ワイ「車買いたいなぁ」有識者「トヨタにしろ」親「トヨタにしろ」なんj民「トヨタにしろ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:38:13.07 ID:7jwJh55Ca

いやダサいやん…


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:38:24.55 ID:7jwJh55Ca

ジジイが買うメーカーやん


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:38:41.23 ID:7jwJh55Ca

若者向けでオススメない?


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:45:09.12 ID:mOvc+0aR0

>>4
サイオンがええよ
北米の若者にいちばん支持されとる


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:38:41.59 ID:IWDzoXf/0

じゃあ好きなの買えや


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:38:50.40 ID:u7DsoHf6d

スズキの方がデザイン性いいわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:02.54 ID:7jwJh55Ca

なんでなんjトヨタ信者多いんや
そんないいメーカーか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:23.44 ID:TcPp32q70

スバルにしろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:30.56 ID:FjIcCZoma

トヨタがジジイ向けってのが偏見の塊やん


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:40:17.99 ID:7jwJh55Ca

>>10
いや実際そうやん
若者でトヨタ乗ってるやつなんて滅多に見かけない


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:31.45 ID:+SSre7fN0

かっこええのやったらマツダやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:40:56.36 ID:7jwJh55Ca

>>11
なんか作りに問題あるって聞いたから怖いわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:32.08 ID:4E+r/EhHd

国産なら一番マシやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:45.86 ID:J/hQugbIM

予算によるけど300出せるならマツダ一択や
見た目外車そのものやぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:39:46.17 ID:u7DsoHf6d

ワイは軽バン欲しいンゴ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:41:00.43 ID:RagqUXBSd

ヤリセクロスにしろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:41:49.33 ID:DMIkwHy40

こればっかりは目上の言うこと聞いとけ
損しないぞ



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:41:50.15 ID:7S3VUpuM0

若者新車買わへんし


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:42:07.32 ID:eBPKWoldd

日産でええやん


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:42:50.57 ID:2aKQ0Pua0

ホンダにしろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:43:14.76 ID:1stvWrmG0

>>22
野ざらし
リコール地獄


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:43:00.92 ID:8mSH1MAg0

DQNと思われたくないがイキりたいって需要をよくわかってるデザインだから嫌い


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:43:37.19 ID:QuhnAvJ4d

>>23
クソダサキーンルックな
イキりデザインでクソダサい


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:43:26.77 ID:cp2QJw3C0

トヨタかダイハツかスズキにしろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:43:47.14 ID:easSK9xh0

中古のv37スカイラインがコスパいいぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:43:49.38 ID:9b7q+vEU0

マツダはBMみたいな名前の付け方やめてほしい


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:44:09.03 ID:mOvc+0aR0

ダサくないクルマってなんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:44:12.38 ID:MIhPX0BL0

本だにしろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:44:32.54 ID:IIh+QCQWa

マツダ3はデザインオブザイヤー受賞やぞ
世界一や
買え


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:44:32.57 ID:HZUXugJ6d

70系ランクル欲しいわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:44:45.31 ID:6gKSNdlG0

正直トヨタで大失敗はないからな


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:45:05.59 ID:64e1fOQYa

日産だけ外しとけばどこでもええ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:45:20.34 ID:Q3tOnXvNd

トヨタの車ってコスト削減の権化みたいなもんだよな
経営的には優しいけど消費者にとっては全く嬉しくない



50:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:46:57.80 ID:mOvc+0aR0

>>42
ランエボもインプstiも死んだ今、
国産車でいちばん採算度外視スパルタンなクルマつくってんのは
トヨタゃぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:45:37.57 ID:R0fFZuLtr

失敗したくなければトヨタ
ホンダと日産もすこれ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:46:44.24 ID:55OUXo/IM

250万くらいのNBOX


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:46:54.78 ID:easSK9xh0

トヨタなら中古のレクサスGSがコスパいいぞ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:46:55.93 ID:apg6CIRO0

結局トヨタしかあらへん
フォルクスワーゲンとBMWも悪くないと思う


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:47:42.40 ID:0QolZNXw0

ヤリスクロス買うわ
ライズはポイーで


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:47:54.08 ID:moLzbaiG0

イキりたいなら外車にしろ
その気がないならトヨタにしろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:48:29.01 ID:Jlrna/yI0

トヨタって殺人プリウス製造してる会社やっけ?


