【馬鹿】コンビニバイトとかいう奴隷か情弱しかやらない仕事wwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:41:40.43 ID:Vqqgbi1y0

数あるバイトの中でこれ選ぶとか頭おかしなるで


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:42:21.95 ID:Vqqgbi1y0

夜勤←まだ分かる
日勤←wwwwwwww!?!?!?!?


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:42:50.85 ID:lgOKXY400

楽やから


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:07.03 ID:lgOKXY400

あと売り物盗みまくってもバレないから生活費浮く


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:11:12.14 ID:zLHMFjyN0

>>5
なんか草


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:12:26.48 ID:nwd92Jbjd

>>5
正直うらやましい


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:12.91 ID:8ScH4dzl0

なお緊急事態宣言が出てから繁盛してるもよう


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:15.71 ID:xQQXyPEs0

暑い寒いないし忙しいなんてことも稀やからラクでしょ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:24.93 ID:Vqqgbi1y0

飲食←忙しいけど基本やる事は分担される

コンビニ←接客もさせられるわ大金扱わされるわ品出しまで担当させられる


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:31.66 ID:eZrm5ZBSp

>>8
コンビニのレジ程度で大変って障害者は大変やな


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:34.30 ID:JMnA973i0

>>8
飲食エアプやん
調理から接客までやらされるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:27.99 ID:FOEkyNVI0

慣れれば楽


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:28.40 ID:9Ig0YECo0

なんであんなに時給安いのにやってるんや?


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:53.21 ID:k6jWcAYS0

給油監視のバイトしてるけど暇すぎて気が狂うわ
監視カメラついてて携帯いじれんし それならコンビニのがええよ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:02:40.18 ID:faYwG7Da0

>>12
イメージ的に好き勝手やれそうだったけど、それはキツいやつやん…
行動監視されて暇なのが一番きつそう


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:43:55.64 ID:9Ig0YECo0

適当な会社の事務職補助がクソ楽やぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:45.42 ID:JMnA973i0

>>13
会社のバイトってスーツで行かなきゃならんの?


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:05.34 ID:teJMJYBw0

コンビニ普通にやること多すぎや


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:08.14 ID:X/hZATKm0

時給3000円くらいが妥当だよな


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:09.45 ID:lgOKXY400

日用品もたくさん置いてるやろ
それ勤務中にパクるから買わんで済むねん


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:10.90 ID:466Nqm310

トイレ清掃が絶対に嫌だ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:30.21 ID:lgOKXY400

>>17
トイレ貸し出してない店で働けばええ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:03:22.53 ID:A6LFRewT0

>>17
合法的にJKの後入れるんやで


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:13.01 ID:wmKtGkgn0

覚えることが多すぎる



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:18.53 ID:TFM9EALW0

主婦やろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:39.08 ID:Vqqgbi1y0

まあこんな時でも仕事無くならないからフリーターの聖域やとは思うけどな。少なくとも大学生がこれやるぐらいならファミレスで働いとけってレベル


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:48:35.26 ID:466Nqm310

>>23
ファミレスは昼夜クッソ忙しい上に時給はしょっぱいからあかん
出会い求めたい学生しかおすすめできない


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:44:48.92 ID:7Yis6E/t0

昔はよく内引きしてる奴おったなあ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:03.82 ID:y2vSZavK0

場所によって天地の差あるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:08.18 ID:s2Qr64/Cp

コンビニは時間が長く感じる


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:17.77 ID:zLCxsrrg0

バイトのjkかパートの人妻と稀にいい事がある


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:24.86 ID:eHXlUNHP0

でも外国人でもできるんやろ?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:45.67 ID:lgOKXY400

>>28
日本語が話せるなら余裕やな


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:46:24.34 ID:eZrm5ZBSp

>>28
せやで
日本の生活に慣れてないカタコトの外人でも出来る仕事やで
それをコンビニは難しい!とかガイジ以外の何者でもない


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:38.38 ID:vogk8WTp0

場所による
忙しいところや繁華街は死ぬ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:46.31 ID:0Eek6KCH0

