MLB選手の異常な肩の強さを考慮しても、守備だけなら井端弘和が世界歴代No.1ショートストッパーな筈。

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:42:42.40 ID:/Yb9J85Sa

セカンドも同じ日本人で菊池涼介を推す。ライトはイチロー。


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:43:30.79 ID:OSuAP2hD0

イチロー菊池は分かるけど井端はない


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:43:51.55 ID:/Yb9J85Sa

>>4
井端超上手いじゃん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:43:36.56 ID:nqa55RHOd

いや小坂だろ
井端なんて三本の指にも入らんわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:43:49.05 ID:Gg2soR5Zd

普通に小坂


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:44:00.21 ID:bc4wsGScd

小坂ってご存知ない?


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:44:05.31 ID:dUa5MGXu0

私は「二岡智宏」を推しますね


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:44:14.21 ID:NHu+x5Qta

ケロの菊池とか
セカンドなのに去年UZR5とかでキャリアハイはUZR20にも届かない
UZR10超えたシーズンは二年だけ
対して源田はショートで20超え三年連続でキャリアハイ30超えやで
物が違うわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:53:05.32 ID:6xOF7yMZ0

>>11
菊池ってそんなもんなんか
だったら中日阿部とか外崎とかの方がええやん


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:44:17.73 ID:/Yb9J85Sa

小坂か…


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:44:36.01 ID:e27NaljNd

井端って自分の範囲内では上手いけと範囲ゴミじゃん


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:04.53 ID:/Yb9J85Sa

大谷のチームメイトが凄いらしいな


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:05.45 ID:pv72YBhid

日本じゃどうあがいても小坂がナンバーワンや


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:19.78 ID:PqdzSr9rd

京田やろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:46:02.93 ID:Kju7mccSd

>>16
相手の本拠地の球場設備蹴っ飛ばしてんじゃーよちんぴら


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:24.64 ID:Kju7mccSd

小坂ではないのか


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:25.14 ID:/Yb9J85Sa

やっぱ小坂か



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:30.30 ID:L1V5wbEwd

井端も上手いがナンバーワンでは明らかにない


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:45:43.56 ID:/pnKougL0

そもそもショートしか守れない時点で雑魚やん
時代はユーティリティーを求めてる


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:12.12 ID:5KxcpOCgM

>>20
ユーティリティかつ打撃力のあるアップパンチが最強ってこと?


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:46:00.44 ID:7Wui3BD3a

イチローは歴代ゴールドグラバーで選ばれてたな
クレメンテには勝てんと思ったけど


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:47:24.03 ID:/Yb9J85Sa

>>21
クレメンテっていつ頃の人だ?


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:46:55.27 ID:q3rl/U280

なんという井端


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:46:56.73 ID:/Yb9J85Sa

アンドレルトン・シモンズ
こいつは上手いというより肩が強い


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:47:11.66 ID:1fIn+i5R0

2012年井端37歳のUZR15.9
これは凄いやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:50:04.84 ID:6eriAjCxd

>>26
違反球で死んだ打球でセコセコ稼いだUZRは嬉しいか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:47:23.05 ID:gpu9dMYM0

別にMLBのショートでも肩強くない奴はおるぞ
甘えるな



31:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:48:17.04 ID:/Yb9J85Sa

>>27
おまえらに甘えて何か得あんのか?w


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:48:13.81 ID:S81wGvPva

打撃は今岡か?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:48:17.18 ID:1fIn+i5R0

菊池とか言う雑魚よりは井端のがマシやわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:48:35.42 ID:QlJL4Vogd

オッチ「井端の寿命伸ばすために荒木と二遊間入れ替えたろ!w」←これほんとなんやったんや


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:49:02.27 ID:dRQOIQxFd

>>32
巨人で使いやすくするためだぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:49:13.01 ID:/Yb9J85Sa

>>32
え?大正解やん



46:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:51:14.85 ID:UPmy5i5K0

>>32
荒木もショートやって色々学んだみたいやけどな
井端もセカンド出来たおかげか巨人で結構出場機会得たしなんだかんだ両選手のためにはなってたんやないの


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:54:33.07 ID:cjyTwDJbp

>>32
荒木は40超えても現役でやれたんだから大成功やん


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:44.31 ID:osHk4nU6p

>>32
これ落合だから持ち上げられてるだけで他の監督がやってたらボロクソやろ
や落糞


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:49:06.99 ID:PzjbGSX50

メジャーの守備見たことないん?


