【悲報】海外ドラマ、どれも第1シーズンがキャリアハイ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:07:16.53 ID:SCqp8Wfy0

シーズン2以降どんどんつまらなくなる模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:07:41.65 ID:JrxXMMvH0

そうか?


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:08:14.50 ID:3O4cxu0i0

キャリアハイ?


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:08:35.89 ID:SLz85A0c0

フルハウスは中盤がピークや


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:08:47.30 ID:/3QFd5rQ0

フラッシュフォワードとか言う盛り上げるだけ盛り上げて全部放り投げたクソドラマ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:09:51.28 ID:vc45a1Sv0

プリズンブレイクは毎回2シーズンの途中で脱落してまう


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:10:15.59 ID:tLPw+tPw0

CSIマイアミはホレイショが無茶苦茶しはじめてからが本番やからS1はつまらん


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:14:29.93 ID:W/L3oA2D0

>>8
科学捜査官なのにSWAT引き連れて突撃していくからな


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:02.58 ID:oOcYDCCf0

関係出来上がってきた中盤〜後半が好きなんやが


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:07.68 ID:Uwe4DGxq0

どれもこれも長すぎて見る気起きない


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:19.48 ID:aVubK2vL0

ラストのオチがクソと言われてるけどLOSTが一番2以降も楽しめたわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:25.43 ID:OMBNj1ub0

ジャンプ方式だからしゃーない


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:44.35 ID:U0bIKvlud

トゥルーデティクティブとか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:50.79 ID:r5nNF9Zd0

プリズンブレイクシーズン1は世界一面白い連続ドラマやけどシーズン2以降は下り坂や


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:51.38 ID:/3QFd5rQ0

HEROESも尻窄みやったな


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:14.28 ID:3JT0qCTD0

>>15
後半ほんま蛇足やったよな。まぁ能力ものはインフレの調整必要やし、多少はしょうがないけど


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:11:55.85 ID:aVubK2vL0

メインキャストが死んでいなくなるのが嫌や



17:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:12:52.33 ID:yAY8sp0w0

メンタリストは2か3辺りだぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:13:25.04 ID:U0bIKvlud

>>17
キャラ愛が出てくるしな


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:13:15.29 ID:tez5BWHc0

北の国からなんか
最後までおもろいのに


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:14:02.59 ID:U0bIKvlud

ミスターロボットっておもろいか?
陰謀論ばっかりのスタートなんやが


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:14:19.32 ID:wl3fFWWQ0

そこそこ面白かったのに次シーズン作りませんパターンが糞
話も中途半端で終わるし


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:14:23.36 ID:HEqw3STo0

ゲースロより面白いのあるか?あんだけハマったのはもう超えれるのなさそうや


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:14:32.31 ID:mBfufaTE0

方向性ブレブレになってきて視聴率落ちて終わりパターンが多すぎる


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:14:53.69 ID:aVubK2vL0

ゲーム オブスローズンとかいうの登場人物多過ぎて人間関係頭入らんくて無理やった
あれ楽しめる人すごいな


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:15:27.32 ID:czRXp/GR0

ブレイキングバッドは逆やな


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:15:32.73 ID:HDE5uNbB0

ブレイキング・バッドはシーズン1が苦行や
通して見たら面白いけど


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:15:39.60 ID:U0bIKvlud

バッドランドプライムにあるから暇なら見ろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:15:50.08 ID:liPol/na0

ギャラで俳優サイドとモメたら
脚本弄ってモメたキャラ殺しちゃう風潮嫌い
たまに原作と食い違うことあんのよね


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:15:50.58 ID:3DUvrRJJ0

シーズン重ねまくって尻すぼみになるイメージ


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:02.11 ID:pijEWRR10

ファイナルシーズンはおもろいで


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:23.34 ID:3DUvrRJJ0

あと唐突に恋愛問題でわけわからん展開になる


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:27.77 ID:uP0k+Rdl0

24はクロエ、ミッシェル出てきてからのがおもろい



35:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:28.28 ID:gVz0yPvup

24はシーズン1がつまらん


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:31.57 ID:V1mZoibV0

プリズムブレイクは1でブレイクしちゃうからな


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:38.35 ID:czRXp/GR0

トゥルーディテクティブはシーズン1だけ格段におもろいな


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:50.43 ID:km6GW9jm0

>>38
マシューマコノヒー気合入りすぎだなあれ
演技だけならインターステラーの時より好きだわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:40.88 ID:BKpC8D0qM