じゃあ何のバイトがいいんだよ


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:53.15 ID:El+O0UTV0

新宿のコンビニの時給めちゃくちゃ高いよな


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:58.65 ID:Rt/fWGXaa

夜勤はガイジ客多いけどそれ以上に楽やからな


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:45:59.41 ID:Dzmkpto2d

廃棄貰えたから神やったわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:46:35.49 ID:eKejnqkW0

これ選ぶ大学生とか何考えてんだろうな


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:46:39.05 ID:SFuUBpbr0

モバイルバッテリーほちい


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:06.16 ID:hdNqORQN0

スーパーのレジもなかなか奴隷度高いな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:17.36 ID:i7sL6Ll7M

ワイ昔バイトしてたけど店内のもの食い放題やったな
今はあかんのけ?


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:38.82 ID:eHXlUNHP0

>>41
チンパンジーかなにか?


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:48.55 ID:LwEWIOmU0

>>41
は?


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:48:39.49 ID:ho2WyFZBp

>>41
へぇ〜この店舗ビュッフェ形式なんだぁ〜


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:21.04 ID:466Nqm310

>>41
物流関係の仕分けではおこぼれ貰える場合もある



120:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:29.89 ID:1fsDAgXra

>>41
楽しそうで草
俺も混ぜてよw


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:26.69 ID:QFdaK8g70

レジ打ちとフライヤーだけやってあとはぼけっとしてるわ
品出しや補充、掃除は2レジの人に任せてる


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:29.65 ID:lgOKXY400

1回仕事覚えたらどこの店でも働けるから自分に合った楽な店見つけるまで探し続けるんや
現金手渡しの派遣なら税金払わんでもええしな


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:33.29 ID:WjLkM2D4d

時給1400は草


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:48.51 ID:wmKtGkgn0

メルカリ発送複数持っていくと舌打ちするのやめろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:47:53.30 ID:Rt/fWGXaa

店舗によっては夜勤の8時間の内半分はバックヤード引きこもってられるとこもあるしな
当たりの店引いたらくっそ楽やで


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:48:05.66 ID:267/WDFBa

情弱って話してるのに勝手に難しくないとか話し始めてる奴コンビニ定員やろ。客の民度は安いファミレスと並んで最下層だし情弱なのは事実だぞ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:36.02 ID:eZrm5ZBSp

>>49
アレもコレもやらされて大変とか言ってるやん
あの程度の仕事で大変とか頭悪過ぎやろ
片言の外人でも出来る仕事やぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:48:11.83 ID:XsVHzCVf0

ワイみたいな陰キャは働いてるところを知り合いに見られることが嫌や


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:48:33.90 ID:Ogd/fgKG0

難しくは全くないけどやることが多すぎてコスパ悪すぎ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:09.58 ID:vSIbnSoA0

うちのコンビニ緊急事態宣言来てから誰も来なくなってものすごい暇になったわ
学校の近くにあるからしょうがないんだけどな
多分駅近のコンビニとかも売り上げやばいことになってると思う


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:32.87 ID:466Nqm310

>>56
セ○ンの配送の仕分けやってるんやがやっぱりコロナの煽りうけてるな
数か月でここまで状況が変わるとは


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:22.06 ID:HXwRWetz0

コンビニバイトのワイに情強バイト教えてや


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:50:00.94 ID:lgOKXY400

>>59
ワイはコンビニとポスティングもやってる
1日3時間ほど配って1万円貰えるわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:50:04.67 ID:T1pS4nPG0

>>59
これ
逆に情強バイトってある?


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:00:14.30 ID:dn5krB8U0

>>59
塾講


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:26.50 ID:Vqqgbi1y0

ワイ難しいとか何とか一言も言ってないのに難易度について話す馬鹿多くない?


