【悲報】ライブ業界ガチで終了する 渋谷の有名ライブハウスが3店閉店、崩壊が止まらなくなる・・・・

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:13:14.75 ID:pREu6MGk0

渋谷のライブハウスVUENOS、Glad、LOUNGE NEOの3店舗が閉店
2020年4月30日 12:33
東京・渋谷のライブハウス・VUENOS、Glad、LOUNGE NEOの3店舗が5月31日をもって閉店することが発表された。
閉店は新型コロナウイルス感染拡大に伴う東京都からの自粛要請や政府の緊急事態宣言により休業せざるを得ない状況が続いたことによるもの。
この3店舗と東京・clubasiaを運営するカルチャー・オブ・エイジアは、残るclubasiaを存続させるためのクラウドファンディングをスタートさせた。


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:13:24.21 ID:pREu6MGk0

https://natalie.mu/music/news/377445


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:13:31.76 ID:FcKVGY3c0

ざまあ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:42.91 ID:UtxFsKNaa

>>3
哀れだな お前


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:39.89 ID:t1esQBCF0

>>3
チーズ牛丼とか好きそう


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:02.76 ID:8O8MimwV0

>>3
やじぇたれ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:13:47.61 ID:s57LtzE+0

もう馴染みの店は潰れちゃったよ……


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:14:05.67 ID:w7kk74+a0

500円の水の利益はエグそうだったよな


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:14:22.08 ID:WsVFUpwT0

どんだけギリギリの経営してたんだよw


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:53.05 ID:UtxFsKNaa

>>7
働いたことなさそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:14:32.12 

ライブハウスってそんな経営費とか掛かるもんなんか
インキャやけ知らんかったわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:13.33 ID:5ig+su07d

>>8
不動産が圧迫するんやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:41.84 ID:CeA9dRyVd

>>8
渋谷の不動産の家賃考えるだけでわかるやろ
お前は陰キャやなくてバカや


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:14:37.19 ID:3AoPqc1G0

潰れててえやろ
何も生み出さんし


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:14:45.98 ID:Yo/6uCJO0

芸人も歌手も仕事なくなっててワロタ
YouTuberが勝ち組やな


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:48.43 ID:QQ7cTclyd

>>10
遊楽舎は秋葉原店オープンどころか姫路店が休業で倒産ピンチやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:14:58.78 ID:Ilqenrwz0

どのくらいのきゃぱなん?
2ケタレベルか?



12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:15:12.48 ID:PcOY4YTb0

犯罪の温床やしクラブと一緒に潰れればエエ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:15:21.34 ID:c2p90ipyd

土地代そんなえぐいんかね?


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:15:23.31 ID:PcOY4YTb

槍玉にあげられちゃったからねえ
可哀想


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:15:24.92 ID:y9u6yEbI0

普通ミュージックプレイヤーでええよな?ってみんな気づいたんだよなぁ


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:34:17.94 ID:05ujciMeM

>>15
ライブ行ったことないやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:15:40.42 ID:dEZ2Va9ZM

3ヶ月程度も耐えられない水商売なら潰れても誰も困らんで


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:05.43 ID:NId7qB3/p

ブエノスってライブハウスやっけ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:14.82 ID:b8DCP0jS0

すまん
なんでストリーミング配信しないの?


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:45.24 ID:YNnm1zVV0

>>21
無観客だろうが配信する側が3密だから


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:27.14 ID:NrH4M03Mx

>>21
よっぽど客がついてる大物じゃなきゃきつい
ストリーミングだと通常のライブより費用がかかる上に、あまり回収出来ない
やりないよりマシかもしれないが、救いにはならん


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:45.84 ID:2ofrcYxxa

>>21
ネット配信したら叩かれたってやってたな


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:34.25 ID:HpWQDUsa0

>>21
店の従業員以外を入れたら都から文句言われる


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:24:34.06 ID:rxMYltVS0

>>21
ほとんど金にならない


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:15.16 ID:gMHZq1EP0

臭くて汚ぇし残当


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:35.64 ID:rdLiaKG80

1%も困らんからもっと潰れて良いぞ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:36.49 ID:hyv6h/hX0