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:48:32.68 ID:9b7q+vEU0

NSXはどうなん?


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:49:00.85 ID:apg6CIRO0

日産はほんまにひどいことになっとるな
ノートぐらいしか売れてへんちゃう?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:49:04.65 ID:zuNaIuTeH

国産車は軒並みエンブレムがダサい問題を解決してほしい


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:50:53.75 ID:9b7q+vEU0

>>60
確かに
NSXに馬のマークつけたらくっそかっこよさそう


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:49:07.73 ID:KoveNEqN0

ワイ四年後くらいに社会人になって、そんときにMTのアルテッツァ欲しいんやけど値上がったりせえへんか不安や
部品もとれなくなるんかな


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:49:20.16 ID:AtIJU4Kn0

ヤリスほしい


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:49:57.64 ID:NXee2eAC0

昔はトヨタが売る時1番高いって聞いたけど
今はそうでもないんかな


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:50:04.10 ID:7jwJh55Ca

300万でおすすめの車ない?
外車でもええ
燃費20以上で内装高そうなやつ



77:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:51:19.38 ID:6gKSNdlG0

>>67
マツダ3はそこまで燃費ないか…


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:52:20.23 ID:jbnHIEMUp

>>67
予算足りねーよ貧乏人


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:52:31.28 ID:aMf7s4CG0

>>67
今度出る
マツダ2のホワイトコンフォート


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:47.68 ID:7S3VUpuM0

>>67
今はない
20年前なら300万でそこそこ高級車変えたんやけどね


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:54:13.76 ID:L/xP0zx/0

>>67
スイスポ


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:05.14 ID:VJKeDv5y0

>>67
カローラスポーツ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:51:06.78 ID:zrEnZ8wh0

アルテッツァワイ、高みの見物
今年で車齢22年やがピンピンやぞ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:51:18.20 ID:oPvFe9Sgd

トヨタ←平凡
ホンダ←ゴミ
日産←オワコン
スズキ、ダイハツ←貧乏人
マツダ、スバル←キモい
三菱←ガイジ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:52:48.72 ID:5hwVdTdNM

>>76
おはトヨタ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:51:20.51 ID:rlYZbFLq0

トヨタでマニュアル車欲しいんやがおすすめどれや?


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:05.98 ID:j9d/FVQk0

>>78
86、ヤリス、C-HR、カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:51:22.07 ID:OZQEwHuE0

昨日テレワーク中にみたぞ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:52:22.10 ID:t2EkKoIwM

一般人→トヨタ
普通は嫌という人→日産
若者ぶりたい人→ホンダ
デザインわかってると思い込んでる人→マツダ
変わり者→三菱
金欠な一般人→ダイハツ
金欠な変わり者→スズキ
意識高い系→VW
金持ってる一般人→レクサス
成金→ベンツ
意識高い系成金→BMW
俺はちょっと違うぜという成金→アウディ
若者ぶりたい成金→ジープ
金持ってる変わり者→アルファロメオ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:53.68 ID:NA4F6DBe0

>>85
mini乗ってる人最近多いけどどういうイメージや?


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:50.10 ID:Ot14N5370

>>85
スバルは?


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:35.33 ID:+2IFyfxLd

>>85
マツダは?



88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:52:54.91 ID:VFQOzfQga

クルマなんてみんな同じちゃう?


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:01.48 ID:swWeuHPyd

ヴィッツの見た目好きなんやが異端なんか


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:10.18 ID:5SpaLZLWM

自動車部品メーカーおる奴多いし自分の関わった製品が載ってる車は買いたく無い説


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:14.31 ID:6kUirjKf0

普通スクーターだよね?
えっ?えっ?えっ?えっ?
スクーターだよね?


