FF7Rクリアしたけど喪失感やばい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:40:06.56 ID:W2DRE2D00

でもおもろかったわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:41:19.90 ID:UDvvIrFbd

龍が如く7の方が面白かったわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:49:54.99 ID:QfL6F96o0

>>2
戦闘は正直クソ(テンポ悪い、ヘイト管理なし)だと思ったが
ストーリー面白いから最後まで一気にやったわ。


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:41:30.14 ID:koPfHVIXp

旧作やろうや
ワイは一昨日クリアして昨日から旧作やりはじめたわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:42:08.06 ID:W2DRE2D00

>>3
もう10年前にやっとる


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:42:50.98 ID:UDvvIrFbd

>>3
さすがにキツイ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:43:44.15 ID:OgsMVT1R0

完結してないのに喪失感やばいのか
正直草


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:44:26.82 ID:W2DRE2D00

>>7
どんなゲームにもあるやん


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:43:45.63 ID:HWw9lYfBa

1部完ってクリアなんやろか


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:43:58.50 ID:nQ32aPdp0

普通にEDで泣きそうなったわ
まだあと5作あるのに


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:44:21.30 ID:DpdFcNlS0

エアリスが可愛い


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:44:52.00 ID:nQ32aPdp0

ザックスとすれ違うところで外人の歌流れるとこやばいよな
うおおおおお!!!ってなる


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:44:59.97 ID:W2DRE2D00

エアリス結局死ぬんかな
あのビジュアルで死なれたら結構凹むわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:37.60 ID:3zVJaPch0

>>13
もうすでに死んでる説ある


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:45:31.68 ID:0KjsjP4Y0

もしかして全部発売されてからやろうと思ってるワイは負け組か?


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:46:25.76 ID:Oa8h16Z/d

>>14
こういうのは次を待つ楽しみも楽しんだ方がええかもな
ワイはやらんけども


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:46:55.25 ID:W2DRE2D00

>>14
普通に完成度高くて面白いからネガキャンに踊らされるな



24:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:47:16.79 ID:UDvvIrFbd

>>14
それが一番正しいやり方やな


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:51:10.47 ID:u4tEFvMAM

>>14
一作でおなかいっぱい遊ばせるためにイベントもダンジョンも戦闘も盛り盛りの仕様だから連続でやったら疲れるぞ多分


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:52:11.42 ID:BViRxJFt0

>>14
多分それでやろうとしたら結局なにもやらなくなるやつだと思う


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:54:47.10 ID:QBjTVkhV0

>>14
問題はいつ死ぬかやな
ワイは死んで後悔するならやって後悔する


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:25.39 ID:WmdYHKIT0

>>14
何分作になるかわからんけど
その頃には長時間プレイする集中力なくなってるやろうから
クリア出来ずに辞めそう
やれるときにやるのが一番や


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:45:47.12 ID:nQ32aPdp0

2周目やるのちょっとダルいなぁと思ったけど
エアリスとのデート部分なら何周でもできる不思議


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:45:48.34 ID:5MVo8rIX0

結局セフィロスは何がしたかったんかわからん


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:46:24.71 ID:W2DRE2D00

>>16
原作未プレイのやつはなんのこっちゃさっぱりやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:46:48.39 ID:nQ32aPdp0