ナルトを見習えよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:42.44 ID:nyPbeDcha

くそなのはシーズン3以降やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:16:59.94 ID:+u7tFrUS0

ベターコールソウルはチャック死ぬまで苦行やったわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:17:09.94 ID:T78/C/UH0

はい24


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:17:13.53 ID:X9tFyfp50

LOSTのピークは何期やったんやろ?


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:16.28 ID:gVz0yPvup

>>43
ファイナルシーズン
他のシーズンはファイナル体感するための長い苦行だわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:17:18.85 ID:kveb0W2N0

ビッグバンセオリーはキャラ増えてからのが面白い


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:34.51 ID:/Z5X49tQa

>>44
3か4で見るのやめてたんやけどまた見ようかな


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:17:29.12 ID:BdzoC7xe0

ウォーキングデッドってなんであんなシーズン1短いんや


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:17:52.03 ID:1WO5c0F40

やっぱりトゥルーデティクティブがNo.1


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:17:58.46 ID:/0fHNTQVa

グリーみたいなのが長く続いたのが不思議や面白くない訳ではないんやけど


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:11.05 ID:BtTL404J0

スーパーナチュラルはシーズン重ねるごとに面白くなってくで



49:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:12.52 ID:gnz0oj280

24はシーズン1が一番微妙まであるぞ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:20.87 ID:uP0k+Rdl0

ボーンズとか恋愛要素出てきてから一気につまらなくなったわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:34.02 ID:yrvBqGBKa

最後まで面白かったフレンズってやっぱ神だわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:40.83 ID:RWE1g3DW0

ウエストワールドS3もなんか違う感
西部劇セット炎上して教会くらいしか残ってないからしゃーないのかもしれんけど


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:42.85 ID:1JGOdKbl0

ブレイキングバッドとかシーズン1微妙だった気がする


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:50.11 ID:WUM7XdMh0

24はハイパートラブルメーカーのケツアゴネキ出てきてからようやくスイッチ入るで


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:18:58.29 ID:V7kP5IyP0

プリズン・ブレイクはFBI捜査官が味方になってからが面白かった


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:31.73 ID:U0bIKvlud

>>56
まあドラゴンボールでいうとベジータとかそんなんやな


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:28.25 ID:Zz1wRaHL0

>>56
シーズン4でブチ切れてるマホーン好き


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:28:37.12 ID:m5BBbR/r0

>>56
ソーナ内でのマホーンがそばにいるときの安心感


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:02.27 ID:a/rD6f1Z0

ゲームオブスローンズはシーズン3〜4あたりが一番面白い


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:17.96 ID:1g+T/c570

NCISのギブス役の人が杉下右京化してるってまじ?
アビー降板させたらしいけど


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:44.12 ID:esKe2cC9a

>>58
マジ
ギブス役のマークハーモンが撮影スタジオに飼い犬連れ込んで犬がスタッフ噛みまくってたのをアビー役のポーリーペレットが注意したら降板させられた


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:28.83 ID:WUM7XdMh0

ブレイキンバッドはガス編がピークや


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:30.13 ID:umBNBgJw0

ハウスオブカードはシーズン1派と2派どっちが多いんやろ
ワイは2のほうが好きなんやけど


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:20.25 ID:/AGpoNNh0

>>60
シーズン4のが好き



62:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:36.15 ID:wCtmO9aP0

ウォーキング・デッドめっちゃ持ち上げられてるけどシーズン1からすでにゾンビそっちのけで人間ドラマばっかやっとるから切った


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:19:49.62 ID:esKe2cC9a

ncisはシーズン7あたり
ncisニューオリンズはシーズン3が一番面白いわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:20:26.26 ID:iakcHqa90