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:30.38 ID:4V0P0/LF0

ワイ夜勤でやってるわ。食費浮くし基本今やから課題やったりスマホいじったりマンが読んでる


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:35.48 ID:T1pS4nPG0

やめてよかった


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:46.62 ID:hdNqORQN0

バイト中にぼーっとしてらんないようなのははっきり言ってハズレ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:49:57.15 ID:vogk8WTp0

廃棄は持って帰れる店やたから食費浮きまくりやたわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:50:53.83 ID:El+O0UTV0

まあコンビニバイト選ぶのは他に行く当てがない奴ってイメージだけどな
現に品物貰えるとか好きなだけ寝てるとか意味わからんところが利点ってのが笑える


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:50:59.48 ID:oaAAT16i0

コールセンターとかいう穴場



71:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:51:02.77 ID:vogk8WTp0

そもそもバイトは使い捨てや


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:51:14.90 ID:M8iN8ASa0

コンビニはマジで夜勤に限るよな
夜勤
楽さ ◎
時給 ○
楽しさ △
日勤
楽さ △
時給 ✕
楽しさ △


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:56.59 ID:2FRlsmHt0

>>73
日勤でも人と合えば楽しいで


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:51:18.69 ID:466Nqm310

最近は夜勤でも時給1300とかしょっぱいやつしかないわ
冷凍庫とか環境が特殊ならもうちょっともらえるんやが


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:51:20.05 ID:8J83hxCD0

深夜担当だと廃棄食いまくれたからすごい太ったわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:51:54.59 ID:OvKtvvJCx

特にお金貯める目的ないのにバイトとかしない方がええで
ただの搾取


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:51:57.28 ID:tQJDeTL+x

夜勤はまあ1200円くらいあるからな
昼勤とかマジで頭イカれてるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:52:01.12 ID:KzXLyMZFM

夜勤なら拘束時間8hの実質4h休憩やけどな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:52:09.36 ID:V4QHeqqb0

むかし単発バイト入ったとき最初の1時間誰よりも遅く仕事したら残りの時間いちばん簡単な仕事しか任されないことに気付いて何回かやったわ
時給同じなのに頑張ってるやつがアホみたいや


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:52:14.34 ID:2ZugyGJJa

夜勤は楽やが精神持ってかれるぞ
ガイジ客多いから心が荒んでいく


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:52:59.92 ID:LwEWIOmU0

>>80
店員もガイジ多いからセーフ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:13.33 ID:M8iN8ASa0

>>80
エアプかよ
そもそも客なんて全く来ないし底辺ジジイが何言おうがどうでもいいわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:52:16.32 ID:G4uzMwxax

ガイジ客にも対応せんといかんし


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:52:55.73 ID:vogk8WTp0

たかがコンビニバイトに最上級の接客を求める本部に客が一番のガイジ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:07.58 ID:Rt/fWGXaa

現に今ワイ夜勤中やけど作業ほとんど終わったからあとは本部から来る納品と客の相手するだけで朝まで裏でスマホとスイッチずっとしてるで


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:17.35 ID:vm1LzirF0

HTMLのコーディングとかあるで
長期インターンとか使えば仕事あったし


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:27.24 ID:05/0sAd90

賃金のわりに覚える事多そうで面倒くさそうやなーとは思う
よくわらんけど


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:34.90 ID:2KC4W8rD0

コンビニはまだマシやろ
炎天下の警備とかホンマ気の毒になるレベルや


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:55:18.42 ID:vogk8WTp0

>>90
あれは本当に意味わからん
日給8000円とか


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:43.40 ID:M8iN8ASa0

ただ夜勤は友達と入った方がええ
オッサンと2人は結構きつい


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:54:40.52 ID:wzl8bIaU0

>>91
向こうもそう思ってるよ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:53:49.70 ID:vbfU3Ft/0

コンビニは楽なのと廃棄がもらえるのがいい
店によるだろうとは思うが
立ってるのが辛いくらい


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:54:01.20 ID:Vqqgbi1y0

外人ができる←×
わざわざ外人を雇う←○

これが本来の考えだった筈なのに日本ってぶーぶー言ってる割にだいぶ移民慣れしてきたよな。結局こうやって馴染んでいくんやね



95:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:54:50.78 ID:wmKtGkgn0

タッチパネル拒否していいの?