>>16
クラウドに協力してくれ言うてたよな
何かわからんけど
てかセフィロスにはもっと神羅カンパニーで暴れて欲しかった


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:46:29.16 ID:PIPbL6JD0

あのエアリス死んだら泣きそうや


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:46:48.25 ID:5MVo8rIX0

エアリスって普通の服やと貧乳やけどドレスやと結構胸あるよな


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:47:37.55 ID:/aGiRSqt0

>>20
いろんなもの盛ったからな


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:47:02.33 ID:Z1wqMUv30

エアリスのテーマ+エアリス死亡
これはガチ泣不可避


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:47:24.18 ID:zz61dz2W0

タイミング逃したから安くなるまで待ってるんだけどいつ値下げする?
ちなFF15は発売日にフルプライスでかって数ヵ月後には2980になって投げ売りされてた


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:48:29.94 ID:W2DRE2D00

>>25
今結構人気で中古買取も6000円台やからまだ値段落ちへんと思うで
ワイ発売1週間後に買ったけど新品品切れあったし


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:48:46.19 ID:Z1wqMUv30

>>25
安くはならんやろ安くなっても6000円台は維持しそうやな



40:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:51:26.19 ID:UDvvIrFbd

>>25
さすがに1ヶ月でそこまでは値崩れしないやろ
でも数ヶ月なら2980円になる


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:55:33.38 ID:KOHkmZ36a

>>25
コロナ収束するまで待て


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:47:29.90 ID:Cw3/3ukT0

ただの神ゲーや
聖剣3といいスクエニの本気を見たわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:48:03.61 ID:cviaC5Zl0

いざやったら分作でもしゃーないと思える程度には作り込まれてた


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:48:12.41 ID:nQ32aPdp0

序盤はジェシージェシー騒がれてたけど
終わってみたらエアリスの可愛さしか語られんよな
ティファはあの声の時点で巻き返せる余地ないわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:50:52.71 ID:ihJ+6cwG0

>>30
ティファの声ええやん


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:56:37.57 ID:QBjTVkhV0

>>30
ティファの演技どこが悪いのかわからん声質ええやん
あとワイはジェシー派になるほど他の二人がどうでも良くなった
ともかくジェシーとゴールドソーサーデートさせろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:49:44.08 ID:nQ32aPdp0

ほんま、エアリスのテーマが反則すぎるわ
あれ流れるだけで全部名シーンに見えてくるもん
流れる度に泣きそうなるわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:49:46.86 ID:W2DRE2D00

発売前ネガキャンされてたのに実際プレイしてる奴からは普通に高評価っていう状況やからあんま値段下がらなさそい


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:50:38.10 ID:hbDv2cVwa

ダウンロード版買ってる奴も多いやろうし値崩れはそんなせんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:50:42.63 ID:W2DRE2D00

戦闘システムもめっちゃ良かったわ
コマンドとの融合が好きや
キャラを素早くチェンジして戦えるのもよかたと


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:51:45.44 ID:NdfBRoPS0

ハード難しくない?
ノーマルでもちょっと危うかったけど一気に難易度上がってる


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:52:39.26 ID:swRmIn7o0

>>42
回復管理してないとザコ連戦で結構逝く


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:52:08.54 ID:nQ32aPdp0

原作じゃ全く使わなかったバレットが強かったのもよかったな
あと、クラウドのアクションがいちいちカッコいい
自分でプレイしてるときは慌ててるからそこまで見てないけどプレイ動画見てるとかっけーなってなるわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:52:45.94 ID:W2DRE2D00

>>43
アクション部分はカプコンのモンハン作ったやつが協力しとるらしいで


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:56.64 ID:jt+ZKHvj0

>>43
原作でもバレットは強キャラの一角やぞ一応
まあ使ってないけど



50:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:26.50 ID:5MVo8rIX0

エアリスの声優はなんだかんだそれなりに経験積んどるから悪くはないけどバレットはひどいな
頑張っとるのはわかるが下手は下手
前回から10年以上経っとるやから変えろよ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:45.21 ID:5MVo8rIX0

>>50
エアリスちゃうはティファ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:38.55 ID:QBjTVkhV0

ジェシー返しジェシー返してジェシー返しええええええ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:59.87 ID:swRmIn7o0

>>51
あれ生きてるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:54:07.59 ID:W2DRE2D00

>>51
ビッグスは生きてたけどジェシーはどうなんかな


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:59.60 ID:a0ShgRk+0

>>51
ユフィ「おっす」


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:44.22 ID:W2DRE2D00

バランスも良かったわ
体験版で敵かった!とか言われてたけどそこまでよな
バーストしたらゴリゴリ減るし


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:56.96 ID:xjuyvwPzp

セフィロスって原作だとクラウドの幻覚に出てこないらしいけど
それだといきなり出てこられてもわけわかんなくね?
プレイしてて混乱しないのか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:53:58.68 ID:EIGaI5/e0

ワイPS5出たらやるわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:04:37.18 ID:a0ShgRk+0

>>55
確実に修正と追加コンテンツあるやろな


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:54:12.07 ID:/aGiRSqt0

ジェシーとかいう正ヒロイン


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:54:57.78 ID:W2DRE2D00

クラウドくん顔可愛くなりすぎやろ
こんな中性的やったか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:55:54.16 ID:g+ewanCi0

今回のリメイクが普通にクオリティ高いのはFF病の懐古主義スタッフがめっちゃ全力出してるから
って説を考えたんだけどどう思う?


