:26.06 ID:qMsoieULa

>>96
箱はwindowsでやれるようにしだしてるからCSとして頑張る気もうないんちゃうかなと思ってるけど、どうなんやろね


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:54:02.81 ID:x+3XZ7ssM

家にPS2PS3があるからPS4置く場所無いんやが


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:54:16.90 ID:oUUfGuFZM

PS3でしか出来ないゲーム全部配信して欲しいわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:54:40.57 ID:uTNWNdMD0

当時箱はネットプレイ有料でps3は無料だったのもでかいと思う
今やpsもクソガイジみたいな値段なっとるけど


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:55:06.51 ID:4z9sONG50

PS3初期のソフトとか本当に何も覚えてない


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:55:08.96 ID:izyXaHA2d

WIIって滅茶苦茶売れたわりにあんまりソフトの思い出ないわ
マリカーとWIIスポーツくらい


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:07:18.78 ID:IHbRkTbg0

>>106
家のwiiはVC専用機になってたわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:55:55.72 ID:V4g+Vdx3d

何があったっけ…
PS3/PSP同時のゲームしか記憶にねえ


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:56:33.29 ID:nq2xUn6Ya

PS3の価格の失敗があるからPS5は4万台だろうっていう確信が持てる


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:57:26.28 ID:xYvPr9jy0

>>116
PS4も4万やったけど物価も上がってるから5万までは許容範囲やなワイは


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:57:08.50 ID:fquVJmwM0

そもそも一般人はPS3じゃなくてPSPでモンハンやってたからなそらうれへんわ



122:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:59:25.37 ID:munDoxSud

>>118
WII以外の据え置きはゲームマニア向けみたいな風潮あったしな
昔は携帯機が強すぎる


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 03:58:37.80 ID:/MY+DRbFd

任天堂も株価は凄かったがライトに全振りしまくって脳トレだのWii fitみたいなゲームばかりだったから子供の頃は黒歴史に感じたわ
スマホの台頭で知育ゲー押し付け激減したのは嬉しい


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:00:19.86 ID:rFiUxOmS0

PS4とPS2は今あるけどPS3実家に置きっぱなしやわ
まあPS2は実家にもあるんやが


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:00:25.52 ID:RgFLyhRs0

据え置きの時代は終わったみたいな言われかたしてなかったか


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:00:44.36 ID:ip0KI4yW0

ワイPS5よりXBOXの方が今気になってるわ
HALO好きなんや


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:01:33.38 ID:xYvPr9jy0

>>127
PS5なーんも情報出さへんな
ロンチがショボいのは恒例やが


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:44.24 ID:wgDzfxZJ0

>>127
今度出るのは性能もちゃんとしてるらしいからワイも期待しとる


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:05:16.49 ID:qMsoieULa

>>127
箱はマルチの日本人人口が絶望的やしHALOは絶対PCでやれるで


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:01:12.44 ID:nq2xUn6Ya

PS4はSONYが真面目にゲーム作るようになって覚醒したな


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:01:14.35 ID:rYEi6R8aM

この世代のゲーム機うんちっちだわ
今のゲーム機は割とどれもいい


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:01:21.62 ID:sY6NVqS90

今考えたらスマホって糞高いな
昔の子供買えないやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:03:19.30 ID:j5/K7YoGd

>>130
スマホも車も世界の物価上昇に合わせて原材料も部品も上がるからや
日本は失われた30年と20年以上のデフレ不況で高く感じる


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:01:28.44 ID:QgNWngGs0

PS5はゲーム部分以外の付加価値無いとキツいやろな
PS4はブルーレイとテレビで動画見れるゲーム機として考えたらそんな高くない


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:20.94 ID:nq2xUn6Ya

>>131
ワイにとってはUBD観れるのがデカいわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:14.12 ID:munDoxSud

価格高めやとまたPS3の二の舞やがどうなるやろな5


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:20.50 ID:zv81MBFkM

でもPS3にはリッジレーサーがあるよね



138:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:02:26.14 ID:4888Ikm9a

実際もうPCでいいしな
ゲーム機である必要性を感じない


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:03:00.14 ID:6gAQlTgv0

ブルーレイ押し売り


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:03:16.58 ID:TgPWFeH10

FF12をやりたいってなったらPS4か2買うしかないんか?
どうしてもやりたいんやが


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:04:12.42 ID:Ba8m+xbN0

>>143
HD版ガチでおすすめ


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:06:24.02 ID:uQ3dC7HW0

>>143
steamでやれるよ
ワイも12好きやからセールで買ったわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:03:18.58 ID:ijMrl1AQ0

スト4
白騎士
侍道3
侍道4
ドラゴンズドグマ
ロストプラネット
ロストプラネット2
メタルギアソリッド4
MAG
GTA4
GTA5
Colin McRae DiRT2
長期的にオンラインで遊べたのばかりだったな