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:49:40.99 ID:/Yb9J85Sa

>>34
雑やん、あいつら。


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:49:54.73 ID:u2L+a3iJ0

メジャーはクソな体制からきちんと送球する力が桁違いやな
日本はほんま丁寧や


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:50:47.50 ID:/Yb9J85Sa

>>37
上半身強いよな
日本人は下半身が強い


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:50:04.58 ID:8JDgDyFZ0

井端というかアライバな
あれは連携がすごい


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:51:05.25 ID:hM+2u4LGd

今宮やろな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:51:09.64 ID:tc/yHzrO0

メジャーの何十もある球場の芝、打球速度の前では井端もボロボロやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:51:27.73 ID:ciamCMtn0

石井琢朗


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:51:28.45 ID:4U3L3Pw2a

日本にしとけ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:51:36.82 ID:VFdzjEK60

内野はセカンドはともかく
ショート・サードは無理やろ地肩が違いすぎる


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:52:14.37 ID:6r3IjZ/R0

井端の普通のゴロのグラブ捌きだけはホンマすごいと思う
美しすぎる


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:53:09.10 ID:QhAg57Nzd

>>51
藤田の方が綺麗やわ
あんなに教科書に載せたい人はいない


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:53:14.97 ID:/Yb9J85Sa

>>51
だよな
無駄な派手さが一切ない



52:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:52:28.69 ID:WJQD7RZ60

ショートストッパーとは


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:53:15.25 ID:nGaXlLcl0

菊池ってすごい時期はすごかったけどこの時期が短すぎてその印象が薄いわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:24.58 ID:yqG5N7St0

>>57
むしろ菊池ってキャリアハイがゴミタイプやん
UZR20くらい指標ゴミ扱いされてる今宮でもショートでやっとるのに


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:53:36.05 ID:akyTwkdUp

井端の守備防御点っていくらくらいなんや?
UZRは活躍してた時代的に算出不可能やし


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:54:06.84 ID:S81wGvPva

逆に一番守備のひどいショートは?
ワイはヤクルト大引だと思う


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:47.68 ID:cjyTwDJbp

>>60
歴代ワースト1位は小川博文
ワースト2位は宇野


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:54:12.55 ID:qW7jat+Fd

世界一は広岡達郎


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:54:29.32 ID:/Yb9J85Sa

菊池涼介が駄目なら高木守道か高木豊なの?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:09.48 ID:S81wGvPva

>>62
ヤクルトファン「山田」


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:54:42.10 ID:YDeKHv7AM

正直日本式の上手いって言われてる守備より
上手いとは違うけど堂上みたいな肩が強いから深く守れて範囲が広がって結果アウトが沢山取れるって守備好き


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:18.66 ID:qW7jat+Fd

あるいは吉田義夫


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:18.92 ID:zFs2pK+g0

今宮やろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:44.11 ID:qW7jat+Fd

セカンドは千葉


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:47.50 ID:qA6++HCMd

甲子園でやってた鳥谷だろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:51.37 ID:UDg6KH1u0

イチローの肩は普通に日本時代の方がよかったよね


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:55:53.97 ID:69bUPLkTM

メジャーいったらショート全員セカンド降格するしなw



87:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:23.43 ID:qA6++HCMd

>>74
鳥谷くらいか、やれそうだったのは


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:56:18.88 ID:qW7jat+Fd

サードは長嶋


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:56:42.28 ID:cjyTwDJbp

守備得点は歴代で7位やな
1位は小坂や


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:56:52.48 ID:S81wGvPva

な?やっぱりヤクルトファンだったろ?
次は廣岡持ち上げか?


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:56:54.37 ID:32ZNu9B+d

ハム金子の守備の方が好き


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:01.85 ID:D1Xprd0d0

ショートストッパーって何なん?