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:15.41 ID:955DmJQRM

メーカーに拘ってる人ってめんどくさそう
好きな車に乗ればええやんディーラー勤めとかはかわいそうやが


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:41.99 ID:mOvc+0aR0

トヨタがカバーしてないセグメントはほぼないよな
あるとしたら中型ツーリングワゴンだけや
そこはスバルにあげてる


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:54:40.46 ID:6gKSNdlG0

>>94
まあそもそも需要がなさそうやからな…


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:24.76 ID:NA4F6DBe0

>>94
カローラフィールダーやん


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:36.54 ID:gJzZvgtv0

>>94
トヨタってスーパーカーあるんか?


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:58:23.14 ID:apg6CIRO0

>>94
昔は日産もホンダも三菱もマツダもみんな全セグメントカバーしてたのに
2000年代になってからやめたよな
それで選択肢がトヨタしかなくなった


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:45.08 ID:2Xn2HNvS0

アメ車みたいな大きな車やスポーツカーやハイエースや商用バンまでいろいろ乗ったけど
結局1000CCくらいのコンパクトカーにターボつけて乗るのが1番無難やわ
狭い駐車時やUターンもスイスイやで


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:53:48.64 ID:IVUweXwk0

車と家電は発売から3ヶ月待った上で見た目と値段と気分で決めろ
こだわりが無いなら尚更や
こだわりがあるなら他人に聞く前に自分で調べるからな それをしないということはその程度ということや
だから自分の直感が一番大事や
委ねるな


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:54:19.49 ID:VQms8i+dr

ハリヤー←内装高そうやけどそんな高くない
cx-5←内装がハリヤーよりええけどそんな高くないし人気もない


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:54:44.01 ID:RVvxH8Ted

90年代の車って何であんな人気なんや


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:38.60 ID:apg6CIRO0

>>104
角ばっているほうが好きな人が多いからやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:42.05 ID:a/Cocv0U0

>>104
セナで楽しんでた名残り



105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:03.31 ID:CnwlvFzl0

新型ジムニーでも乗ってろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:31.90 ID:cFx75wSK0

ヒュンダイやぞ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:55:59.04 ID:LDzZgYeW0

300しか出せないならトヨタしかねえじゃん


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:09.44 ID:0buHx9SYM

三菱、ホンダ、トヨタと乗ったけど
なんだかんだトヨタが一番長持ちしたぞ
ちな今トヨタ車13年目


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:14.97 ID:9b7q+vEU0

なんか知らんが最近キャデラックをめっちゃ見る
偶然やろか


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:58:20.46 ID:SUmPrT730

>>116
ワイが買ったからやで
いうて輸入車数はエスカレードがバカ売れして以来減ってからずっと横ばいやが


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:35.30 ID:2Xn2HNvS0

安全装備が充実すぎてコンパクトカーですら300万弱になってしまう恐ろしい時代だよね


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:35.76 ID:fRwrhnuQ0

キザシにしとけ
フロントを偽装して、外し忘れた体でパトライトもルーフに付けとけば無敵やで


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:40.71 ID:WBingaJ60

広島県民「マツダにしろ」


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:34.90 ID:oN/tJqBs0

>>121
ワイケロカスアンチやけどマツダやわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:56:57.60 ID:/OeMPD0X0

86欲しい


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:57:22.43 ID:Z9vFPadXd

>>123
安くてパーツイッパイあるで


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:57:29.11 ID:a/Cocv0U0

スーパーカーの定義なんだよ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:57:39.94 ID:RVvxH8Ted

86大人気やな


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:57:45.27 ID:FmK+yXdc0

今まで何乗ってたんや?


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:58:01.83 ID:Z1nEQxlra

メルセデス・ベンツにしろ



134:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:58:04.09 ID:WJQD7RZ60

日産だけはやめとけ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:58:17.12 ID:u7DsoHf6d

カブ積めるコスパ良い車ないか?