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:04:28.85 ID:fquVJmwM0

>>144
GTA5はガチで長すぎるんだよなぁ
7年ぐらいずっとアプデして結局6出さんかったし


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:25.48 ID:xa2cHm1Fd

>>144
今の格ゲーってCPUの動き多彩なんか?
ヴァンパイアセイヴァーとかおんなじ動きするからオフラインとかゴミやで


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:03:40.57 ID:Mf6TNpA30

まだうちのPS2動いてたし


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:04:20.13 ID:4888Ikm9a

スマホもどんどん値上がりしてるしな
3~5万くらいだったのが8~12万円くらいになっとる


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:04:22.02 ID:Zq2jcDd40

発熱がね…
PS5も1〜4のゲームの互換くれよ


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:04:28.31 ID:rYEi6R8aM

収入ろくに上がらねえのに物価だけ上がって
好景気好景気騒いでたのなんだったんだろうな


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:04:55.17 ID:eJUV4hQv0

PS5はGTA6が出たら爆売れするから震えて眠れ


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:06:33.12 ID:munDoxSud

>>154
開発はしてるらしいけどどうなんやろな


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:05:20.62 ID:uZSzyR4+0

毎回初期型がゴミなのいい加減どうにかならんか


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:05:40.48 ID:UC+dfnqY0

ps2結構動かないのあった気がする



166:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:06:41.39 ID:wuGhQ3QN0

はよpsアーカイブ復活させろや
過去作ぜんぶ出せ


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:07:45.67 ID:ip0KI4yW0

>>166
PSnowとかいうゴミ
買い切りでやらせろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:08:19.55 ID:nq2xUn6Ya

>>166
口だけでだれも買わないからしゃーない


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:07:16.90 ID:F080WKlq0

PS3期はネトゲ全盛期やったからPCに移行したわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:07:32.21 ID:hu5XLyFCd

据え置きのPlayStationで1億超えられんかったのがPS3だけなんやな
8000万超えて失敗ってのもすげーけど


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:23.56 ID:CFdbB/340

>>170
初動が不味すぎたわな


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:07:42.13 ID:hEQZfvaC0

当時はHDテレビなんてまったく普及してなかった
まだまだブラウン管にコンポジ接続が当たり前だからPS2で十分
PS3が売れ出したのは地デジが普及し始めた中期以降
あとゲームに関してはDSが大爆発してた時期


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:33.64 ID:rYEi6R8aM

>>173
アナログ放送終了の圧力かかるまで
マジでクソみたいなテレビの家庭ばっかだったもんな
今の4kよりHDテレビ普及してなかった感あったわ
PS3と箱○の初期は


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:08:24.57 ID:ijMrl1AQ0

メタルギアソリッド4遊びたいんだけど何でPC版発売しない


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:08:38.81 ID:E4PACqQ/0

10年振りくらいに任天堂ハードが覇権取ってる気がする


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:36.44 ID:sTykukTO0

>>177
DSとWiiからもう18年か


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:02.58 ID:ct7w5TyOa

重いうるさい暑いの3拍子


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:08.85 ID:sY6NVqS90

3万←買ってみるかと思える
5万←よっぽど欲しくないと買わない
こんな感じや


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:20.74 ID:cviYCQxa0

PS4も初期はソフト揃わないでマルチばっかだったしサードが付いてくるまでは普及も遅かったし5もそうなるだろうな
どの道また初期はマルチが多くて初期不良とかもあるだろうし2年ぐらいはスルーしそうな予感


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:39.95 ID:F/t9VY5sM

Wiiが恐ろしく短命だったのが驚き
07〜09辺りは大正義で今のSwitch以上の盛り上がりだったのにな


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:10:45.06 ID:sTykukTO0

>>189
さすがに性能がひくすぎてソフト作りづらかったんかな



220:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:34.41 ID:Zq2jcDd40

>>189
短命といえばGBAやわ
ワイは10年くらい遊んだと勝手に思ってたけど実働短すぎひん?


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:09:45.36 ID:GpFcPRQX0

正直互換ていらんよな
wiiぐらいやわ互換バリバリつかってたのそれも大乱闘やマリオカートやマリオパーティやし


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:10:47.29 ID:e1NDlzIUd

>>190
五感はなくてもええけどだったらVCやらアーカイブスやらしっかりやってほしいわ
なんだかんだ昔のゲームやりたくなることなんていくらでもあるんやし


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:08.75 ID:uQ3dC7HW0

>>190
まあ互換欲しがるのはPS、PS2リアルタイムのおっさんぐらいとは思う
ワイはほしい、アーカイブスでもええけど


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:51.22 ID:xNmRLNWTa

>>190
wiiは確かにGCのゲームやること多かったわ
他の機種では互換気にしたことないけど


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:16.12 ID:xYvPr9jy0

>>190
リマスター版とかで買い直ししなくてよくなるからワイは嬉しいで
箱が今世代のソフトを次世代機向けにアップグレードするって言ってるし多分PS5も同じようなことしてくれるはずや