ブレイキングバッドは最初通り越すのが結構辛いな尻上がりに面白くなるパターン


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:20:43.64 ID:T3HGnig/p

ウォーキングデッドはシーズン2のラストが一番好きやで
あのドラマはダリルなんかよりシェーンで持ってた


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:03.05 ID:D/XWZjoHD

嘘乙
エクスパンスのピークはシーズン2の5話だから


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:22.04 ID:/pEViQGx0

なんでアマプラにツインピークスないねん
映画だけあっても困るわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:25.95 ID:G/oxFxpv0

ハウスオブカードS1とかいう海外ドラマの最高傑作
なお、結末


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:03.76 ID:519D0wMe0

>>68
英国版は?


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:30.42 ID:V7kP5IyP0

シーズン続いてる作品って基本キャラ人気で保ってるじゃん
ウォーキング・デッドとかヒステリーのウザキャラばっかりなのになんであんな続いてんねん


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:31.79 ID:U0bIKvlud

織田裕二がスーツの日本版やってるよな
延期やっけ


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:33.02 ID:RB9hAED60

ブレイキング・バッドは?


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:35.20 ID:eL6rsq9q0

>>72
あれはシーズン2くらいまでは面白かった


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:39.66 ID:KP+an2kZ0

最近はシーズン1を導入に持ってきてなんも解決せんままシーズン2になることが多い


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:21:45.02 ID:PaqcuZzAM

なんでやマホーン捜査官かっこええやろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:16.62 ID:U0bIKvlud

鬼耐久リグスビー


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:27.23 ID:sGYnOUmf0

ほんまボロボロになるまで使い込んで捨てるよな



82:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:47.74 ID:0E52phTP0

プリズンブレイクは1が面白すぎるだけで2以降も普通の傑作レベルにはあると思うんや


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:22:52.41 ID:/Z5X49tQa

Aチームはエンジェルがいた方がいい


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:00.64 ID:eL6rsq9q0

ネトフリでおすすめ教えてや
海外ドラマで


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:07.49 ID:U0bIKvlud

ハワイのやつビリー兄貴に見えるわ…


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:20.94 ID:4WQi1II/a

ERは3くらいが面白いぞ
なお終盤


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:33.00 ID:qQ66UwGP0

ルシファー


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:33.98 ID:lbG9miyC0

ゲーム・オブ・スローンズのピークは中盤やぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:23:35.53 ID:Zz1wRaHL0

ゲースロは解説サイト見ながらやないと無理だわ
初っ端から視聴者置き去りにしすぎ


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:04.69 ID:Dyyjd9y70

gleeはシーズン3までは面白いぞ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:08.38 ID:vqQj6bgu0

24は間違いなく4とか5辺りが面白い


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:10.80 ID:q4/dbqgTp

エレメンタリーは6がピーク


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:48.94 ID:dMAY7MPa0

>>95
弟子いたとこが好きだった


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:11.86 ID:Gya8h3EP0

そろそろsuitsのシーズン3が終わりで既に飽きてきた感が凄いんだが
シーズン4以降で面白いシーズンある?


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:23.57 ID:ugkBm/CDa

gleeはシーズン2がおもろい


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:23.80 ID:7R8Ul4oZ0

ブレイキングバッドは最後が一番面白いからな


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:24.47 ID:aVDwVz5c0

最近テイクツーてドラマ見てたけど主人公が逮捕されて終わったわ 打ち切りでももっとうまく終わらせろと思うわ



101:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:28.54 ID:qnEaJLUb0

フレンズは3くらいが一番面白かった気がする


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:45.85 ID:uP0k+Rdl0

>>101
3は一番嫌いだわ
ロスとレイチェルが付き合ったのはいいけどロスの嫉妬ががガイジすぎて見てられない


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:41.90 ID:KP+an2kZ0

ヴァージンリバーとかいうおもんないやつみたけど問題積み上げただけでシーズン終わった


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:45.13 ID:RWE1g3DW0

追うの大変だからS4くらいで収めて欲しいわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:49.20 ID:t3aQoHKQ0