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:58:43.80 ID:cZP8P9kF0

よくトヨタは内装の質感低いとか言われるけどただ単に金かけてる部分が違うだけちゃうん?


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:59:17.71 ID:aMf7s4CG0

>>140
別にその二つは矛盾はせんやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:59:25.84 ID:WJQD7RZ60

>>140
低いか?むしろ高いほうでは?
低いと言われてるのはスズキスバルやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:59:49.51 ID:mOvc+0aR0

>>140
同じ値段ならトヨタよりマツダスバルのほうが
贅沢な作りだとは思うで


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:31.80 ID:SUmPrT730

>>140
マツダが価格にしては頑張っとるからな
別にトヨタが特別チープなわけやないと思うで
もっとひどいとこあるしなスバルとか


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:53.18 ID:6NVqHEQap

>>140
最低グレード基準で作られとるのもあるからなあ
社用車需要のあるやつはとにかくチープ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:59:02.47 ID:wZeAMa4b0

はじめはスバルフォレスターにしてええか?


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:59:30.41 ID:5sl0YjLId

日産は新型車出ないの終わっとるやろ
モデルチェンジでごまかしても消費者にはバレるで


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 10:59:47.15 ID:EvjEFKKd0

幸三「プリウスはやめとけ」


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:17.11 ID:fR184m2Or

昔の車ならまだしも今じゃどこのメーカー買っても品質が絶望的なんて事はないんやしスバルでもマツダでも自由に買ったらええで
ただ中古車の話になるなら10年以上落ちのスバルのターボ車は絶対にやめとけ


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:29.48 ID:Joq8Lw0u0

日本にいたらトヨタ買うのがアンパイやからね
リセールもいいし塗装エンジンサービス全部高レベル


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:36.51 ID:J/hQugbIM

マジで車高すぎへん?
欲しいけど値段のせいで買えへんわ
中古でええから車安く買う方法ってない?


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:44.76 ID:u7DsoHf6d

>>155
これ
軽でも年収の半分近く持ってかれるっておかしくない?


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:20.72 ID:fR184m2Or

>>155
選り好みしなけりゃ10万未満でも乗れるが



156:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:37.74 ID:QHbiWiwoM

正直プロボックス欲しいわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:38.44 ID:vu/BPxQ90

道の駅言ったら86乗ってるオタクが「200馬力ない車は車じゃないから!」とか言っててキモかったわ
その車200馬力も出てないんやけどなあ


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:29.85 ID:955DmJQRM

>>157
4WDハイパワーターボじゃなきゃ車じゃねぇよw


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:45.65 ID:6gKSNdlG0

>>157
リミッター切らんとスペック出ないらしいな86


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:53.07 ID:SUmPrT730

>>157
86昔ワイのFN2に直線でジワジワ離されててなんやと思ったわ
86のが軽いしFRやろがどうなっとんねん
蓋開けてみれば馬力詐称で残念やったね
マイチェンで馬力上がったんやろ?どうなん今の86は


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:39.22 ID:fR184m2Or

>>157
パワー厨が乗ったらアカン車やね


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:46.23 ID:6gKSNdlG0

マツダの内装とか確かによくやってる感もあるけど高級車ではないからね…


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:00:47.64 ID:11F+mT1f0

ガワが堅そうなスバルにしたいんだけど駄目?


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:09.31 ID:Wvfp1fUua

長く乗らないならトヨタ以外でもええよ
長く乗るならトヨタ以外ありえへんわ


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:41.34 ID:UBsN5+/Jd

>>163
逆やないか?
長く乗るならリセール悪くても関係ないトヨタ以外やない?


