【急募】ワイの部屋のゴキブリを絶滅させる方法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:37.50 ID:bgCGErf+a

助けてくれ
怖くて眠れん


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:52.29 ID:FI0kzfmh0


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:05.31 ID:Pb6dd/p80

ガソリンとライター


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:16.07 ID:KS4cedq20

コンバット
100%いなくなる


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:43.76 ID:bgCGErf+a

>>4
コンバットてスプレーじゃないん


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:32.19 ID:OKrOLAFJ0

バルサンぶん投げる


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:06.04 ID:bgCGErf+a

一階の部屋やと仕方ないんかな


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:27.15 ID:PWP1r6+da

外部との隙間を密閉した上でバルサン的なん炊いてからのブラックキャップや。後は整理整頓清潔を心掛けろ。


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:06.68 ID:bgCGErf+a

>>8
台所の流しとかどうするん


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:37.76 ID:OKrOLAFJ0

クロバネなら侵入経路塞げ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:43.86 ID:q76Rk56a0

自殺はやめろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:04.10 ID:Gkx7bANN0

>>10
ひどい(笑)


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:48.21 ID:0MQVcRMAa

バルサンなんか一時避難させるだけやで


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:24.70 ID:bgCGErf+a

ちなみにチャバネを一匹見かけた


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:56.40 ID:A6T3JZCT0

>>13
チャバネ…
もう終わりやん


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:07.51 ID:OKrOLAFJ0

>>13
チャバネは屋内で繁殖したやつや諦めろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:22.42 ID:OKrOLAFJ0

グッバチイッチー



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:33.41 ID:bgCGErf+a

どうすればええんや;;


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:45.48 ID:6OAp1yyX0

焼き払え!


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:51.50 ID:+HkYwx1n0

もう出るんか?早ない?


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:58.47 ID:bgCGErf+a

部屋のどこかで増殖してるんか


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:59.34 ID:1l8VYc4l0

ブラックキャップ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:54:17.51 ID:0csxEmft0

ぶっ叩いて壊すしかない


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:54:52.98 ID:o6HvSoeJ0

ブラックキャップはガチ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:16.09 ID:ShWVzHB00

先住民に失礼だから家でろよ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:38.86 ID:bgCGErf+a

>>28
家賃払っとるのはワイやぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:17.99 ID:bgCGErf+a

ほんまに怖い


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:21.72 ID:lQ7Xnei1d

もうそんな時期か


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:43.82 ID:Oj0xSrL20

YouTubeでブラックキャップの検証動画見たけどヤバ過ぎやろ
こら全滅するわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:54.62 ID:bgCGErf+a

ブラックキャップはやってみるわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:56:05.04 ID:qC4Zeq63d

アシダカグモ捕まえて部屋に放つ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:56:36.71 ID:KodQnbUid

ワイ冷蔵庫の下の水受けトレイに大繁殖してた
絶望や


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:57:12.87 ID:c/OaH2lQ0

>>40
恐ろしいこというなよw



41:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:56:55.88 ID:FXTdmnaX0

ワイは第4次コロニー破壊作戦までやってまだ殲滅できんかったから基地を放棄(引越し)したで
あいつらに惨敗や


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:57:23.22 ID:bgCGErf+a

>>41
人様が負けることあるんか


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:57:49.73 ID:A6T3JZCT0


これ見りゃわかるけど4世代目までは効果あるし半年に一回置き換えるだけで充分


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:58:37.54 ID:bgCGErf+a

ブラックキャップ
水拭き徹底
他なんかある?


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:58:59.54 ID:OKrOLAFJ0

ゲジゲジ怖い


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:59:18.01 ID:G7aZX0770

似た者同士仲良く共存してりゃええやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:59:42.14 ID:bgCGErf+a

>>57
ワイちゃんは清潔やで


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:59:19.87 ID:EYeXpLEV0

あかん虫の話してたら身体がゾワゾワしてきた


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:59:32.16 ID:elQeY6uL0

ここまでホウ酸団子なし


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:00:05.54 ID:eHz7CJwM0

>>59
前世代の遺物


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:59:55.54 ID:EFZN++bc0

ともだちか


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:00:00.93 ID:SSTa5WKgM

アシダカを放てっ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:00:32.72 ID:bgCGErf+a

>>63
あいつはでかくて怖い


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:00:09.12 ID:bgCGErf+a

部屋を清潔にするのが一番難しいわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:03:03.75 ID:bgCGErf+a

