56でホントに解除になると思う?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:26.60 ID:fatbNKlB0

絶対むりやろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:38.53 ID:5VKgk2SmF

なるわけないやん


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:39.78 ID:0TtTfTvs0

無理


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:41.37 ID:gz0Nhs4La

むりむりむりかたつむり!


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:53.22 ID:fatbNKlB0

無理やんな


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:56.11 ID:unO8UGWn0

このままだとなるやろ
新規患者かなり減ってるし


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:14.89 ID:fatbNKlB0

>>6
ほんとに減ってるんか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:57:59.19 ID:8QRV3jjyM

次は盆休みまでだぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:10.70 ID:5ho37GpK0

無理やろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:13.22 ID:unO8UGWn0

現実的には無理でも政府は解除するぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:56.52 ID:IGyshNp+0

>>9
半端に解除して1ヶ月ぐらい経ってから第2弾みたいなのが一番いやや


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:17.30 ID:qD0+HcuJ0

なると思ってるやつ一人でも見たことあるかね


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:17.66 ID:IGyshNp+0

無理やんレトリバー


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:21.29 ID:+U6BEom80

5月に入るまでに二桁なら解除だろう
だから無理


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:33.93 ID:5ho37GpK0

専門家も無理だと言ってるし


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:44.09 ID:KdNJpMcB0

非常事態宣言は終了するけどまだ自粛は続けてな?補償はせんで

これやぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:04.76 ID:EDmdGIDF0

>>15
YouTuberみたいに金儲けしてるゴミから金巻き上げて補償に充てればいいのにな


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:47.15 ID:HqmccsXn0

国民舐めきってなぁなぁでやってきた結果コロナも終息せんし経済も死ぬ模様


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:26.19 ID:Y7DwQTOd0

>>16
1番最悪のパターンよね日本て


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:47.49 ID:/7UEhVQR0

無理だと思うけど
実質無期限延長って事になったら耐えられるんやろか


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:04.53 ID:8QRV3jjyM

>>17
禁断症状が出たパチンカスどもが暴動起こすぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:54.87 ID:EQu+MCM90

解除していいからカラオケ開けて欲しい


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:58:58.77 ID:TfhB0/v40

無理に決まっとる
政府以前に出歩くガイジが多すぎる



80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:13.16 ID:gRzRaenn0

>>20
それ言い出したら通勤規制せんと無理やぞ
テレワーク導入してないもしくは営業自粛してない企業が悪い


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:01.54 ID:wRY79sEud

どうなったら解除になるんや


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:03.39 ID:Sj2MXUkN0

検査絞って強制収束させるに決まってる


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:04.38 ID:PWbeZ33k0

解除じゃなくて解雇になりそう


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:04.73 ID:sBjXO5gF0

状況的にはなるわけないけど安倍の頭がどう判断するかやね


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:10.45 ID:nRCswRuJa

なるわけない
今はどう言えば国民から嫌われないかのシミュレートしとるやろ
そんでまた発表も遅れて叩かれる


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:37.42 ID:jsjxL1JMK

なるかならないかじゃない
「する」んだよ
さっさと解除しろと苦情が相当数いってるぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:39.78 ID:fYvZWFlQM

ならない
ワイの会社はすでにもう一ヶ月延期でテレワーク実施や


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:40.37 ID:fatbNKlB0

在宅勤務したい


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:42.83 ID:Yrt/BUmvD

最初から5/10までにしときゃ良かったのに
絶対連休明けの土日に外出する奴多発するわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:43.28 ID:74IQD2B20

無理
5月一杯まで様子見や


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:45.30 ID:RxkBkAS90

検査数絞った結果、解除していいかどうかすら判断つかない
無能すぎない?