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:22.53 ID:J/hQugbIM

一番車安く買う方法って何なん?
業者代行したら行ける中古とかって実際どうなん


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:26.23 ID:Gra6jT0Ia

車好きがよくデザインの良し悪しの話してるが大半似たような顔だと思う


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:51.65 ID:a/Cocv0U0

>>165
せや
興味ないやつからしたら一緒


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:01:42.08 ID:jbnHIEMUp

内装はトヨタのハイソカーが結局一番だけどな
スバルとかマツダの合皮じゃ全く及ばない


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:01.29 ID:J/hQugbIM

スーパーカー買う層ってなんなんや
日本で買っても持て余しまくるやろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:24.59 ID:a/Cocv0U0

>>176
コレクションやろな



201:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:03:59.67 ID:HNftJiPm0

>>176
日本どころか海外でもあんなパワーいらねぇから
単純に好きなだけ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:21.70 ID:aMf7s4CG0

>>176
ある種のファッションやアクセサリー感覚やろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:24.48 ID:3A1MYmm00

ハリアーとかC-HRとかアルファードとか
黒くてヤンキーが好きそうな車の内装がどの車種にも使われていてダサい ピアノブラック多用


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:25.20 ID:8ZiETkK+0

マツダおじさんってなんでヨーロッパ車買わないの?


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:53.32 ID:LDzZgYeW0

>>181
やめw


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:29.13 ID:hCKqslqm0

ワイ貧乏人は中古で型落ちのクラウン乗り継いでるわ
じじいからの受けはええで


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:30.61 ID:rTUZah/6d

ワンペダルがトヨタにあったらトヨタにしてたわ
ワンペダル楽すぎんよ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:02:45.68 ID:tJhaDqf10

マツダの評判ええんやな


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:03:36.64 ID:+2IFyfxLd

アルファロメオって未だ自動ブレーキもない安全無視のガイジやろ
誰が買うねん


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:03:39.04 ID:11F+mT1f0

トヨタって燃費のためにボディ軽そうだし事故ったとき怖い


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:38.43 ID:6gKSNdlG0

>>197
安全テスト見るとどこも改善されてきてるしピラーはどんどん太くなってきてるで


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:03:40.24 ID:hl9UHAhVa

ロードスター欲しいンゴ
乗ってるやつおる?


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:03:48.16 ID:i0YM4E6+0

ホンダはディーラーがクソすぎ買ったら釣った魚に餌やらないみたいな対応してくる


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:00.56 ID:vu/BPxQ90

ヤリスGRは4気筒にしてクーペでセリカGTfourとして出して欲しかった


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:04.13 ID:GTlrLcIPd

トヨタ自動車硬式野球部vs広島カープ


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:08.88 ID:1qkLiyBq0

スバルの車なんか乗ってたらわけわからんくっさいドラマに巻き込まれるで



224:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:16.22 ID:GTlrLcIPd

>>205
登場人物が白人ばっかの気持ち悪いCMか


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:50.06 ID:ZxGhrjcbd

トヨタ以外のメーカーってよく頑張ってるよ
ワイならクソゲー過ぎてキレそう


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:34.12 ID:+2IFyfxLd

>>208
スバルマツダ三菱
よく生き残れるよなこのへん


266:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:16.22 ID:hxIwC8I6a

>>208
トヨタが他社に値段を合わせてるから頑張ってるようにみえるだけ


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:52.62 ID:2TQPfMC60

ワイパジェロ乗り低みの見物
プラドは人気なのにパジェロは人気ないンゴ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:27.93 ID:WJQD7RZ60

>>209
メーカーがね…


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:04:59.43 ID:RVvxH8Ted

お前ら詳しすぎやろ


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:03.50 ID:OrhF5LdT0

ヤリスとかいう国によって全然違う車


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:36.16 ID:6gKSNdlG0

>>212
アメリカやとマツダ2やっけ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:27.15 ID:Kw85OmBZ0