いーや絶対殲滅する


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:03:13.84 ID:EYeXpLEV0

レッドローチとかは綺麗だよな
やっぱり日本は汚染されてる



95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:05:56.16 ID:qC4Zeq63d

>>81
レッドローチは少し脂臭いけどなデュビアの方はほぼ無臭やし動きも鈍いから可愛いもんや


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:03:16.13 ID:bgCGErf+a

人に逆らうのは許さん


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:03:30.51 ID:m9y2GIxP0

玉ねぎ好物だよな


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:03:39.03 ID:LgfAdlSKM

バルサン焚いてブラックキャップ配置で余裕やろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:03:46.76 ID:8UPqoGmJ0

共存し共に発展していくという選択肢


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:05:42.15 ID:bgCGErf+a

>>87
弱肉強食や


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:04:05.08 ID:RoGV3Ebe0

火放て


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:04:05.45 ID:M9KUWBeW0

洗濯機の排水ホースあるやろ?
あそこから来てる場合が割とあるで
そこ塞いでからちっこいやつやら黒いやつやらワイの部屋に出なくなったわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:05:06.87 ID:fgG68n1H0

家具移動して潰せばええ
博物館用に1匹捕まえろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:05:25.11 ID:EYeXpLEV0

虫が気持ち悪い理由ってなんだろうな


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:06:53.15 ID:elQeY6uL0

室内の殲滅してもまたエアコンの室外機から入ってくるで


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:07:13.70 ID:eNLzbHVu0

ベランダから侵入してくるからベランダにもブラックキャップ撒いた方がええで
家の中に入れん努力や


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:07:41.88 ID:PWP1r6+da

ホンマにどうしても嫌なら、断捨離を極めて部屋から物を極力減らすといい。所詮は人間の見てない所でしか活動せんから。


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:08:55.15 ID:0wso6hY60

任天堂グッズを置く


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:08:55.41 ID:qC4Zeq63d

台所の排水口逆走して繋ぎ目から侵入してくるって言うし完全駆除は無理やろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:09:40.54 ID:bgCGErf+a

>>112
部屋に住み着かないようにしたい



123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:51.92 ID:zyH4qmeJ0

>>112
一応排水トラップあるから大丈夫や
ただ空家やと蒸発してガンガン上がってくるで、せやからワイら不動産屋は排水溝の網にラップしまくるんや


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:14.22 ID:EYeXpLEV0

ワイが中学の頃住んでた団地は換気扇から蛇が入ってきた


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:11:30.60 ID:m9y2GIxP0

>>116
ええ


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:24:12.49 ID:a9wTvZPwa

>>116
インディジョーズみたいでかっこええやん


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:23.18 ID:yZdWtijkp

ブラックキャップが最強


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:36.34 ID:bgCGErf+a

エアコンとかどうしようもなくね


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:43.89 ID:GjjMbl270

寝てる人間の口から水分補給するってマジなん?


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:51.30 ID:86Ffp1xm0

日に10匹はみたことあるけど
毒エサ系は弱いよ
やっぱりバルサンタイプが一番強い
2週間後にもう一回バルサン炊けばほぼ死滅する


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:10:56.23 ID:ZF+NiyHl0

加湿器でハッカのアロマ焚いてたら見かけんようなったわ
ハッカ嫌いなんかね


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:13:04.80 ID:eHz7CJwM0

>>124
ハッカ油が苦手なんは有名ね
ただ気休め程度みたいよ?


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:11:17.67 ID:o6HvSoeJ0

エアコンはホースに水切り袋つけろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:12:41.86 ID:bgCGErf+a

>>125
それよさそうやな


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:11:34.12 ID:rdX8JF+Y0

柑橘類置いておけばいいか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:12:03.26 ID:RXQFyqgQ0

寝たら口に入るで


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:12:15.79 ID:bgCGErf+a

>>128
やめーや


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:26:44.83 ID:a9wTvZPwa

>>128
寝てたら足這ってきたことあったから起きなきゃ口まで来たかもしらんわ



132:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:12:31.00 ID:lOSqcYTo0

片付けよう


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:13:03.57 ID:bgCGErf+a

>>132
引っ越したばっかりなんよ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:12:32.04 ID:HP5GFK5E0