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:44.38 ID:0W9d8lghd

>>33
お前みたいな文句しか言えないゴミ屑よりは有能だろw


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:50.94 ID:5ho37GpK0

本気で解除できると思ってる奴いないやろ。


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:59.96 ID:+lTMTZDO0

この前の土日の様子で無理だとわかる
GUに入ったらもっとひどくなる


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:36.94 ID:fatbNKlB0

>>35
リーズナブルな洋服買いに行くなってことかな


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:51.92 ID:FqrgpMT3x

>>35
ワイはUNIQRO派


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:16.25 ID:C/5yWhKIp

>>35
マジかよしまむら最低だな


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:40.28 ID:ZnqDpXf8M

>>35
GUってもうそんなにヤバイんか…


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:28.26 ID:9d6xXmhBa

>>35
マジかよUNIQLO行ってくる


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:48.92 ID:yekwNVf20

>>35
GUは低所得の若年層がターゲットやからな
酷くなるのも頷ける


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:05.59 ID:bRNrwvoR0

>>35
H&Mへの熱い風評被害



170:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:05.53 ID:+U6BEom80

>>35
まじでGUの話かと思ったわ
分かりにくい


257:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:50.11 ID:sfCU5o4i0

>>35
一体あの店に入ったらどうなるって言うんや…


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:04.31 ID:DHmiAqom0

無理矢理解除して学校再開の二の舞よ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:07.69 ID:gvYrSFmwp

暦関係ないやろウィルスにとっては


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:13.21 ID:xlXnWKLf0

なるやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:24.31 ID:DHnk8YnC0

さっさと延長してくれや
延長後すぐ収束したとして誰も文句言わんわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:26.44 ID:PUN+Kb/W0

延期になるとして次はいつが期限になるんや
5月末でも早すぎる気がするわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:28.01 ID:14w+o2UK0

難しいな
学校やれる=解除のタイミングやと思ってるんやけど
個人的に


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:30.68 ID:9rAuOIZ60

接触率5割減をようやくいま達成できつつある状況かな?
6末までは最低必要ちゃうか?
またそっから判断やな


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:42.01 ID:S43tGQNJ0

長崎で始まった


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:15.26 ID:S43tGQNJ0

>>46
から無理やろコロナ船


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:43.21 ID:/sgPdUhIa

延長したら小売観光業終わるやろ
マジで日本の終わりが見れるで


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:46.24 ID:xaUf7xwGd

ワクチン的なのできたらワンチャンあるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:48.78 ID:kqWmYR6ya

今回の件で在宅でも困らない仕事ばかりって発覚したぞ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:54.65 ID:0uo4LVCx0

まぁ今のところ収束してるからな


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:57.44 ID:KZErrJLp0

もうノーガードにして高齢者は家にってのにならへんかな
ノルウェーかスウェーデンはそうらしいな


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:01.54 ID:cm4+L0cI0

あったかくなったらホンマに収束するんか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:03.07 ID:AUi7tcT10

ジャップには無理無理


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:06.36 ID:UA2Smo4AM

形だけでも解除はするやろ
その為に検査絞ってるから最近は緩やかに感染数が上がってる


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:54.45 ID:FqrgpMT3x

>>58
検査絞って感染者数上がるとか一番最悪で草


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:32.51 ID:QAq7QVB4d

>>58
絞ってるっていうのはどこ情報?
お前の妄想?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:11.74 ID:xX7iJM430

意味の無い宣言だよ



62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:13.35 ID:2K2PcFhMp

最低でも5月末までは解除できないだろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:21.08 ID:NrfdqpuE0

80%なら外さない


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:24.05 ID:w9Uv069Y0

最初の7都府県やと福岡と愛知はワンチャンあると思う
それ以外は多分厳しくて東京は絶対ない


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:24.95 ID:EEgYCk+F0

悩む余地がある時点で解除したらいかんでしょ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:28.91 ID:uiO04yje0

悪化するだけなのに目先の経済政策で解除しそう


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:30.38 ID:V5H4xAvi0

ならないって言ってるやつは何を根拠にならないと思ってるんや


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:31.93 ID:dhAwA64h0

なるわけない


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:40.71 ID:9rAuOIZ60

5月6日に元に戻ってもまた感染者増えそうやし


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:28.89 ID:qxbM1/uX0

>>73
GW中、新幹線も高速も普通に動かすからな
例年の10分の1らしいがそれでも47万人のトン菌が日本全国にばら撒かれる


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:47.12 ID:xtpObODu0

もう感染するもんだと諦めろ
弱肉強食こそが本来の形


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:51.05 ID:jrqqZFYx0

日本でも緊急事態宣言解除デモやればいい
特に経済的に打撃受けてる人


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:54.94 ID:pfzQhvSf0

馬鹿が自粛しとらん


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:55.82 ID:2ewGvPDQ0

6月が現実的やないか


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:03.52 ID:5mkSVap50

なると思ってるのって人口の1割もおらんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:37.61 ID:PKuqndxM0

>>79
結構いるぞ
近所のおっさんは普通にされるもんだと思ってる


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:15.36 ID:htqN89mLa

夏休みは帰省!海外旅行!ともっとやべーやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:26.63 ID:lGVQ2hOoa