ジム再開しないと本当困るわ
最近は人全然いないし一回器具使うごとに消毒できるから危険性もほぼなかったのになあ



25:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:48.16 ID:av7SfgY50

道端で歌えばええやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:49.38 ID:5ig+su07d

すぐまた復活するから


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:16:55.26 ID:ebp8joaF0

ライブハウスって自転車操業してるようなところばっかなのか


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:09.29 ID:IwxOXJUP0

渋谷系オーウェストは?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:10.20 ID:YVRSrwlN0

ライブステーション
鹿鳴館
潰れてしまうん?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:13.08 ID:XWpnUb0/0

どうせすぐ復活する


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:19.46 ID:8uTJQeG+p

キャパ1000以上が潰れてから騒げ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:32.98 ID:Os86AjWm0

どうせ生えてくる


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:34.00 ID:r4eVTGVj0

さすがにまだ閉店決めるの早くない?
1か月後には再開できるのに少しは我慢できないのかね


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:57.56 ID:ql6J6ebFa

>>35
設備投資ひっすやぞ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:34.54 ID:av7SfgY50

>>35
開けてもしばらくは赤字返せる見通しが立たんやろしな
傷が浅い内に畳むのもしゃーない


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:50.21 ID:u2iakTo8M

儲かるからそのうち生えてくるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:17:57.98 ID:7IVfI9fv0

えっCOLONY閉店したん?


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:09.53 ID:3D2tqq4fa

渋谷のライブハウスとか家賃ヤバそう


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:23.67 ID:RrMTvuBT0

自営業の給付金最大100万やし
家賃すら払えんのやろな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:31.30 ID:5IMk5Zot0

緊急事態宣言後も確実にクラスターになるからな
正直全部清算した方が傷は浅い



42:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:40.31 ID:EsjRTceC0

安倍さんは映画が好きらしい
(首相を辞めたら映画監督やりたいと言ってた)
だから映画産業は保護してもらえるかもね


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:26.95 ID:ql6J6ebFa

>>42
休業要請しなきゃいいだけやで


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:18:56.96 ID:pRM3wh9F0

今の日本人って巡り巡って自分に返ってくるっていう想像力っていうのかな
そういうものが完全に欠如してしまったよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:00.45 ID:J4H8eq7t0

どうせすぐ生えてくる


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:13.41 ID:HAV/vW/S0

最初に大阪でライブハウスでクラスターあったとき年配の人が多かったよな
今のライブハウスって若者が行くものではないんか


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:21.35 ID:tvdl/h0x0

箱なんてどうでもええやろ
ニーズがあればまたできる


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:26.09 ID:T57lSR9BM

家賃は延納措置あるんやなかったか?1ヶ月?


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:29.75 ID:bWKr9mcV0

たかが音楽
命の方がよっぽど大事


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:40.00 ID:EmO5WSsR0

20世紀少年「あかん殺人ウィルスや!フェス開いて人集めたろ!」


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:50.97 ID:+zP6f2If0

1ドリンク500円←これいらねえだろ ぼったくり


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:38.14 ID:YNnm1zVV0

>>57
入場料上乗せするだけやが


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:51.99 ID:HpWQDUsa0

収入ゼロだもんな


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:19:53.24 ID:PHtFR3gr0

ZEPPが生きてればワイはノーダメや


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:50.97 ID:ql6J6ebFa

>>59
スタンディングは無理やで


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:07.26 ID:iTMJw+0DM

まぁ飲食並に生えてくるよ心配するな


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:13.75 ID:6TwMOejJM

どれもワイの行きつけやん
ガチでショックやわ



62:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:16.37 ID:pipIwKoG0

岡村隆史レベルが仕事はラジオだけゆうてたからな
やべーぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:32.96 ID:SIffGbZW0

