1:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
めちゃくちゃアカンかったらしい
ほんまにすまんかった
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ええんやで
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
おめぇか!!
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
なにがあかんの?
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
投票行けばどこでもいいらしい
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
まあいいじゃんそういうの
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ダメなんか?
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
無知すぎて立憲の何がアカンかもまだよく分かってないから
教えてくれるニキおったらうれしいで
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>8
前に政権とったくせに政権交代は政治改革とかいって選挙期間中ろくに政策説明なくて当選したあとにぽっと出の政策を前面に表明
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
橋本琴絵のツイート見るとええで
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>10
見てきたわ
なんかキショいのだけは分かった
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
素晴らしい党だよ
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
紙マイナに続いて
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ツイート貼るとURLで自分のアカウントバレるって聞いたけど
どうやって回避したらええんや
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>14
これほんま?
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
雇われなら普通やろ
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
むしろ自営業でもないのに自民に投票してる弱男がおかしいね
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
選択先がゴミしかいない小選挙区やめてもろて
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ワイも
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ワイは維新や
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
もう自民には任せられない😡っていう風潮が強まったおかげでここまでの敗北まで来たンゴね
なお前回の政権交代でもそうなったはずなのにすぐ自民党に戻った模様
なんでやろなぁ
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
正解は無いけど、その人その人によって正解変わるからなぁ
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ここまで自民にデバフかかってるのに政権交代まで行かないのもかなりやばいだろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>37
ワイは裏金だののデバフすらよく理解できてない無知なんや
金の不正なんか全員やってるんちゃうんか?
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
意外と「どの党にも政権取って欲しくないわ」みたいな事ツイートしてるやつ見ないんよな
実際選挙いかない奴の中にこれあるやろ
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>38
そんなこと言ってた奴らが国民民主に流れたイメージ
41:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ニュースじゃ立憲が自民党に次ぐ巨大でクリーンな政党みたいな感じやししゃーない ちゃんと投票行って考えられるだけ上等だわね
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
気にすんな雇われなら普通
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
行かん奴よりマシ
46:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
選挙いかない人とよく分からんけど適当に名前書く人はどっちがマシなんやろ
47:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>46
ワイはとりあえず行くべきやと思うけどな
特に若い奴は
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>46
いや共産とかの公約を鵜呑みにする奴が出てくるで
行かんというのも選択肢よ
まあワイは期日前で投票行ったが
50:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
投票行ってえらい
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
正直内容読んでもさっぱり理解できなかったから何となくで選んだ
もうなんて名前の人かも思い出せない
53:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>52
こんな感じで入れてもうた
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
どれも微妙やなって時はどうすればええんやろうな
自民以外は仕事できるビジョンがイマイチ見えんけど自民も色々あるし
56:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>54
そういう選択肢欲しいよな
千と千尋のラストシーンみたいにさ
こんなかに両親はいない的な
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ツイッターのおすすめタブやと自分とは別の世代の政党への投票率批判してるツイートが大量に流れてて簡単に地獄を体感できる
62:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>55
あれ自分と反対傾向のツイばっかおすすめされるけど
アルゴリズムどうなってるんやろな
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
裏金云々より統一問題で何となく自民なら大丈夫やろみたいな空気が破壊されたんが要因ちゃうか
統一以前はモリカケとか問題起こってもまたなんか騒いでるよくらいの感じやったし
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
白票で投票率が上がるか知らんけど上がるなら
白票でも良いと思う
若い奴の投票率上げるのが1番大事や
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
立憲の裏金と近辺の人が死にまくってるやべーやつ当選したってマ?
60:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
きけば聞くほど立憲やばない?
よう入れたよなジジババら
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
河村たかしが当選してたのは笑ったが
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
>>61
色んな政党転々としてるんやなこの人
67:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
弱者男性の理想郷ってタリバン政権下のアフガンだよな
70:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
まあ一日中TVしか見てない人のレスだよね
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730130077