ウエストワールドとかいうくっそ綺麗に終わったのに続いた作品


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:50.97 ID:ugkBm/CDa

ウォーキングデッドってどのシーズンが一番人気なんやろ
ワイはシーズン3がすこなんやけど


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:24:57.57 ID:ajfvhhgcd

異世界の化物のドラマみてる


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:08.42 ID:U0bIKvlud

ブレイキングバッドは純粋な好青年トッドが仲間になってから面白いやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:24.68 ID:RB9hAED60

>>110
好青年(ソシオパス)


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:59.42 ID:7R8Ul4oZ0

>>110
あの俳優他の作品でもサイコ役ばっかりで草


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:36.30 ID:esKe2cC9a

ハンニバルとかいう原作ぶっちぎって完結するドラマ


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:25:40.59 ID:sGYnOUmf0

ザボーイズのシーズン2はいつやるんや


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:26:03.97 ID:KY14NwEa0

ゲーム・オブ・スローンズはサーセイの子ども全滅してからの覚醒がピークやった


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:26:09.26 ID:zA5yrzh50

ウォーキングデットって面白い?
コロナでリストラされたからネトフリ入ろうかと思ってるんやけど


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:00.88 ID:aVDwVz5c0

>>118
アマプラにもあるぞ その方が安く見れる


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:26:38.18 ID:bxjV/oisa

NCISはいいからCSI見せろ



137:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:28:13.75 ID:5Xu0CtQB0

>>119
マイアミ見たい
被疑者の権利とかガン無視して脅迫恫喝当たり前のようにやるホレイショが見たい


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:26:44.33 ID:KGJ1r8yia

殺人を無罪にする方法もシーズン1だけやったな


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:14.17 ID:iakcHqa90

マインドハンターはシーズン1面白かったけどシーズン2見てないわ


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:15.05 ID:BKf4a0Io0

デアデビルはS3が最高やぞ


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:28:32.73 ID:21fThHUM0

>>124
あれシーズン2親友と仲違いが辛過ぎて見るのやめたんやがシーズン3では仲直りしとんの?


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:15.92 ID:8CnkSYvC0

スコーピオンとか完全にこれ


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:30.31 ID:9cBcI1tk0

New girl知ってるやつおらん?
ズーイー・デシャネルが出てるやつ


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:34.49 ID:7TU5pBW40

海外ドラマって1話目見て、あーダメだってなって辞めるわ
ザボーイズとかも見れんかった
あれ褒めてるの欧陽かぶれのゴミだろ


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:42.93 ID:XimjS1lpd

24とかいう隙あらば過去シーズンの主要キャラ殺して盛り上げるドラマ


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:44.53 ID:km6GW9jm0

ベターコールソウルは最新シーズンすげえ面白かったぞ


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:29:06.12 ID:+u7tFrUS0

>>130
あの終わりで1年以上待たされるの酷や
早くしないとマイク役のじいちゃん死んじまうで


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:54.26 ID:f6otW+Pfd

24はローガン出てきてからがおもろい
1だけなんかダントツで古臭いし


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:27:57.31 ID:Zz1wRaHL0

ここであまり挙げられてないけど最後まで面白かったやつ
メンタリスト
ホームランド
ドクターハウス
ファーゴ
ホームランドは終わっとらんけど


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:28:34.33 ID:SCqp8Wfy0

パーソンオブインタレストすこ


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:28:56.22 ID:SPD2SLa/0

ホワイトカラーを作り直してくれや


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 00:28:57.04 ID:azcdWFkm0

ブレイキングバッドはラストでウォルターが自分のクズさを自覚するとこが山場やからな
ちゃんとラストから逆算して物語作ってるんやなって思った




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588259236/
未分類
なんJゴッド