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:54.54 ID:nQ32aPdp0

>>63
わからんけどとりあえず「本気で作ってる」ってことだけは感じられたわ
一抹の不安はファーラー関連がやらかす可能性があるってことくらいだな


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:55:56.60 ID:hpIRTS0/0

ヤり込みあるん?


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:56:54.84 ID:W2DRE2D00

>>64
サイドクエとか寄り道して30弱やな
ただダンジョンとか密度は濃いから多く感じる



65:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:56:16.55 ID:IFkmUmuF0

クラウドの腕細すぎるけど太くすると女装イベントえらい事なるしあれくらいでしゃーないんか


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:56:32.39 ID:NdfBRoPS0

結局神羅のピコピコハンマーだけ攻略法わからなかったけど
あいつだけ嫌な性能詰め込みすぎだろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:31.77 ID:W2DRE2D00

>>66
出てきたとこにバーストラッシュ当てるだけや
あとは適当にラピッドチェインやるだけ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:56:52.02 ID:lqICn2wsa

シナリオ改変は良かったわ
運命の分岐点めっちゃテンション上がった


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:51.02 ID:W2DRE2D00

>>68
あれ分岐したってことはエアリス生存ルートあるんかな


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:01:13.65 ID:nQ32aPdp0

>>68
最後のザックスのシーンは全く意味わからんけどとりあえずテンションはぶち上げたわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:56:55.51 ID:HzpQnAa30

運命の番人とかいうのはどうやったんや
改悪とかなかった?


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:05:50.34 ID:a0ShgRk+0

>>70
とりあえずKHやめろってのがファンの総意やな


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:06.60 ID:89NIryAL0

ティファ捕まえてたらクラウド超えるソルジャーなってたろあれ


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:15.74 ID:nQ32aPdp0

クラウドエアリスバレットはみんなそれぞれ使い方あって強いけど
ティファだけは未だにどう使うのが正解なのかわからんわ
ATBゲージ溜まるのが異様に早いってことだけはわかるけどどう使えばいいのかわからん


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:35.62 ID:W2DRE2D00

>>72
クラウドの亜種みたいな感じやろ
強打アッパーからかかと落とし連打や


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:51.87 ID:swRmIn7o0

>>72
バースト時のラッシュ屋さんや
ボス戦タイムアタックで必須


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:00:21.25 ID:MBnq6IfD0

>>72
バフデバフの魔法とかアイテム達人とかでサポート係が適任やと思うけどAIアホだからティファ動かさないと貯まるの遅いし
動かしてたら他のキャラぼっ立ちでバフの意味無いしこの辺はちょっと酷いな


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:18.67 ID:JRNAubP1p

発売前はなんで分作にしたのか懐疑的やったけど
終わってみたら確かに分作にする意味あるなって思っちゃった
次でストーリー自体は完結で
生存・死亡の2作同時発売でDLCがマイチェンで新たなルートって感じで3本売りそう


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:32.79 ID:g+ewanCi0

>>73
カプコンでも任天堂でもそんなん無理だろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:57:37.87 ID:vzvQuMHx0

エアリス生存説あるけど
製作体制的にプレイヤーがルートのどちらかを選べるっていうのは不可能だよね



79:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:14.58 ID:DNZAgphD0

第二部とか第三部はPS5っていうのはやめてくれよ


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:18.87 ID:JRNAubP1p

ティファとか現実にいたらキツイわ
かがみポーズ取りすぎやろあいつ


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:19.54 ID:W2DRE2D00

>>80
あいつ格好が助平すぎるわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:25.69 ID:MlkdACDa0

プレイせずにここにきてストーリーの内容聞くやつはもう終わってるわ
まずは情報入れずにやれよ


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:00:34.13 ID:W2DRE2D00

>>81
叩きたいだけのアホやぞ


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:29.53 ID:GxTAnXs80

クリアっていうんか・・・?