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:55:40.75 ID:iTOuoHBt0

>>95
ええよ
買えないけど


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:07.98 ID:/wrxhHh60

>>95
それやると弾いてた汚い小銭とか混ぜて返されるから止めたほうがええぞ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:55:30.79 ID:i7sL6Ll7M

客なんかより眠気とのストレスがヤバかったわ
それで店のもの食いまくって57kg→75kgまでブクブク太ってもうた


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:55:35.49 ID:1fsDAgXra

朝早く起きなくて済むなら夜勤バイトで全然いいと思う


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:55:40.43 ID:Vqqgbi1y0

夜勤はまだしも日勤とかほんま草


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:55:55.22 ID:JMnA973i0

外国人でも〜とかいうけど日本語そこそこ話せて通じる時点でエリートやん


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:57:43.19 ID:eZrm5ZBSp

>>103
ホテルのフロント補助やコールセンターでの案内に片言の外人なんかおらんやろ
でもコンビニなら当たり前のようにおる
その程度の難易度ってことやで


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:00:13.53 ID:RWlsVgCVM

>>103
コンビニの外人と会話したことないわ
会話してもできんやろ


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:00:28.47 ID:2KC4W8rD0

>>103
オッサンなんかよりよっぽど丁寧でしっかりしとるな


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:14.77 ID:iTOuoHBt0

ファミチキ毎回食ってるわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:15.36 ID:2ZugyGJJa

マスク乞食が比較的少ないのが救いだわ
ドラッグストアとか客多いコンビニとかはマスク関連がしんどそうや


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:10.93 ID:vbfU3Ft/0

>>106
コンビニの数少ないマスクの納品を出すわけないのにな
なんで買えると思ってくるんやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:18.53 ID:vywwaCaa0

わい朝勤やってるよ
3時間だけだから精神的に楽やわ
時給1200


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:41.69 ID:4V0P0/LF0

マスクって事務室に隠してるやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:57:23.55 ID:Rt/fWGXaa

>>108
カゴにパンパンにあるで絶対出さんけど


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:57:42.09 ID:iTOuoHBt0

>>108
裏にたくさんあるよ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:44.16 ID:vbfU3Ft/0

>>108
もちろんやで


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:28.76 ID:G9d6SwHv0

>>108
超有名な警備やけど
事務室よりも厳重な所に入れるんや
下から天井までマスク積んであるぞ
スーパーでも薬局でも


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:56:48.21 ID:xXVcnTaYd

パチ屋の清掃やぞ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:57:31.50 ID:Vqqgbi1y0

しかも常に人手が足りないから飲食並に足抜けしようとする奴に厳しい模様


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:59:42.09 ID:466Nqm310

>>112
さすがにやめられないってことは無いやろ?


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:57:44.30 ID://+k7AyZ0

ワイもコンビニバイトする奴の気が知れないわ



119:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:13.18 ID:i7sL6Ll7M

>>116
くっそ楽やったけどな
今はいろいろ作業増えて割に合わんと思う


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:47.71 ID:iTOuoHBt0

>>116
ほぼパターン化してるから慣れたら楽


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:57:48.82 ID:pV8LqxgD0

毎日発送頼んですまんな
あれ複数発送するときの効率悪すぎるからどうにかしてくれ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:38.69 ID:Y83bkjb10

ビルメンはどうや?


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:48.09 ID:7PJGJFIv0

うちの店アホみたいに売り上げ上がっとるで
お前ら家にいろや


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:55.30 ID:tHwyL11la

悪いことはいわん
院内のとこの夜勤にしとけ
酒タバコないからDQNはこん
ソシャゲしかやっとらんぞ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:58:55.86 ID:l7Rzdbt/0

大学内で働いてたことあるけどおすすめ
学生がほとんどだからガイジ客も来ないし他のバイトも学生ばっかで楽しい


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:14.76 ID:vogk8WTp0

>>126
学芸大学駅の近く?