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:10:12.02 ID:YmIVkjMna

will 本体以外にもセンサーバーや本体固定するための台など線や色々な物が多いゴチャゴチャっぷり
ps3 初期型が高い

↑みたいなユーザーに優しくないゲーム機ばかり増えたらそらコンシューマも衰退するわな
GCps2までのシンプルさがライト層にも丁度良かった
今のSwitch、ps4で持ち直したとは思うが


201:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:15.71 ID:sTykukTO0

>>192
いやWiiのおかげで家庭用ゲーム市場の人口が激増したんだが


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:19.94 ID:0RgzHJ6Na

>>192
wiiの取り付けるモノの多さとps3の排熱の悪さってほんま最悪やったな


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:44.83 ID:J8s0Wsija

>>192
一理ある


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:56.68 ID:+x6dO4fna

>>192
ほんこれ


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:29.84 ID:rB5+Wna/a

>>192
手軽から程遠かったからなそいつら


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:42.21 ID:Ba8m+xbN0

>>192
wiiはまだよかった
身体動かして云々は新機軸やったから
問題はwiiリモコンでの操作を開発側が生かしきれなかったことや
フィットネス以外はつまらんQTEゲーばっかりやった


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:10:20.87 ID:y0uP/VqQ0

高い


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:11.18 ID:1QSmyN/i0

ソニーがつぶした


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:31.12 ID:VqKbXXyLH

ps4も初期だと容量あんまなかったしps5初期版で買うか迷うな
DLでゲーム買わんと思ってたらセールやらで結構買うし



206:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:39.33 ID:jLnjyUYVM

公式でエミュレータ配布して過去ソフトのDL販売価格やってくれ


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:42.92 ID:rYEi6R8aM

Wiiは短期的には低価格でHD捨てたのは正しかったけど
地デジ化でテレビ完全切り替えされたらあまりにプレイするのキツくなったのが痛かったよね


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:11:49.89 ID:4888Ikm9a

FF7RとPS5同時に出せばよかったのに


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:02.93 ID:ijMrl1AQ0

wiiはDQ10で売ったのに
そのDQ10に性能不足で切り捨てられたからなw


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:48.28 ID:F080WKlq0

>>212
DQ10のために末期に買って即捨てたわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:15.33 ID:rFiUxOmS0

箱○が負けたんは日本で積極的に布教しなかったAJスタイルズが悪い、はっきりわかんだね


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:30.33 ID:XBbaTtOE0

>>214
こいつ変なゲーム機好きだよな
ジャガー使って攻撃して欲しい


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:24.74 ID:BkVjDohip

別に互換なくてええんやがなんでアーカイブ出さへんのや??????


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:33.51 ID:NtoOwNEB0

PS2あるからええわってなった


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:38.29 ID:qz4SeZAid

さすがにアホらしいから買わなかったなぁ


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:45.81 ID:hu5XLyFCd

PS2がPS互換やったんはPSのCPUとかをI/Oチップに使う形でのウルトラCみたいなとこあるからなぁ
PS3は互換のためにチップを載せとったからそらコスト嵩みますわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:14:11.00 ID:CFdbB/340

>>223
LightまでのDSとGBAの関係と同じやな


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:15:02.51 ID:Zq2jcDd40

>>223
でも一度やったもんを無くすのは心象悪いわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:12:49.96 ID:RAo2UqBr0

正直ゲームに求める水準高くなりすぎてハード開発なんてやってられへんのやろなぁ


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:59.75 ID:uQ3dC7HW0

>>225
任天堂のおもちゃ路線はともかくPSと箱は行き着くとこPCやしな


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:05.97 ID:rYEi6R8aM

WiiDSの頃の任天堂はショボいけれどアイディアで戦おうって意気込みは感じた
Wii U 3DS時代はマジでうんち


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:19.56 ID:eJUV4hQv0

Wiiは今までゲームやってへんような層に大ウケしたけどそいつらは太い客にならんしゲーマーやった奴が離れたから客戻すのに苦労したわな


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:21.96 ID:hpGhjyml0

クソ高いうえにWiiDSモンハンの大ブームやからな
PS3持ってたキッズなんてクラスに一人くらいしかいなさそう


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:14:29.13 ID:GpFcPRQX0

>>228
FPSやらんから正直PS3でやりたいゲームがほぼ無かったわ


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:14:55.92 ID:fquVJmwM0

>>228
相当なゲームオタクやろな
ワイのところはなぜかXBOX持ってる友達おったわ


230:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:33.35 ID:4888Ikm9a

アーカイブスなんて在庫抱えないしええやろ


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:39.48 ID:ijMrl1AQ0

専用チップじゃなきゃ動かないロックを外すだけでいいんじゃないの?


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/10(日) 04:13:48.85 ID:bqbvPagG0

電気代かかる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589049112/
未分類
なんJゴッド