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:32.56 ID:Vkcp9mIb0

完結まで20年はかかるな


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:58:49.04 ID:/aGiRSqt0

バレットが生き返るレベルで運命は強固なんやからエアリスも生き延びるわけないやん


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:32.58 ID:MlkdACDa0

>>87
番人はまだいるってことか?


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:54.76 ID:W2DRE2D00

>>87
でもそのあとフィーエル倒したから運命変わってそう


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:00:18.90 ID:lqICn2wsa

>>87
その強固にしてた運命の番人をラストに倒したじゃん
だからセフィロスもここから先は白紙だって言ったわけで


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:23.49 ID:MVFRi0OC0

スパン長すぎて結局動画みて満足してまう


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:35.16 ID:/zzn0dm10

めっちゃ面白いけどアクション風戦闘で敵が硬いとちょっとイラッとするな
なんでやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:01:17.84 ID:KOHkmZ36a

>>94
イベント挟んだらバーストなかったことになるのさえなきゃその辺の不満消えてると思う


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:01:32.76 ID:GgMArtPA0

>>94
やってることに対して成果が返ってきた感減るからちゃう


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 07:59:58.56 ID:Zx0zk+hS0

これ完全にクリアするまであと15年はかかるでがんばれよ



109:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:01:24.88 ID:5MVo8rIX0

体のティファ、顔のエアリスって差別化したんかな
原作に比べてティファは不細工になってエアリスは可愛くなった気がするわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:09:42.66 ID:a0ShgRk+0

>>109
ティファは整形おばさんになったからな
若さがないよね


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:01:29.32 ID:MBnq6IfD0

フィーラーとか運命とかやたら強調した作りやしエアリス生存ルートは規定路線やろね


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:39.47 ID:W2DRE2D00

>>110
ほんまにルート分岐してそうやな
てかこのビジュアルのエアリス死んだら発狂してまうわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:01:39.72 ID:JRNAubP1p

FF15の時から思ってたけどスクエニってアクションコマンドゲー作るの上手すぎない?
セガも見習えよ


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:51.43 ID:Hlx3fQPe0

>>112
セガとかそのへんはド下手くそやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:00.64 ID:yJ+EYlvX0

リメイクと言う割にストーリーいじってるから次回作は改変具合で賛否両論ありそう


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:51.43 ID:MlkdACDa0

>>114
賛否があるのはなんでもそうだぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:02.17 ID:1V3Vic/x0

闘う者達くっそかっこいいわやっぱ


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:19.50 ID:W2DRE2D00

>>115
エアバスターと最後のバレットとエアリスでやる機械の曲マジ最高


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:07.21 ID:W2DRE2D00

一番苦労したのなんや?
ワイは陥没道路のチンピラと掴んでくるデブ


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:35.92 ID:1q4vvQ/+0

>>116
けんすい
あれほんと無理だった


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:24.41 ID:ihJ+6cwG0

>>116
1周目のエアバスターやな
そこまで貯めたハイポーション枯渇したわ


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:01.61 ID:jt+ZKHvj0

>>116
闘技場のデカい家
あいつ原作だとちょっと強い雑魚敵だったのに格上げしすぎやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:02:17.10 ID:yPvAhtSI0

おしおきこそどろ娘が出てきたら呼んでくれ


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:07.47 ID:cvf3JSqv0

Switchで出してクレメンス



128:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:39.89 ID:IFkmUmuF0

>>123
スペック的に無理あるやろ…


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:03:50.87 ID:W2DRE2D00

>>123
100GBあるから無理やろなあ
Switchのデフォ容量かなり少ないし


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:04:19.00 ID:crKw6K0N0

もうbgmネタないやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:05:08.59 ID:W2DRE2D00

>>132
確かにもう出切った感あるな


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:03.80 ID:JRNAubP1p

>>132
ラストは全ての運命と可能性が交差して組曲FF7とかにすんやないの
ノムリッシュならやりかねん


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:04:21.76 ID:nQ32aPdp0

エアバスター戦のさらに闘う者たち
ジェノバ最終形態のJENOVA
セフィロス戦の片翼の天使
これで叫ばんかったやつおらんやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:05:06.40 ID:u4tEFvMAM

>>133
出しつくしちゃってないか?
大丈夫か?