ほならね


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:29.06 ID:/t+/sTXgM

一回は解除すると思うわ
いつ終わるかも分からない自粛じゃ国民が耐えられないやろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:30.62 ID:vpEyjdHE0

トンキン封鎖とセットなら出来ると思う


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:44.45 ID:PKuqndxM0

結局ただ自粛のお願いしてるだけだし宣言の有無なんかどうでもええやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:44.58 ID:paboBvkf0

退院が増えんと無理やろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:44.78 ID:zKdzC3xyM

5月中には解除せんと日本経済が終わる



90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:48.55 ID:zhjYOcOeM

なるわけない
7月まで自粛や


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:57.72 ID:DHmiAqom0

自民の頭の悪さナメ過ぎだろう
いつもの指摘は当たらないで強行よ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:57.72 ID:nxt4M7KH0

解除されたら遊びに行っても怒られないんか?


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:58.57 ID:+oYnaAY+0

検査数2万にしても今の感染者数なら初めて収束と言えるんやで
今は偽りの収束


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:59.16 ID:xUx1vBYO0

一旦解除しつつ引き続き自粛してねって感じだろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:59.79 ID:2X369sK0a

少なくとも1人の感染者<退院者が必須
つまり早くても6月頭じゃないと無理やろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:06.79 ID:3oHTFaHca

解除して感染者増えると国民不成海外からも総スカンやからな延長や


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:08.13 ID:KxyGvnYl0

延長は無いやろ経済を回さないとあかんし
解除して企業を通常通りに戻して必要最低限の外出だけにしてくださいのスタンスで


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:11.48 ID:PziHb2Je0

検査してないから経路不明の無症状コロナが多数存在
検査、入院拒否による在宅死亡者の急増
この状況で解除したら本格的な馬鹿


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:11.77 ID:OnnsCKl+d

5/6に解除できるように、今まさに数字の調整をしてるんやろ
原発事故の避難区域解除と同じやね


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:13.71 ID:U8ymaKOP0

普段から引きこもりだから正直ノーダメやわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:13.85 ID:/05mHVfQa

爆上げがこなければ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:13.98 ID:AhT+yBrq0

無理だろ
東京だんだん気が緩んでホームセンターやスーパー、郊外の観光地に不要不急の外出してるわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:19.50 ID:xQxjFBs10

解除するけど自粛要請はするんやろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:24.27 ID:Pvr0w9/e0

「ゴールデンウィーク、皆さんがちゃんと我慢したら解除しますよ〜」


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:31.24 ID:KdNJpMcB0

日本経済終わる終わる言ってるやつおるけど
まだ終わってへんのか


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:34.98 ID:IgcBCJgK0

自粛疲れで無理やで


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:40.69 ID:sd85B52A0

延長の理由として毎日の感染者数捏造してでも増やしていかんと国民のせいに出来んやんな


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:42.22 ID:YeTZC5yV0

6日で解除ってのもよく分からん
待てばどうにかなるもんでもないやろ舵振り切れよ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:43.98 ID:VAlxTWsg0

おれっちはなると思うぜ(^o^)/
自粛期間は無駄ぢゃなかったんだ(* ́ω`*)


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:44.36 ID:EHtRbWta0

ワクチンできるまで解除できないよな


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:48.71 ID:/05mHVfQa

逆に延長になるようなら一旦解雇の話もあがってくるやろ



118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:07.65 ID:76H5V9730

仮に無理だとしていつ延長宣言するんや


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:11.94 ID:YN8omljP0

新規患者が減ったから自粛やめよ!じゃ今まで自粛した意味が無いやんアホなんか


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:17.07 ID:xaUf7xwGd

ワイは田舎者で普通に出勤しとるし休みの日とかも普段から外に出んし正直何も生活変わってないわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:23.14 ID:cgYQsToh0