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:59:02.44 ID:luuQzTtO0

一回人生経験としてらやっとくのはアリやで?
経験が無かったばかりにレジとか誰でもやれるだろとか舐め腐って辞めるに辞められなくなってるフリーターの多さよ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:59:52.49 ID:267/WDFBa

むしろ知識の少ない外人釣って成り立ってるのに日本人でやろうとするのが何よりも情弱なんやろ。出会いもないし簡単とかいう問題じゃなく現実に不人気な職場なんや


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 01:59:53.61 ID:8w7MVXl10

ワイスーパーの裏方のバイトやっとるけどレジ品出しよかマシやと思う


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:00:35.01 ID:2ZugyGJJa

この時間だと車で一人で来る人らはまあ普通の人多いが、
自転車や歩いてくるやつのゲェジ率やばいわ


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:00:47.00 ID:r8YshX0PM

スーパーの惣菜部門の値引き片付け清掃やってたわ
意図的に廃棄にして裏で食ってたな


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:45.50 ID:+wphFHxE0

>>139
ワイも学生バイトならスーパー惣菜おすすめしたいわ
面倒な客との接触なし、基本バックヤードだから社員と仲良くなりやすい、半額惣菜もらいやすい、弁当組み立てたり油であげたりは結構楽しい


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:00:47.84 ID:1fPE5aS3a

コロナ騒動で阿鼻叫喚の大学生いるからマジでこの時期ばかりは助かってる


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:12.90 ID:d5fPOEB80

ジジイやDQNやクレーマーがビビって退く点において
外人の方が向いてるバイト


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:18.94 ID:PHN2kBwk0

廃棄とか食べ放題だからな
一人暮らしにはええぞ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:25.34 ID:uE/T+IGD0

飯食えるからいいやん


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:46.19 ID:i0vZqXiF0

客層が悪いところでバイトしたらアカン


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:01:54.81 ID:FX1sh+kW0

バーのバイトしたいんやけど個人経営のバイト募集とかどうやって見つけるんや


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:02:16.54 ID:ZnoeF5eb0

クレーマー客にゴホゴホしながら対応したら早めに切り上げてくれるのほんま草


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:02:24.31 ID:u/qns+Xq0

ファミマの女店員
態度悪いやつ多い印象


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:02:33.27 ID:KLvP+zQV0

じゃあどこがええねん



155:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:02:38.76 ID:2fEJ/NRQ0

学生時代やってたけど深夜だったわ本関連が1番だるかった


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:02:49.16 ID:+L8h5PGsd

まだ夜中開いてるけど閉めたらいかん規約でもあるんか?


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:03:02.30 ID:QE/FmtKu0

3月で辞めたけどもう店で使ってるアルコール除菌って枯渇しとるんかな


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:03:21.76 ID:hbW7mjLFK

私なんかはガソスタのカードを説明するバイトしかやったことないけど..ローソンのバイトやりたかったな..オアシスだろ..タダでローソンが食べられるんだろ?


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:03:52.20 ID:1EmhzIp/0

バイトやってる時点で奴隷っていって差し支えないやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:18.38 ID:4Nl5X7iTp

>>166
雇い主以外はみんな奴隷


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:04:38.65 ID:qn8PKRGRr

駅前さえ避ければクソ楽やぞコンビニなんか
だーれもこんから適当に棚卸しでもしてればええだけ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:04:59.03 ID:vSIbnSoA0

コロナの影響で酔っ払いが消えたのは結構嬉しかった


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:05:04.18 ID:BJNk1F8D0

時給1600円ならありかもな


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:05:40.59 ID:1EmhzIp/0

その辺の正社員より都心のコンビニ店員の方がはるかに適正いると思う


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:05:40.64 ID:v1P4Zy+p0

スーパーのバイト選ばんやつは情弱すぎる
今ほとんどレジがセルフになってやることはピッピッと袋詰めだけや


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:23.24 ID:kb+xLTRS0

>>174
袋詰めもしないだろ
ただ客層悪いのは最悪だけど


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:05:51.23 ID:lJyYwSTY0

スーパーとかいう出会い以外メリットないところ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:01.15 ID:B/nnRl9G0

ワイ田舎のコンビニでバイトしとるが夜はマジで楽だわ
いつも監視カメラ見ながらスマホいじるか廃棄の弁当食ってるか


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:09.52 ID:iTOuoHBt0

ウォークなんてゆっくりやれば最高よ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:20.76 ID:0iXclyLSa