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:04:25.85 ID:JRNAubP1p

FF16とかもうどうすんやろな


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:05:02.59 ID:RNOHglK50

本当のセフィロスはとっくに死んでて作中出てくるセフィロスは地球外生命体ジェノバが変装してるだけの話って知って喪失感あった


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:11.88 ID:5MVo8rIX0

>>136
確かライフストリームの中におって後で復活するやろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:45.41 ID:jt+ZKHvj0

>>136
後で復活するやん


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:05:28.47 ID:80i0BvUYa

結構ボリューあるから全部出てからやるとすげー疲れると思うぞ


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:08.49 ID:W2DRE2D00

>>140
凝縮されとるよな
まあ分作でもしゃーないかってなる内容やった


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:05:52.04 ID:0BFoBWI+0

バレットの声優上手いと思うけどな
プレート崩落後の「でもよ」とかやばかったぞ


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:39.98 ID:nQ32aPdp0

>>143
クラウドに対する態度の変わり方とかめっちゃ良かったわ
序盤中盤終盤と微妙なニュアンスだけど変わってきてる


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:08.00 ID:halYZBDfH

クリア時間30時間てマジ?
スッカスカでやる気せんな



153:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:45.32 ID:W2DRE2D00

>>146
中身濃厚やぞ
まあやったほうがええで


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:09:46.91 ID:QBjTVkhV0

>>146
モブの会話全部聞いて回る、ミニゲームトロフィー獲得までやり込み、シュミ闘技場とか道中のやり込み全部やって60時間くらいや


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:34.53 ID:a0ShgRk+0

>>146
でもレスはしちゃう


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:12:53.29 ID:ToTvwdcc0

>>146
香川県民ならストーリークリアだけで1か月はかかる


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:11.81 ID:fl2mXd3V0

クラウドが喋る度に笑ってまうわ


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:15.52 ID:RITu49gxd

ゴールドソーサーやりたいから次回作からやるかな


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:24.48 ID:MlkdACDa0

キャラのテーマを先に入手させてたのがなんか嫌な予感すんだよな
ただのサービスならいいんだけど


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:06:45.09 ID:JRNAubP1p

忘れちゃうけどKHヴェルサスはいつ出るんや


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:44.28 ID:KOHkmZ36a

>>152
kh4ズートピア、リメンバミー来たら死んでも生き返って買いに行くわ…


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:30.53 ID:QBjTVkhV0

>>152
ヨゾラめちゃくちゃ強くて詰んだ…13機間はモグチートで勝てるけど
ヨゾラさんチート許さない精神やめて…


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:07:18.83 ID:9qCwT6jga

ヴィンセントのアクション楽しみ


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:07:27.34 ID:Kemk8Dd10

同じRPG何度も何度もプレイできる奴ってすげえわ 俺には無理


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:07:47.96 ID:0K/gqKYm0

こっちはRE3がスカスカのガバガバクオリティで落胆中やで


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:07:49.94 ID:lGOO1+hf0

次回作は2年後かな
ゴールドソーサーは流石に作り込みそう
後の道中とか村以外適当でいいわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:12:44.65 ID:a0ShgRk+0

>>159
二年後はないな
クオリティ不足になるのが目に見えてる


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:07:56.14 ID:W2DRE2D00

見方無操作の時しょぼい動きしかしてくれへんのはプレーヤーに全部操作して欲しいんちゃうか
ワイめっちゃ忙しい戦闘してたけど楽しかったで
RTSやってるみたいやったわ



161:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:08:01.43 ID:45RgXT7/r

旧ff7でエアリスにマテリアつぎ込んだ友達バカにしとったけどこれはマテリアつぎ込むわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:50.85 ID:MBnq6IfD0

>>161
???
何を言ってるんだ?