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:07.95 ID:S81wGvPva

宮本とかほざきだすぞ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:46.36 ID:GxZ/zFi5M

井端の守備率はヤバい
あんなにエラーしないショートおらんで少なくとも日本には
しかも普通に守備範囲広いから守備範囲が狭いからエラーじゃなくてヒットになってるだけという反論は当てはまらない


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:57:57.85 ID:qA6++HCMd

山田って神宮なだけで甲子園でやったら大山クラスになりそう


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:58:28.44 ID:Rp8CFpP40

シモンズ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:58:30.06 ID:LOa1N1E2M

松井稼頭央の肩でメジャーダメなんだから鳥谷も井端も無理


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:00:19.24 ID:/Yb9J85Sa

>>95
捕球とコントロールを身体能力と地肩でカバーした典型例やん


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:59:08.82 ID:EDjjNM0t0

NPB最高は源田か小坂やろ
オジースミスの方が上手いけど


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:59:24.51 ID:jRQD2rCWd

基本的なプレーの美しさでも元マリナーズのライアンの方が上


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:00:32.66 ID:EDjjNM0t0

>>103
ブレンダン・ライアンか
弱肩ぽいけど上手いな
川崎も師と仰いでた


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:59:25.64 ID:41vLlcdoM

エラー0のショートがいないってのを知ったとき初めてショートって難しいんだなって思ったわ



105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:59:36.00 ID:7B6pt+Fpp

小坂と源田ってどっちがうまい?


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:59:52.35 ID:qW7jat+Fd

エラーしないショートと言えば池山
範囲も広いし肩も強い


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:00:29.17 ID:S81wGvPva

>>106
鈍足雑やん
ご自慢の打撃も神宮


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:00:01.77 ID:vVeSu1J5d

ペニントンの方が好き


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:00:48.75 ID:UIpFkSjqM

坂本の守備ってメジャーリーガーっぽい


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:01:24.33 ID:/Yb9J85Sa

確かに源さんも地味だが上手いな
データ見る限りだと打撃込みで選ぶなら坂本勇人か


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:01:25.23 ID:rHLisufWM

良く日本人の地肩じゃメジャーでショート無理って奴いるけど
ピッチャーならメジャーでも速いレベルの奴何人かいるやん
なんでショートは無理なの?


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:01:58.85 ID:GxZ/zFi5M

>>115
ピッチャーやってるからじゃん
答え出てるわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:15.01 ID:/Yb9J85Sa

>>115
全然無理じゃないやろ
ただ打撃が及ぶ選手が少ないだけ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:50.01 ID:Dyx/4ZFma

>>115
リストの問題じゃないの


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:15.37 ID:tRvhmFedd

>>115
メジャーのショートできるほど肩が強いやつは日本じゃピッチャーやらされるから


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:40.36 ID:o4yUcdl/d

>>115
体全部を使えるピッチャーのフォームでしか速く投げられないから


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:10:59.11 ID:rHLisufWM

>>115やけど
肩強い奴は日本ではピッチャーやらされるって意見と内野手は投げ方が違うって意見が多かったけど
ピッチャーじゃなくてもイチローや新庄は肩トップクラス扱いやったやろ
内野手だけそんな違うもんかね


262:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:23.78 ID:fWGWqBrP0

>>115
肩よりも体感やろ
極端だがわかりやすい例が倉本。肩は強いが体感弱すぎな典型


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:01:34.94 ID:P9PYNl5yp

ショートの過小評価は安達
過大評価が井端と川相


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:09.06 ID:S81wGvPva

>>116
過大は池山と宮本だろ



132:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:21.56 ID:cjyTwDJbp

>>116
井端と同じイニング安達がショート守れれば歴代トップ10には入れそうやな


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:01:38.33 ID:S81wGvPva

うちのエスコバーが最強!最強なんだああああああああああ
.200 0 1(神宮) 2失錯


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:19.00 ID:tRvhmFedd

少し前なら名前が挙げられてたアルトゥーベさん、誰も名前を挙げなくなる


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:46.49 ID:yqG5N7St0

>>122
もともと守備難やん


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:35.94 ID:QH2yqFWc0

>>122
セカンドじゃん


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:26.77 ID:cjyTwDJbp

ちなみにここ10年くらいにショートで出てたやつやと石川や渡辺直人やチラジ辺りは倉本より守備得点下やぞ


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:02:27.65 ID:EDjjNM0t0

源田とか全盛期の小坂をMLBに放り込んでもUZRトップクラスには出るとは思う


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:03.70 ID:GZIy/jBMp

プレー集見て初めて気づいたけど井端はかなり肩強いよな


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:03.79 ID:Qw5MNbMFd

ヤクルトファンなら真っ先に森岡の名前を出す


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:04:01.03 ID:S81wGvPva

>>129
森岡こそ最強だよな


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:16.03 ID:1PRPYHEU0

坂本が1番うまいよ
小柄で上手いと目立つだけで坂本が守備範囲グラブ捌きスローイングすべてで日本トップだわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:32.45 ID:AJJQwag1M