ブラックキャップは全部置け
一個ずつじゃなくて二個連のまま置くと捨てるとき楽


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:13:39.17 ID:bgCGErf+a

今のうちに手を打たないと夏に泣く羽目になる


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:13:39.60 ID:Veac4R+b0

ブラックキャップやな
どっかに死体があるんやろなって恐怖はあるけど見かけることはマジでなくなる


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:14:09.31 ID:2leawuXL0

Gってもう出るんか
夏に沸くイメージやったが


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:14:19.02 ID:bgCGErf+a

ブラックキャップってそんなすごいんやな
知らんかったわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:14:21.42 ID:eNLzbHVu0

ワイのお部屋も去年隣のクッソ汚いベランダからチャバネの赤ちゃんが大量に侵入してきて不眠になるレベルやったわ
ブラックキャップとかめちゃくちゃ使ったらベランダで死骸見るくらいしか居らんくなった


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:14:48.20 ID:bgCGErf+a

>>146
そういう話聞くと安心するわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:14:50.32 ID:rdX8JF+Y0

>>146
文面だけで鳥肌モノや


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:52.79 ID:2leawuXL0

>>146

想像しただけで頭おかしなりそうや


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:14:47.16 ID:roWMvAQ0r

外から入ってきたやつは動き鈍いな
警戒心が薄いんやろか


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:19.80 ID:bgCGErf+a

>>148
鈍かったわ外から入ってきてるだけだと思いたい


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:06.04 ID:zyH4qmeJ0

思ったんやけどサラダ油にブラックキャップ溶かしたらサイッキョなんやないか


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:10.62 ID:zmBOJN6T0

悪魔みたいなやつおるやん


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:12.97 ID:GtR2ZcJd0

ワイは隣人がアカンくて引っ越した



156:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:46.97 ID:m7CWrJQn0

もうそんな時期か?


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:15:52.84 ID:qI/fn1fY0

ブラックキャップはガチでいなくなるから怖い


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:16:11.84 ID:CLsYc1T1a

イッチが新築に引っ越す


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:16:19.08 ID:Veac4R+b0

たくさん使って一気に殲滅しろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:16:20.00 ID:bgCGErf+a

玄関
トイレ
風呂
エアコン
冷蔵庫
ベッド下
にブラックキャップ置いてみる


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:16:28.03 ID:TIINLgLia

部屋汚くしてるとブラックキャップも意味ないけどな


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:18:19.81 ID:50hoI/Ww0

キッチンの明かりつけっぱにしとくのも効果あるで
あいつら明るいとこにはなかなか出てこんから必然的に餌食えずいなくなる


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:19:33.97 ID:m9y2GIxP0

>>170
はえー初耳


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:18:45.71 ID:+eINWFFKa

コンバットでおらんよーになったで


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:18:50.67 ID:dToTRWt+0

他の住民の部屋に押し付ける
薬なり煙なり 結局の解決法はこれに尽きる


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:18:53.68 ID:jXJo4VHdx

ブラックキャップはガチで凄いよな


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:20:17.49 ID:lVHE7blG0

死地から食料を持って帰った父親だけじゃ飽き足らずそれを追悼した家族までも根絶やしにするブラックキャップは悪魔の発明
到底神から許される行為じゃない
地獄送り決定やでこんなん


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:29:44.29 ID:ZlTJ/tAO0

>>176
食ったら必ず死ぬから、全部マッマに撤去されたわ
足全部千切ってから竹串に刺してコンロで焼くっていう気持ち悪い趣味持ってるから


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:20:18.14 ID:qC4Zeq63d

アパートマンションでバルサンはやめろ近隣で昆虫や爬虫類飼ってたらそいつらも逝くから大問題になる


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:21:19.85 ID:Ng/0NEsva

>>178
ペット禁止のとこならOKやな


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:21:55.36 ID:zyH4qmeJ0

>>178
あったな、そんな事件
管理会社と同棟に周知してからやらんとアカンって前例になったな



179:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:20:35.25 ID:rIZK/sPe0

クモが増えてきてから見なくなったぞ
数年ぐらい見てない
そのうちクモも消えた


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:20:46.91 ID:CYLpVJjr0

あいつらたまに人語理解してる時あるよな
武器が何も無かったとき頼むから今日は出てってくれって言うたら窓から帰ってくれたことあるわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:21:08.75 ID:qI/fn1fY0