ライブハウスはあまり良いイメージないわ
DQNみたいな連中が仲間内でチケットさばいて下手くそな演奏してるイメージ
タバコ臭いし
もちろんそうじゃない場合も多数あるけど


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:41.83 ID:xKUk6LFyp

路上ライブできるやん


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:42.28 ID:YRRnw32X0

お前らの、自分の会社は潰れないし仕事はなくならないって自信はどこから来てるんや


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:45.85 ID:T6X2rWov0

経済学で言う固定費がかかるってこと?
そんなもん国がツルの一声で自粛中の固定費関係は一切払わなくていいでええやん
金を生み出してるとこから固定費取るのはわかるが金が発生してないとこから固定費を徴収すると当然そうなる
不動産屋も麻生の一言があれば震え上がるやろ?


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:31.96 ID:iTMJw+0DM

>>69
麻生は不動産業界のボスやぞ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:53.23 ID:lj8am2fF0

>>69
普通に賃貸料やろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:47.82 ID:mR2kf2Gr0

ジャスラックさんはなんて言ってんの
こういう時に助けるべきだろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:50.81 ID:iTMJw+0DM

ソーブルーも潰れろ!


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:51.73 ID:My+LW01n0

ただのハコやろ
閉じるのも早けりゃ必要数が開くのもまた早いんちゃう


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:20:52.72 ID:8VegM1rN0

クソみたいなハコしか潰れてないのでセーフ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:01.91 ID:NZGUAkbp0

エンタメなんか命と天秤にかけるまでもないから仕方ないね
総理は批判に負けず頑張ってください


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:16.42 ID:LP+2MPBm0

芸術ガー文化ガー言ってるやつはどう救うのか言えよ
年単位で営業できない可能性もあんのにずっーと補償し続けんのか


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:17.06 ID:lj8am2fF0

3年、18年ときて41年はすごいわ
老舗中の老舗なんやろね


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:36.13 ID:5pTxgYDc0

稼ぐ当てがないのに家賃払い続けるってそら無理やろ
自分の土地やビルとかでやってるならともかく


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:21:46.97 ID:0lpFgwaC0

AKB以下の量産型メロコアバンドみたいな奴しかおらんとこは潰れていい
あいつら鬱陶しいねん



85:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:03.83 ID:r42HTyhh0

ライブハウス潰れ始めると今ドームとかでできるレベルのバンドが世に出るのも遅くなるんやろなあ
悲しい


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:06.80 ID:0VajxpThd

エンタメ・ゲーム・ギャンブル関連は生きていく中では不要な業界やからな
リスクあってそれで生活してたんやろ?


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:34.58 ID:QOXtCxbd0

陰キャにはノーダメやし


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:37.18 ID:LWS1S5NL0

ロックンローラーなんだから
儲からなくてもやれよ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:42.13 ID:xtu/i4yCa

正直陰キャとは別方向のヤバい奴の集まりな印象しかないしまあ潰れてええんちゃう


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:42.30 ID:aI0dkYUd0

仮に解除されても客が来る見込みもない


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:22:52.74 ID:qiWHW15u0

施設は残るし落ち着いたら誰かがまた経営するだけや


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:04.74 ID:pJw3j/4N0

ええことやんけ
ライブハウスなんてつぶれたらええねん
コロナの温床になってたからない方が世の為


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:07.51 ID:GtFY6Jvc0

ウームレベルが潰れないと騒ぐ気も起こらないわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:08.31 ID:+AICfwgda

お世話になったバンドメンとかが寄付してやれよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:10.15 ID:xO8Vm4TC0