伝説最強のセカンドはどんでんやぞ


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:03:55.89 ID:Qw5MNbMFd

金子地味な印象だったけど凄いやん


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:04:02.67 ID:pZmSu+vwd

シモンズは肩の強さなんだよな結局
やっぱオジースミスとかビスケールやわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:04:13.59 ID:EDjjNM0t0

シモンズはDJルメイユみたいに身体能力ありきだからクソ上手いんだけどなんか違う
フットワークとかハンドリングで言ったらリンドーアとかクロフォードの方がカッコええわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:04:17.41 ID:+eovdyc30

オマー・ビスケルすこ



149:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:05:06.84 ID:bVkICX0id

メジャーの二遊間ってトスを素手で捕るの大好きだよな


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:06:46.14 ID:EDjjNM0t0

>>149
ピッチャー返しを素手で取りに行く連中やぞ
骨格も違うんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:05:12.15 ID:CYCGgxlOd

あやふやな一塁送球の松井稼頭央は論外


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:05:32.68 ID:Wa3xgSKZ0

今ならセミエンとかデヨングとか去年のストーリー


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:05:41.26 ID:cjyTwDJbp

坂本はこれ以上ショートで試合に出ると守備指標下がりそう
さっさとサード辺りにコンバートした方がええ


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:05:47.53 ID:EDjjNM0t0

日本の YouTube で当て捕りを広めたのがビスケルという風潮


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:05:58.88 ID:VLYw5qFm0

井端や宮本や小坂でもメジャー独特のショートが深く守って、ジャンピングスローでアウトにできんのよな


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:56.36 ID:/Yb9J85Sa

>>158
打球の速さが芝で倍増するのは分からなくないが、やり過ぎだと思うわメジャーは。


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:06:04.87 ID:dbbfyRP7a

井端は結局巨人に行ったじゃん
その辺ドラゴンズファンはどうおもってるの?


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:06:28.30 ID:LwVlPZIg0

小坂の守備は動画でしか知らんわ
放送がとにかく無かった


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:34.50 ID:wPp0n6jOd

>>162
あんだけ動画生まれるくらいサンプルあったら十分じゃないですかね


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:06:28.78 ID:MbWaUQNZ0

メジャーリーガーは派手なだけで雑技術は日本人の方が遥かに上
ハリーもそう言っとったわ


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:27.28 ID:/V/uBPdKd

>>163
ハリーMLBに行く日本人野手に対してほぼ毎回守備も通用しないとか言ってるな


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:16.66 ID:JcqxrVMNa

>>163
野球脳でも負けとるわ youtubeで10分足らずの守備集見ただけでも分かる


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:06:33.48 ID:ttSTarCsd

守備の話してるやつは自分が思う上手いの基準言ってから語れよ
ただアウト稼げるのを上手いって言ってるやつ
グラブ捌きや身体の使い方が上手いのを上手いって言ってるやつ
上の2つ両方持ってるのを上手いって言ってるやつ
最後のは議論の余地ないけど上2つに対する立場が明確じゃないからガイジみたいなレスバが起こる


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:53.97 ID:MbWaUQNZ0

>>164
なんJで守備語ってるやつなんて
ほとんどUZRの数字でマウント取るだけの奴らだぞ



179:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:08:00.95 ID:y23EQTTUd

>>164
両方兼ね備えた小坂が最強
終わり


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:06:36.34 ID:FiM5F5nd0

オジースミスとシモンズってどっちが上なんや?


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:17.76 ID:nQK4/pbGp

上手いと言われた日本人内野手がメジャー行くと必ず基本が出来てないとか言われるよな


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:34.63 ID:+lqdRcXB0

あの小坂直伝でも後継者育たないの悲しいわ
やっぱセンスが違うんか


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:07:40.13 ID:pZmSu+vwd

肩の強さとグラブ捌きとかならジーターもなかなかだよな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:08:01.00 ID:dbbfyRP7a

草野球レベルでも463のゲッツー取れただけでも
相当気持ちいいからなぁ


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:08:13.32 ID:JSoYKjtld

セカンド菊池 ショートでも菊池が最強やで


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:08:30.18 ID:UIpFkSjqM

メジャーリーガーって肩が強い以上に手首が
めちゃ強い感じがするわ
ノーステップかワンステップで矢のようなボール投げるじゃん


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:08:53.14 ID:EDjjNM0t0

ジャックウィルソンとかブランドンフィリップスみたいな変態二塁手をNPBでも見たいわね


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:09:19.04 ID:ab2+1S22d

>>185
菊池と藤田でええやん?