屋外用ブラックキャップとかいう容赦なさそうな殺戮兵器


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:23:37.62 ID:H9+2NS2w0

引越してもう二年になるけどまだ部屋で一匹もみてない
なんでなんやろ
高いとこ住んでるからか


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:25:11.91 ID:A6T3JZCT0

>>198
ヒカキンみたいな高層マンションでも発生してるあたり関係ないぞ
何ならエレベーター利用するしあいつら


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:23:59.58 ID:bgCGErf+a

思ったよりどうにかなる意見が多くてちょっと落ち着いたわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:24:25.33 ID:bgCGErf+a

人しか防げないオートロックならやめちまえよな


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:24:40.71 ID:E3UfgoPy0

ベランダの窓のレールに沿って100円ショップに売ってある毛のテープはれや
十中八九ベランダからや


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:25:03.76 ID:dToTRWt+0

因果関係わからないけれど猫を飼い始めたら出なくなった因果関係わからないけれど


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:25:08.81 ID:4G8Ciicja

ちょうどさっき1cmくらいのこども退治したわ
なんとかせなあかん


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:25:24.98 ID:vJkDSQbd0

仙台のマンションに住んどるんやが大丈夫よな?
今まで見たことないけど怖くなってきた


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:25:27.86 ID:68rck1nL0

見つけたら食えば?


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:25:43.43 ID:GjjMbl270

夏のコバエはなんとかならんのか


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:26:02.22 ID:A6T3JZCT0

>>212
めんつゆトラップはガチ


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:27:41.08 ID:NVj3w3GO0

ブラックキャップって何年に一回変えればええんや?


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:28:08.25 ID:bgCGErf+a

>>221
調べたら一年て書いてたで



224:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:28:40.53 ID:eHz7CJwM0

>>221
今のは年一
数年前までは半年しか持たんかったけど


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:28:22.68 ID:+rX8he7Q0

ブラックキャップってむしろ集めそうで怖いんやが


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:29:00.57 ID:bgCGErf+a

>>223
部屋なるべく密閉すればいいんちゃうか


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:29:47.05 ID:eHz7CJwM0

>>223
近くのしか寄せんらしい
そのぶん沢山設置する


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:31:31.82 ID:Kt4mN0Ep0

>>223
確かにそれはある
わいも匂い嗅いだことあるけどうまそうだから食べたくなったわ


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:33:14.06 ID:rIZK/sPe0

>>223
誘引効果は数メートルらしいぞ


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:29:01.28 ID:rIZK/sPe0

家に4種類ぐらいの蜘蛛と数匹のヤモリ君が住み着いてからそれ以外の虫をとんと見なくなったな
蜘蛛は部屋で見かけてもそこまでびびらんから助かる


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:38:16.96 ID:a9wTvZPwa

>>227
ヤモリかわヨよなあ


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:30:03.45 ID:wLpItr5u0

寝てたら足に這ってて目が覚めたことあるわ


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:33:14.22 ID:jUnW8TnWa

>>233
かわいい


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:30:15.62 ID:bgCGErf+a

ちなみに見つけたチャバネはウエットティッシュで包んだのをビニールに入れてゴミ箱や


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:31:15.16 ID:Veac4R+b0

ワイは顔面這ってた事ある


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:32:18.94 ID:m9y2GIxP0

横井庄一さんの暮らしを参考にしろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:33:35.20 ID:eHz7CJwM0

主成分が違うけどブラキャ並に効く
って製品があれば交互に使いたいんやけどな


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:39:20.82 ID:AXuGXzOq0

>>247
そらブラックキャップとコンバットやろ
主成分違うで


253:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:34:54.90 ID:D+FUiHuT0

ブラックキャップを屋内と屋外に置くとええで
わいは近所が川とゴミがいっぱいあったからやたらでかいやつが挨拶しにきたわ
けど今は全くみいひんで


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:35:08.53 ID:/0JMaMWW0

冷凍させるやつって解凍されたら動くんか?


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:36:38.91 ID:gH8AlYc90

マジレスするとブラックキャップえお大量におけ
たまねぎは絶対置くな


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:36:47.45 ID:BEHiG7Pv0

3年くらい前に出たけどブラックキャップで見なくなったわ


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:37:22.54 ID:AD8HtfjW0

エアコンの室外機から伸びてるホースの穴塞いどけ
ドレンキャップていうやつホムセンに売っとるから


266:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:38:20.17 ID:kwwWqjc+0

卵ごと殺したいんやがどうすればええんや


267:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 04:38:34.57 ID:Mkt+Bq/kM

あいつらの隙間に入る能力はヤバすぎるわ
ほぼ隙間ない場所に入り込みやがる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588013377/
未分類
なんJゴッド