賃貸料搾り続けるのが悪いんやが
それをするのが不動産屋だし引き伸ばしても現状でも賃貸料ギリギリなら数ヶ月分なんて払えないし
詰んどるで


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:19.32 ID:XaJzUOiy0

札幌はペニレーン潰れたらいよい〜終わりやな


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:45.05 ID:SDlRH2vR0

マンション経営ってこういう時でも収入減らないし強いよな


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:12.46 ID:lj8am2fF0

>>103
店子や入居者消えたら減るやろ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:32.54 ID:ql6J6ebFa

>>103
回り回って死ぬで


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:23:59.72 ID:cJtSWJUy0

場が無くなったら表現は終わりやね



108:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:24:11.24 ID:rSedZZR0a

gladやvuenosはアイドルイベントも大量にやってたから陰キャにもダメージやぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:07.82 ID:xO8Vm4TC0

>>108
ガチ陰キャはそういうリアルイベント行かんしかわらんで


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:24:15.82 ID:HXZW9iQq0

製造業も終わってるぞ
大企業だから潰れはしないけど部品来なくて生産中止とかそんなんばっかや
製造部の社員がコロナになったら製造ライン止まるしさあ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:24:40.98 ID:8icjJJqj0

新木場STUDIO COASTは持つかな


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:27.45 ID:GtFY6Jvc0

>>111
潰れるとしたら最後でしょあそこ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:33.64 ID:ajLKkGJi0

>>111
こんな有名なとこが逝くころにはバンドがいなくなってるな


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:24:57.09 ID:iTMJw+0DM

アーティストなら路上でやれよ
銭入れる缶詰も今は電子マネーで汚くないやろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:55.94 ID:HpWQDUsa0

>>112
警察の仕事増えるだけや


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:00.69 ID:TStobuWTa

もう自粛も限界だろ
せめて保証しろよ
株式市場には無制限に投下しやがってコロナで3兆くらいは入れてるだろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:31.15 ID:ql6J6ebFa

>>113
補償しないけど要請もしないやろな


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:05.63 ID:jU9of6PU0

ぶっちゃけコロナの影響でアーティストがネット配信するようになり
別に特定の場所に客集めなくてもスタジオライブを
ネット配信して投げ銭貰うなりすればアーティストには何も問題ないの分かっちゃったし


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:09.81 ID:eSNH4c01d

エンタメは余裕あるときに楽しむもんやししゃーない、そんな状況じゃないんやどうせまた生え変わって出てくるやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:54.95 ID:xO8Vm4TC0

>>116
こういう状況があるってわかったうえでこれから新たにやりだすところがあるかねえ…
ただでさえライブハウスなんて死にかけてたのに


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:17.01 ID:mc5gmfZ9r

終息したら再契約するつもりなんやろ
今は息をひそめて金を温存する時期や
どうせ今は開催もできんのやから騒ぐなや


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:17.53 ID:5lewitq90

まあそのうち誰かが新しいやり方考えつくやろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:28.51 ID:p+cF80vf0

どうせまた再開するやろ



122:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:38.72 ID:/hfRDX6I0

個人事業主ってこうなるリスクを負っているから多目に稼げてるわけやろ
なのに全部補償しろって会社員バカにしとるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:40.34 ID:GVOsXHDKa

握手券商法ばっかり言われるけど邦楽の終わりの始まりってその前の90年代よな
90年代と00年代に比べたらむしろ今はまだ多少盛り返してるほうちゃうか


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:52.39 ID:kJcz2Cuu0

ちょっとでもエンタメ色あるものは不要って言うやつが結構居るんやな
戦時中みたいや
欲しがりません勝つまでは


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:25:59.60 ID:JYO1atIBa

飲み屋になったりすんのかなぁ


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:11.51 ID:rMfETXw10

劇団はガチで死ぬやろ
伝統芸能と劇団四季以外そもそも食えてる劇団とかいねえし
興業の儲けでなんとか存続してるレベルだから一度切れたら終わり


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:27:00.96 ID:xO8Vm4TC0

>>129
中途半端な劇団員はバイト時間増えて喜ぶんじゃねえかなあ
それだけで食えてたとこは知らん


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:51.00 ID:ql6J6ebFa

>>129
キャパ減らして換気上げるとかしないと無理やろね


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:58.02 ID:oNP7GFbMd

>>129
伝統芸能なんて大半が補助で成り立っとるようなもんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:20.64 ID:Gas/D08i0