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:09:59.77 ID:EDjjNM0t0

大引の流れるようなグラブ捌きクソ上手いよな
守備範囲もクソ地蔵


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:10:22.48 ID:gOZMvEWk0

でも小坂は福浦酒井(堀)初芝がいてのあの守備だからな


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:10:38.07 ID:eywz+4qZd

なんj民「菊池は派手なだけでショボい!」
ワイ「はえーUZRどうなんやろ」

2013 12球団中1位
2014 12球団中1位
2015 12球団中2位(1位山田)
2016 12球団中1位
2017 12球団中1位
2018 12球団中1位
2019 12球団中5位


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:15.61 ID:gwRZT8UMd

>>194
普通に捕球技術も高いのに無駄に過小評価されてて可哀想


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:22.36 ID:NHu+x5Qta

>>194
藤田に負け片岡に負け本多に負け大和にすら負けとるのに
ねつ造とはたまげたなぁ


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:50.43 ID:+eovdyc30

>>194
2014年 2位 本多14.2 菊池13.2
2015年 3位 山田17.6 片岡12.3 菊池9.7
2016年 1位 菊池17.3
2017年 1位 菊池3.2
2018年 1位 菊池9.8
2019年 4位 阿部10.8 中村9.2 外崎8.5 菊池5.1



195:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:10:49.55 ID:HXxJJazjd

ショートよりサードのがさがえぐいな日本にロクなサードがあんまおらんのが痛いけど
warだけで見るとブライアントで10番目とかやべえわ


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:11:13.03 ID:7/vdL6bzd

順位 遊撃手 守備得点
*1位 小坂誠 221.7
*2位 小池兼司 174.8
*3位 坂本勇人 157.3
*4位 吉田義男 151.6
*5位 木塚忠助 144.5
*6位 金子誠 139.6
*7位 井端弘和 127.0
*8位 宮本慎也 125.9
*9位 定岡智秋 118.2
10位 安達了一 114.4
井端さん…


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:11:19.02 ID:pHLadIcXM

UZRって相対評価やから違う年度の数字の比べても意味ないやろ?
極端な言い方したらプロ平均レベルのショートと倉本5人のリーグがあったら平均レベルのショートが大幅+叩き出す


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:35.25 ID:nQK4/pbGp

>>198
セイバーは全部相対評価やで


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:19.17 ID:qWlMWAIId

>>198
もっと極端やけど倉本 11人と平均レベルの選手1人の時代が数年あったらその平均のやつは数字以前にめちゃくちゃ名手って言われそう


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:11:41.85 ID:H4fV1jB2r

小坂ってピーク短くないん


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:11:48.41 ID:/Yb9J85Sa

じゃあ日本人なら
ファースト駒田セカンド菊池サード長嶋ショート小坂が最強か


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:07.46 ID:5syRxP9n0

ジーターが日本に来たら守備上手人になるのか?


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:26.93 ID:/Yb9J85Sa

>>202
そりゃそうだ


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:13.54 ID:6e96nOfw0

全盛期の金子誠ってどんな守備力してたんや
ショートのときは記憶あるけど
肩強くてミスが少ないって印象やわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:57.77 ID:P4mSsheLd

>>203
セカンドは凄い
ショートは普通に上手い程度


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:25.71 ID:g/lHQR4j0

京田だよね


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:29.96 ID:Qb2uYwOxp

イチローのUZRってそんなに高く無いやろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:32.56 ID:5S04MhHcp

倉本の守備が上手いと評価する元プロの解説者の言うことなんてあてになるんか?って話やろ
実際指標なんてそういった主観を排除するために生まれたんやし


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:13:36.61 ID:S81wGvPva

>>210
でも真中はヤクルトの選手よりうまいって言ってたやん


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:51.59 ID:S81wGvPva

菊池って打撃も過小評価だよな
.270 10くらい毎年打つのに
神宮で守備捨てても2桁打つの3人くらいしかおらんのに



227:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:14.71 ID:6e96nOfw0

>>212
あの守備でパンチ力あるのがいいよな


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:12:55.37 ID:Z493kSi70

落合中日のセンターラインの守備力は最強
谷繁-荒木-井端-英智orアレックスor福留はヤバいレベル


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:13:53.36 ID:G3AGD8zxd

>>213
これで最強って普通にレベル低いな
こんなんだからパリーグにバカにされるんだよ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:13:09.86 ID:pZmSu+vwd

イチローの抑止力がもっと数字的に評価されて欲しいわ
後にも先にもあんなにランナー抑止してる選手見たことないで


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:14:11.29 ID:JcqxrVMNa

>>215
分かる イチローの名前が過ぎっただけでチャレンジする気起きなくなると思う


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:14:40.55 ID:G3AGD8zxd

>>215
新庄剛ってご存知ある?