チンクエチェント


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:30.32 ID:3A1MYmm00

マツダの内装はいいとおもうけど、あれがスバルの内装だったら全然合わないし変だな
トヨタでいうハリアーとRav4の関係にいると思うマツダとスバル


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:04.64 ID:+2IFyfxLd

>>216
なんかよくわかる例えやな


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:05:39.43 ID:vu/BPxQ90

自動ブレーキとか欲しがる層おるんや
安全とかどうでもいいから軽い車作ってクレメンス…


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:55.79 ID:mOvc+0aR0

>>219
公道を走る以上そんな甘えは許されたいというのが、国交省とメーカーの見解やと思うよ


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:59.41 ID:a/Cocv0U0

>>219
アルトで…


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:05.87 ID:jyy2vPrO0

年収の何割の車に乗るのが一般的なん?1年分くらいか?



230:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:46.57 ID:+2IFyfxLd

>>222
年収の40か50くらいちゃうか


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:20.68 ID:IDtZcdEK0

>>222
半分ぐらいが限度やろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:54.81 ID:aMf7s4CG0

>>222
うちの上司は3割くらいだな


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:10.80 ID:cZP8P9kF0

youtubeだとトヨタの内装基本disられてるから疑問に思ったんやそんな質感低いんかって
ちなスズキ乗り


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:03.66 ID:/i+QJrTcd

>>223
基本的にはスズキよりはマシやで


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:06.89 ID:a/Cocv0U0

>>223
叩いたろってバイアスかかっとるやつが多いだけやろ


267:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:19.33 ID:apg6CIRO0

>>223
アクアとか糞やけど
200万以上の車ならそれなりやで


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:21.42 ID:a/Cocv0U0

GT3やGT4とかのベース車両になってればスーパーカーでええんやないか?


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:41.63 ID:r/Tbm5bHa

TOYOTAは乗ったら分かる
壊れん


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:06:51.04 ID:X5OVLr5K0

BMW


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:02.47 ID:nPh2M1TV0

レクサスのセダンどれがええんや


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:27.27 ID:+2IFyfxLd

>>234 そりゃLSよ


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:20.07 ID:krWm8QBM0

FD乗ってたワイに質問あるか
ちなみにクルマはトヨタにしとけ


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:46.66 ID:q047rIUt0

>>237
やっぱりロータリー良かった?


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:28.85 ID:0PDiESAK0

86って乗る楽しみってよりカスタムする楽しみの車って感じするけどな


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:28.89 ID:UI53jsy70

来月マツダ3買おうと思ってるけどタイミング的にどうなのか悩む
バーガンディセレクションてどうなんだろ


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:09.80 ID:+2IFyfxLd

>>241
買い時や


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:34.21 ID:aRQww324M

86GRMNはブレーキ踏まないで筑波2000を1分以下で走れるんやろ凄すぎる


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:45.08 ID:wZeAMa4b0

中古のランクルかjeepみたいなのが欲しい


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:47.48 ID:bWnOqGt6r

トヨタ車は酔う。


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:07:55.45 ID:9b7q+vEU0

パジェロってもう作らないんやろ?
もうデリカだけ作ってればいいだろ


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:17.38 ID:apg6CIRO0

この間はレンタカーでミラージュ乗ったら悲しくなったわ
ランエボとか作ってた頃の三菱はもっとええ車作ってたのに


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:03.12 ID:+2IFyfxLd

>>254
アウトランダーとデリカ以外は価値ない会社になりました


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:56.02 ID:VJKeDv5y0

トヨタはTNGAになってからふわふわ感が無くなってすごく良くなった


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:57.39 ID:ibNeMWTs0

新卒やが金貯めて20年くらい前のM3買おうと思ってる


268:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:22.45 ID:mOvc+0aR0

>>260
ええな


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:08:57.72 ID:oXxfbsLH0

内装ガーマンが満足する内装ってどんなの?


270:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:38.45 ID:ibNeMWTs0

>>261
ハンドルにトヨタのエンブレムがついてない車


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 11:09:33.57 ID:fDMDQ4pe0

マツダコネクトって改善されたん?まあcarplayあるなら別に問題ないんやけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588037893/
未分類
なんJゴッド