ワイ都内バンドマン「そう…(無関心)」


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:59.06 ID:JYO1atIBa

>>130
都内ならハコはいくらでもあるだろうしな


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:25.44 ID:e8GvEUAm0

ライブハウスのスタッフって再就職何するんやろな
なんとなく業種変えるなら飲食っぽいけど飲食もアウトやし


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:30.75 ID:6C4bZmEvr

渋谷の家賃とか考えると潰れるのもわかるんやけど実際潰れるとなんかびびるわ
無慈悲なんもんやね


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:34.85 ID:bbyOxt4la

大阪のライブハウスのアレで悪印象つきすぎたな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:34.79 ID:uQkjdKL10

よっしゃ俺らの完全勝利やな!
日本中のライブハウス潰すまで自粛を続けさせるで!
もちろん補償なんかさせへん!


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:45.19 ID:jbhoFDia0

たとえば飲食店とかは落ち着いたら閉店した分新しい店ができると思うけど
こういう所はどうなんだろうな
需要があればまた復活するやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:45.49 ID:C9TTAGBi0

>>137
機材とか確保してたら今畳んだとこが後から復活するやろけど新規が参入するには儲からんしハードル高めやからな



138:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:26:49.91 ID:sXw2DvIt0

まぁ無くても困らんよね。1回もいったことないし


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:38.87 ID:ql6J6ebFa

>>138
必要な人もいるやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:27:02.58 ID:yyukhylo0

ライブハウスとか知ってる勢いてすげえな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:27:31.18 ID:jw+Y3NPXH

なんJ民「陰キャ!チー牛!(キャッキャッ」
陽キャ「J、助けてくれ…俺らのクラブが無くなっちまうよ…」
なんJ民「きたきたきたああwwwwはよ潰れろwwwwwざまぁwwwww」
正体表したね


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:27:51.85 ID:vyOyOM1vM

しゃーない切り替えていけ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:01.72 ID:LeEpcUkR0

安倍が粗利保証してればこんなことにはならなかった


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:03.66 ID:jw+Y3NPX0

ライブハウス行ったことないのって
好きなアーティストできたことないん?


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:38.02 ID:sMXLyg53p

>>147
アンテナ感度低かったら世間が騒ぎ出したときに好きなるから
その頃にはライブハウスでやってないんちゃう


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:08.17 ID:mc5gmfZ9r

いやオタク向けイベントも結構やってる箱やんw


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:11.58 ID:iTMJw+0DM

冬場の土手みたいなもんやろ
季節が変わればまた生えてくる
ダメージ少ないうちに撤退は合理的
種だけ残してさっさと枯れろ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:27.22 ID:LonF3ebQ

自営業は現実逃避やめような
コロナだから潰れたんじゃないんだよ
お前らが競争社会に打ち負けた敗北者だから潰れるの


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:36.08 ID:jMrYVndlM

自粛要請なくてもクラスター出た時点で死んだやろな。
観客がマスクつけてお行儀よく黙って聞けるなら落ち着いたあとはやれるかもな


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:25.96 ID:ql6J6ebFa

>>152
そのガイドラインを国が引かなきゃどうしようも無いわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:37.73 ID:GVOsXHDKa

最初にクラスター発生した大阪のライブハウスはまだ倒産してへんの?
あそここそニュースで散々店名晒されてたから終息しても再開厳しいやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:41.95 ID:OxP/sBl40

>>153
ワイ的には音響とかスタッフの対応も関西で一番良かったと思ってたんやがな
残念やな


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:43.91 ID:KZakkvNi0

ライブハウス無くなってもいいって奴多すぎて引くわ
Zeppクラスが潰れたらどんだけのアーティストが困ると思ってるんや



269:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:35:12.84 ID:VseFb2wh0

>>154
Zeppクラスは潰れねぇよ
今潰れてるのゴミみたいな小箱だけやん


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:28:50.01 ID:XBID67hGd

タワマンの2022年問題が目前に迫ってきてるのに
今ローンが払えないとの相談件数がたったの3ヶ月で60倍増えて今月1200件
あかん…


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:14.44 ID:5IMk5Zot0

>>156
個人、法人関係なく連鎖破綻が迫ってきてるな..