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:08:12.39 ID:nQ32aPdp0

てか、ハードのヘルハウス強すぎて草w
そもそもノーマルの時点でめっちゃ苦戦したけど、ハードはガチで詰んだから攻略動画見たわ
あいつなんやねん強くなりすぎやろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:09:14.95 ID:lGOO1+hf0

>>162
毒効くらしいで


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:08:28.33 ID:9ynxsf+Wp

フィーラーが原作厨とか言われてるの草


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:08:44.11 ID:MlkdACDa0

>>164
痛快やったな


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:09:17.60 ID:W2DRE2D00

>>164
助けてくれたのは利用して最後に容赦なくブチ倒して運命変えるの気持ちええんじゃ


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:08:42.16 ID:s+v1N5ba0

実際何部作ぐらいになりそうなの?


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:09:45.68 ID:lGOO1+hf0

>>165
4分作かな


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:09:45.55 ID:80i0BvUYa

面倒くさい原作厨を「フィーラーさん、お疲れっす」って盾に使えるからスクエニ上手いことやったよな


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:02.99 ID:0BFoBWI+0

AI無能っていうかバトルシステムのためにわざとああいう調整にしてるんだろ
このシステムでNPCがガッチガチに戦い始めたら糞つまらんくなるぞ


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:09.21 ID:GlgVw6y7d

>>174
ガンビット設定させてくれればいいだけじゃん


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:14.64 ID:MBnq6IfD0

>>174
つまりバトルシステム自体が問題あるって事やな
戦闘マジでおもんないもん
どんだけ効率よくキャラ動かしたり切り替えたりしたところでテンポ悪すぎて爽快感が無い


257:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:20:04.62 ID:ihJ+6cwG0

>>174
完全に同意
基本的に全員自分操作なんだけどメインキャラ以外は回避重視で待機状態って感じやな


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:12.85 ID:bEKymOg2d

スクエニのゲームは
これがないのはデバッグが大変だからだろう
って言うのがすごいわかりやすい
その辺は13が一番ひどかったと思うが
システム考えるのは楽しいけどデバッグはできるだけやりたくないっていうのがすごい顕著


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:13.42 ID:JRNAubP1p

>>177
デバッグって気が遠くなるくらい金かかるからしゃーない
スクエニもクラウドクラブとか作れば変わるかもな



180:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:10:27.29 ID:3zVJaPch0

運命の番人という一番やってはいけないものに手を出す陳腐なストーリー
戦闘中操作キャラが袋叩きになるヘイト制度
こんなクソゲーに300万本も売れたんだからスクエア運良かったな


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:13.99 ID:80i0BvUYa

まぁこのシステムでAIがゲージもりもり使ったらそれはそれでイライラしそう。
簡易的なガンビットくらいはあってもいいかもだけど


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:37.62 ID:x4pq0fOs0

シナリオライターあの有名な奴やろ?
エアリス死ぬに決まっとるやん


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:15:24.80 ID:xjuyvwPzp

>>191
あの有名なやつって誰だよ
FF15のやつか?


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:11:38.46 ID:nQ32aPdp0

原作の7って男人気はティファ9割エアリス1割のイメージだったけど
リメイクじゃエアリス可愛いばっかりでティファ完全空気やからな
これが声の力やで


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:12:57.30 ID:lGOO1+hf0

>>192
ユフィもおるぞ
原作やと間違いなくティファが1番人気やけど


201:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:13:18.19 ID:crKw6K0N0

>>192
ぶっちゃけブスやろティファ
顔見てると不安になってくるわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:13:54.96 ID:bfrS4DM80

ジェシーが女優って設定って昔からあったっけ


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:15:51.32 ID:QBjTVkhV0

>>207
ないないビックス、ピザデブ、ジェシーは原作やとそんなに存在感ない


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:16.69 ID:KOHkmZ36a

ドレスアップ事にスキルブックあるのかなりの糞じゃね?