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:14:45.08 ID:/Yb9J85Sa

>>215
イチローに関しては文句のつけようがないな


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:17.80 ID:efBVvZU40

>>215
MLBでも守備の名手扱いだったからね
向こうのほうが攻守揃った選手を評価するし


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:13:41.27 ID:LmGOwgJHa

MLBって通算DRS-243のジーターが守備上手扱いされてAロッドが来てもショートやってたからな
その程度やで


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:13:45.49 ID:H4fV1jB2r

すごいサードとか膝付きながらビュンッと投げそう


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:14:44.99 ID:5S04MhHcp

>>219
OAKのチャップマンとか頭おかしいレベルの肩持ってるしな


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:44.72 ID:EDjjNM0t0

>>219
膝立ちからの送球コンピレーションあったわ



226:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:14:54.14 ID:UIpFkSjqM

荒木って意外と深い位置からもでもノーパンでアウトにしてたよな
強肩のイメージないけど手首強かったんかな


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:33.67 ID:5S04MhHcp

>>226
送球のコントロールが悪いだけで肩はそこまで弱くない


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:21.87 ID:81hhRHNjd

坂本も菊池も今年の身体休めてるの大きいやろな


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:26.18 ID:/Yb9J85Sa

>>229
あの二人と山田とギータはMLB行くべきだわ



232:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:15:32.78 ID:UE5rDiLza

向こう基準で守備下手って言われてるショートでも肩はえげつないな


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:23.67 ID:S81wGvPva

>>232
エスコバーはファーストにワンバンでゲッツー失敗してたけど


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:46.91 ID:5S04MhHcp

>>232
ジーターも肩だけは凄かったからな


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:00.75 ID:ZT6HCk+2a

内野は敵わんぞ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:17.82 ID:NDWAvhbs0

山田の守備の過小評価と
菊池の打撃の過大評価も会い混じって菊池を過剰に過小評価しようとする勢力がおるからな


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:35.05 ID:Sr2WlO9Zp

現役また中では吉田義男とジョイナスやな。


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:17:03.70 ID:MBfSDOpO0

>>243
80歳くらい?


257:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:17:51.91 ID:bCY4eSPpp

>>243
なん爺民


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:55.28 ID:fWGWqBrP0

ジャンピングスローって案外スピードないんだな
シモンズレベルでも100キロ程度らしい


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:25.10 ID:Ph6huNCla

>>246
見た目派手なだけで地に足ついてないから肩だけで投げてるようなもんだからな


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:58.58 ID:qjMM4aXnd

セカンドは中日の阿部やろ


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:16:59.01 ID:eHz7CJwM0

ジョイナス「普通ですね」


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:17:18.09 ID:BmTsxp0Dd

菊池は身体能力全振りだから好きじゃないやつおるんやろ
グラブの出し方おかしいやろってときあるもん大体センター方向の打球


266:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:28.05 ID:EDjjNM0t0

>>254
なんか上から下に出るときあるんよな
割と腰も高いし
ここぞの場面じゃ違うんやろけど


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:17:41.77 ID:/EzvmRwtd

ジャップの守備が世界一?www


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:27.36 ID:/Yb9J85Sa

>>256
ジャップは守備はうめぇぞ


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:21.75 ID:pZmSu+vwd

実際のところ今メジャーは2Bの守備範囲求められてないからジーターは2Bか3Bやろな


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:26.85 ID:06aIzex40

ファーストのベストナインやぞ


268:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:34.77 ID:rsAYA9Kna

上手い人ほどファインプレーに見せないってよく言われるけどシモンズとか目立ちまくってるし一概には言えないよな


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:40.99 ID:ERADusQq0


とりあえずこれ見てから井端と比較しよう


270:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 16:18:54.93 ID:QH2yqFWc0

菊池は離脱少ないのが素晴らしいわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588056162/
未分類
なんJゴッド