バイトのチュートリアルみたいなもんだから最初はコンビニって人結構いるだろ


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:55.54 ID:Vqqgbi1y0

>>180
だから情弱ホイホイやで。そっから抜けるのが大変だからずるずる続けるうちに住めば都になって居付くようになる


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:29.06 ID:ZHF+zyP70

マジで底辺コンビニバイトは死んだほうがいいやつ多い
前にファミマでファミチキ3つ買ったんよ
妹と兄貴にも買ってきて言われてたから計3つ買ったわけ
で、その際おしぼりも3つ付けてもらったんよファミチキベタつくし
で一回店出た後に一つじゃ足らんなって思って、すぐ店戻ってまた3つ買ったわけ
その際におしぼり3つ頼んだらクソ店員がさっきおしぼり付けましたよね?まだ使うんですか?タダじゃないんでおしぼりも、だとよ
マジで殺したろかと思ったわ、ファミチキ一つあたり一つのおしぼり頼んで何が悪いねん
それからそのファミマには二度といってない


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:51.15 ID:vSIbnSoA0

>>181
どっかのコピペ?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:59.61 ID:iTOuoHBt0

>>181
その無駄な正義感あるバイトがいるコンビニはクソよ


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:08:48.65 ID:vogk8WTp0

>>181
もう来ないでくださいね
こちらにも客を選ぶ権利があるんですよ
乞食が


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:10:52.29 ID:MsKzQobm0

>>181
チー牛きっしょ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:30.52 ID:Vqqgbi1y0

コミュ障が多少の手間と引き換えに選ぶのがコンビニ
陽キャが多少の忙しさと引き換えに選ぶのが飲食
こんなもんやで。手間がかかるのがコンビニで忙しいのが飲食


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:31.13 ID:ikAuNcN80

駐車場のバイトマジで楽だぞ
ビルの中のタイプならWi-Fiもあるし映画見放題だったわ


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:34.40 ID:vogk8WTp0

コンビニの監視カメラはSV、店長も見るし盗みなんかできんよ


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:49.36 ID:+L8h5PGsd

夜中に来る客なんて9割ガイジなんだから閉めりゃいいのに


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:06:53.26 ID:jq2MEB8O0

ワイ大学生やが廃棄が貰えるからやってるわ
仕事なんてどこもゴミだから変わらんかなと思った
出会いとかは一切ないし友達もいないけどな


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:05.63 ID:QE/FmtKu0

GWの時期はくっそ混んでたけど今やと平日のが地獄やろうな


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:34.14 ID:MAFIjSbU0

バイトしてる外国人って基本留学生だからそこらの日本人より頭ええんやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:08:13.62 ID:B/nnRl9G0

>>191
アホばっかやで
遅刻はするし仕事遅いし


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:39.28 ID:0iXclyLSa

前バイトしてたとこ廃棄の持ち帰り禁止だったから勝手に持ち帰る時のスリルと背徳感楽しかった


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:41.11 ID:rqRHDGZu0

じゃあ何のバイトがええねん


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:08:06.41 ID:G4uzMwxax

>>193
スーパーの品だし


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:44.74 ID:iOENuxa6p

初バイトはコンビニ多そうやな
ワイはマックやったけど


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:45.39 ID:vogk8WTp0

ちなみに一番の奴隷はオーナーやで
偉さは
本部>バイト>オーナーなんや


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:07:51.82 ID:EWImlQ270

ファミマやってたわつまんなすぎて2度とやらんわ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:08:00.10 ID:LwEWIOmU0

深夜に来るガイジ
タバコガイジ ウザさS
立ち読みガイジ ウザさS
メルカリガイジ ウザさS
公共料金ガイジ ウザさA
ウロチョロガイジ ウザさB
トイレガイジ ウザさC
まともな客は
夜のつまみ買いに来る客
社畜リーマンくらいやな


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:09:07.24 ID:G4uzMwxax

>>201
立ち読みガイジは気にならんやろ


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:09:41.40 ID:rqRHDGZu0

>>201
メルカリガイジですまんけど
何がアカンのや


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:10:57.47 ID:iTOuoHBt0

>>201
エアプかよ
タボなんて楽々やぞ


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 02:13:01.76 ID:2ZugyGJJa

>>201
タバコガイジは普通の人はCで未成年がSランクやわ
後大量買いガイジが抜けとる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587573700/
未分類
なんJゴッド