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:19.05 ID:ToTvwdcc0

ハードセフィロスがマジで無理
あいつ三人になった途端技連発しすぎなんやゴミカスうんこ


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:15:13.41 ID:W2DRE2D00

>>212
カウンターしまくれ


213:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:27.05 ID:jt+ZKHvj0

戦闘に関してはフルアクションってことを除けば13の完全劣化なのがなんとも
でも面白かったから次回作に期待やわ


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:29.00 ID:Mr3HLAoia

まあティファとエアリスもユフィには勝てないんですけどね


268:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:20:51.20 ID:a0ShgRk+0

>>215
若さがね


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:14:55.23 ID:DPHrjDbbH

ティファ「シャワー、浴びたいンゴw」
ちょっとあざとすぎやしませんかね…



220:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:15:21.49 ID:KYXZNlzC0

声やCGもあるけど一番はプレイヤーが年食ってエアリスのキャラが受け入れられるようになったんじゃないかと思ってる


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:22.34 ID:QBjTVkhV0

ブレイブモードっている?


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:44.35 ID:lGOO1+hf0

>>224
ブレイブさいつよやん


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:17:01.11 ID:W2DRE2D00

>>224
バーストしてる時にいるぞ


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:36.64 ID:Mr3HLAoia

最後のイカセフィロスどうすんだ?
あいつ浮いてるやん


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:40.74 ID:GlgVw6y7d

世界観も大筋のストーリーももうあるのに続編作るのに3年も4年もかけてたらアホやろ
何もないところから新作作るわけじゃないんだから
アスファルトの粒の大きさとかどうでもいいんだよっていう


230:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:16:45.97 ID:4El/3VM2a

ミッドガル脱出後はオープンワールドで頼むわ


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:17:16.95 ID:/ooSSKPL0

FF15は完全版出たらやろうと思って待ってたけど完全版発売してもやる気起きなかったわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:17:20.07 ID:qcY3rEBZ0

レノの声が変わるのが嫌や


249:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:19:12.63 ID:yk8oif1p0

>>234
しゃーない


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:17:30.76 ID:et12LClv0

正直ちょっとでも長くやりたいからエアリス生存ルートと旧作ルート同時発売で2本出してくれても買うわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:17:33.90 ID:k3HcjRhm0

後半意味不明になったから続きが心配


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:17:44.60 ID:fgmYSkUf0

戦闘に関しては上押したらどっちに変わるかを直感的に表示するのと切り替えを3倍ぐらいスムーズにしてくれたらもう文句ないわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:18:20.45 ID:QBjTVkhV0

サブクエやり込みするとバレットちょっとずつデレてくれるのかわいい


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:18:25.88 ID:80i0BvUYa

昔ながらのワールドマップなんて現実的じゃないし、仮にオープンワールドになっても何の利点も無いからFF10みたいな感じでええやろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:18:54.22 ID:JRNAubP1p

アウターワールドみたいに小さめの箱庭を回る感じにしとくれ


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:19:07.65 ID:0BFoBWI+0

ロックオンシステムが糞なのと演出の都合でバースト状態が中断されるのは叩かれていいと思う


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:19:18.32 ID:j2R4mqKXr

アルティマニア十数年ぶりに買って読んだやつワイ以外にもいる説


252:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:19:41.22 ID:y3f/E3SM0

カメラのクソさ
バーストが演出でリセット
歩き強制の演出の多さ
ここらへん以外は文句ないわ


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:20:50.69 ID:0BFoBWI+0

>>252
歩き強制はロードのために仕方ない
PS5では解消されるって言われてる


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:19:49.93 ID:PUPhrYsS0

ワイ逆張り、リマスターを今更やってる


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:19:57.64 ID:Di+KI2hV0

本来エアリスが刺されるシーンで生き残ってたザックスが登場
エアリスを庇って死ぬ
こんなところや


265:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 08:20:35.24 ID:W2DRE2D00

>>254
今のうちにスクエニにその案売っといた方がええな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588459206/
未分類
なんJゴッド