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:08.13 ID:msxNBrseH

ライブハウスなんて場所こだわる必要ないしな


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:10.10 ID:5lewitq90

ライブハウスもそこに出るミュージシャンも一部の熱狂的ファンから搾り取ることで生きてただけでどうせ長続きは無理やったやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:14.68 ID:pYBCvikr0

有事でいかにJASRACが無能とわかる
普段ぼったくってる割にはこういうときは何もしない
少しの期間だけでも支払い免除とか全くしてない(一部教材提供だけ)


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:26.34 ID:iTMJw+0DM

>>161
天皇みたいなやっちゃな


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:22.77 ID:iH3OapXU0

ラウンジネオで一回アニクラ行ったから残念や


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:30.16 ID:7zxH1Sb50

ライブハウス潰れても困る人少ないやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:46.92 ID:arXI+jOHp

たったこれだけで潰れるほどって経営の仕方が相当おかしかったんじゃないか?
潰れてないところとの差は?


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:46.90 ID:C4B/rMpIa

>>169
おかしいいうか、ただ単に運転資金カツカツで回しとっただけのことやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:23.33 ID:iH3OapXU0

>>169
先の見通しが全くないしだったら締めたほうが楽という結論やろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:41.68 ID:mc5gmfZ9r

>>169
開けてても自粛ムードでイベント開けんのやから一旦解約して金を温存という判断なんやろ


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:40.92 ID:YNnm1zVV0

>>169
動かしてなくても固定費かかるんやから
売上が3ヶ月ゼロになったらそら潰れるわ
純利益何年分もとっとかなあかん計算やで


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:55.96 ID:FE83UE5rr

結局そこから巣立っていったアーティスト様は誰も助けてくれなかったのかw


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:29:57.98 ID:rLhQo+yq0

娯楽は不要とかいう論調ほんとクソ
そらジジババにとったら娯楽はいらんよな



225:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:13.14 ID:iTMJw+0DM

>>172
愚民による大量消費社会は資源の無駄というのが今の情勢やで
国家が強権持つところはだいたいこの思想や


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:00.55 ID:Y/10+irnd

陽キャ クラブやライブが無くなったら困る
陰キャ 地下アイドルの活動に影響が
誰が叩いてるんや?


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:36.49 ID:ql6J6ebFa

>>173
カッペの陰キャ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:02.30 ID:GtFY6Jvc0

Zepp横浜は3月に開業予定だったのがコロナで全部イベント飛んだからなw


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:11.67 ID:Ga5FcwLh0

こういう時サブスクモデルに移行してなかったのが裏目に出てるよな


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:21.30 ID:Aokznp9ZH

ライブハウスへの反応見てるとチー牛の多さ実感するわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:29.72 

いま必要じゃないから娯楽は潰れても構わないとか言ってる奴頭悪すぎんか
コロナ収束してもその頃に娯楽が死に絶えてたら元の社会になんて戻らんぞ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:20.14 ID:YncFEhvt0

>>179
どうせ金回り良くなったら娯楽なんて溢れるからへーきへーき


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:58.90 ID:rUrsIEcNa

>>179
二度と80年代並みのバンドブームなんか起こらんから永久に誰もライブハウス開こうとは思わんやろね


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:51.14 ID:Aksft+kw0

同じようにイベント会場や映画館の類はヤバいってことやろ?
この辺のイベントものが全部倒れたら連鎖で色んなものがヤバくなりそう


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:30:54.72 ID:GVOsXHDKa

今後は個人でネット配信して投げ銭とかパトロンとかって形態が増えるかもな
そら生が一番やけど手軽さ考えたらなあ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:03.44 ID:dm9oaAiQ0