延長なら確実にテレワーク続くからワイはウェルカムやで


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:24.69 ID:Ob6XaWOnp

無理やぞ


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:27.33 ID:CDcMeLa60

ワイ今月の予算達成率30%くらいで来週から時短勤務命じられたわ これはリストラコースやな


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:31.57 ID:Qmj8IeOWr

一旦解除して自粛要請は継続って感じやろ
様子見して感染拡大するようなら再宣言が現実的や


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:43.14 ID:qGcCmXLh0

>>125
これやろなあ
あと2週間でそういう流れに持ってくやろ世論も報道も


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:36.39 ID:IhcH7PHxr

経済活動これ以上止められないから緊急事態宣言は一旦解除や
休業要請もこれで解除される、ただし不要不急の外出自粛はそのまま
子供や学生は今年の夏休みはなし、新学期出遅れた分を熱中症になりながら取り戻す
気持ちが緩んだままお盆休みを迎えズルズルと外出民が増える
秋が終わり肌寒くなる頃にコロナ第2波が感染爆発、また緊急事態宣言出る、これを2年ぐらい繰り返す


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:40.85 ID:PcK6BHSQ0

>>126
一番あり得るルートやな
海外はとっくに収束してるのに日本だけ収束しないでずるずる引っ張る
海外から信用失っておしまいや


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:38.24 ID:PcK6BHSQ0

収束してるように見せるために検査数調整してるから予定通り終わるぞ
経団連に怒らせたら安倍ちゃんも終わっちゃうからな


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:51.05 ID:p8l4sDyTa

宣言前から何も改善してないのに解除する理由がない


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:52.06 ID:7B/4Xp0u0

経済界との約束やから解除するしかないぞ
彼らからは短期だったらやってもええよって言われてそれで連休明けまでってやってるんや


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:55.30 ID:YVqP2CFt0

解除して感染爆発や
数字は減るけどな


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:56.16 ID:34FV6sQcd

オリンピック中止にしろ
日本で治まった事にしても外人が持ち込むからむりやで


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:00.79 ID:YN8omljP0

ただぶっちゃけワクチンできるまで永遠に感染から逃げ続けるなんて現実的に考えて無理があるからどっかで割り切って感染覚悟で自粛解除せなあかんやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:49.74 ID:PziHb2Je0

>>134
感染者を病院が一切受け入れなくなるがな


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:01.27 ID:adKzg3+m0

解雇とか倒産の話無いしまだ余裕よ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:03.89 ID:IZD0AR9r0

なるよ
ソースは安倍昭恵


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:05.16 ID:axQrBtBW0

自粛してもじわじわ増えてくだけやぞ


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:11.54 ID:w4yBpEaF0

最初の7都府県?以外は解除やろ
ただ今度の土日が絶好のお出かけ日和になるのほんま草
GW前の最後っ屁あるで


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:12.02 ID:HqWz0eDl0

実態としては全然でも、とりあえず解除するんちゃう?



141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:12.89 ID:zhjYOcOeM

ブライダル
イベント
旅行
テーマパーク
外食
水商売
↑この辺は転職したほうがいいね
まずは自衛隊に入ろう!


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:13.68 ID:ZwC7BJ860

もうあと2週間しかないのにパチ屋にやめろって圧力かけてるの無駄すぎるだろ
つまり延長や


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:14.36 ID:IgcBCJgK0

地方だから仕事もいつも通りで
緊急事態宣言でも何も変わらない


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:53.92 ID:Y1DEOeZq0

>>143
GWにアホアホ都会人どもが地方にウイルスばら蒔くからたぶんいろいろ変わるぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:55.91 ID:8iGLDDwx0

経済死ぬから無理矢理にでも解除するやろな


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:57.35 ID:Uo274zuP0

ならなければ別の意味で大量に死ぬぞ


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:05.28 ID:jrqqZFYx0

ずーーーーっと学校も休校する訳?
それは無いな


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:08.49 ID:PcK6BHSQ0

>>149
オンライン授業に以降すればよかったのに安倍ちゃんはなんも準備しなかったからな


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:08.76 ID:UWxsapOw0

専門家会議では、クラスタ発生してるようなとこは一年は無理かもねって感じやったぞ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:09.86 ID:eDu8Mg/z0

5/6解除前提の対策会議
延長された場合の想定はせんのか上司に聞いたら「考えたくない考えてもしょうがない」だって
岩田先生の言うとおりやん


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:11.32 ID:XrkJr3Qq0

70歳以上の老人は危ないから引き込もれ
70歳以下はは普段の生活をせよ
ならあり
老人は老い先短いから自粛しないだろうから、実質コロナ流行前と同じになる


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:25.98 ID:dhAwA64h0

>>152
宣言して一番生活が変わってないの老人どもやで
毎日買い物行って公園に入り浸ってる


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:14.03 ID:QEKea+gJp

緊急事態宣言ってあらかじめ期間決めなきゃいかんの?
期間未定じゃダメなん?


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:25.48 ID:zKdzC3xyM

連休中の高速料金も割引無くすんやなくて普通車は5倍くらいにすりゃええのに


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:34.62 ID:sfCU5o4ia

2021年やで


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:37.30 ID:mryzY0tLp

田舎やけど感染者は全然増えとらんのに自粛率は高くてええ感じや


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:36.05 ID:J1cgCwDx0

>>156
なんかアホやな


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:40.55 ID:xUx1vBYO0

自宅待機して明日入院できるってときに死ぬとか怖すぎんか?


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:49.05 ID:Atq9cpNN0

そもそも5月6日にコロナが収まる何の根拠もないやん
適当にゴールデンウィーク終わるからって指定されてるだけやんけ


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:49.39 ID:3brmUOS50

令和二年五月六日 僕は死んだ。


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:44.79 ID:8iGLDDwx0

>>161
サンキュー兄ちゃん


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:56.42 ID:oD9I1ani0

むしろ増えそう



165:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:58.10 ID:eoVSWAG7a

+2週間延長でおわりや


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:59.37 ID:4z72ORIL0

アホどもがGWに全国に散るからどうにもならんぞ


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:59.45 ID:dcrPJQWY0

プロ野球やJリーダーの再開はいつや?


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:03.28 ID:vwGhqouy0

↓安倍が


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:09.69 ID:7WB6hyHIr

ならんかったらプロ野球開幕不可能になるかもしれんな


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:17.54 ID:YN8omljP0

真面目な話コロナって何歳くらいから危ないん
もちろん健康状態やら持病やら年齢以外にも要因はあるやろけど基本的に若者はほぼ死んでないんやろ?世界的に見ても


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:01.32 ID:dsGG7Kma0

>>172
60前くらいからちゃうかやっぱ
んで経営方針の決定権限を持ってるのがそこらへんだから自粛が続いてる
いつも威勢がいい昭和ノリのおっちゃんらも怖がってるわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:20.45 ID:pdDPf6Ny0

解除するも一週間後から感染者が増加し始めるけど、もう飽きたので今のようにはならないと思う


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:27.84 ID:IgcBCJgK0

ぶっちゃけ、トンキンさえ地方に来なきゃええわ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:36.02 ID:dsGG7Kma0

あきらかにコロナっぽいのに検査してもらえんで自宅待機が増えとるんやで
これで解除したら一瞬で爆発して終わりやで
首都圏以外はなんとかいけるかもしれんが


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:35.90 ID:eUwVJdNv0

恐怖なんて微塵もないし怖がり方も忘れてしまった
自粛ってなんだろう?


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:38.90 ID:1fJnwJ2K0

5月末まで自粛だと経済がクラッシュするから
5月6日での解除は既定路線やろ
5月末でクラッシュするってなら、せめて賃料補償しろっつーの


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:42.95 ID:GbYCQCIo0

ワイがクーデターを起こして解除するかも
みんなも参加してね


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:50.33 ID:lBEOVjAk0

さすがに解除したらアホや


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:55.39 ID:xe6rFgQDa

解除

みんな外出する

感染者増加

政府「皆がまた外出したせいで増えたぞだからまた非常事態宣言出します」
こうなる


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:00.52 ID:J1cgCwDx0

>>186
1番アホなパターンやけどありそう


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:07.22 ID:ZjEFWcqc0

>>186
国民「だったら最初から解除するな」
こうなるだけやろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:58.00 ID:EoPyr96u0

知ってんじゃん無理なの


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:04.78 ID:UfW/UJ8W0

なるで
そんで死亡者が増えるのは暗黙の了解になる


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:08.64 ID:t18L1P4X0

ワイの大学5/18から対面授業再開なんやがいけると思う?


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:56.80 ID:YN8omljP0

>>190
地方の大学ならセーフ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:09.22 ID:CetIzoYBa

そもそも自粛自体が無意味なのに
コロナキチガイ連中の発狂に逆らえないから続けるというアホさ
どうせ自粛だけなんやしコロナみたいな雑魚病気関わる必要もないから外出しまくるわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:12.98 ID:Dpi9v4WJ0

感染経路不明のなかにKー1のイベント参加者おるやろ絶対
経路不明が多すぎや


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:15.00 ID:7Kyc7/Zm0

休み終わったら困るから解除されてほしくないわ


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:34.93 ID:tJVu6Ago0

テレワークしたいから解除しないで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587563846/
未分類
なんJゴッド