生活に必要ないものが淘汰されていってるだけや


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:09.88 ID:8kUtymtZ0

設備屋もバタバタ逝きそうだし連鎖倒産やばそう


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:15.50 ID:O3kg1vkP0

ライブハウスなんてならず者の溜まり場になって地域の治安が悪くなるだけなんだから潰れた方がいいわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:20.53 ID:zux785NZd

ここって東急ハンズが道向かいにあるところ?


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:28.84 ID:tn28ttzn0

>>191 それはスターラウンジとかチェルシーホテル
これは道玄坂



192:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:23.06 ID:Y/10+irnd

カッペが叩いてるんか


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:24.97 ID:LfDEFRu+0

まあ収束したら新たに立てればいいだけだしな
維持費考えたらさっさと畳んどくのが賢い


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:26.12 ID:tn28ttzn0

このライブハウス渋谷の道玄坂のホテル街のとこだから家賃えぐそうだな


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:30.26 ID:yS7UU1jpa

チー牛言って怒るぐらいなら支援したれよ


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:24.14 ID:Aokznp9ZH

>>198
もちろんクラファンとかは金出してるけど焼け石に水よね


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:35.37 ID:cJtSWJUy0

チー牛ってかただただバカなだけな気がする


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:49.51 ID:b23NvpPH0

いつかまた潰れたところに新しい経営者でライブハウス出来るだけや、何も変わらない


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:50.90 ID:cJtSWJUy0

>>203
四半世紀後とかやろな


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:31:53.86 ID:eUwbQkMma

ライブハウスって薄暗いところが非日常感あってなんか楽しいんだよな
ガキの頃押入れの中に入るとわくわくした奴はハマると思う


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:07.21 ID:RgVf223ua

エイジア系列ですら潰れるんか、ヤバいな


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:10.09 ID:sMXLyg53p

クラブは潰れへんの?


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:16.31 ID:LEtFXK1z0

clubasiaらへんは一回整地にしてもいいんじゃね
Shibuya O-EASTも一緒に逝っちゃいそうだから買い手いなくて本当に終わりそうだけど
古い建物を〜って行ってもあそこ坂だから開発できる所限られるなあ
Tutaya自体もう音楽業界興味ないだろうな
やっぱ現状維持かあ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:31.64 ID:QElr6pC80

夏フェスは??


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:58.20 ID:RgVf223ua

>>213
夏なんかもうダメやで
年内厳しいと思う


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:40.17 ID:exk+7kPD0

>>213
無理やろ


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:46.49 ID:ajLKkGJi0

>>213
出演アーティスト発表!とかやってて草
できるわけないやろ


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:39.11 ID:vqZB4/h3p

大震災でたかが電気と言ってた連中に数年経って大ブーメランで草生える


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:51.18 ID:tn28ttzn0

ライブハウスは深夜営業でも揉めてるしコロナおさまったとしても新規オープンのハードル行政側が高くしてきそうなんだよな


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:55.76 ID:K4cw3f030

ライブハウス嫌われすぎてて草
音楽業界を陰から支えてるいいやつらなのに


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:50.93 ID:mQMzncB0d

>>218
半グレの巣やからしゃあない


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:32:57.12 ID:6BqgjTm80

潰れたってまた出てくるよ
ライブハウスで演奏したい人がいる限り大丈夫
こういう時期は潰れてた方がいい


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:00.61 ID:To0z/iDxd

ジャスラックが援助したらええやん


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 14:33:10.81 ID:tZKsSDI2a

渋谷はAXのイメージ強いけどコロナ以前にもう閉めてたな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588223594/
未分類
なんJゴッド